横浜市/神奈川区

< 横浜市
2008年6月8日 (日) 13:31時点における>I.T.Revolutionによる版 (219.38.240.6 (会話) による編集を による版へと差し戻しました。)
ナビゲーションに移動 検索に移動

☆MFA&T賞

地域ごとの噂

テンプレート:神奈川区

  • 子安 - 子安 新子安 大口 西寺尾 松見
  • 白楽 - 六角橋 白楽 東白楽
  • 新町 - 浦島 神奈川新町
  • 東神奈川 - 東神奈川駅(仲木戸駅)周辺
  • 反町 - 反町駅周辺
  • 神奈川 - 神奈川駅周辺
  • 三ツ沢 - 三ツ沢 神大寺 片倉 沢渡
  • 横浜駅 - 横浜駅周辺
  • 羽沢 - 羽沢 三枚 菅田

神奈川区の噂

  1. 横浜カーストでは鶴見よりは上だと信じている。
    • でも西区中区には引け目を感じる。
    • 港北のやたらとプライドばかり高い連中には断固対抗する。
      • あいつらド田舎のクセに新住人が多いから妙な優越感でわかってない、神奈川から分離しただけなのにちょっとウザッタイ
    • 神奈川カースト一番の横浜であることにちょっと優越感があるが↑横浜カーストでは中・西に敵わない為港北を仮想敵区としている(その分鶴見を見下す)。
  2. 神奈川の名前の由来は区内に流れていた川が、上無川(かみなしがわ)から金川になり神奈川になったという説が一般的 名前からもわかるように、神奈川県の中心こそ当区であることを区民は信じて疑わない ただし
  3. 住所を書く時は長くなるので、基本的に“神奈川県”は書かない
    • たまに県外の人間に「神奈川市」と表記される。
    • Wikipedeiaに2chの地理お国自慢の連中が紛れ込んで「神奈川の由来は韓川から来ている」という脳内ソースを振りかざし投稿禁止になった奴がいた。
      • 地理お国自慢板…。あの板の住人は完全に頭いかれてるしな…。
  4. 東西に広すぎ。分区すべき(子安区とか羽沢区とか)
    • というわけで、さらに細分化してみましたw
    • まちBBS、反町スレによるとマジで神奈川区分割の話があるらしい
    • 区内間の結びつきもあまりない。
  5. 「神奈川警察署」がある。一瞬、「神奈川県警察」とかぶる。
  6. 横浜一の田舎
    • 人口はともかく雰囲気が田舎

神奈川区の学業

  1. 校内暴力日本一の神奈川の中でもマッ中クリ中は一時期大変だった(今は?)
    • 今、クリ中は、かなり落ち着いてる模様。
    • マッ中は、リーダー格の半強制転校という荒業で正常化を成し遂げた過去がある。
  2. 東神奈川駅付近にはなぜか専門学校がやたらとあって、昼間の女子学生比率が異常に高まる
    • リゾートやらビューティーやらって、何習ってんだ彼女らは?
      • あまりファッションが洗練されてない
    • ↑大原簿記の連中はそのビューティー系女子の影でひっそり
    • キャンパスがないので、付近のファミレスやカフェが溜まり場。その辺りだけ声の周波数が異常に高い。
  3. 公立は横浜市全般と同じく小・中・高と日教組の影響力が強いので、国旗と国歌の代わりに市歌と市章旗を教え込む。
    • あー、30過ぎても歌えるねぇ
    • 市章旗のことを「ハマ旗」と呼ぶ場合も。
    • 日の丸と君が代は学校で習うもんじゃなくて、大相撲やボクシングのテレビ中継で勉強するモノなんで、全く問題なし。

神奈川大学

神奈川大学

高等学校

県立横浜翠嵐高校

  1. 旧制横浜第二中学校、県内では評判が良いほう
    • 学区制がなくなったおかげで偏差値もりもり上昇中。今70いった?
  2. 校風は「自由」「リベラル」が創立以来の伝統。
    • 体育祭の打ち上げで酒飲んだ挙句学校に忍び込んで警察沙汰になったことがあったな。黄色組だっけ?
  3. 駅から遠いがバスが便利。ときにタクシー相乗りも。
  4. 自転車通学禁止。坂の上だから禁止するまでもないが。
    • 川崎市からチャリ通していた猛者を俺は知っている。
  5. たまに谷一つ隔てた朝鮮学校とにらみ合いになる。
    • 沢渡は朝鮮人の多い町 映画「天国と地獄」のモデル?
  6. 野球はしない。やっぱサッカーでしょ 三ツ沢公園近いし。
  7. 地元は中々行けない(ア・テストで落とされる)。
  8. 体育祭を頑張る、超頑張る。
    • 可愛子は一見の価値あり。

県立神奈川総合高校

  1. 結構帰国子女が多い(女子も多い)。
  2. 同じ県立のカナコー(神奈川工業高校)と同じ場所にある為、お互いちょっと微妙な付き合い。
  3. スイランにはほんの少しだけ劣等感(あくまでほんの少し)。
    • 生徒の学力も進路もバラバラのため一概にそうとは言えない。
  4. 「普通科個性化コース」と「普通科国際文化コース」があり、履歴書を書く際に「神奈川県立神奈川総合高等学校普通科○○コース」と長くなってしまう。
  5. 東白楽駅と屋上をつなぐリフトが出来ないかとみんな思っている。
  6. 神奈川県の公立高校で、トップ5に入る難関校で、神奈川県全体から優秀な中学生が集まるエリート高校である。
    • 今では、横浜翠嵐と並ぶと言われている。

県立神奈川工業高校

  1. 最近定員割れがよく起きる。
  2. 名物は相撲体操(ただし、生徒達からはいたって不評で、よく廃止論が出るが、何故か無くならない)
  3. 隣はカナソー(神奈川総合高校)。
  4. カナソーとは逆に、男子が多い。
  5. 施設は新しいが、学校運営は決して斬新とは言えない。

浅野(中学・高校)

  1. 県内では「栄光・聖光・浅野」と言われる。要するに私立中高一貫校県内三位。
    • ↑その為栄光と聖光への競争心は激しい。
  2. 子安の雰囲気は鶴見のようで、本当はもう少し洒落たところがいい。
  3. 出来ればお嬢様校とお近づきになりたい(近くの法政女子にアタック→玉砕)。

その他

  1. 県立城郷(しろさと)。
    • お味噌の会社がそばにある。
    • 授業中原料の臭いがプンプン。
  2. 神奈川学園高等学校。
    • 県立翠嵐のそば。
    • 朝鮮学校は目の前だけど言葉を交わすことはまず無い。
    • 最近沢渡中央公園が浮浪者に占拠されてて通学路が怖い。
    • 女子校だからなまじの共学よりガラッパチよ。
  3. 捜真女学校(そうしん)。
  4. 横浜創英高等学校(そうえい)。
  5. 県立港北。
    • 下水処理場がグラウンドの隣にある。
    • そのせいか稀に腐臭を感じる。
    • 喪服のような地味な制服。

神奈川区の交通事情

  1. 区内間の移動は凄まじく不便である。
  2. 海側と山側を結ぶ公共交通機関はほぼ皆無である。
    • たまに見かける踏切は、早朝・朝・日中・夕方・夜間・深夜には開かずの踏み切りと化すので、経路の当てにしないほうが身のためである。

道路

  1. 湾岸に国道15号(一国)と国道1号(二国)、南北(というか斜め)を上麻生道路、それ以外は重要道路なし
    • 環状2号は?
    • ただの通過道路。
  2. 綱島街道は結構重要な道なのにやたら狭い、最悪の道路  
  3. 一歩主要道路から中に入ると、知らない車は二度と生還できない
    • 東部地区は脇道入るとなぜか元の入った場所に戻る。西部地区は遭難する。
    • あれさっきここ通ったよね?という怪談のような話が現実に起きる。
    • この道いけるよね?と思ってると、突然階段に突き当たる。
  4. 菅田道路は狭いのにでかいコンテナ車が通る。あれどこ行くの?
    • 羽沢駅じゃない?貨物駅だし。
  5. 近年でかい道路の計画がある。あと30年後くらい?

バス

  1. あまりに狭すぎる道路に馬鹿でかいバスが通るため、よく擦る。
  2. 電車の通らないような陸の孤島では唯一の交通手段。
  3. 一般人は降りることができない行き先のバスがある。
  4. バスすら通っていない陸の孤島がある。
  5. シーバス(観光遊覧船)の横浜駅東口発着場は一応神奈川区。
  6. 東神奈川にバスロータリーを造ったのに、昼間のバスはほとんど横浜まで直通してしまう。
    • 東口の乗り場に至っては競輪が開催されないと日中はバスが来ない。

鉄道

  1. JR東日本京急 (湾岸) / 東急・市営地下鉄(内陸)
  2. 区内で一番栄えているのは、冴えないJR東神奈川駅周辺(横浜駅裏は別)
    • JR横浜線は終日横浜駅まで行ってほしい。
    • むしろ横浜線は終日東神奈川駅までの運転にして欲しい。
    • 別に東神奈川までの運転でもいいけど、それなら横浜方に折り返し線を新設して欲しい。横浜行くのに階段の上り下りは勘弁。
    • でもそうすると今度は東京方面へ行くのに必ず階段の上り下りを要すようになる。
    • 東神奈川が冴えないのはバスが横浜まで直通してしまう事、羽沢・三ツ沢方面から直接公共交通機関で来れない事、中途半端な距離に東急の東白楽駅がある事がなど挙げられる。
    • 東神奈川駅に隣接する歩道橋の住所表示は西神奈川。
  3. 京浜急行の特急が乗り換え需要のある「仲木戸」や「京急新子安」に停まらず、車両基地があるだけの「神奈川新町」に停まることに疑問を覚える市民も少なくない
    • それは駅舎でかくしないとまずいだろ。到底混雑に耐えられない。
    • JRが止まったときの仲木戸駅を知っていればある程度想像できるはず。入場制限を行うし、↑でもあるけどあそこでそれだけの利用者を捌く事は出来ない。
      • 仲木戸駅をもうちょっと拡張するとかできない? 実際、新子安はともかく仲木戸なら横浜線からの羽田方面の客は見込めるし。
      • 横浜駅まで出て、快特乗ったほうがいい気もする。それに仲木戸が普通オンリーなのは多分永久不変。昔あった急行も止まらなかったし。
      • でも仲木戸駅周辺は土地も余ってるし、駅の拡張自体は容易そう。
      • 余談だけど、仲木戸が京急初の平面→高架工事駅らしいね。よく見るとホームがレンガ造り。
  4. 区内の東急・みなとみらい線駅はすべて急行も特急も停車しない。港北区だが妙蓮寺も通過駅のため区民は東急に完全スルーされていると思っている。ちなみに東横線内で2駅以上急行が連続して通過するのは神奈川3駅(白楽・東白楽・反町)のある菊名~横浜間のみである。
    • ↑東横の白楽に急行がとまる話があったのが地元の反対で消えたのさ
    • 東横線ブランドは自由が丘やら田園調布でもってるんで、区内は…
  5. 神奈川駅は、神奈川県どころか神奈川区を代表する駅でさえありません。
    • 昔は終点かつ東海道線神奈川駅との連絡駅だったが、その25年後に横浜駅が現住所に移って両陣営ともそちらに機能を移転したとの話。
    • 神奈川区の新町の近くにある「神奈川新町」の法則にしようとすると「神奈川神奈川」になってしまうため、仕方なく今でも「神奈川」駅を名乗っている。

神奈川区の政治

  1. 区民は誰も相手にしてないのに、なぜか共産党がはびこっている。
    • 西神奈川に神奈川県の元締があるから。
    • 国鉄の電車の中から見える勇ましい垂れ幕はなんとかしてほしい。
      • ↑結構商店街の店に紛れ込んでるぞ、呑み屋とか薬屋とか不動産屋・税理士も。奴らノルマがあるらしい。
  2. 衆院小選挙区田舎っぽい小此木がずっとやってて飽き飽きしてるけど、野党もバカだしわざわざ変えるほどの情熱は無い。
    • ↑小選挙区神奈川3区は鶴見も一緒だから有権者層にかなりバラつきがある。
    • 『オコノギ ハチロー』すでに名前からして、うだつが上がらない。
      • 昔は「ハチ」と呼ばれ、使いっ走りにされていた。
  3. 区民を名乗る市外の革新左翼系プロ市民にはうんざりしてるけど、わざわざ相手にするほどの情熱はない。
  4. 区民は誰も相手にしていないのに、なぜか情熱的でしつこいオバさんを総動員する創価学会公明党がはびこってる(他の横浜市内でも結構しぶとい)。あまりのウザさにいい加減うんざりしているけど、わざわざ追出し運動するほどの情熱はない。
  5. はっきり言って地方選挙なぞ全く興味ない。県会と市会に誰がいるかなんぞ誰も知らない(まぁ首都圏全般でそうだが)。だからプロ市民がはびこる。
  6. いろんな意味で、自民党公明党共産党そしてプロ市民たちの温床となっている。(まぁ、神奈川全体がそうだけど。)

神奈川区の宗教

  1. 孝道山で花見をすると自動的に仏陀の誕生風景を延々と見させられる。
    • 脱力系の人形が拝める。
  2. 神社が結構ある(湾岸エリアだけでも洲崎神社・笠のぎ(漢字が出ぬ)稲荷神社・熊野神社等等)ので新年には氏神様詣でが結構大変(だけど創価学会ほどエゲツない営業はしないので基本的に静か)
    • 創価学会の進出が著しいので↑神社さんはまことに小さくなってる。
    • 金刀比羅さんがいらっしゃる、コンピラって子供の頃は金平糖のテンプラだと思ってた。
  3. 東神奈川駅前でモルモン教が英会話無料を餌に無知な通行人を釣ってる。
  4. 反町には長老派のプロテスタント・キリスト教会がやる気なさげにある。
  5. キリスト教カトリック教会が子安にあるが、区内の信者はブランドの高い山手とかイグナチオ等のメジャー教会に行く。
  6. ボーイスカウトは孝道山とカトリック子安教会にそれぞれある(要するに宗教とはあんまり関係ない)。
  7. 白楽駅前にはよくエボバの勧誘をしてる外人がいる。

神奈川区の会社

  1. 浦島にはPS2用ゲームソフト『ゼノサーガ』シリーズを作っている会社がある。
    • 中目黒と東品川に移転しました。
    • 任天堂に買収されました
  2. 商店街は六角橋・大口両商店街他を持つが地元は程々に付き合う(横浜駅まで行くほうが色々あるし)。
  3. 実はあの日産は登記上は当区が本社だが、あまり大っぴらにしてない。
  4. 「サカタのタネ」こそ世界に冠たるバイオ企業だぜ!(本社は都筑区らしいけど)。
  5. 大口商店街にはペンギンカメラというカメラ専門店があるが、なぜペンギン?そのネーミングセンスに脱帽。
  6. 日本ビクター本社が日本橋から都落ちしてきた。

神奈川区の食

  1. 隠れたラーメン激戦区。
    • 一国に「宇宙ラーメン」という伝説の店があった。
    • 六角家がラーメンブームで全国的に有名になり、インスタントラーメンにまでなった事には地元民が一番驚いている。
      • その六角家で「味濃い目、麺硬め、油多目」を頼むと胃が壊れる。
      • 六角家は最近、客の入りが少ないような気がする。
      • 店員のねーちゃんも髪黒くしたな
      • 「ツトム」ってドコ行った?
    • 東神奈川駅前イソゲン(タンタンメンの店)のお姉ちゃんは慎ましくて結構可愛いと思う。
    • いわゆる家系ラーメン以外にも1号沿いに結構穴場が多い。
      • 1号(二国)じゃなくて一国(15号)。1号の神奈川区内には殆どラーメン屋が無い。
    • 珍珍珍(サンチン)ラーメン無くなったな。
    • なぜか尾道ラーメンがある。なぜ?
    • 竜馬ラーメンもある。その心は?
  2. 首都高出口(瑞穂埠頭)の回転寿司はほどほどにいいネタ。
    • 全品100円の「すしロー」?
  3. 韓国焼肉屋が結構あるが、なんとなく暑苦しい。
  4. いわゆる洒落た店が無い(と断言できるくらい極々少ない)
  5. 東白楽に関東で唯一のわんこそば屋がある。店内にわんこそばに挑戦した有名人の写真が貼ってある。
  6. 東神奈川駅のTSUTAYA・マックは一応安心して入れるチェーン店だったが、潰されてからはドトールミスドくらい。
    • 街の雰囲気に合わない為スタバが来てくれない、ドトールはSATYとカナックホールに二つもあるのに。
      • ↑かなっく ね。すこぶる安易なネーミングに脱力。
  7. 昭和60年頃、JR(当時は国鉄)新子安駅で山側に線路を越えると、駅にわりと近い所の左側にあったお菓子屋さんのお菓子は美味しかった。 今も在るかなぁ・・・
    • 洋菓子の「ポルカ」と和菓子の「千草(ちぐさ)」のことかな?今もあるよー。
  8. 横浜中央卸売市場の中には「秋葉屋市場食堂」という大食いにはたまらない名店がある。しかも閉店時間は一週間のうち土曜02:30頃~日曜09:00だけという凄さ。
    • いつ行っても同じ店員さんが働いている。たぶんロボット。

神奈川区カースト

  1. 全般的に国道1号(というかJR東海道)沿い東神奈川から横浜西口あたりが程々に良くて、内陸と鶴見側に行くに従ってだんだん下がる。15号沿いも結構低め(湾岸を再開発するらしいけど)。要するに多少まともなのは国鉄の西口側だけ。
    • 正直言って湾岸人と内陸人の間には目に見える壁がある。
  2. 西部地区は電車もバスもなく、車の移動も困難なので「神奈川区のチベット」と呼ばれている。

神奈川区に関係する有名人

  1. 諏訪野しおりは当区出身(知ってるかどうかで趣味がばれる)。
  2. 岸恵子は当区出身(知っているかどうかで歳がばれる)。
  3. 反町隆史は反町出身ではない。
    • ↑読み方違うし・・・
  4. 東白楽駅前の坂を上っていった場所にある木造アパートに、学生時代のウッチャンナンチャンの内村光良が住んでいたことがあった。
  5. 和田アキ子がデビュー前に東神奈川あたりに住んでいた。夜の暗闇が怖いアキ子は暗い夜道を声を張り上げて歌いながら歩いたため、ケーサツにタレこまれたことがある(テレビでの本人の発言より)。
  6. 東白楽駅の近くに大家族モノで一世を風靡した三好家があった