ページ「川崎フロンターレ」と「川崎市/麻生区」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
 
1行目: 1行目:
#我那覇和樹がブレイク中。なので、'''沖縄に移転したら人気が爆発する'''かも。
{{区|name=麻生|reg=関東|pref=神奈川|city=川崎市|ruby=あさお}}
#*ウチナーの皆さんは、我那覇がフロンターレの選手だと認識してるのだろうか。
==麻生区の噂==
#*そんな我那覇も今や日本代表。初選出の時には[[那覇市]]で号外が出たとか。
#[[町田市]]を挟んだ「飛び地」(岡上)がある。
#**一応沖縄でも[http://www.fcryukyu.com/ FC琉球]がJリーグ目指しているけど…。
#*たまに崖崩れのニュースで新聞に出てくる。
#ユニフォームがアシュラ男爵を彷彿とさせる。
#*→の地図に載ってないのが悔しい。
#フロンターレとは「正面」という意味・・・って、'''意味不明なチーム名だなオイ'''
#「あそーく」と読まれるとキレる。
#*隠語で野郎の何を指すらしい・・・男らしいじゃないか!
#*どうでもいい。
#*負けが込むと「ヘターレ」や「ウンコターレ」と野次られる。
#*多摩区の時から住んでる市民は、結構「あそーく」という市民が多い。
#[[川崎市]][[横浜ベイスターズ|大洋]]が逃げ、[[千葉ロッテマリーンズ|ロッテ]]が逃げ、[[東京ヴェルディ|ヴェルディ]]も逃げた経験があるので、街ぐるみでフロンターレを大切にしようという動きがある。
#**横浜上麻生道路の麻生は「あそー」だからややこしい。
#J2に降格すると川崎アカンターレになる
#*当然のことながら麻生太郎とは何の関係もない。
#NHK教育「ピタゴラスイッチ」でアルゴリズム行進中。相当前の収録らしく日本代表も参加しております。。。
#**はずだったのだが、氏がめでたく総裁に就任したお陰で区役所の申請用紙の記載例を全部書き換えるハメになってしまった。
#*その時アルゴリズム行進をしたメンバーが、寺田・我那覇・今野・鬼木・アウグスト・ふろん太。
#***「麻生太郎」だったのか…
#**その後、NHK教育の『親と子のTVスクール』でストレッチマンと競演。(中村憲剛と谷口)
#***「○○太郎」より「川崎太郎」でいいと思う人は少なくないはず。
#マスコットは海豚。やたらフレンドリーでアウェー席の前まで出張して愛想を振りまいている。ガチャピン並の多才ぶりを発揮するもここ数年はおとなしい。
#*どういうことかわからない諸氏も多いと思うが、「麻生区」は正式には「[http://www.city.kawasaki.jp/73/73soumu/index.htm '''あさおく''']」と読む。
#*蕪の仲間ができたが、大人の事情でそのうちいなくなるかもしれない。
#**私は「あさぶく」と読むのかと思っていました…
#*どうやら蕪は契約更改できた模様。しかもまた新しい奴が増えた。
#***そんなあなたは[[札幌市]]民。
#*試合によっては神奈川県自動車整備振興会のマスコットの「てんけんくん」もゲスト参加する時がある。
#*じゃあ[[バンコク]]のBTSスクンビット線に乗ったら[[wikipedia:ja:アソーク駅|キレまくりとか]]
#**しかしその「てんけんくん」のずらが…
#隣は多摩ニュータウン、もはや川崎ではない。
#*リアルふろん太も存在する。アレを見るとボーリングのピンを想像してしまう。
#*東京都麻生市で違和感がない
#*シンペーちゃん(社長)とか廣瀬なおみ(応援番組のレポーター)とかいう裏マスコットも存在する。
#*川崎南部民によれば'''東京都東町田市'''という認識らしい。
#**なおみは(ry 2008年から代替わりしてモデルの木口美和子。貧乳の伝統は守られた。
#*それは、ないない!
#他チームのサポーターからは「ウンコターレ」「クソッターレ」「フロンガス垂れ流し」などと揶揄される。(事実2006年のアウェイ[[FC東京]]戦ではウンコターレの大合唱を何度も浴びせられたことがある)
#王禅寺には原子力の研究施設があった。
#*そら相手が相手なだけと思うが。
#*放射線が漏れていた
#**人数少ないから知られていないがサポーターの民度の低さはピカイチ。
#たまに、JR川崎駅の巨大モニターに各区の名所(たとえば岡本太郎美術館、等々力陸上競技場)を紹介する映像が流れるが、麻生区は新百合ヶ丘駅前しか紹介してくれない。
#*開き直ってサポータへの景品にオリジナルのトイレットペーパを作った事も。
#でも実は高額納税者は川崎市で一番多い
#*ティッシュペーパーも作りました。(柄はふろん太くん)
#虹ヶ丘は[[横浜市]]と勘違いされる
#何故か最終節の対戦相手が優勝絡みや昇格・降格にやたらと関わる。
#意外と平和。
#*2000年C大阪の優勝阻止、2002年山形J1昇格阻止、2003年勝ち点1で昇格を逃したものの広島の優勝を阻止、2005年G大阪の優勝、2006年C大阪を降格させる。
#図書館の申込書の書き方見本は、普通なら地名+太郎だが、麻生一郎になっている。'''麻生太郎'''になるから。
#2005年のホーム最終節で後援会名誉会長の阿部孝夫(川崎市長)は'''「フロンターレは昇格して10位以内に入った一方で、川崎を去ったヴェルディはJ2におちました」'''と市長とは思えぬ発言だったが、話終えるとサポーターから大きな拍手が起きた。
#*ここの出身・・・じゃないよね。
#*[[東京ヴェルディ|讀賣]]は川崎に酷いことをしたから仕方が無い。
#*市役所の見本の麻生太郎はついにクレームが入って○○太郎に変えられてしまった。
#*↑このようなレベルの低いことばかり言ってるから、川崎北西部で以前からヴェルディファンだった市民から、フロンターレは心の奥底で嫌われている。彼らの中には、ヴェルディ時代は何度も優勝した人気チームでありながら、あれだけ冷たく扱っていたのに、フロンターレになってからなんであんなに川崎市丸抱えで優遇するのかと怒り心頭の者もいる。現在でも、フロンターレサポーターが、川崎市内の一部の地域にとどまる原因だと思われる。
#川崎一田舎であるところがある。
#**と言うが、緑蟲の最後の聖地と言われた「元住吉ブレーメン通り商店街」や麻生区、多摩区(稲田堤は除く)、宮前区もフロンターレカラーに染まってますが何か?
#*実際にしんゆりから多摩線で一つ目の五月台駅前はのんびりしていて畑、林、山が見える。
#**ヴェルディファン自体が絶滅危惧種だから説得力ないわな。
#*都心通勤圏でこの自然の多さは、一つのオプション。と前向きに考えてみる。
#2007年4月21日対浦和(埼玉スタジアム)戦で2-1で勝利し、浦和のホーム連勝記録を25でストップさせた。
#一応、川崎市だが川崎市役所へは電車で1時間かかる。[[多摩市]]役所のほうが近い。
#*J1昇格した2005年から対レッズ戦は名勝負と審判の微妙な判定が入り混じる因縁の対決。
#*そして川崎駅より[[新宿駅]]へ行くほうが早い。
#なぜかスタジアムでガンダムのコラボプラモを売っている。
#**新百合から新宿まで快速急行で3駅21分。ロマンスカーなら1駅。
#*周りでガンダム系が多い中、一際目立っているのが鄭大世がチョイスしたガンプラはアッガイと個性的。
#*[[稲城市]]平尾地区住民は「新百合ヶ丘に市役所があったら…」と思っているらしい。
#神奈川ダービー戦が多い、あとは[[湘南ベルマーレ|このチーム]]が昇格すれば…。
#*でも新百合ヶ丘に麻生区役所があるので、川崎市役所には全く行く必要がない。
#*でも、[[横浜FC|このチーム]]が降格しちゃったから。
#片平四丁目のあたりがかなり開発されてきている。
#*[[横浜F・マリノス|ここ]]も危険な状態。
#麻生区に引っ越してきて自転車を買ったはいいが、麻生区は坂が多すぎて自転車の意味がない。新百合ヶ丘駅の近くの駐輪場に自転車よりミニバイクが多いのに納得した。
#鷺沼プールを潰してフットサル場を作った。ただし土地はあくまで市有地。
#愛媛県知事がなぜかよく来るそうだ。
#営業的に勝負をかけた試合には滅法強い。古くは「等々力1万人大作戦」に始まり「等々力超満員大作戦」「K点越え」「修羅場3」「打倒オレンジ完結編」etc...
#麻生区役所の住民票記入例に書かれている名前は、「麻生 太郎」。残念ながら「アサオ タロウ」だ。
#*しかし、2007年の「プロジェクトK・第一弾」は惨敗。神通力が足りなくなってきたのだろうか。
#*2007年は他にドラえもんの秘密道具にちなんだ「水色バイバイン計画」など
#「岡山劇場」発祥のチーム。
#*Jリーグ界でもっとも派手なパフォーマンス。
#**牛乳ケースのマイクパフォーマンス小麦粉散布や、アントニオ猪木の1.2.3ダーとその様子はTV放送されるほど。
#***岡山が去った後も、試合後に牛乳ケースのお立ち台や選手とサポータとのオタ芸やら誕生日祝い等。
 岡山の功績は脈々とサポーターに受け継がれている。
#07年ACLと言う死のロード・・・
#*死のロードというか罰ゲーム。浦和劣頭の闘莉王に「おまけで参加出来た」と言われたが、お前にそんな事言われる筋合いはない…と、川崎市民の殆どは思ってる。
#**あれは明らかに釣男が言い過ぎ、と浦和サポーターですら思った。しかし「劣頭」は控えて頂きたく。
#いまや日本サッカー界に濫立し過ぎなネーミング「○○ーレ」その3。
#Jリーグで初めてのアニメ製作。ついでに家族と仲間も増えました(でもアニメ内だけ)
#ファン感謝デーは色々な意味で凄い。特に2007年のファン感謝デーはある意味伝説。
#*2008年のベガルタ仙台のファン感謝祭でもンタ芸が炸裂。飛弾によるものと思われる。


==外部リンク==
== 新百合ヶ丘の噂 ==
[http://www.frontale.co.jp/ 川崎フロンターレ公式HP]
#「新百合ヶ丘」のほうが有名。
#*隣は百合ヶ丘なのだが・・・
#新百合ヶ丘駅周辺は今でこそ商業施設が集中しているが、駅開業当時は「特に女性は夜間単独で行動しないで下さい」と言う警察署からのお知らせ看板が立つほどの怪しい田舎だった。
#*wikiに昭和50年頃の空撮写真があるが、ものの見事に何もないな。近所でショッカーとかが暗躍するわけだ。
#*その頃は、みんな百合ヶ丘に行っていて百合ヶ丘が地域の中心地で栄えていた。今や客はみんな新百合ヶ丘に流れて百合ヶ丘はテナントが埋まらない田舎になりつつある。このあたりは分譲地が新しくできるたびに街を順々に使い捨てにしてる感じ。
#「新百合」と略されるため、新・百合ヶ丘か新百合・ヶ丘かよく分からなくなる。
#*にっかつビデオ「新・百合族」というVシネマとは勿論関係が無い。
#万福寺には、開発が始まるまで絶滅危惧種が生息していたらしい。
#「川崎市麻生区百合丘」という地名はあるが、「川崎市麻生区新百合ヶ丘」という地名は存在しない。ちなみに新百合ヶ丘駅は万福寺にある。
#川崎市にあると思われていない。
#*それはない
#*いや、地方から小田急沿線に引っ越したやつはみんな新百合は東京都だと思っている
#**新宿方面から多摩川越えた時点で東京じゃないだろ。強いて言えば…多摩市?とにかく世田谷-町田・多摩間の?どことも言えない?地帯だよ。もちろん川崎でもない。
#階段下の狭いカレー屋。
#*汚いかな?でもアソコ確かめざましTVに5,6年前に出てたぞ。
#*微妙に高い。
#まともな食い物屋が少ないため、大戸屋が混雑している。
#*牛丼チェーン店には、鶴川か生田まで行かないと出会えない。
#**世田谷通り沿い、麻生警察署の西に一軒できた。
#**↑が、"ちょっと歩く"距離ではない。むしろ五月台駅からの方が近い。
#*美味い飯屋は、百合丘の方が多い。
#ラブホをはじめ主要な施設がそろっていない。
#*ラブホは主要な施設じゃないでしょ。
#*麻生小学校が近隣にあるため、風営法に関係する施設は許可が下りないとか。また、ゲームセンターも教育上よろしくないとのことで、これも許可が下りないらしい。駅前のパチンコ店は小学校が出来る前に出来ている(1990年開店、ちなみに麻生小学校の創立は1991年)ので、黙認状態。ただ、これも外から中の様子がわからない様に、店のガラスにはすべて目張りがされている。{{Long article L}}
#かつてはバカリズムや狩野英孝が通った町。


----
==栗平の噂==
#中村俊輔を輩出した、桐光学園がある。
#*急行・多摩急行が止まるのはそのせいか?
#**小田急の寮があるからと聞いたことが
#***複々線化で立ち退いた住民が住んでいる為らしい
#*桐光学園までの通学路には養豚場がある
#[[川崎フロンターレ]]の練習場もこのあたり。


{{Jリーグ}}
==黒川の噂==
#黒川駅には小田急マルシェがある。'''が'''、理容コールマンしかない。(しゃぶしゃぶろんろん亭、喫茶レストランらら、中華レストラン宏苑、福富寿司は撤退)
#黒川駅から西に10分位歩いた所に水力発電所がある。以前、黒川一帯は川崎のチベットと言われていたというだけあって、黒部ダムの様に勇壮・雄大ではないけれど立派な?水路式発電所がある。
#多摩線が開通した当初は人影が無い寂しい森の中にあったという。
#*ウルトラマンなどで怪獣が登場するシーンを、黒川あたりで撮ったというエピソードもある。
#その昔、黒川には正式な学校がなく、柿生小学校の分校である、黒川分校があった。
#*尻手黒川道路を挟んで向かいに、以前、何故か古い都電の車両が放置されていた。


{{DEFAULTSORT:かわさきふろんたあれ}}
==はるひ野の噂==
[[Category:Jリーグ]]
[[画像:20060726183310.jpg|thumb|right|はるひ野の地図]]
[[Category:神奈川]]
#[[涼宮ハルヒファン|一部の人]]にとっては聖地になっている。
[[Category:川崎市]]
#*[[西宮市]]まで行くのが大変な人達にとっては…ね。
#*ああ、いまいましい!
#*『小田急はるひの駅前』
#来ても記念に買いたくなるような「硬券入場券」すらない寂れた住宅街の駅。21世紀なのに未だ駅前にはコンビニすらない。
#*スーパーはできた。
#*まちなみ協定ってのでコンビニは作れない事になっている。
#小田急線全70駅の中で、1日平均乗降客数を最下位争いしている。なお、ライバルは万年最下位だった足柄駅。
#*しかし乗車率の伸び率は小田急一。隣の開業当時からある黒川駅を軽く越える勢い。
#*何も無かったし伸びが1位なのは当然で、集中的宅地開発するからと小田急に言って開業した駅だから。宅地造成中に駅が出来たけど。
#**ちなみに一軒家ばかりで売値はかなり高い(新百合が近いから当然か)。
#**宅地つくるから駅作れとお上から圧力があったというウワサもある。
#川崎市内で最西端の駅らしい。ホントどうでもいいことだけど。
#*開業以前は若葉台駅が最西端だった。ホントどうでもいいことだけど。
#何度もいうようだが、名前が似ているだけで、作品に登場したとかではない。
#全ては平仮名表記のおかげ。漢字表記だったら「春日野」で[[神戸市]]にある春日野道駅(かすがのみち)に負けただろう。
#*あと愛知県の[[愛知/東尾張#春日町の噂|春日町(はるひちょう)]]。ここは郡が西春日井郡(にしかすがいぐん)だからややこしい。

2009年7月30日 (木) 22:43時点における版

麻生区の噂

  1. 町田市を挟んだ「飛び地」(岡上)がある。
    • たまに崖崩れのニュースで新聞に出てくる。
    • →の地図に載ってないのが悔しい。
  2. 「あそーく」と読まれるとキレる。
    • どうでもいい。
    • 多摩区の時から住んでる市民は、結構「あそーく」という市民が多い。
      • 横浜上麻生道路の麻生は「あそー」だからややこしい。
    • 当然のことながら麻生太郎とは何の関係もない。
      • はずだったのだが、氏がめでたく総裁に就任したお陰で区役所の申請用紙の記載例を全部書き換えるハメになってしまった。
        • 「麻生太郎」だったのか…
        • 「○○太郎」より「川崎太郎」でいいと思う人は少なくないはず。
    • どういうことかわからない諸氏も多いと思うが、「麻生区」は正式には「あさおく」と読む。
      • 私は「あさぶく」と読むのかと思っていました…
    • じゃあバンコクのBTSスクンビット線に乗ったらキレまくりとか
  3. 隣は多摩ニュータウン、もはや川崎ではない。
    • 東京都麻生市で違和感がない
    • 川崎南部民によれば東京都東町田市という認識らしい。
    • それは、ないない!
  4. 王禅寺には原子力の研究施設があった。
    • 放射線が漏れていた
  5. たまに、JR川崎駅の巨大モニターに各区の名所(たとえば岡本太郎美術館、等々力陸上競技場)を紹介する映像が流れるが、麻生区は新百合ヶ丘駅前しか紹介してくれない。
  6. でも実は高額納税者は川崎市で一番多い
  7. 虹ヶ丘は横浜市と勘違いされる
  8. 意外と平和。
  9. 図書館の申込書の書き方見本は、普通なら地名+太郎だが、麻生一郎になっている。麻生太郎になるから。
    • ここの出身・・・じゃないよね。
    • 市役所の見本の麻生太郎はついにクレームが入って○○太郎に変えられてしまった。
  10. 川崎一田舎であるところがある。
    • 実際にしんゆりから多摩線で一つ目の五月台駅前はのんびりしていて畑、林、山が見える。
    • 都心通勤圏でこの自然の多さは、一つのオプション。と前向きに考えてみる。
  11. 一応、川崎市だが川崎市役所へは電車で1時間かかる。多摩市役所のほうが近い。
    • そして川崎駅より新宿駅へ行くほうが早い。
      • 新百合から新宿まで快速急行で3駅21分。ロマンスカーなら1駅。
    • 稲城市平尾地区住民は「新百合ヶ丘に市役所があったら…」と思っているらしい。
    • でも新百合ヶ丘に麻生区役所があるので、川崎市役所には全く行く必要がない。
  12. 片平四丁目のあたりがかなり開発されてきている。
  13. 麻生区に引っ越してきて自転車を買ったはいいが、麻生区は坂が多すぎて自転車の意味がない。新百合ヶ丘駅の近くの駐輪場に自転車よりミニバイクが多いのに納得した。
  14. 愛媛県知事がなぜかよく来るそうだ。
  15. 麻生区役所の住民票記入例に書かれている名前は、「麻生 太郎」。残念ながら「アサオ タロウ」だ。

新百合ヶ丘の噂

  1. 「新百合ヶ丘」のほうが有名。
    • 隣は百合ヶ丘なのだが・・・
  2. 新百合ヶ丘駅周辺は今でこそ商業施設が集中しているが、駅開業当時は「特に女性は夜間単独で行動しないで下さい」と言う警察署からのお知らせ看板が立つほどの怪しい田舎だった。
    • wikiに昭和50年頃の空撮写真があるが、ものの見事に何もないな。近所でショッカーとかが暗躍するわけだ。
    • その頃は、みんな百合ヶ丘に行っていて百合ヶ丘が地域の中心地で栄えていた。今や客はみんな新百合ヶ丘に流れて百合ヶ丘はテナントが埋まらない田舎になりつつある。このあたりは分譲地が新しくできるたびに街を順々に使い捨てにしてる感じ。
  3. 「新百合」と略されるため、新・百合ヶ丘か新百合・ヶ丘かよく分からなくなる。
    • にっかつビデオ「新・百合族」というVシネマとは勿論関係が無い。
  4. 万福寺には、開発が始まるまで絶滅危惧種が生息していたらしい。
  5. 「川崎市麻生区百合丘」という地名はあるが、「川崎市麻生区新百合ヶ丘」という地名は存在しない。ちなみに新百合ヶ丘駅は万福寺にある。
  6. 川崎市にあると思われていない。
    • それはない
    • いや、地方から小田急沿線に引っ越したやつはみんな新百合は東京都だと思っている
      • 新宿方面から多摩川越えた時点で東京じゃないだろ。強いて言えば…多摩市?とにかく世田谷-町田・多摩間の?どことも言えない?地帯だよ。もちろん川崎でもない。
  7. 階段下の狭いカレー屋。
    • 汚いかな?でもアソコ確かめざましTVに5,6年前に出てたぞ。
    • 微妙に高い。
  8. まともな食い物屋が少ないため、大戸屋が混雑している。
    • 牛丼チェーン店には、鶴川か生田まで行かないと出会えない。
      • 世田谷通り沿い、麻生警察署の西に一軒できた。
      • ↑が、"ちょっと歩く"距離ではない。むしろ五月台駅からの方が近い。
    • 美味い飯屋は、百合丘の方が多い。
  9. ラブホをはじめ主要な施設がそろっていない。
    • ラブホは主要な施設じゃないでしょ。
    • 麻生小学校が近隣にあるため、風営法に関係する施設は許可が下りないとか。また、ゲームセンターも教育上よろしくないとのことで、これも許可が下りないらしい。駅前のパチンコ店は小学校が出来る前に出来ている(1990年開店、ちなみに麻生小学校の創立は1991年)ので、黙認状態。ただ、これも外から中の様子がわからない様に、店のガラスにはすべて目張りがされている。テンプレート:Long article L
  10. かつてはバカリズムや狩野英孝が通った町。

栗平の噂

  1. 中村俊輔を輩出した、桐光学園がある。
    • 急行・多摩急行が止まるのはそのせいか?
      • 小田急の寮があるからと聞いたことが
        • 複々線化で立ち退いた住民が住んでいる為らしい
    • 桐光学園までの通学路には養豚場がある
  2. 川崎フロンターレの練習場もこのあたり。

黒川の噂

  1. 黒川駅には小田急マルシェがある。、理容コールマンしかない。(しゃぶしゃぶろんろん亭、喫茶レストランらら、中華レストラン宏苑、福富寿司は撤退)
  2. 黒川駅から西に10分位歩いた所に水力発電所がある。以前、黒川一帯は川崎のチベットと言われていたというだけあって、黒部ダムの様に勇壮・雄大ではないけれど立派な?水路式発電所がある。
  3. 多摩線が開通した当初は人影が無い寂しい森の中にあったという。
    • ウルトラマンなどで怪獣が登場するシーンを、黒川あたりで撮ったというエピソードもある。
  4. その昔、黒川には正式な学校がなく、柿生小学校の分校である、黒川分校があった。
    • 尻手黒川道路を挟んで向かいに、以前、何故か古い都電の車両が放置されていた。

はるひ野の噂

ファイル:20060726183310.jpg
はるひ野の地図
  1. 一部の人にとっては聖地になっている。
    • 西宮市まで行くのが大変な人達にとっては…ね。
    • ああ、いまいましい!
    • 『小田急はるひの駅前』
  2. 来ても記念に買いたくなるような「硬券入場券」すらない寂れた住宅街の駅。21世紀なのに未だ駅前にはコンビニすらない。
    • スーパーはできた。
    • まちなみ協定ってのでコンビニは作れない事になっている。
  3. 小田急線全70駅の中で、1日平均乗降客数を最下位争いしている。なお、ライバルは万年最下位だった足柄駅。
    • しかし乗車率の伸び率は小田急一。隣の開業当時からある黒川駅を軽く越える勢い。
    • 何も無かったし伸びが1位なのは当然で、集中的宅地開発するからと小田急に言って開業した駅だから。宅地造成中に駅が出来たけど。
      • ちなみに一軒家ばかりで売値はかなり高い(新百合が近いから当然か)。
      • 宅地つくるから駅作れとお上から圧力があったというウワサもある。
  4. 川崎市内で最西端の駅らしい。ホントどうでもいいことだけど。
    • 開業以前は若葉台駅が最西端だった。ホントどうでもいいことだけど。
  5. 何度もいうようだが、名前が似ているだけで、作品に登場したとかではない。
  6. 全ては平仮名表記のおかげ。漢字表記だったら「春日野」で神戸市にある春日野道駅(かすがのみち)に負けただろう。