ページ「さいたま市/浦和区」と「さいたま市/西区」の間の差分

< さいたま市(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
{{区|name=浦和|reg=関東|pref=埼玉|city=さいたま市|ruby=うらわく|eng=Urawa-ku}}
#市民が知らない区
==浦和区の噂==
#区内にある一番有名な建物は多分「埼玉栄高校」
[[画像:UrawaCityOffice.JPG|frame|浦和区役所(兼さいたま市役所)]]
#馬宮コミュニティセンター内の図書館はコンピュータ関連の蔵書がやたらと豊富。
#埼玉県の中で、自分たちが一番洗練されていると思っている。
#西遊馬、指扇、清河寺、水判土と地元民でないと読めない地名が多い。(左から、にしあすま、さしおうぎ、せいがんじ、みずはたと読む)
#*「北の[[鎌倉市|鎌倉]]」
#川越線日進指扇駅間に新駅ができる。栄高と西区役所近辺。駅名候補はたぶん「西大宮」駅(県民性を考えたらそうなりそうだ)
#**戦前には、「鎌倉文士に浦和画家」と、鎌倉と並び称される、文化人の居住地だった。
#*川越線は単線で駅も小振りなのでどことなくローカルな雰囲気。
#**旧浦和市は、首都圏で鎌倉市の次に住民の平均所得が高かった。旧浦和市の中で桜区、緑区、南区は住民が若く平均所得も低いため、浦和区民の平均所得は鎌倉市より上、首都圏最高水準だといわれている。
#**その単線を都心を走る10両編成電車がゴトゴトと疾走してゆく。
#**最近発売の首都圏土地グランプリで、浦和区の平均世帯収入の高さが裏付けられた。都心5区には流石に及ばないものの、23区でも中位クラスの杉並区水準より高いのが意外だった。
#荒川土手からは広がる田んぼの向こうに高層ビルが並び立つ光景が見られる。
#**北浦和から横浜の[[横浜市/青葉区#青葉台|青葉台]]に移住して感じたが、田園都市線沿線の方が浦和よりはるかに田舎。
#***さいたま市で、田園都市線沿線に最も近いのは東浦和(緑区)。
#*'''だが所詮さいたま。'''
#**[[東京]]のマスコミは東京以外のことは無視だからね。浦和のお屋敷街の知名度が低いのは当然。
#**だからこそ隠れた穴場として良好な住環境を享受できる。でも最近マンション乱立で少々不快。
#**皇○町辺りは高級住宅街っぽい。
#**さいたまは、百万都市でありかつ埼玉県の県都であり、[[東北新幹線|新幹線]]も停車する偉大な街である。ゆえに、さいたま>>>>>>>>>>>鎌倉である。
#調神社の「十二日市」楽しかった思い出の祭り。
#*地元民以外で神社名を一発で読める人は神。
#**祭りの名前も初見では読めない……はず。
#**春はさくら草公園、夏は競馬場で花火見物、暮れは十二日市というのが浦和民の正しいライフスタイルである。
#就職試験用一般常識問題では[[芦屋市|芦屋]]・[[田園調布]]と並んで日本の3大高級住宅地のひとつとされている。
#*でも、肝心の就職担当者がその事実を知らない。
#**雰囲気としては、北区盆栽町のほうが高級住宅街
#**元町(北浦和の南東一帯)あたりも結構お屋敷が多い。
#*そんなの一度も聞いたことありません
#浦和出の人はことあるごとに「浦和はいいとこ!」と宣伝している。(けなげ過ぎます。)
#*理由は「文京都市だから」。旧浦和市には浦和高校や[[埼玉大学]]があったものの、[[東京/文京区|文京区]]や[[京都市]]には全く及ばない。
#**しかし、ふつうの市立中学だと、浦和高校や浦和第一女子高校への進学者は、旧浦和市の学校や[[川口市]]や[[鳩ヶ谷市]]などよりも、はるかに多い。
#**「浦和」に対するこだわりが強い。政令市化で浦和区外とされた旧浦和市の地区では、少なからぬ不満の声があったらしい。
#県都の証たる県庁と[[浦和レッドダイヤモンズ|浦和レッズ]]だけは譲れない。
#*[[大宮アルディージャ]]が「さいたまアルディージャ」になったらどうするのかと。
#*[[浦和レッドダイヤモンズ|浦和レッズ]]が出来る前は県庁所在地との認識率が極めて低かった。
#**特に[[東北]]在住者は東北新幹線の停車駅である大宮を県庁所在地と勘違いしてる率が高かった。
#やたらケーキ屋(洋菓子店)があり、かなり競争が激しい。
#*そのケーキ屋の中で老舗として有名な存在だった山口屋は急激な事業拡大に資金が追いつかずつぶれてしまった。
#政令市となり区制が敷かれた後、桜・南・緑区の浦和区寄りの地域では「浦和が名乗れなくなる」と浦和区編入運動が起こった。
#*逆に大原6・7丁目は住民の希望で大宮区に組み込まれた。
#高級スーパー「クイーンズ伊勢丹」が2店舗もある(浦和東口、北浦和東口)。さすが高級住宅街!
#*今度できるパルコには高級スーパーとして有名な「[[大丸]]」が入る。[[伊勢丹]]も改装により高級化。
#**スーパーじゃなくて(もやってるけど)、百貨店のデパ地下。[[関西]]だと老舗。[[関東]]は[[東京/中央区#八重洲の噂|八重洲]]にしかないけど。
#*東口の方は2007年7月の終わりに潰れます。
#**高層マンションになっちゃうそうで。
#埼玉大付属小とか高砂小とか常盤小に入れるために引っ越してくるお受験家族は健在か?
#言うまでも無くライバルは[[さいたま市/大宮区|大宮]]。
#*だけど大宮のライバルは昔から川口で、浦和は「無視」される存在でしかない所が哀れを誘う。
#*県庁所在地であるにも関わらず、車のナンバーは[[さいたま市/大宮区|大宮]]。
#**さいたまの合併の際に、旧浦和関係者は車のナンバーを「大宮」から「さいたま」に変えようとしたが、旧大宮勢によって、その陰謀は阻止された。
#新たに作る予算も土地もなかったか、浦和区役所は市役所に同居している。
#[[埼玉県立浦和高等学校]]がある。2005年から高校生クイズ2連覇中で、それまで連覇した学校はなかった。
#*クイズといえば、[[アメリカ横断ウルトラクイズファン|ウルトラクイズ]]などで有名な「クイズおたく」能勢氏も浦和の人。
#**3連覇はならず。
#公立の中学校なのにやたら偏差値の高いところがある。
#*偏差値60程度ではクラスの平均にも届かない。70でもトップ10入りできなかったときはさすがに落ち込んだ。
#*岸中とか常盤中ですか?
#*↑恐らく常盤中と思われ
#*実力テストが厄介。入試より難しい。
#*中学校名と住所の地名は違うのが普通だがややこしいとは感じていない。岸中→南本町、常盤中→針ヶ谷、木崎中→瀬ヶ崎、本太中→領家
#**「君、ポンタだね」と言うと、「ふともとだ!」と逆上して面白いが、からかい過ぎには注意しよう。
#偏差値が高かった名門の浦和西高校もあります。最寄り駅は与野。
#*昔は高かったが今は凋落の一途。
#**男女共学で昔から自由な校風、だから男女の仲も進歩的だった。その分、進学実績は低かったけど。
#浦和高校(浦工)と浦和工業(浦工)のややこしさ(両方とも"うらこう”だが全く持っての別物)
#私立では明の星が有名。最近中高一貫校になって東京の御三家(桜蔭・双葉・女子学院)と並ぶ、などと嘯いているが所詮埼玉の田舎私立。
#*別名、浦和のリリアン女学園。しかし浦和区には、その明の星(所在地は緑区)を遥かに凌駕する、超名門女子高校の存在があることを忘れてはいけない。
 
==浦和駅とその周辺の噂==
→'''[[浦和駅]]'''を参照。
 
==北浦和駅とその周辺の噂==
[[画像:KitaurawaSTWG.JPG|frame|キタ━(゚∀゚)━!!!!!浦和駅西口]]
#北浦和といえばホップビルは譲れない。
#*とはいうものの、利用するのは月一もない。
#*頼むからまともなテナントが入ってほしいと通る度にいつもぼやく。
#**オリンピックが撤退してから久しいなあ。
#**テナントに何重にも抵当がついているため、壊すに壊せないらしい。
#*元町シティのことも、ときどきでいいから思い出してください。
#バスセンター付設のクイーンズ伊勢丹があるが、建物が周りの風景から妙に浮いている。
#*近くに「娘々」の姉妹店、「娘妹」がある。「娘々」と違って場末感あふれる店。
#**「娘々」は下にある通り火災の影響で営業が不能になり、「娘妹」の少し先に移転した。
#*駅からバスセンターへ向かう通りだけが栄えている。
#*駅から市立病院に向かうバスは超ドル箱路線で、夕方はバスを待つサラリーマンの長~い行列ができる。
#「浦和」のつく駅の中では浦和駅の次に古い。昭和11年開業。住民の請願でできたという珍しい経緯がある。
#東口の平和通り商店街の衰退っぷりが凄い。休日はまるでゴーストタウンのよう。
#*逆に、サティと駅の間にある西口の商店街はそこそこ客の入りがある。
#*埼玉大学生のコンパ聖地。あとは東口の庄屋。
#北浦和といえば「娘々」。だが火事で焼失、移転してしまった。
#*昼には行列が出来る店だった。跡地には現在ビルが建設中。
#実は餃子激戦区。
#カレー屋がなぜかすぐ潰れる。
#*神○カレーの事か? 今はすし屋になったね。
#西口の[[吉野家]]は今では普通の店舗だけど、昔はいろいろ実験店舗をやっていた。
#*吉野家USAだった時代もあった。その時、客は激減した。
#駅近辺を根城にしているホームレスが1人いるが、地元では「仙人」と呼ばれ、北浦和の守り神として崇められている。
#*西口のNEWDAYSから駅入口の階段付近にいる人?
#*仙人は大宮駅に拠点を移したようだ。
 
==与野駅とその周辺の噂==
*与野駅については[[関東・甲信越の駅/さいたま市#与野駅の噂|関東・甲信越の駅/さいたま市]]を参照。
#与野駅は中央区(旧与野市)ではなく、浦和区上木崎にある。
#[[浦和レッドダイヤモンズ|レッズ]]サポーターの中では有名な餃子おばちゃんの店の看板は京浜東北線を走る電車からも見える。
#埼玉県立浦和西高校がある。
#*「エースをねらえ!」の舞台。
#*「おおきく振りかぶって」の舞台。
#*だが駅から遠い。
#**昔は大宮高校よりも偏差値が高かったらしい。今は、大宮、越谷北、浦和市立、蕨などどんどん抜かされている哀れな高校(悲)
#*名前は西高校だが地理的には浦和の北東に位置する。
#**はるか西にある浦和北高校と名前を入れ替えた方がすっきりする。
#***元々、鹿島台と言う別所沼のそばにあったから「西高」らしい。
#*[[埼玉県立浦和西高等学校]]は、戦前までは女子高であった!!
#最近日本人になった、某ナイジェリア出身者が近隣に在住している。
#駅西口側に、ドラクエのスライムを巨大化したような白いオブジェのあるビルがある。
#駅の東口と西口でまったく景色が違う。東口はひどすぎる。
#*駅の東口は旧浦和市で現浦和区であり、西口は旧与野市であり現中央区である。旧大原中の校舎の残骸が悲しい。。
 
==さいたま市駒場スタジアムの噂==
#[[浦和レッドダイヤモンズ|浦和レッズ]]の聖地
#*Jリーグ発足当初、[[東京ヴェルディ|ヴェルディ]]だけでなく、[[鹿島アントラーズ]]、[[ジェフユナイテッド市原・千葉|ジェフ市原]]、横浜フリューゲルスなどの関東のチームは、収入を得るためキャパシティが大きい[[国立競技場]]でよく試合をしていたが、レッズは地域密着を目指し、一部の試合を除いて収容人数が少ない駒場を中心に試合を行った。
#*その結果、Jリーグブームが沈静してもレッズの人気は衰えることが無かった。
#*一方、その後の各チーム。
#**ヴェルディ⇒川崎での人気低迷、東京移転後もFC東京に人気で引けを取る
#**アントラーズ⇒二連覇を果たした現在は回復傾向にあるが、一時期はゴール裏以外の空席が目立っていた
#**ジェフ⇒フクアリ移転前は観客動員数が毎年最下位
#**フリューゲルス⇒マリノスと合併、消滅
#浦和レッズの人気に対応するように拡大を続けたが、レッズの人気がそれ以上となりついにはレッズに見捨てられる。
#*本当は見捨てたくなかったが、県が空気を読まずに[[埼玉スタジアム2002|デカい施設]]を作ってしまったのでやむを得ずそっちを使っている。
#*使わなくなった途端にグラウンド状態の悪さがクローズアップされた
 
[[Category:さいたま市|うらわ]]

2006年7月2日 (日) 22:18時点における版

  1. 市民が知らない区
  2. 区内にある一番有名な建物は多分「埼玉栄高校」
  3. 馬宮コミュニティセンター内の図書館はコンピュータ関連の蔵書がやたらと豊富。
  4. 西遊馬、指扇、清河寺、水判土と地元民でないと読めない地名が多い。(左から、にしあすま、さしおうぎ、せいがんじ、みずはたと読む)
  5. 川越線日進指扇駅間に新駅ができる。栄高と西区役所近辺。駅名候補はたぶん「西大宮」駅(県民性を考えたらそうなりそうだ)
    • 川越線は単線で駅も小振りなのでどことなくローカルな雰囲気。
      • その単線を都心を走る10両編成電車がゴトゴトと疾走してゆく。
  6. 荒川土手からは広がる田んぼの向こうに高層ビルが並び立つ光景が見られる。