ページ「道に迷う法則」と「もしあの都道府県がご当地アンソロ本を出版したら」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
(文字列「{{Stub}}」を「{{短い記事}}」に置換)
 
1行目: 1行目:
#用意された地図を持っていかない。
{{短い記事}}
#*持っていっても勘違いする。
岩手県が地元出身漫画家を起用し、地元を題材としたアンソロジー「[http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=29541 コミックいわて]」を発売しますが、他の都道府県で同様の企画があったとしたら執筆陣や内容などはどのようになるでしょうか?
#*持っていっても地図が30年前のもの。
==埼玉==
#*持っていったのが世界地図だ。
#表紙はなぜかしんちゃん。
#*持っていった地図が間違いだらけ。何を目標にすればいいのか分からない。
#スポーツに関する話が出てくるかも。
#**コンビニ関係は間違い多し。コンビニがあるべき場所に弁当屋があったりとか。
#*さいたまはサッカー、熊谷はラグビーという具合に。
#*地図を用意してくれない
#あとがきは辛酸なめ子。
#*'''持っている地図がバカ日本地図と超東京地図だった。'''
#同じような町並みが続く。
#「この道であってるだろ」と油断してる。
#*電車で3分のところ、その油断のためバイクで20分かかった。
#途中の店や看板に興味を引かれる。
#大雨が降っている夜だと、いつも通る道でも本当に迷う。
#地図を見るのに集中するあまり、気づくとここがどこだか分からない。
#行きは「突き当たりの丁字路を右折して…」でよいが、帰りは「左に分岐する丁字路がたくさんあってどこで曲がればよいかわからない」という恐怖になる。
#頼りない人が集団の先頭。
#*むしろ頑固。他の奴が「こっちじゃないの」と言っても「絶対こっちだ!」と聞かない。
#**↑有名な「八甲田山・死の雪中行軍」は、この類なんだとか。
#連れに「かよちゃんバイトしてる店」を聞いたら返答が「あ~、あれこの道ぶわ~行って、ぐわ~曲がって、でっかいビルぼわ~ん建ってるから、その角シュッと曲がんねん」で、納得する。
#往路で路駐の車や散歩中の犬を目印にする。復路はどっちももう居なくてオロッオロする。
#自分が歩いている道は東西南北のどれか。南東や北北西といった方角だとは考えない。
#*京都人が初めて他の街で生活する時。東西南北以外の道の存在になかなか慣れない。
#車に乗ってて、よくわからない場所なのにスピードを出して、正しい道を見逃す。
#間違った道に行ってしまって、ルート修正ができずに周りに八つ当たりをする。
#妙なプライドを持っていて迷っても人に絶対聞かない。
#21世紀になっても「全ての道はローマに通じている」と思いこんでいる。


[[category:バカの法則|みちにまよう]]
==東京==
#表紙イラスト担当はは秋本治のような気がする。
 
==新潟==
#あまりにも人数が多いので「コミックにいがたし」と「コミックにいがたけん」に分かれる。
 
==愛知==
#鳥山明以外が表紙イラストを描くことはないだろう。
 
==大阪==
#岩手の次にご当地アンソロジー本が出るとしたら多分ここ、というかなぜない?
 
==福岡==
#妙に渋い雰囲気になる。
 
{{DEFAULTSORT:ことうちあんそろし}}
[[category:ご当地の噂テーマ別]]
[[category:もしも借箱/漫画・アニメ]]

2021年1月14日 (木) 02:40時点における版

テンプレート:短い記事 岩手県が地元出身漫画家を起用し、地元を題材としたアンソロジー「コミックいわて」を発売しますが、他の都道府県で同様の企画があったとしたら執筆陣や内容などはどのようになるでしょうか?

埼玉

  1. 表紙はなぜかしんちゃん。
  2. スポーツに関する話が出てくるかも。
    • さいたまはサッカー、熊谷はラグビーという具合に。
  3. あとがきは辛酸なめ子。

東京

  1. 表紙イラスト担当はは秋本治のような気がする。

新潟

  1. あまりにも人数が多いので「コミックにいがたし」と「コミックにいがたけん」に分かれる。

愛知

  1. 鳥山明以外が表紙イラストを描くことはないだろう。

大阪

  1. 岩手の次にご当地アンソロジー本が出るとしたら多分ここ、というかなぜない?

福岡

  1. 妙に渋い雰囲気になる。