兵庫の駅/但馬

ナビゲーションに移動 検索に移動
印刷用ページはサポート対象外です。表示エラーが発生する可能性があります。ブラウザーのブックマークを更新し、印刷にはブラウザーの印刷機能を使用してください。

山陰本線

和田山駅の噂

和田山
わだやま Wadayama
やなせ
Yanase
やぶ
Yabu
和田山
わだやま Wadayama

たけだ
Takeda

所在地:朝来市和田山町東谷字藤原

  1. 大合併で市役所のある中心駅になる前から交通では播但線との分岐点。本当に中心部。
    • 市名は特急も止まらなかった町に譲ったけどね。
  2. 城崎からここまでは、こうのとり、きのさき、はまかぜの3特急が運転される贅沢な区間。併結もされない。
    • 播但線が電化路線だったら、きっと併結運転されていただろう。2列車が同時刻に大阪を発車して和田山で併結する芸当にファンが群がる。
  3. 大阪から福知山線経由でも播但線経由でも運賃同じ設定。所要時間は福知山線が短い。
    • 姫路駅ではまかぜが結構待つから、山陽本線経由でもそうなる。
  4. 播但線となるべくホーム上乗り換えできる配慮。
  5. 県境部分だけど、山陰本線で和田山発の普通列車はない。
  6. レンガ機関庫跡が鉄道遺産に。
  7. ここから兵庫県庁への高速バスはなぜか4往復なので、はまかぜは3往復でも対抗できている。
  8. 実質ローカル線の駅なのに、豊岡にもない食い物屋が2010年代までホームに存在した。
  9. 但馬の駅では初となるみどりの券売機プラスが導入された。

養父駅の噂

所在地:養父市堀畑字石郡

  1. 養父町の中心から合併で養父市の駅となったが、市役所は養父に置かれなかった・・・。
  2. それを知ってか、隣駅と異なり特急が停まることはない。ヤブ代表の無人駅。
    • 急行但馬は停まったが。
  3. 養父神社まで線路沿いでも遥か遠く。道の駅も遠く。
  4. 養父市の中でもかなり端っこにある。
    • 駅のある地区は数年だけ隣の和田山町(現朝来市)だった時期がある。
  • 路線 - 山陰本線

八鹿駅の噂

所在地:養父市八鹿町八鹿字大森

  1. 八鹿町の頃から付近の結節点。JRになってから、特急が全て停車するようになった。
  2. 市町村合併で養父駅を差し置いて養父市の中心に。
    • 市名論議でこのズレに言及した議員はいなかったのだろうか。
  3. 鉢伏高原や氷ノ山への玄関駅。バスの時間が合えば、湯村温泉や出石へも結構早道できる。
  4. 駅舎がより古い養父駅を差し置いて、駅舎を近代化遺産にしようとする動きも。
  5. 全但バスの本社はここの駅前。
  6. 豊岡と聞き間違える。城崎温泉方面に向かっていると、もう豊岡まで来たのかと思って焦る。
  7. 駅前のロータリー部分には噴水があったが、いつしか花壇に取って代わられた。
  • 路線 - 山陰本線

江原駅の噂

所在地:日高町日置字矢組

  1. 神鍋高原への玄関駅で、八鹿と同じく特急全停車に。
  2. 「えばら」でも「カンウォン」でもない。韓国人が焼く焼き肉が名物という訳でもない。
    • しかし、朝鮮からのアメノヒボコ神が住んだ出石へのバスはある。
      • エバラ(荏原)焼き肉のたれは朝鮮風から始まったが、在日企業ではない。
  3. 但馬国府や国分寺関連の博物館へは、国府駅でなくこの駅で降りる。
  4. かつて関西を中心にチェーン展開していたハンバーガーショップ「バーガーシティ」の唯一の生き残りが駅前にある。
  • 路線 - 山陰本線

国府駅の噂

所在地:豊岡市日高町上石字高屋

  1. 旧国名のないJRの国府駅は意外にもここだけ。
  2. 古代に但馬国府が置かれたからこの名だが、但馬の国府と国分寺の博物館は江原駅へ。
  3. 駅の辺りにも国府は置かれたから、駅名そのものが歴史研究によって嘘になった訳ではない。
    • 最後に国府が置かれた場所。
  • 路線 - 山陰本線

豊岡駅の噂

豊岡
とよおか Toyooka
こくふ
Kokufu
げんぶどう
Gembudoō

所在地:豊岡市

  1. 山陰本線の京都口の電化区間の終点は豊岡駅ではなく2駅先の城崎温泉駅。
  2. ホームが長すぎやしないか?特急でもあんなに長大編成のは来ないだろうに。
    • 普通電車は2両なんで、そのギャップは凄い。
      • 北近畿タンゴ鉄道は1両だからもっとすごい。
    • 以前、寝台特急出雲が停車していたから。また、国鉄時代は、多数の長編成の特急が走っていた。
  3. 駅前ロータリーのバス停は、何故か出石行しか出ない。他の路線は駅向かいのアイティ前のバス停から。
    • 新駅舎が出来てやっと全バスが止まるように。
      • でも全但バスのバス停が「豊岡駅」「豊岡駅前」と連続するようになってややこしい。市バスは「豊岡駅」と「アイティー前」だからまだいいけど。
  4. 昔の機関区の施設を今もそのまま使っている。
  5. 新駅舎が開業して、アイティに直接入れるようになった。

玄武洞駅の噂

玄武洞
げんぶどう Gembudō
とよおか
Toyooka
きのさきおんせん
Kinosakionsen

所在地:豊岡市

  1. 最近になって、渡し舟が復活して、玄武洞駅から玄武洞へ行けるようになった
  2. 駅の北には、欠陥工事で工事中断されたままの造りかけのホテルがある。
    • 開き直って欠陥建築博物館にしようとしたら、横やりで出来なくなった。
  3. ここの駅は無人駅だけど券売機がある。しかしなんか食券と同じタイプので。ほいで切符の後ろが白い(自動改札には通れない)
    • 近くに自動改札の駅がないので、遠出するとき以外は困らない。
  4. 電化駅なのに電車がほとんど来ない。福知山発の電車は大抵が豊岡止まりで、以北はディーゼルカーで運行されてるから。
    • 更に、2012年ダイヤ改正より、一部の普通列車が素通りすることに。JR西日本恐るべし・・・
      • ここ通過の普通は快速になりました。
        • ここを走る電車快速はここしか通過しない。
  • 路線 - 山陰本線

城崎温泉駅の噂

城崎温泉
きのさきおんせん Kinosakionsen
げんぶどう
Gembudō
たけの
Takeno

所在地:豊岡市城崎

  1. 元「城崎駅」。
    • 元々は兵庫県城崎郡城崎町の駅。豊岡市との合併を機に「城崎温泉駅」に。
  2. ここから先は非電化で、「はまかぜ」以外電車からディーゼルカーに乗り換え。
    • 城崎温泉駅から竹野方面へちょっと歩いた踏切横のトンネル手前まで架線が続いています。
      • 城崎温泉行きの下り普通電車はほとんどが豊岡止まりになりました…。
        • 観光時間帯は城崎温泉で乗り換え、それ以外は特急でも豊岡で乗り換え
  3. 駅前に足湯と飲泉がある。
  4. 接近メロディは「いい湯だな」。ただし 冬は「渚にまつわるエトセトラ」のメロディが流れる。
  5. 敦賀、東舞鶴と並んで223系の運用北限駅。
    • 緯度は敦賀>城崎温泉>東舞鶴の順。
  6. 駅本屋に直結している番線が、1ではなく4である。
  7. 観光需要の多い駅であるゆえか、弁当の販売がかなり充実している。
    • むしろ、仮に鳥取方面に向かうのであれば途中で飲食物を入手する手段が皆無に等しいのでここで何らかの備えをしておくこと。
  8. 某泣く県議の聖地へは、この駅で下車。
  • 路線 - 山陰本線

竹野駅の噂

所在地:豊岡市竹野町草飼字金藤

  1. 非電化区間へ。城崎温泉駅から一駅離れただけでなんという寂れ方。
  2. 一応、北前船も寄港していた豊岡の海の玄関。はまかぜも停まる。
  3. ここから浜坂まで、国鉄民営化で優等列車が消え続けた個所へ。
    • 豊岡と鳥取を結ぶバスさえ整備されていない件。
    • エーデル北近畿などを引き継いだ快速列車は、想定通り(?)に間もなく廃止。
  4. 内陸の城崎に対して海がここの見所だが、駅前から海が見えない。
  • 路線 - 山陰本線

香住駅の噂

香住
かすみ Kasumi
しばやま
Shibayama
よろい
Yoroi

所在地:美方郡香美町香住区七日市字クゴ

  1. 一部はまかぜの終着駅。漁の町の中心だが、両隣と違って日本海はみえない。
  2. 香住止まりに短縮された普通列車が、余部鉄橋の架け替えで浜坂行きに戻るかと思ったが、そんなことはなかった。
  3. 寝台特急「出雲」4号はここから立席特急券で乗れた。朝の鳥取直行便だった。
  4. カニの漁獲基地だけに、シーズンでなくても、カニがいっぱい。それでも、かにカニはまかぜでは城崎にかなわない観光階級。
  5. 発表10年以上も経ってから、Airの聖地巡礼客を狙う香住だが、鉄道の鉄橋は宮津市の由良川橋梁となった。
    • 鉄道線は和歌山県御坊市の紀州鉄道だった。
  • 路線 - 山陰本線

餘部駅の噂

餘部
あまるべ Amarube
よろい
Yoroi
くたに
Kutani

所在地:美方郡香美町香住区余部字ナワテ

  1. 鉄橋が有名な兵庫県第一の鉄道スポットだが、チャクウィキに2017年まで記事はなかった!
  2. 架け替えられた後も鉄橋は一部残っており、ふもとには土産屋もある。
    • 旧い軌道上を歩いて、鉄橋は今や「空の駅」に。
  3. 駅名は「余部」ではなく、「餘部」。難しく書かないと、姫新線の余部(よべ)駅になってしまう。
    • 一方で所在地と鉄橋の名前は余部
  4. 暴風で鉄橋から列車が転覆してから橋架け替えまで20年以上かかったのは、鉄道当局の歴史趣味のため。
    • というより、この区間がまるで重視されていなかったため。
  5. 隣の鎧駅や久谷駅と異なり、すべての普通列車が停車する。地元客でなく、鉄道ファンを当て込んだ措置。
    • 嘘。鎧駅も久谷駅も秘境駅として鉄道ファンには人気だぞ。
      • そこまでの鉄ヲタはお呼ばれじゃないから。
  6. 地元の人よりも乗客のほうが周辺地理に詳しいのが当たり前。
  7. 鉄橋は丈夫になっても、それに見合う立派な列車はやってこなくなった。単行列車とはまかぜ号のみ。
    • 豪華寝台の瑞風、下り便のみ見参
  • 路線 - 山陰本線

浜坂駅の噂

浜坂
はまさか Hamasaka
くたに
Kutani
もろよせ
Moroyose

所在地:美方郡新温泉町浜坂字東岡

  1. 国鉄民営化で最も損をした主要駅の一つ。
  2. 寝台特急も北近畿も来なくなり、はまかぜ2往復だけが残った。大合併で町名まで失った。
    • 鳥取への普通便だけは良くなったが・・・
  3. ここだけ新温泉というより旧温泉。
  4. 湯村温泉への玄関だが、温泉への直行便と八鹿駅や鳥取駅発の便に押されるばかり。
  5. 2010年代からの話題となる山陰海岸ジオパーク館からも遠い。
  • 路線 - 山陰本線

播但線

生野駅の噂

生野
いくの Ikuno
はせ
Hase
にい
Nii

所在地:朝来市生野町口銀谷字中筋

  1. 生野銀山への玄関口。生野へ行くの。
  2. 東口しかなかった頃は、バス停までに踏切を越えないといけなかった。
  3. 西口ができたのも、はまかぜが停まるようになったのも、その生野鉱山が閉鎖されてから。
  4. 利用者数が特急停車駅なのに異様に少ない件。1日250人程度。
    • 特急停車と地域の中心だったことを考慮すると、北海道の石北本線の同名駅・生野駅レベル。
  5. 上り列車と下り列車の停車方向が通常とは逆。
  6. 「大江山生野の道の・・・天橋立」の百人一首の生野はここではない。
    • 京からの道と違うしね。
  7. 銀の馬車道の目的地となった銀山。播但線はこの産業道路の歴史的使命を終わらせた。
    • しかし、播但線そのものが銀の馬車道だったかのような宣伝戦略。
  • 路線 - 播但線

新井駅の噂

所在地:朝来市新井字中川原

  1. 大合併前の朝来町の玄関口。特急は停まらない。
    • まったく隣の養父駅ときたら・・・
      • 朝来駅と来たら、紀勢本線にあるのだから。あっそ。
  2. 生野駅からの列車は下り坂なので早い。一方、ここから生野駅へは上り坂なので遅い。
  3. 「にい」駅。同名の「あらい」駅は妙高に。
  4. 近くの神子畑鋳鉄橋は鉄道橋でなく、産業道路の一部。
  • 路線 - 播但線

竹田駅の噂

竹田
たけだ Takeda
あおくら
Aokura
わだやま
Wadayama

所在地:朝来市和田山町竹田字中町

  1. 天空の城として有名になった竹田城跡への登山口が駅のすぐ傍に。
    • しかし、そこへの出口はないので、大回りを強いられるのだ。
  2. 竹田城に始まる天空の城ブームにJRは関与していなかったと思われる。
  3. はまかぜ号が停車するように。急行但馬から久々の優等列車停車。
    • 観光客の利用に合わせて停車。
  4. 臨時快速「天空の城竹田城跡」号。姫路からでなく城崎温泉から出て寺前行き。
    • 跡の字は必要なのか?
      • 城主は武田信玄でも山名氏でもなく、播磨宿命のライバル赤松氏など。
  5. こうのとり号は福知山線で丹波竹田駅を通過するが、そこを竹田城と間違う人がいる。
    • 京都府には近鉄と京都地下鉄にも竹田駅があるので、外国人がそこへ行く。
  6. 駅前は案外整備されているが、平成の大合併前に竹田町はなかった。
  • 路線 - 播但線

京都丹後鉄道

コウノトリの郷駅の噂

所在地:豊岡市日撫

  1. 特別天然記念物を飼育するコウノトリの郷公園の人気上昇にあやかって、但馬三江駅から改称。
    • したのはいいが、30分近く離れているとはどういう訳ですか。
      • まあ田舎だから多少はね。
    • 改称前は唯一「但馬」の旧国名を冠する駅であった。
  2. 駅付属の売店は第2と第4の土日に3時間しか開かない。
  3. 京都丹後鉄道および北近畿タンゴ鉄道にとって、兵庫県にある唯一の単独駅。
  4. 豊岡駅から大回りしているので、豊岡市街地の北側が意外に近い。
  5. 久美浜で快速になった特急列車が快速列車になり、この駅だけ飛ばして城崎まで行き来していた。
兵庫の駅
神戸市東灘区・灘区/中央区・兵庫区/長田区・北区/須磨区・西区/垂水区
阪神尼崎市西宮市宝塚市・川西市・猪名川町| 三田市・丹波
播磨東播磨明石市姫路市 | 但馬 | 偽モノ