会津鉄道

2021年2月14日 (日) 17:01時点におけるイタリア君 (トーク | 投稿記録)による版 (→‎駅: 自分の投稿を修正)
ナビゲーションに移動 検索に移動

会津鉄道の噂

会津若松駅にて。
  1. JR会津線がお払い箱にされて3セクになったもの。
    • とうの会津線はもともと只見線の事を指していた。
      • 只見線の全通以前は、只見行きと会津滝ノ原(現・会津高原尾瀬口)行きの会津線があった。だから「もともと只見線の事を指していた」というのはちょっと違うような。
        • ちなみにその頃は、越後川口──大白川が只見線と呼ばれていた。只見に行ってないのに。
      • ということは会津滝ノ原~西若松~只見、篠ノ井線介して松本に行く中央線みたいな感じ?
    • 元々JRの路線だった筈なのにJRよりも東武鉄道と密接な関係にある。
  2. 会津若松~西若松までは只見線。
    • 早朝深夜に会津鉄道の車両でその区間しか走らない列車がある。当然只見線区間なので会津鉄道には一銭も入らない。。
      問題の怖い車両
      • 会津若松駅の時刻表を見ると、その列車は只見線ではなく、会津鉄道のところに記載されている。
  3. 野口英世列車が耳無し芳一みたいで怖い。
    • その車両が「ナニコレ珍百景」にノミネートされたが石原良純のせいで登録ならず・・・
  4. 各駅にうたい文句がついている。
  5. ちゃっかり南側だけ(田島以南)電化してる。
    • しかも直流。
    • いっそ会津高原〜会津田島間は野岩鉄道に移管したほうが…
  6. 東武とおそろの車両が。
    • 会社に電車の運転が出来る人がいないので野岩鉄道の力を借りている。
    • 逆に東武と野岩は気動車の運転が出来る人がいないので会津鉄道の運転士が出張する。
  7. 屋根がプラネタリウムになる車両までいる。
    お座トロ展望車
    • 展望車+トロッコ+お座敷の編成もいる。
  8. 只見線同様会津のつく駅だらけ。
  9. 部分開通が昭和2年と意外と歴史がある。全線開通も戦前。
    • 3ヶ月だけJR東日本。
  10. 変電所がしょぼいのでこれ以上本数も両数も増やせない。
    • そもそも増やすだけの需要もない。
  11. 乗り換え一回で浅草、新宿、機会があれば渋谷や横浜にもいけると言う中通りよりも都心のアクセスに恵まれた路線。
    • 東京から会津若松へのルートとしては、まだ高速バスやJRに勝てる水準ではないが。
    • 特急直通させても無理かなあ。高速で走れないのは電化より線路の問題だろうけど。
    • でも郡山から新幹線と、黒磯・宇都宮からグリーン車鈍行に比べれば安くて快適。
      • JRは郡山から東京まで下手したら長時間で全区間ロングシート。でも東武区間快速はボックスシートで長時間の乗車もそんなに苦痛にならない。
  12. 会津田島から浅草、快速でも3時間半走りっぱなし。ここまでJRを使わない列車はないだろう。
    • 所要時間なら確かにトップだが、走行距離では近鉄特急に負けている(京都・賢島)。
      • ちなみに浅草~会津田島間は190.7km、京都~賢島間は195.2kmである。東海道線で比べれば、東京~焼津間が193.7km、名古屋~大阪間が190.4km。
    • 上りの直通電車はすべて区間快速化してしまい、今や最速でも4時間超えに。快速(できれば急行南会津)カムバーック!!
      • なんと浅草発東武日光・会津田島行きの特急が新型車両で登場することに。
  13. 国鉄会津線(会津滝ノ原折返)の時代は、やたら折り返し時間が長いため国鉄乗り潰しの人を泣かせる路線であった。
    • 当時から既に、バスを使って鬼怒川方面から来る人はいた。
  14. 春日部まで東武乗継ぎで埼玉高速鉄道線春日部延伸[1]によって東京メトロ南北線まで行けるようになる。
  15. 西若松駅から箱根の強羅駅までJR、公営交通を使わずに行くことができる。
    • ケーブルカー・ロープウェイもありなら早雲山や芦ノ湖のある桃源台まで行ける。
  16. 何故かJR東海のチャイムが流れる。
  17. 関東各地から沿線駅に乗り付けて、会津鉄道に乗るバスツアーがあるらしい。しかも貸し切り列車でもなく増結するわけでもなく通常編成のままの定期列車。だから休日などはかなり混雑することがある。
  18. BASARA人気に乗っかってコスプレ列車を運行した。
    • 車内アナウンスは中井和哉だった。
  19. 会津田島以北はJRのフリーきっぷが使えるが、以南は使えない。東武への配慮か?

AIZUマウントエクスプレスの噂

  1. 元名鉄北アルプスが走ってる。雪国つながり?
    • JRに直通できること、出力・設備などを考慮してメリットがあったからだと思う。
    • 塗装も北アルプス当時と同じ。
    • そろそろ引退みたいです。お疲れ様でした涙
      • 慣れない貧弱路線に手こずり老朽化が進行してしまい、現在は保存車両として残るのみ。
        • その後マレーシアのボルネオ島に譲渡され、元気に走っている。
  2. 今思うと東武鉄道、野岩鉄道、会津鉄道、東日本旅客鉄道4社直通というとんでもない快速だ。
    • 4社直通というと、「京急+都交通局+京成+北総」だと思っていたが……非電化でこれか。
    • 路線でカウントすると会津線、只見線、磐越西線、会津鬼怒川線、鬼怒川線、日光線と最大6路線直通である。
  3. ひょっとしたら東武に乗り入れて浅草まで行くことも考えていたのでは?実現していたらその高速性能を生かせたのに。
    • そもそも名鉄から譲り受けた旧北アルプスの車両は、北アルプス時代の併結相手であるJRのキハ85系の速度に合わせるため、高速運転することを前提に製造されたため。短距離での加速・減速を繰り返す会津鉄道線内では本来のエンジンの出力に合わず、結果として老朽化を早めてしまった。
      • 要するに相反する地形での無理な運用がたたったわけ。新車の導入・置換は計画的に。
      • 無理して使わず、シートや車内設備のみ部品引剥がして流用しても良かったのかもしれない。
      • 塗装も変えず、車番もAT8500とかにしなかったのも、意外と名鉄ファンに考慮してたりして。

(只見線会津若松方面←)西若松-南若松-門田-あまや-芦ノ牧温泉-大川ダム公園-芦ノ牧温泉南-湯野上温泉-塔のへつり-弥五島-会津下郷-ふるさと公園-養鱒公園-会津長野-田島高校前-会津田島-(中荒井)-(会津荒海)-(会津山村道場)-(七ヶ岳登山口)-会津高原尾瀬口(→野岩鉄道東武鉄道浅草方面)

  • 太字:快速・快速AIZUマウントエクスプレス全列車停車駅
    • 特急リバティ(会津田島まで)停車駅も同上。カッコ付きは一部列車のみ停車。