ページ「Chakuwiki:問題投稿通知」と「試験」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>たて和
編集の要約なし
 
(自分の投稿を一部修正しました。)
タグ: 改変
 
1行目: 1行目:
{{ショートカット|[[CW:PROBLEM]]}}
==全般==
*問題のある投稿・投稿者を教えてください。管理者側で対応を検討します。<BR>'''的確な理由が無い場合は対応しません。'''ご意見もお待ちしております。<BR>犯罪予告等の報告については、差し戻しと通報が終わった時点で、履歴も含めて削除します。
#受ける目的は人によってさまざまだが、主に以下の3つに分けられる。
[[Category:Chakuwiki|もんたいとうこうつうち]]
#*教養のため:世界遺産検定、色彩検定など
[[Category:問題投稿通知|*]]
#*進学・就職で有利だから:英検、TOEICなど
#**ずばり、入社試験というものもある。
#*[[wikipedia:ja:業務独占資格|業務上]]の理由や他の試験を受けるために必須のため:危険物取扱者、センター試験など
#受験資格もさまざま。学歴・科目履修や実務経験、1次・予備試験の合格が必要な場合もあれば、何も必要ない場合もある。
#*さらに、他の資格や経験、不合格から一定期間の場合などを申告すれば一部分野の免除をしてくれることも。
#遅刻した時の対応は運営によってまちまち。途中参加(制限時間が減る)の場合も、そもそも入れてくれない(失格)場合もある。列車遅延などやむを得ないときは本部に相談すれば便宜を図ってくれることも。
#*途中退室は試験による。一時退室は認められていても、一時退室者が多い場合はできない場合もある。また、試験を終了して抜けられる場合もあるが、試験時間中は入れなくなり、できる時間にも制限がある(試験開始直後と終了直前はできない場合が多い)。
#人が受ける試験ばかりでなく、物に対して行う試験もある。引張試験、摩耗試験、磁粉探傷試験、等。
#*ちなみに、「ペーパーテスト」は和製英語。英語圏では紙質検査という意味になってしまう。
#特別に認められたものを除き、机上に出せるのは筆記用具のみ。場合によっては荷物を持って入れない(廊下に置く)ことも。
#*認められるものがあったとしても、個人の通信機器(パソコン、スマートフォンなど)は持って入れない。
#*ちなみに、京大のドイツ語の定期試験では、「通信機器以外なんでも持ち込み可」とした結果、'''ドイツ人を持ち込んだ学生がいた。'''
#どの試験も不正行為に対してはかなり厳しいペナルティを課している。
#*強制退場で全科目が0点となるのは当たり前。別のペナルティ(一定期間受験禁止、停学、場合によっては法的手段)が課せられることも多い。
#*平成の終わり頃、4.に関しても不正行為が大きく問題になった。
#ペーパーベースの試験の場合、マーク式と記述式に分かれる。
#*マーク式の場合、受験者情報欄と解答欄がある。確認のためか、前者はマーク欄の上にマークした文字を書くようになっており、このほか記述欄がいくつかある(読み取られない)。また、シャープペンシルは一般的にNGとされている(使用しても問題ないが)。ただし、鉛筆の芯の成分を読み取る形式のため、さすがにボールペンはNG。
#**受験番号が予めマークされているものもある。自分の受験番号の席に座れば問題ない。一応受験番号や氏名は手書きすることになるのだが。
#**ボールペンのインクが光を反射するためとも言われている。
#**悪いマーク例…薄い、はみ出す、中途半端、○だけ、┃だけなど。
#*記述式の場合は解答欄がなく、受験者情報欄以外は白紙だったり、罫線とか原稿用紙のマス目しかないことも。大学や相当レベルの資格試験でよくある。東大の場合は入試の時点でこの形式。要は問題番号とかは自分で振って、文字数とかは自分で管理しなさい、ということ。
#**国立の地歴・公民は大論述が多いので原稿用紙みたいになっている。数学や理科はほとんど白紙。国語や外国語や比較的細かく回答欄が設けられている。いずれにしても予備校の記述模試の感覚で受けると当日困惑しそう。
#*併用式の場合は、マークシートと一体化していることも。また、マーク式問題で足切りすることもある(マーク式問題で一定点数以下の場合記述式の方は採点しない)。
#**午前の部と午後の部の2部構成になっている場合なども、午前の部の点数で足切りすることがある。
#***[[情報処理技術者試験#応用情報技術者試験|これ]]のことですね。
#*もし解答用紙が不足した場合、記述式ならば応急処置として実寸大でコピーすればそのまま使える。しかし、マークシートはそうもいかないらしい。
#合否基準は「一定数を選ぶため順位で決定する」ものと「実力が一定以上であることを判定するため絶対評価で決定する」ものに分かれる。
#*前者はエントリー数の方が選出数より大きくなることがよくあり「限られた枠に入らない分を振るい落とす」ことになり「落とすための試験」で後者より選抜基準が高くなりがち。また最低基準として後者の選抜方式も併用され、枠が余っていても枠が埋まらないこともある。一方で後者は固定された基準を満たせばよいので、「受からせるための試験」になる。
#受験料の支払いは、最近はインターネット決済やコンビニ・ATM払いもできるようになってきたが、入試や国家試験を中心に銀行窓口払いしかできない場合が多い。
#*払込用紙が銀行備え付けの2枚つづり(打電/銀行保管用と依頼主控え)に払い込みの証拠として願書に貼付するものが付いたオリジナルの3枚つづりになっており、ATMでは処理できない。
#*マイナス金利の影響を受けて経営合理化のため都市銀行は窓口を持つ店舗を少なくしている。またこのタイプの払込用紙はゆうちょ銀行では基本的に使えない。従って、地方銀行や信用金庫を利用することになってくると思う。
#*コンビニは一般的にセブンイレブンマルチコピー機かローソンのLoppiなどで手続きができるとか。


==お知らせいただきたい項目==
==入学試験==
管理者が記事や投稿者が特定できるよう、次の情報などをお知らせください(全部でなくて可)。
*各種学校の入学試験に関しては、[[:カテゴリ:都道府県別の学業|こちら]]からお願いします。
*投稿または投稿者:<nowiki>[[ページ名]]</nowiki>。
**匿名の投稿者を通報する場合は、<nowiki>{{IPuser|IPアドレス}}</nowiki>と記載してください。
**非不良匿名投稿者用にwhois抜きバージョンもあり、こちらは<nowiki>{{IPuser2|IPアドレス}}</nowiki>と書きます。
**登録ユーザの場合は<nowiki>{{User|ID}}</nowiki>と書きます。
***不良投稿者・非不良投稿者どちらにでも使用可能です。
*通知した方は、ユーザ登録の有無に関わらず、通報の最後に<nowiki>~~~~</nowiki>と入力して署名してください
*問題投稿の例
**あらし、大量削除、SPAM(趣旨とかけ離れた投稿)、業者、極端な偏見、差別投稿、ほか不快と感じる内容
*書き込みは末尾にお願いします。


===犯罪的書き込みを発見された場合===
=== 大学入学共通テスト ===
殺人・爆破・自殺予告など、単なる荒らしや悪戯では済まされない犯罪的書き込みを発見された方は以下の行動を取ってください。
#2020年度から導入された。初回実施は2021年1月。
*まずは該当の編集を差し戻し、直ちにこのページに報告してください。
#記述式解答の問題が復活した。
**この際、問題の版へのリンクを添付する程度に留め、内容の直接の記載はご遠慮ください。
#*まずは国数のみ。ただし、マーク式問題のように点数をつけず、また合算もしない。段階評価が別につく。
*この報告を確認した管理者は該当投稿者をブロックし、履歴には一切手を加えずに記事の全保護を行います。
#**国語は通常のマーク式の大問×4はそのままで、その前に記述式(各問50-100文字)しかない現代文評論読解の大問が付いた。
*重大かつ緊急性の高い案件については110番、緊急性が比較的低い案件(違法サイトへのリンク追加など)については[http://www.internethotline.jp/ インターネット・ホットラインセンター]へ通報します。但し、この作業は管理者権限を持つユーザーが行うものとします。
#**数学は一部問題が短答記述式になった(ひらがな表記の解答欄がそれ)。途中経過は記述しない。ただし、評価基準が厳格になっている。例えば線の傾きを議論したいときは、「傾きがきつい/ゆるい」といった主観的な単語では不十分で、「この点における微分係数がこのくらいの大きさだから…」と客観的かつ定量的に書く必要がある。
*重複を避けるため、通報を行った管理者はその旨を報告してください。
#*記述問題も自己採点ができるようになっている。試験終了後採点基準が公開され、それをもとに行う。
*通報先からの連絡を確認し24時間ほど経過した時点で、通報した管理者は該当記事の半保護化または保護解除と、このページの報告箇所も併せて版指定削除(問題の版の不可視化)し、一通りの作業を終了とします。
**なお、通報後は警察からサーバー会社を経由して一刀さんに連絡が入るため、ログイン済みアカウントからの書き込みでも[[Chakuwiki:CheckUser行使依頼|CheckUser依頼]]の提出は不要です。


==アーカイブ(追加書込不可)==
=== 大学入試センター試験 ===
#原則として3ヶ月または6ヶ月単位で作ってください。
#共通一次試験が失敗したので、その代わりに作ったテスト。
#ただし長期間、継続中の議論は入れずにおき、終了時点で該当アーカイブに入れるものとします。
#*大きな違いは私大でも参加できることである。
#日にちは最初の発問日基準。
#なんやかんやで共通一次よりは3倍長く持った。
*[[Chakuwiki:問題投稿通知/200606-08|/200606-08]]
#現役生の場合、在籍している学校から距離が近い所に会場が選ばれる。
*[[Chakuwiki:問題投稿通知/200609-12|/200609-12]]
#各教科間毎にかなり長い(40分程度)休憩時間がある。
*[[Chakuwiki:問題投稿通知/200701-03|/200701-03]]
#*あれは何でなんだろう?
*[[Chakuwiki:問題投稿通知/200704-06|/200704-06]]
#希望をすれば成績表が送られてくるが、4月になってからである。
*[[Chakuwiki:問題投稿通知/200707-09|/200707-09]]
#*その為自己採点が必須になってしまっている。
*[[Chakuwiki:問題投稿通知/200710-12|/200710-12(1)]]
#まさに平成を駆け抜けた試験といえる。
*[[Chakuwiki:問題投稿通知/200710-12/1|/200710-12(2)]]
#*ただし1回だけ令和に開催された事がある。
**[[Chakuwiki:問題投稿通知/200712荒らし関連|/712荒らし関連]]
#ほぼすべての大学で英語が必須のため、ほぼ全員(約50万人)が外国語、それも英語を受験する。しかし、それ以外の言語は50人いるかいないか。
*[[Chakuwiki:問題投稿通知/200801-03|/200801-03]]
#*そして平均点はそれ以外の言語の方が高い傾向にある。
**[[Chakuwiki:問題投稿通知/200802アカウント共有者問題|/アカウント共有者問題]]
#国立受験の場合は5教科7科目(国語全分野・数学ⅠAⅡB・英語筆記+リスニング・地歴公民と理科の一方を2つ、もう一方を1つ)が一般的。
*[[Chakuwiki:問題投稿通知/200804-06|/200804-06]]
#地歴公民と理科は、解答した科目と「その順番」も記録される。1番目に解答した科目が重点的に評価される場合が多い(特に私立)ので、得意科目を1番目に解答する。
**[[Chakuwiki:問題投稿通知/200805他wiki改変宣言問題|他wiki改変宣言問題]]
#*新課程では理科の「Ⅱ」に相当する科目も受けられるようになった。そのかわり基礎科目は2科目必要になった。
*[[Chakuwiki:問題投稿通知/200807-09|/200807-09]]
#英語以外の外国語と理科総合(新課程では科学と人間生活?)、地歴Aは受け付けてくれる大学がほとんどない。あと、東大とかだと倫理政経以外の公民もダメ。
*[[Chakuwiki:問題投稿通知/200810-12|/200810-12]]
#合計マーク数は毎年変わるが英語だけは固定。筆記55個(もっと言うと最後の5個はすべて合ってないと加点されない)、リスニング25個。
*[[Chakuwiki:問題投稿通知/200901-03|/200901-03]]
#*マーク欄は、数学以外は1,2,3...で数学だけア,イ,ウ...。
*[[Chakuwiki:問題投稿通知/200904-06|/200904-06]]
#解答用紙のマーク欄は多めに取っており、ほぼ確実に余るが、リスニングだけは毎年過不足なく使い切る。
*[[Chakuwiki:問題投稿通知/200907-09|/200907-09]]
*[[Chakuwiki:問題投稿通知/200910-12|/200910-12]]
*[[Chakuwiki:問題投稿通知/201001-03|/201001-03]]
*[[Chakuwiki:問題投稿通知/201004-06|/201004-06]]
*[[Chakuwiki:問題投稿通知/201007-09|/201007-09]]
*[[Chakuwiki:問題投稿通知/201010-12|/201010-12]]
*[[Chakuwiki:問題投稿通知/201101-06|/201101-06]]
*[[Chakuwiki:問題投稿通知/201107-12|/201107-12]]
*[[Chakuwiki:問題投稿通知/201201-06|/201201-06]]
*[[Chakuwiki:問題投稿通知/201207-12|/201207-12]]
*[[Chakuwiki:問題投稿通知/2013|/2013]]
*[[Chakuwiki:問題投稿通知/2014|/2014]]
*[[Chakuwiki:問題投稿通知/2015|/2015]]
*[[Chakuwiki:問題投稿通知/2016|/2016]]
*[[Chakuwiki:問題投稿通知/2017|/2017]]


==長期荒らし(LTA)==
=== 共通一次試験 ===
===[[wikipedia:ja:LTA:GRIMM|GRIMM]]上陸について===
#競争緩和目的で国公立大学向けに導入した試験だが、結果として余計競争が激化してしまった。
Wikipediaの長期荒らし、[[wikipedia:ja:LTA:GRIMM|Grimm]]がChakuwikiにもぐりこんだようです。ついては管理者各位におかれましては警戒をお願いします。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.jpg|32px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Emailuser/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Mail</span>]] 2009年7月15日 (水) 20:34 (JST)
#結局10年程でセンター試験に代わってしまった。


:以降のGrimm系の報告は、'''[[LTA:GRIMM]]'''まで。
===シンガポールGCE/PSLE===
#各国で入学資格審査として行われている学科試験・GCEをシンガポールにローカライズしたものである。
#*ただし、PSLEはシンガポール独自である。
#GCEはN,O,Aの3レベルがある。それぞれNormal, Ordinary, Advancedの頭文字である。また、PSLEはPrimary School Leaving Examinationの略である。
#*Aは大学入試、Oは高校入試、Nは高校入試の予備試験のようなものである。また、PSLEは小学校卒業試験と訳されるが、中学入試に近い。
#出身学校ごとに異なる問題となる。
#PSLEは全員が受験する。この結果に応じて中高一貫特進コース(Integrated Program)、選抜コース(Express)、普通科(Normal)、職業科(Technical)に振り分けられる。[[もし日本がシンガポールのような教育制度だったら|詳しくははこちら]]。
#*上位6割が俗にエリートコースといわれるIPもしくはExpressに振り分けられるが、毎年数%はPSLEに合格できず小学校留年もしくは専門学校を経由しての就職を余儀なくされる。
#*なお、学校独自の選考で成績の良い科目を上位クラスで受講できたり、試験により次年度から上位クラスへ転籍ができたりする(Normalは1,2年次・Technicalは1年次のみ)。
#**一部のTechnicalはこのような制度がない。
#*私立学校はIPとExpressしか用意しておらず合格基準点も高めになっている。また、[[wikipedia:NUS High School of Math and Science|シンガポール国立大学附属中等教育学校]]は別途選考があるらしい。
#GCE-NはNormalとTechnicalの生徒が受験する。結果に応じて職業科高校(ITE)・高等専門学校(Polytechnic)・就職または普通科5年次(後期中等教育準備コース)に振り分けられる。
#*職業科高校・高等専門学校へ振り分けられることが特別プログラム扱いされているようだ。それぞれDPP, PFPプログラムという。
#GCE-OはExpress4年次とNormal5年次の生徒が受験する。結果に応じて普通科高校(Junior College)・ITE, Polytechnicまたは就職へ振り分けられる。
#GCE-AはJunior Collegeの生徒も受験する。彼らは大学入学はほぼ保証されているが、学科などで希望があれば競争になる。
#*Polytechnicの学生も大学編入試験がある。また、ITEの生徒はPolytechnic編入試験が別途ある。


===その他ソックパペット荒らし等===
==模擬試験==
:長期にわたるものは上記GRIMMのように、Categoryページで報告をお願いする場合があります。
*[[ベネッセコーポレーション#進研模試の噂|進研模試]]
#[[:Category:七星のソックパペットと強く疑われるユーザー|LTA:七星]]
#[[:Category:プリン人間のソックパペットと疑われるユーザー|LTA:プリン人間]]
#*[[:Category:スバル様のソックパペットと強く疑われるユーザー|LTA:スバル様]](LTA:プリン人間と同一と強く疑われる)
#[[:Category:やらないかのソックパペットと疑われるユーザー|LTA:やらないか]]
#[[:Category:Wildcatのソックパペットと強く疑われるユーザー|LTA:Wildcat]]
#[[:Category:チャイナ・ユニコム発信spammer|LTA:C.UniSpam]]
#[[:Category:常任厨のソックパペットと強く疑われるユーザー|LTA:常任厨(S.P.)]]
#[[:Category:"利用者:う"のソックパペットと強く疑われるユーザー|LTA:KITIJOUJI]]
#[[:Category:MINIKETSUのソックパペットと強く疑われるユーザー|LTA:MINIKETSU]]
#[[:Category:砂川ゆうらんのソックパペットと疑われるユーザー|LTA:砂川ゆうらん]]
#[[:Category:ASD123のソックパペットと疑われるユーザー|LTA:ASD123]]
#[[:Category:つっちー快速のソックパペットと疑われるユーザー|LTA:つっちー快速]]
#[[:Category:手塩ハイヤーのソックパペットと疑われるユーザー|LTA:手塩ハイヤー]]
#[[:Category:Smallのソックパペットと強く疑われるユーザー|LTA:Small]]
#[[:Category:Superhera1211のソックパペットと疑われるユーザー|LTA:Superhera1211]]


===可変IP・複数ISP等のIP荒らしユーザー===
=== 河合塾模試 ===
#長期にわたって同一人物&模倣者による同一傾向の荒らしが続く場合にサブページ設置とします。
#恐らく進研模試に次ぐ規模を誇ると思われる全国規模の高校生向け模試。
#大規模荒らし発生時、もしくは月代わりごとに見出し(節)を新設し、長くなったら古いものから順にアーカイブ化していきます。
#進研と比べると問題の難易度は難しい。
#*[[Chakuwiki:問題投稿通知/常任厨|LTA:常任厨(IP)]]
#*そのため、本当の実力を調べるためにも1度くらいこの模試受けた方がいいと言われている。
#*[[Chakuwiki:問題投稿通知/妄想厨|LTA:妄想厨]]
===進行中の大規模荒らし===
#あまりに大規模なものは短期集中でも独立させる場合があります。
#*[[Chakuwiki:問題投稿通知/無差別スパマー|無差別スパマー]]
#*[[Chakuwiki:問題投稿通知/海外長文スパマー|海外長文スパマー]]


===もしアニメ系複数アカウント===
=== 北辰テスト ===
*{{IPuser|119.171.2.7}}
#[[埼玉]]ローカルの中学生向けの模試。
*{{User|Pgefmagsln}}
#*これを全国区だと思っている埼玉県民は結構いるらしい。
*{{User|Ta0ta01tsm0r}}
#これの成績で私立の合否が決まる事があるらしい。(いわゆる「確約」)
*{{User|Mavx}}
#*都市<!--首都圏限定?-->の私立高校は公立のすべり止めのために受験者のほぼ全員を合格させるパターンはよくあることだが、ここまで極端なのは珍しいと思われる。
*{{User|赤木哲也}}1件追加(疑い)--[[利用者:Amberangel|<font color="#9400d3">Amberangel</font>]] 2013年1月12日 (土) 18:03 (JST)
#*正確にはあるコースの入学権を押さえておくもの。なお、入学試験は受験するが、結果があまりにひどい場合は合格取り消しになることがある。
**荒らし行為等は行っていませんが目に余るので纏めておきます。--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2012年5月29日 (火) 14:36 (JST)
#埼玉メインだが、東京の高校も合格判定が出せる。
**[http://wiki.chakuriki.net/index.php?title=%E3%82%82%E3%81%97%E3%81%82%E3%81%AE%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%81%8C%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E5%A4%A7%E6%88%A6%E3%81%AB%E7%99%BB%E5%A0%B4%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%89&curid=52339&diff=993295&oldid=992886 この投稿]において割り込みに似た投稿をしてますがどうしましょうか? このせいで自分の投稿が無意味なものになってます。--[[利用者:ダブルストライク|ダブルストライク]] 2012年6月1日 (金) 08:20 (JST)
#テストによっては内申点を自己申告して一緒に判定を出すものもあるが、このテストは非対応である。
***一応対応しました。それと書式がおかしいのでご注意を。--[[利用者:Eric|Eric]] 2012年6月1日 (金) 11:36 (JST)
****対応ありがとうございます。書式についてはあっちの方が見やすいかなと思ったのですが、今度から注意します。--[[利用者:ダブルストライク|ダブルストライク]] 2012年6月1日 (金) 17:30 (JST)
**同IPが腹いせにか分かりませんが、何度投稿ブロックされても解消後に[[もしあの作品がスーパーヒーロー大戦に登場したら]]と[[サンライズ (アニメスタジオ)‎]]の白紙化行為を行っております。それに伴い、IPの1ヶ月のブロックと暫定ですが両ページの無期限の半保護を行いました。ブロック解消後のIPの動向の注視をお願いします。--[[利用者:Amberangel|<font color="#9400d3">Amberangel</font>]] 2012年12月28日 (金) 09:24 (JST)


====『もしあの作品~』等白紙化====
=== Vもぎ ===
*{{IPuser|119.171.2.7}}
#こちらは[[東京]][[千葉]]ローカルの中学生向け模試。
*{{user|赤木哲也}}
#*よく考えるとこの2都県の組み合わせは珍しい気がする。
**周知と思われますが、同一人物だと思われますので念の為あげておきます。動機は不明ですが「もしあの作品がスーパーヒーロー大戦に登場したら」「サンライズ (アニメスタジオ)‎」等の項目を執拗に白紙化しますので、注視をお願い致します。--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2013年1月16日 (水) 12:33 (JST)
#どちらかというと公立高校向けという印象が強い。
**{{IPuser2|119.171.2.7}}については利用者ページの削除にまで及んだため、「只の荒らし」扱いで1年ブロック(実質上の追放処分)としました。--[[利用者:御蒲田弓之助|御蒲田弓之助]] 2013年1月28日 (月) 09:12 (JST)
#運営しているのは進学研究会という会社。
***(追記)誠に勝手ながら、「現在進行中の荒らし」と判断してCheckUserを実行いたしました。その結果、{{User|赤木哲也}}も同一アドレスから出没していたのを確認したため、同アカウントを無期限で封鎖、IPについても「既存アカウントの使用不許可」にブロック内容を変更しました。--[[利用者:御蒲田弓之助|御蒲田弓之助]] 2013年1月28日 (月) 09:43 (JST)
#*別にベネッセと関係があるわけではない。
***進行中の荒しであり、上記のように同一人物であるのは明白(IPでの編集を赤木哲也が自投稿修正としている等)なのでCUは問題ないと考えます。「もしアニメ系複数アカウント」の他のユーザーはどうしましょう?CU依頼かけますか? --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2013年1月28日 (月) 12:21 (JST)
#合格判定がかなり簡易的らしい。
****今回のCUで見る限り、119.171.2.7(レンジ調査は無し)から赤木哲也以外のアカウントが使用された形跡はありませんでした。3アカウントについて改めて調べればIPアドレスや接続環境などを見ることはできますが、それで同一人物であるかどうかを見極めるのは正直困難なのではないかと思います。現状、どのアカウントも使用されていませんし(ブロック済みアドレスから他所で登録したアカウントの使用も禁止していますし)、再度動き出した時に改めてCUということでいいのではないでしょうか。--[[利用者:御蒲田弓之助|御蒲田弓之助]] 2013年1月28日 (月) 15:27 (JST)


====「もしスパロボに~」系スタブ未満節濫造IP群====
=== Wもぎ ===
*{{IPuser|202.161.244.126}}
#Vもぎと似ている名前だが、別に関係がある訳ではない。
*{{IPuser|219.118.16.152}}
#こっちは東京・[[神奈川]]ローカル。
*{{IPuser|219.118.16.200}}
**いずれもJCN関東<!--某LTAとの関連は不明-->で、[[もしスパロボにあの作品が参戦したら]]に1行(スタブ未満)節を参戦済み・非ロボットアニメ問わず濫造します。また「参戦済み以前の問題」として内容を除去しても、ノートの「参戦済み」節に記述を残すことに拘泥する行儀の悪さが目に余ります。もし見つけられたらどなたでも構いませんので差し戻し、場合によっては記事の半保護をお願いします。--[[利用者:御蒲田弓之助|御蒲田弓之助]] 2013年2月3日 (日) 11:12 (JST)
*{{IPuser|219.108.3.143}}
*{{IPuser|219.108.3.169}}
*{{IPuser|221.119.2.83}}
**同系統だと思われますが、こっちはWILLCOMでした。--[[利用者:モンブラン|モンブラン]] 2013年2月4日 (月) 21:37 (JST)
*{{IPuser|221.119.2.194}}
**内容:過去に差し戻された内容の加筆強行・投稿を差し戻した管理者の方へ暴言を吐く。こちらも明らかに同系統と思われます。--[[利用者:りょうち|りょうち]] 2013年2月4日 (月) 22:36 (JST)
*{{IPuser|219.108.3.153}}
**同上。いたちごっこの様相を呈してきたので、暫定的に「もしスパロボに~」系の全ページを1週間の半保護としました。なお、期間の延長が必要だと感じられる場合は自由に変更して頂いてかまいません。--[[利用者:モンブラン|モンブラン]] 2013年2月4日 (月) 23:10 (JST)
*{{IPuser|221.119.2.142}}
**1件追加--2013年2月5日 (火) 00:34 (JST)
*{{IPuser|219.108.4.128}}
*{{IPuser|219.108.6.106}}
**[[新・日本三大○○/漫画・アニメ・ゲーム・特撮‎]]の記述大量除去。1つ目のアドレスが塞がれた直後に2つ目のアドレスで出現して荒らし行為を強行。携帯会社・機種等、上記スパロボ荒らしと同一と判明したため219.108.0.0/20の範囲でレンジ封鎖を実施。--[[利用者:御蒲田弓之助|御蒲田弓之助]] 2013年2月12日 (火) 16:21 (JST)
*{{IPuser|121.113.206.217}}
**NTTぷらら(埼玉)。初投稿で[[Chakuwiki:削除願い|削除願い]]に上記行為の当事者と思しきスパロボ系記事の削除依頼を提出。--[[利用者:御蒲田弓之助|御蒲田弓之助]] 2013年2月23日 (土) 20:07 (JST)
*{{User|ドラ爆えもん}}
*{{User|ダディえもん}}
**「現在進行中の荒らし」と判断して緊急でCU実施。NTTぷららの環境(埼玉・某ゲーム機)からアカウント作成後、丸の内OCNの接続環境から荒らし行為に及んでいたことが判明。<!--ほぼ確実に例の構ってちゃん-->--[[利用者:御蒲田弓之助|御蒲田弓之助]] 2013年3月6日 (水) 10:22 (JST)
*{{User|御蒲田弓之助は死んで当然}}
*{{User|モンブランは死んで当然}}
*{{User|りょうちは死んで当然}}
*{{User|北原あやめは死んで当然}}--2013年3月20日 (水) 13:40 (JST) 上記{{IPuser2|202.161.244.126}}と同一レンジ(JCN関東)から出没。1週間のレンジ封鎖実施。--2013年3月21日 (木) 09:42 (JST)
**不適切な利用者名でのアカウント作成(いずれも投稿なし)。アカウント作成のブロックいたしましたが、念のためCUお願いします。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2013年3月6日 (水) 12:19 (JST)
***いずれもNTTぷらら(埼玉、但し[[User:ダディえもん|ダディえもん]]を作成したIPアドレスとは別)からの接続でしたので、暫定的に3日間のレンジ封鎖としました。--[[利用者:御蒲田弓之助|御蒲田弓之助]] 2013年3月6日 (水) 13:18 (JST)
*{{User|えもん}}(疑い)
**利用者名と投稿範囲(埼玉県内の話題多し)が疑わしい。半保護ページに投稿するための投稿数稼ぎの可能性も考えられます。 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2013年3月9日 (土) 00:31 (JST)
----
すでにお気付きの方も多いと思いますが、ほぼ間違いなく'''あのLTAの仕業'''です。「'''嬉々として荒らし行為そのものを楽しむ'''」のが目的の故意犯であるため、少しでも構われると'''大喜びして余計に付け上がります'''。以後はここへの報告及び相手への対話はしなくて結構です。見つけ次第'''問答無用で差し戻しの上封鎖'''してください。この節についても、アーカイブ整理の際に奴の専用カテゴリのノートへ移動ということでお願いします。--[[利用者:御蒲田弓之助|御蒲田弓之助]] 2013年5月17日 (金) 17:01 (JST)


;補足
==語学検定(英語)==
ちなみに2013年6月3日の荒らし行為については、某携帯ゲーム機端末を片手に、ブロックされるごとに新たなフリーWi-Fi環境を求めて彷徨いながら行っていた模様です。一応ご報告まで。--[[利用者:御蒲田弓之助|御蒲田弓之助]] 2013年6月4日 (火) 10:10 (JST)
*[[英語#実用英語技能検定|実用英語技能検定]]


===後藤健生マルチポスト===
=== TOEIC ===
サッカー関連(FIFAワールドカップ(半保護済み)、サッカー各国代表チーム)、およびアフリカ諸国のページに出没し、後藤健生氏を異様なまでに持ち上げた投稿を行うマルチポストです。IPはバラバラですが投稿は一貫していますので、見かけたら差し戻し及び当該ページの半保護(最初は有期、複数回行われたら無期)をお願いします。--[[利用者:無いです|無いです]] 2012年7月5日 (木) 16:54 (JST)
#大学生御用達。
:[[wikipedia:ja:Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/後藤健生およびサッカー代表荒らし|WikipediaのLTA:SOCCER]]と同一。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.jpg|32px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2016年8月17日 (水) 18:12 (JST)
#*というか、大学に入ったらほぼ高確率でやらされる。
;2012年
#これが世界的に通用するかというと...
*{{IPuser|220.210.177.157}}
#日本円での決済可能(コンビニ・楽天ペイ可)だったり比較的受験料が安い(下のTOEFLやIELTS、ケンブリッジ英検などは数万円する)、受験当日必要な身分証の条件が緩い(学生証可)だったりと、比較的受験はしやすい。
*{{IPuser|219.111.58.43}}
#読解問題の最後の方は複数の文を一緒に読む必要がある。また、リスニング・読解それぞれ100問なので、高い集中力が要求される。英語の試験というよりかは作業速度及び集中力を測定する試験に近い。
*{{IPuser|219.167.2.120}}
#*従って、990点満点を取るには当日の体調の他、運もよくないといけない。
*{{IPuser|121.102.113.172}}
#*集中が切れるとあっという間に時間が過ぎる。筆者は、文中の[[33-4|素晴らしい数字]]に気を取られ笑ってしまい、15分無駄にした。
*{{IPuser|58.89.191.20}}
#団体受験(ITP)は公式記録にならないらしい(過去問を流用するためらしい)
*{{IPuser|202.33.78.92}} 追加(空港WiFi等かも知れません)--[[利用者:008|''008'']] 2012年7月11日 (水) 11:09 (JST)
#リスニング・リーディングのものが一般的だが、スピーキング・ライティング力を測定するものもある。こちらはCBT。
*{{IPuser|202.33.78.28}} 追加 --''008'' 2012年8月8日 () 09:36 (JST)
#*スピーキングだけのものや、中高生向けのもの(TOEIC Bridge)もある。
*{{IPuser|123.217.249.168}} 〃
#時々問題形式が変わる。それによって対策問題集も一新される。
*{{IPuser|58.138.12.242}}-2012年10月5日 (金) 18:43 (JST)
#もちろん限界はあるが、音声の聞き取りに問題があれば調整してもらえる。
*{{IPuser|220.220.121.87}}-2012年10月7日 (日) 19:54 (JST)
#アメリカETS(他には大学入試であるSATを作成している)が主催し、日本ではIIBCが運営する。
*{{IPuser|220.108.221.237}}-2012年11月7日 (水) 09:09 (JST)
**同一のIPアドレスで11月15日19時50分頃再度出現--[[利用者:りょうち|りょうち]] 2012年11月15日 (木) 20:14 (JST)
*{{IPuser|122.1.236.209}}(ホスト:wge005.ocn.ad.jp)-2012年11月26日 (月) 08:51 (JST)
;2013年
*{{IPuser|121.102.42.188}} 追加 --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2013年1月23日 (水) 12:44 (JST)
*{{IPuser|221.187.23.95}}  --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2013年1月28日 (月) 12:21 (JST)
*{{IPuser|221.187.23.42}}--2013年2月25日 (月) 07:50 (JST)
*{{IPuser|202.33.78.108}}(「不特定多数」として広域封鎖済み)--2013年2月25日 (月) 10:08 (JST)
*{{IPuser|219.111.122.35}}--[[利用者:りょうち|りょうち]] 2013年5月16日 (木) 17:21 (JST)
*{{IPuser|220.100.118.109}}--りょうち 2013年6月28日 () 08:00 (JST)
*{{IPuser|220.210.184.64}}--[[利用者:御蒲田弓之助|御蒲田弓之助]] 2013年9月20日 (金) 08:20 (JST)
*{{IPuser|122.1.236.215}}--りょうち 2013年9月23日 (月) 15:36 (JST)
*{{IPuser|113.197.179.63}}--りょうち 2013年11月3日 (日) 12:25 (JST)
*{{IPuser|122.1.236.205}}--りょうち 2013年11月26日 (火) 07:48 (JST)
;2014年
*{{IPuser|122.29.251.207}}--''008'' 2014年9月27日 (土) 11:53 (JST)
**同一IPで12月10日午後3時頃に再度出現、別パターンのマルチポストも行っている。--[[利用者:無いです|無いです]] 2014年12月10日 (水) 17:24 (JST)
**同一IPで2017年2月14日午前7時頃に三度出現--[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年2月14日 (火) 08:44 (JST)日付等微修正--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.jpg|32px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年2月14日 (火) 10:53 (JST)
*{{IPuser|101.128.138.244}}--[[利用者:りょうち|りょうち]] 2014年10月5日 (日) 10:48 (JST)
**同一IPで10月12日午前9時前後に再度出現--[[利用者:Amberangel|<font color="#9400d3">Amberangel</font>]] 2014年10月12日 (日) 09:36 (JST)
*{{IPuser|133.218.175.172}}--[[利用者:りょうち|りょうち]] 2014年11月1日 (土) 09:21 (JST)
*{{IPuser|180.21.245.240}}--[[利用者:無いです|無いです]] 2014年11月19日 (水) 22:08 (JST)
*{{IPuser|121.102.113.169}}--2014年11月21日 (金) 15:26 (JST)
;2015年
*{{IPuser|133.236.115.10}}--[[利用者:無いです|無いです]] 2015年3月16日 (月) 17:49 (JST)
*{{IPuser|113.197.145.183}} --[[利用者:むらまさ|むらまさ]] 2015年6月1日 (月) 19:44 (JST)
;2016年
*{{IPuser|133.236.85.234}}--2016年2月5日 (金) 09:15 (JST)
*{{IPuser|133.236.115.158}}--[[利用者:Cyan|Cyan]] 2016年7月2日 (土) 08:44 (JST)
;2017年
*{{IPuser|202.33.78.92}}--[[利用者:予州|<font color=#FF8C00>予州</font>]]<small>・[[利用者‐会話:予州|話]]</small> 2017年1月9日 (月) 11:56 (JST)
*{{IPuser|219.111.122.66}}--[[利用者:予州|<font color=#FF8C00>予州</font>]]<small>・[[利用者‐会話:予州|話]]</small> 2017年1月12日 (木) 14:41 (JST)


===偽キャラクター関連可変IP===
=== TOEFL ===
*{{User|泰}}(不正利用目的で無期限凍結済)
#TOEICより世界での通用性が高い試験。
*{{User|Taisey}}(同上)
#「トエフル」ではない。
*{{IPuser|114.167.253.11}}--[[利用者:無いです|無いです]] 2014年6月25日 (水) 21:35 (JST)
#試験時間がかなり鬼畜。
*{{IPuser|153.132.23.155}}
#*最近少しマシになったがかつては試験時間4時間、休憩10分というそこまで集中できるか!という構成だった。
*{{IPuser|153.134.66.82}}
#*でも学校や法人向けはTOEIC並みに短くなる。
*{{IPuser|153.137.8.157}}
#試験方法は漢検CBTのそれと同じ。
*{{IPuser|153.137.153.195}}
#*ただし漢検CBTと違って、いつでも受験できる訳ではない。
*{{IPuser|153.160.6.100}}
#*PBT(ペーパーテスト)は日本では行われていない。iBTのみ。
*{{IPuser|153.160.117.104}}
#受験に当たり提示する身分証明書は学生証だけでは不可。この場合別途([[マイナンバーカード]]など)を提示する必要がある。
*{{IPuser|153.161.57.184}}
#*また、提示する身分証明書を事前に申し込みサイトで登録する必要がある。
*{{IPuser|153.161.69.78}}--[[利用者:リオス|リオス]] 2014年2月8日 (土) 13:08 (JST)
#受験料が高く[[アメリカドル]]表記であること、支払方法がクレジットカードがないと定額小為替を購入して海外へ送付する必要があったはずで、どちらにせよ受験しづらい。
*{{IPuser|153.161.74.23}}
#*受験申し込みサイトも英語だった気がする。
*{{IPuser|153.161.105.64}}--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2014年8月20日 (水) 12:37 (JST)
#TOEICと異なり、4技能を1日で測定する。ただし、ITPの場合はTOEICと同じL&Rとなる。
*{{IPuser|153.162.92.137}}
#*早くテストが終わった場合、休憩時間は自由にとれたはず。ただし、周りの音とかでうまく聞こえない点は配慮してもらいないらしい(聞こえにくい状況を想定しての能力測定だからだとか)
*{{IPuser|153.162.172.140}}
*{{IPuser|153.163.238.234}}
*{{IPuser|153.174.69.99}}
*{{IPuser|153.175.50.254}}--[[利用者:無いです|無いです]] 2014年5月25日 (日) 11:16 (JST)
*{{IPuser|153.201.136.207}}
*{{IPuser|153.201.218.245}}
*{{IPuser|153.217.208.83}}
*{{IPuser|153.226.222.116}}--[[利用者:無いです|無いです]] 2015年10月1日 (木) 17:25 (JST)
*{{IPuser|180.1.12.62}}
*{{IPuser|180.11.33.6}}
*{{IPuser|180.11.129.68}}--2014年1月30日 (木) 21:43 (JST)
*{{IPuser|180.22.86.164}}
*{{IPuser|180.28.20.84}}
*{{IPuser|180.31.97.7}}
*{{IPuser|220.96.33.20}}
*{{IPuser|220.104.158.138}}--[[利用者:無いです|無いです]] 2015年6月19日 (金) 20:51 (JST)
*{{IPuser|220.104.162.246}}
**[[偽しまじろうの特徴]]・[[偽ちびまる子ちゃんの特徴]]などにおいて、過剰投稿・自投稿修正不明記などの違反投稿を繰り返し、ブロックされるたびにIPを乗り換えて平然と投稿を続けています。ネタ自体も現実の裏返しにすぎず単調です。現在当該ページは1ヶ月の半保護としておりますが、見つけ次第対処をお願いします。--[[利用者:無いです|無いです]] 2013年11月2日 (土) 21:24 (JST)
***また、キャラ追記禁止措置が採られた[[ベタなドジキャラの法則]]・[[ベタな泣き虫キャラの法則]]に追記を試みています。--[[利用者:無いです|無いです]] 2014年5月25日 (日) 11:21 (JST)
**何れもOCN丸の内です。最近は要約欄に「一部整理」などと書くのが特徴です。「偽企業マスコットキャラの特徴」は自作項目ですのでルール無視が続くようでしたら削除も視野に入れて構いません。--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2014年1月17日 (金) 15:14 (JST)
**頻出レンジを広域で塞ぎました。議論にも上げた札付きISPにつき巻き添えはご容赦下さい。他にも見つけられましたらチェックして下さい。お願いします。--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2014年3月3日 (月) 22:20 (JST)
**最近では意味のないページ作成を繰り返したり(大半がアンサイクロペディアからの丸写し)、ブロックされると自ら会話ページにブロックテンプレートを貼る行為が見られます。もはや意図的な荒らしでしょう。ブロックの際には会話ページ編集不可でのブロックをお願いいたします。--[[利用者:モンブラン|モンブラン]] 2015年4月4日 (土) 09:49 (JST)
*{{User|Paopao0016}}(疑い)
**過去に当該ユーザーが[[Chakuwiki:バカの卵]]に書いた内容(偽Happy Tree Friendsの特徴)を、一文追記した程度でほぼそのまま{{IPuser2|180.22.86.164}}が「偽Happy Tree Friends」として新規ページを作成していたので、疑いとして報告しておきます。--[[利用者:Amberangel|<font color="#9400d3">Amberangel</font>]] 2014年4月9日 (水) 19:31 (JST)
*{{User|泰}}
**投稿傾向からするとこちらの方がよほど怪しいです。悪質な行いが続くならばCUで裏を取っても構わないでしょう。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2015年9月1日 () 23:07 (JST)
**(追記)CUにより当該IPとの同一性を確認いたしました。今後も半保護をすり抜けるためにアカウントを作成する可能性が否定できないので監視の方をお願いいたします。--[[利用者:Kの特急|Kの特急]] 2015年9月21日 (月) 22:30 (JST)
*{{User|Kyo}}
**カテゴリ:偽作品の法則とカテゴリ:偽キャラの法則を両方貼る行動が類似しています。--[[利用者:無いです|無いです]] 2015年10月1日 (木) 17:25 (JST)
*{{User|Yumekuukantowairaito}}(疑い)


===宮崎OCN改めeモバイル注意無視ユーザ===
===IELTS===
*[[Chakuwiki:問題投稿通知/201010-12#宮崎OCN関連の注意無視ユーザ]]
#ブリティッシュ・カウンシルが主催し、日本では英語検定協会が運営する。
*[[Chakuwiki:問題投稿通知/201207-12#宮崎OCN(再度)]]
#こちらも英語4技能を測定し、合否なしの9点満点で評価される。
*{{IPuser|1.115.193.25}}
#アカデミック(英語圏の大学・大学院受験希望者)とジェネラル(一般及び英語圏移住希望者)に分かれている。
*{{IPuser|1.115.193.201}}
#*ライティングとリーディングがこれら2タイプで異なり、スピーキング・リスニングは共通問題となる。
*{{IPuser|1.115.192.236}}
#受験料が比較的高額なこと、また受験当日持参する身分証明書はパスポートのみであることから、受験はしづらいと思う。
*{{IPuser|1.115.194.102}}
*{{IPuser|1.115.194.199}}
*{{IPuser|1.115.197.117}}
*{{IPuser|1.115.197.198}}
*{{IPuser|1.115.199.127}}
*{{IPuser|1.115.194.252}}
*{{IPuser|1.115.196.89}}
eモバイルからですが、投稿傾向からして件の宮崎OCNと同一と思われます。市町村萌え擬人化や勝手にアルバム作成等によく出現しますので警戒をお願いします。--[[利用者:花室川|花室川]] 2013年9月18日 () 23:06 (JST)
*{{IPuser|122.218.24.230}}
**アルテリア・ネットワークス(UCOM)--[[利用者:モンブラン|モンブラン]] 2015年4月2日 (木) 14:33 (JST)


===[[LTA:KOSHIN]]===
=== 国際連合公用語英語検定試験 ===
*{{user|Asperger}}
#通称「国連英検」。こんな名前だが、日本で実施されている試験である。
*{{user|アスペルガー}}
#実用英検が文部科学省の認定資格であるのに対し、国連英検は外務省の認定資格である。ただしどちらも国家資格ではなく、あくまで公的資格である。
*--'''written by''' [[利用者:鉄の王子さま|<span style="color:#031D56">鉄の王子さま</span>]] <span style="background-color:#031D56;color:#F0E8DB">[[利用者‐会話:鉄の王子さま|<span style="color:#F0E8DB">NS</span>]]-[[特別:Contributions/鉄の王子さま|<span style="color:#F0E8DB">7</span>]]</span> 2017年9月29日 (金) 21:04 (JST)
#特A級、A級、B級、C級、D級、E級がある。
**はい、正解です。中の人はカドカワ系荒らし・{{IPuser|222.147.167.156}}(OCN大阪)と同じで、かつ{{User|芹澤诗音}}としてアカウントを作っており、少なくともアスペルガーは模倣です。恒心系はオリジナルかもしれません。この荒らしは、荒らすことよりそのあとの反応を見て楽しむ傾向を確認してますので、過剰に騒がず、事務的に処理しましょう。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年9月29日 (金) 21:22 (JST)
#*B級以上は国際政治や社会問題についてマニアックな知識が要求されるので、かなり難易度が高い。実用英検で換算するとB級は2級と準1級の間、A級は1級とほぼ同レベルといわれている。
*{{IPuser|222.148.182.171}}
#**特A級は受験者の殆どが既に実用英検1級に合格している人たちなので、非常に難易度が高い。
**LTA:KOSHINまたはその模倣です。至急対処願います。--[[利用者:カザハナ|カザハナ]] ([[利用者・トーク:カザハナ|トーク]]) 2017年9月30日 (土) 14:58 (JST)
#*B級以上では、国連の組織体制や活動内容、日本と国連の関係性についての知識を必要とする。国際政治学や国際関係論を大学で履修済であっても、おそらく全てはカバーできない。
***対処。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年9月30日 (土) 16:39 (JST)
#**日本国際連合協会の著作 "Today's Guide to the United Nations" がこの分野の公式テキストとされており、B級以上の受験者はこれを必ず読んでいることが前提。
*{{user|力ザハナ}}
#作文はB級以上で、面接はA級および特A級で課される。
**対応のほどよろしくお願いします。--[[利用者:予州|<font color=#FF8C00>予州</font>]]<small>・[[利用者‐会話:予州|話]]</small> 2017年10月20日 (金) 17:21 (JST)
#*国連英検の面接官は必ずネイティブスピーカーか帰国子女でなければならないと決められている。一般の日本人が面接官になることがある実用英検との大きな違いである。
***対処しました。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年10月20日 (金) 18:10 (JST)
#国際公務員(国連職員)になるためにはA級または特A級に合格できるくらいの実力が必要。
****ありがとうございます。--[[利用者:予州|<font color=#FF8C00>予州</font>]]<small>・[[利用者‐会話:予州|話]]</small> 2017年10月20日 (金) 20:13 (JST)
#*しかし知名度的にはマイナー検定であるためか、一般企業では評価対象になりにくく、難易度の割にはお買い損とも、、、、、
*{{user|げんだいっこ}}
#*C級以上の合格者は大学受験や公務員採用試験で優遇される場合もあるため、国連職員を目指さないにしても受験する価値はある。実用英検やTOEICに比べてマイナーなのは否定できないが、、、、、
*{{user|田中あいみ}}
*{{user|田中 あいみ}}
**対処の方、宜しくお願いします。--[[利用者:カザハナ|カザハナ]] ([[利用者・トーク:カザハナ|トーク]]) 2017年10月23日 (月) 00:26 (JST)
***対処しました。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年10月23日 (月) 01:10 (JST)
*{{user|鷲見友美ジェナ}}
「オタサーの姫」コピペ記事立て
*{{user|西沢幸奏}}
*{{user|広島大学付属三原中学}}
*{{user|水本凛}}
*{{user|中村あやの}}
同時に出来た↑のアカウントも全て同じ中身と思われる。--[[利用者:アックスボンバー|アックスボンバー]] ([[利用者・トーク:アックスボンバー|トーク]]) 2017年10月23日 (月) 12:32 (JST)
自発言修正--[[利用者:アックスボンバー|アックスボンバー]] ([[利用者・トーク:アックスボンバー|トーク]]) 2017年10月23日 (月) 12:37 (JST)
**ブロックしました。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年10月23日 (月) 20:56 (JST)


;2017年10月26日~
=== 全国通訳案内士試験 ===
*{{user|音詩沢芹}} - 編集傾向から。--[[利用者:国道266号|国道266号]] ([[利用者・トーク:国道266号|トーク]]) 2017年10月26日 (木) 13:53 (JST)
#国土交通省の認定資格。語学検定としてはほぼ唯一の国家資格である。
*以下対処のほどよろしくお願いいたします。
#*「ほぼ」と書いたのは、教員免許を国家資格に含める場合があるため。
**{{user|Puzzle & Asperger}}
#語学のスペシャリスト資格というだけでなく、観光業のスペシャリスト資格でもある。
**{{user|アスーペレーン}}
#*しかし昔のような業務独占資格ではなく、あくまで名称独占資格に格下げされてしまったので、昔ほど取得価値は高くない、とも。現在は通訳ガイドの仕事は通訳案内士の資格がなくてもできる。
**{{user|Lucille Asperger}} --[[利用者:予州|<font color=#FF8C00>予州</font>]]<small>・[[利用者‐会話:予州|]]</small> 2017年10月31日 (火) 16:47 (JST)
#試験は筆記5科目(外国語、日本歴史、日本地理、一般常識、実務)と面接があるが、どの科目も非常に難易度が高い。特に外国語の英語と面接は実用英検1級とほぼ同じくらいであり、日本歴史と日本地理は高校の地歴よりも遥かに難易度が高い。
***対処しました。--[[利用者:カザハナ|カザハナ]] ([[利用者・トーク:カザハナ|トーク]]) 2017年10月31日 (火) 19:21 (JST)
#時々、この試験の科目免除のためだけに[[ベタなセンター試験の法則|大学入試センター試験]]を受験する人がいる。
***ありがとうございます。--[[利用者:予州|<font color=#FF8C00>予州</font>]]<small>・[[利用者‐会話:予州|話]]</small> 2017年11月1日 (水) 00:01 (JST)
#*センター試験の日本史Bで60点以上獲得すると、通訳案内士試験の日本歴史が免除になる。
**{{user| 姫のーサタオ}}
#*センター試験の現代社会で80点以上獲得すると、通訳案内士試験の一般常識が免除になる。
**{{user|Fate Grand Asperger}}
#旅行業務取扱管理者(総合または国内)の資格を持っている人は、通訳案内士試験の日本地理が免除になる。通訳案内士試験の日本地理は旅行業務取扱管理者試験より難易度が高いため、優先的に旅行業務取扱管理者の資格を取得しておきたいところ。
**{{user|音詩澤芹}}
#実用英検1級合格者またはTOEICで900点以上取った人は、筆記の英語が免除される。ただし面接は免除なし。
***追加です。よろしくお願いいたします。--[[利用者:予州|<font color=#FF8C00>予州</font>]]<small>・[[利用者‐会話:予州|話]]</small> 2017年11月4日 (土) 15:19 (JST)
#*かつてはTOEIC840点でも免除対象になっていたのだが、英検1級に比べてあまりにもハードルが低すぎると批判を浴びたため、点数が引き上げられた。


;2017年11月9日
==語学検定(その他)==
*{{user|أوتاسا لا هايم}}
=== 日本語検定 ===
*{{user|ओटास नो ह्यूम}}
#ぱっと見外国人向けに見えるが..。
;2017年11月10日
#*1級はマジで日本人でも分からない問題だらけだったりする。
*{{user|Garnidelia}}
#*外国人向けのものは「日本語能力試験」と「日本留学試験」。
*{{user|ガルニデリア}}
#キャラクターが[[東京/杉並区|杉並区]]のそれと似ている気がする。
*{{user|山口莉沙}}
*{{user|山口 莉沙}}
**上記6アカウント全て同一IPより出没。--[[利用者:カザハナ|カザハナ]] ([[利用者・トーク:カザハナ|トーク]]) 2017年11月10日 (金) 19:03 (JST)


;2017年11月17日
=== 漢語水平考試 ===
*{{user|恒心教徒}}
#中国政府が認定する国際的な中国語の検定試験。
模倣かもしれませんが、とりあえず。--[[利用者:アックスボンバー|アックスボンバー]] ([[利用者・トーク:アックスボンバー|トーク]]) 2017年11月17日 (金) 17:16 (JST)
#*日本の実用中検や中国語検定の各級もこれに換算して表現されることも。
*模倣も何もあったものではありません。対処しました。--[[利用者:カザハナ|カザハナ]] ([[利用者・トーク:カザハナ|トーク]]) 2017年11月17日 (金) 18:45 (JST)
#数字が大きくなるほど難しくなり最高は6級。
;2017年12月11日
#中国製ということもありリスニングの説明なども中国語しかない。
*{{user|メイド}}
#NHKの「テレビで中国語」に出ていた段文凝先生が日本でのイメージキャラクターを務めていたこともある。
「[[メイド]]」「[[ベタなメイドキャラの法則]]」の項改ざん。ご確認をお願いします。
*{{user|雨宮天皇}}・{{user|Ueno2000}}
後者による削除前の内容から同一人物もしくは仲間の可能性あり。{{Unsigned-IPuser|111.188.3.225‎|2017年12月11日 (月) 14:27‎|--[[利用者:予州|<font color=#FF8C00>予州</font>]]<small>・[[利用者‐会話:予州|話]]</small>}}
*以下対応のほどよろしくお願いします。
**{{user|雨宫天皇‎}}
**{{IPuser|180.26.204.31}}
**{{IPuser|153.177.159.210}}--[[利用者:予州|<font color=#FF8C00>予州</font>]]<small>・[[利用者‐会話:予州|話]]</small> 2017年12月11日 (月) 15:30 (JST)
***対処しました。{{user|Ueno2000}}は、CUによる同一性は認められませんでしたが、不審な挙動が認められたのと、{{user|U.S}}を隠し持っていたことを持って同一とみなしました。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年12月11日 (月) 17:43 (JST)


;2017年12月14日
== 簿記検定 ==
*{{user|芹音}}
*[[公認会計士#公認会計士試験の噂|公認会計士試験]]
*{{user|沢詩}}
*[[日商簿記検定]]
*{{user|芹詩}}
*{{user|沢音}}
名前の特徴から、ここかなと思い、書き込みました。アカウント名と同じ名前のページの作成も行われています。よろしくお願いします。[[利用者:ともきち|ともきち]] ([[利用者・トーク:ともきち|トーク]]) 2017年12月14日 (木) 16:22 (JST)


;2017年12月18日
=== 簿記能力検定 ===
*{{user|シオン・セリザワ教徒}}
#全国経理教育協会(全経)が主催する簿記検定。主に経理関係の専門学校生が受験する。
嫌がらせ目的でのページ作成行為。日本語が不自由なようですが、「ブラックリストが杜撰だから荒らしやすい」とのことです。--[[利用者:アックスボンバー|アックスボンバー]] ([[利用者・トーク:アックスボンバー|トーク]]) 2017年12月18日 (月) 14:23 (JST)
#*全経の歴代会長の中には首相経験者の森喜朗氏や麻生太郎氏もいる。
#英検や秘書検定などと同じ、[[日本の省庁#文部科学省|文部科学省]]後援の民間検定である。
#*かつては文部科学省「認定」の公的検定試験だった。
#階級は上級、1級、2級、3級、基礎簿記会計の5段階がある。
#*同じ級数なら[[日商簿記検定|日商簿記]]より難易度は低い。目安としては全経の1級が日商簿記2級と同じくらい。全経の2級が日商簿記3級と同じくらい。
#**ただし主に全商簿記よりはやや難易度が高い。
#全経の上級の合格者は日商簿記1級と同様に、[[税理士]]国家試験の受験資格が得られるという特典付き(厳密に言えば、学歴による制限が撤廃される)。
#全経上級は日商簿記2級より難易度は高いものの、一般的には日商簿記1級よりはやや簡単と言われているため、[[税理士]]国家試験の受験資格を手っ取り早く得たいのであればこちらの方がオススメである。
#*ただし日商簿記1級と全経上級とでは出題傾向が微妙に異なるため、日商簿記1級に合格した人でも全経上級に落ちてしまうケースはある。日商簿記1級は計算力重視、全経上級は理論重視と言われている。
#全経上級は科目ごとの足切りがあるらしく、商業簿記、会計学、工業簿記、原価計算のどれか1つで極端に苦手なものがあると、総合得点では合格でも、足切りで不合格になってしまう。科目合格(免除)制度もない。
#*これは日商簿記1級も同じ。
#全経上級はあくまで税理士国家試験の前哨戦という位置付け。就職・転職活動での評価は日商簿記3級より弱いため、難易度の割にはかなり損している。
#*そもそも全経の存在を知らない面接官も多いのでは?
#1級、2級では商業簿記と工業簿記の2科目が出題されるが、上級や日商簿記と違って科目合格(免除)が認められている。


;2017年12月24日
=== 簿記実務検定 ===
*{{IPuser|61.199.159.176}}
#通称「全商簿記」。主に商業高校生が受験する簿記検定。
*{{user|キズナアイ}}
#*ただし「商業高校生でないと受験できない」というわけではなく、普通科の生徒や社会人が受けても構わない。
*対応のほどよろしくお願いします--[[利用者:予州|<font color=#FF8C00>予州</font>]]<small>・[[利用者‐会話:予州|]]</small> 2017年12月24日 (日) 16:23 (JST)
#階級は1級、2級、3級がある。
**寝かせ垢{{User|白いアリババ}}と{{User|黒鴎人}}とともに退治しました。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年12月24日 (日) 17:56 (JST)
#*1級では商業簿記(会計部門)だけでなく工業簿記(原価計算部門)も出題される。ただし日商簿記と違って科目合格が認められているのが救い。
#*2級と3級では商業簿記のみが出題される。
#全商簿記1級の難易度は[[日商簿記検定|日商簿記]]で換算すると2級と3級の間くらいと言われている。
#全商簿記1級に合格すると大学の推薦入試で有利になる場合がある。
#就職活動においては、高卒の新卒以外ではほぼ評価されない。大学生、社会人なら日商簿記が欲しいところ。
#大学入試センター試験の簿記会計は、全商簿記1級よりも難易度が高いと言われている。
#全商では他にも珠算や情報処理など様々な検定試験を実施している。


;2017年12月25日
=== 国際会計検定 ===
*{{user|忄亘儿゛孝攵彳走}}
#通称BATIC。東京商工会議所の認定資格。
*この他、電話番号のようなアカウント名を2つ作成しています(個人情報の可能性があるので、ここには記入しません)。--[[利用者:ともきち|ともきち]] ([[利用者・トーク:ともきち|トーク]]) 2017年12月25日 (月) 16:26 (JST)
#*BATICとは、「国際コミュニケーションのための簿記会計のテスト」(Bookkeeping and Accounting Test for International Communication)という意味である。
#問題文が全て英語であるのが最大の特徴である。簡単に言ってしまうと、「英語による簿記検定」である。
#*問題レベル自体は[[日商簿記検定]]2級に毛が生えた程度なのだが、問題文が英語で書かれているというのもあって、実質的な難易度はかなり高くなっている。
#*最低でもTOEICで700点以上取れるくらいの英語力がなければBATICに挑戦するべきではない。
#合格、不合格という判定ではなく、1000点満点のスコアで評価される。
#*最高ランクのコントローラーレベルに認定されるためには880点以上、その次のランクのアカウンティングマネージャーレベルに認定されるためには700点以上が必要。
#知名度は低く、難易度の割には社会的評価は微妙。


;2017年12月30日
== パソコン検定(情報系資格試験) ==
*{{user|SERIザワシ才ン}}
*[[情報処理技術者試験]]
*{{IPuser|123.221.206.132}}
**以上よろしくお願いします。--[[利用者:予州|<font color=#FF8C00>予州</font>]]<small>・[[利用者‐会話:予州|話]]</small> 2017年12月30日 (土) 14:51 (JST)


;2018年1月4日
=== 情報検定 ===
*{{user|酷道418}}
#通称「J検」。[[日本の省庁#文部科学省|文部科学省]]後援の情報処理に関する検定試験。
**上記含め21時頃にアカウントの大量作成が見られます。{{user|126.245.129.64の垢}}については無期限ブロックがかかりましたが、その他のアカウントについても対処お願いします。--[[利用者:予州|<font color=#FF8C00>予州</font>]]<small>・[[利用者‐会話:予州|]]</small> 2018年1月5日 (金) 00:06 (JST)
#情報活用試験、情報システム試験、情報デザイン試験の3つの部門がある。
#*情報活用試験と情報デザイン試験が主に一般ユーザー向け、情報システム試験は主にエンジニア向けの部門である。
#情報活用試験は1級でも難易度はあまり高くなく、[[情報処理技術者試験#ITパスポート試験|ITパスポート試験]]と同じくらいである。
#*情報活用試験3級に至っては少しでもパソコンを操作したことのある人ならば一夜漬けでも合格できてしまうほど簡単である。
#IT系の専門学校や商業高校、工業高校の情報学科だと国家資格の[[情報処理技術者試験#基本情報技術者試験|基本情報技術者試験]]の前哨戦として情報システム試験を受験するところも多い。
#ぶっちゃけ[[情報処理技術者試験]]の完全下位互換。履歴書に書いても就職・転職はさほど有利にはならない。あくまで国家資格の前哨戦のつもりで受験しよう。
#*IT系の専門学校ではJ検の受験が推奨されているし、文部科学省のお墨付きでもあるので知名度自体は高いのだが。
#昔は情報処理活用能力検定試験(旧J検)という名前だった。文部科学省認定の資格であり、公的な評価も今よりずっと高かった。
#*旧J検の1級は[[情報処理技術者試験#基本情報技術者試験|基本情報技術者試験]]よりも難易度が高かったと言われている。旧J検2級が今の情報システム試験に、旧J検準2級が今の情報活用試験1級に、旧J検3級が今の情報活用試験2級に相当する。
#*今のJ検はあくまで文部科学省「後援」の民間検定試験である。


;2018年1月7日
=== 日商PC検定試験 ===
*{{IPuser|126.247.137.182}}
#[[日商簿記検定|簿記]]などで有名な[[商工会議所|日本商工会議所]]の認定試験。
**[[利用者:真取健]]、[[利用者・トーク:真取健]]において嫌がらせ。傾向からして[[LTA:KOSHIN]]と思われますので対応お願いします。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] ([[利用者・トーク:Tc79929|トーク]]) 2018年1月7日 (日) 15:35 (JST)
#知識科目と実技科目があり、前者はITパスポート試験のようなコンピュータの基礎知識を問う試験、後者はMOSのように実際にパソコンを操作してスキルを測定する試験である。
#*実はJ検の情報活用試験の合格者は知識科目が免除になる特典がある。
#[[商工会議所]]主催なだけあって、パソコン検定の中では比較的ブランド力が高い。
#他のパソコン検定に比べて実務を意識した内容になっている。基本的な操作スキルを重視したMOSとの違いである。


;2018年1月23日
=== ICTプロフィシエンシー検定試験 ===
*{{user|キズナアイは俺の嫁}}
#昔は「パソコン検定試験」が正式名称であったことから、今でもP検の愛称で知られている試験である。
**またいつものパターンで来ました。--[[利用者:ともきち|ともきち]] ([[利用者・トーク:ともきち|トーク]]) 2018年1月23日 (火) 18:52 (JST)
#名前からは分かりにくいが、実は[[ベネッセコーポレーション|しまじろうで有名なあの会社]]の認定試験である。
#知識科目と実技科目がある。
#階級は1級、2級、準2級、3級、4級がある。
#*1級と2級は社会人向け、準2級と3級は高校生向け、4級は中学生向けという位置付けらしい。
#*1級は論述問題が課されるため、国家資格の[[情報処理技術者試験#ITパスポート試験|ITパスポート]]よりも難しいともっぱらの噂である。
#5級は公式サイト上で無料で受験できる。暇つぶしがてら受験してみてはいかがだろうか?
#*ただし5級は合格しても履歴書には書けません。


目的は荒らしておいて同じレンジの寝かせ垢をブロックさせ「冤罪だ」と騒ぐことだと思います。ちなみに同レンジにあったアカウントは下記です。
=== Microsoft Office Specialist ===
*{{User|アイルー村の人}}
#通称MOS(モス)。[[マイクロソフト]]社が公式に認定する、日本および世界で最も有名なパソコン検定。
*{{User|ヘーゼル}}
#競技種目(科目)はExcel、Word、PowerPoint、Outlook、Accessの5つ存在する。
*{{User|玻璃}}
#*ExcelとWordはさらにスペシャリスト(一般)レベルとエキスパート(上級)レベルに分かれる。
なおこれらのアカウントが全て寝かせ垢だとは言いませんが、全部荒らしと無関係とも言いません。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2018年1月7日 (日) 17:54 (JST)
#1科目単位での受験も可能だが、4科目合格すると「オフィスマスター」の称号が得られる。
**上で寝かせ垢かもしれないとして名前が挙がっているものの1人ですが、上記の荒らしには全く心当たりがありませんし、むしろ自分の名前が急に出てきてビックリしたくらいです。その点をよろしくお願いいたします。--[[利用者:アイルー村の人|アイルー村の人]] ([[利用者・トーク:アイルー村の人|トーク]]) 2018年1月15日 (月) 09:22 (JST)
#*オフィスマスターと認定されるためにはExcel上級、Word上級、PowerPointの3科目が必須で、残りはOutlookとAccessのどちらかに合格すれば良い。
***ただ単に'''「同レンジにあったアカウント」'''であり、また'''「全て寝かせ垢だとは言いません」'''とも書いてあります。何か心当たりがあるなら話は別ですが。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2018年1月15日 (月) 20:42 (JST)
#一般レベルでは、Accessが最も難易度が高いと言われている。これは一般ユーザー向けの科目ではなく、プロのデータベースエンジニアが多く受験するため。
****'''「全部荒らしと無関係とも言いません」'''とも書いてあるので、自分が荒らしと全く無関係であることを示したほうがいいのかな、と思い、書き込んだまでです。それと、自分の利用者ページの保護対応はありがとうございました。--[[利用者:アイルー村の人|アイルー村の人]] ([[利用者・トーク:アイルー村の人|トーク]]) 2018年1月15日 (月) 21:00 (JST)
#知識重視の筆記試験は一切課されず、実技のみで合否を判定する。
#事務職での採用条件として「MOSの有資格者であること」を課している企業もある。
#*就職・転職活動での評価は国家資格のITパスポートよりも高い。
#合格率が80%を超えるため簡単な資格だと誤解されがちだが、多くの人はパソコン教室に通って対策するため、ガチでパソコンが苦手な人が独学で合格するのは決して容易なことではない。
#民間検定の中では日商簿記やTOEICと並んでメジャーな部類である。
#受験料が高すぎることで有名。1科目だけでも1万円以上かかる。さらにパソコン教室の費用やテキスト代を考慮するともっとかかる。オフィスマスターを狙おうとすると恐ろしい金額になる。
#*ただし一応学生なら割引制度が使える。


;2018年1月25日
===PAT認定試験===
*{{User|絆愛}}
#昔はパソコン認定試験と言っていた。
*{{User|Kizuna AI}}他3名。
#1級〜3級がある。
**また来てます。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2018年1月25日 (木) 14:54 (JST)
#*1級と2級の間に準1級がある。


;2018年1月31日
== ビジネス系検定(簿記・情報系を除く) ==
*1件発生しました。何がしかの住所のためあえて記述はいたしませんが、対処お願いします。--[[利用者:予州|<font color=#FF8C00>予州</font>]]<small>・[[利用者‐会話:予州|話]]</small> 2018年1月31日 (水) 01:00 (JST)
=== 環境社会検定試験 ===
**ブロックしました。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2018年1月31日 (水) 10:27 (JST)
#通称「eco検定」。東京商工会議所の認定資格。
*{{user|真取 健}}
#自然環境についての基礎知識や、環境問題についての知識が問われる。
こちらも追加でお願いします。--[[利用者:アックスボンバー|アックスボンバー]] ([[利用者・トーク:アックスボンバー|トーク]]) 2018年1月31日 (水) 13:22 (JST)
#この試験の合格者は「エコピープル」と呼ばれる。
#教養の試験というイメージが強いが、商工会議所の認定資格というだけあって、環境保全活動に力を入れている企業の場合、エコピープルの評価が上がる可能性がある。
#*ただし、あくまで業務独占資格や国家資格の類ではないので、過度な期待は禁物である。
#他の商工会議所系の検定試験(日商簿記など)と違って、級の設定が無い。


====IP:153.205.98.134====
=== 品質管理検定 ===
[[京都アニメーション]]・[[バンダイナムコグループ]]においてページを書き換えるユーザー。差し戻しても何度も書き換えるなど、非常に悪質ですので対応お願いします。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] ([[利用者・トーク:Tc79929|トーク]]) 2017年10月2日 (月) 12:18 (JST)
#別名「QC検定」。その名の通り、品質管理(Quality Control)に関する知識を問う検定試験。
*過去に別のスパロボ関連のwikiでも同じ文言で荒らしてた模様です。[[#もしアニメ系複数アカウント|もしアニメ系白紙化荒らし]]と関連があるのではないでしょうか。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年10月2日 (月) 13:00 (JST)
#まだまだ知名度が低い民間資格だが、合格者は工業系の職場では意外と評価される。
**さっさと投稿ブロックすべきかと。--[[特別:投稿記録/202.94.153.196|202.94.153.196]] 2017年10月2日 (月) 13:17 (JST)
#*企業によっては昇進の条件としてQC検定2級合格を課している場合もある。
***はい、ブロックしました。あなたをね。ついでに中の人ですね。乙です。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年10月2日 (月) 16:54 (JST)
#目安としては2級以上が管理職レベル、3級が中堅社員レベル、4級が新社会人・学生レベルと言われている。
(インデント戻し)この荒らしは[[LTA:KOSHIN]]ですね。対処しました。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年10月2日 (月) 17:25 (JST)
#*社会人向けの試験だけあって、3級でも難易度は結構高い。
#1級は論述問題もあって、非常に合格難易度が高い。
#*1級の合格率は10%を下回る。かなりの難関だ。
#*1級受験者のうち論述問題以外に合格した人は準1級に認定される。
#高校レベルの数学・統計学の知識が要求される問題がある。
#受験者は製造業の関係者や理工系の学生が多いが、百貨店やホテルなどのサービス業や文系の学生の受験者も時々いる。


====「吉永寛子の父」強行====
=== 診療報酬請求事務能力認定試験 ===
「ベタなキャラクターの法則」で上記の人物をキャラ実例に執拗に投稿しています。IP可変のようなので半保護で対応すべきかと。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年11月13日 (月) 10:16 (JST)
#医療事務の資格の中で唯一の公的資格(国家資格ではない)。厚生労働省の認定資格である。
*{{IPuser|126.120.32.207}}
#*これ以外の医療事務の資格は全て民間資格。
*{{IPuser|106.129.11.24}}
#合格率は30%くらいで、医療事務の資格の中では最難関にあたる。
*{{IPuser|36.12.71.18‎}}
#*実務経験者から見ても難しい試験であるともっぱらの噂。
**[[この世からいなくなって欲しい人間‎‎]] で暴言を吐いてます。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年11月13日 (月) 09:50 (JST)
#*というかむしろ他が合格率が高すぎる。
*{{IPuser2|126.120.0.0/16}} YahooBB
#主に医療事務系の短大生や専門学校生が受験するが、学生でこれに合格できたらそこそこ優秀。
*{{IPuser2|106.129.11.0/24}} KDDI-NET(au-net)
#*最近では医療経営・医療情報系の大学生の受験者もいる他、医療事務の最難関資格というだけあって実務経験者も受けに来る。
*{{IPuser2|36.12.71.0/24}} KDDI-NET(au-net)
#医科部門または歯科部門を選択して受験する。
*アンサイクロペディアのBoo!!!の模倣ですね。正体は[[LTA:KOSHIN]]でしょう。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年11月13日 (月) 11:52 (JST)
#この試験の合格者に対して資格手当を支給する病院も多い。


===={{User|HADES‎}}====
=== 秘書技能検定試験 ===
[[ベタなキャラクターの法則/研究実験室]]・‎‎[[ベタなダメ上司・上官キャラの法則‎‎]]において「吉永寛子の父」を事実無根の内容を記載して追加。この利用者は過去にも「ベタなキャラクターの法則」において法則や事実を軽視したキャラクターを追記し、吉永寛子の父の追加に偏重するなど、特定のキャラクターに対するゴリ押しとも思える編集をしています。これまで忠告いたしましたが、根本は変わっていません。「吉永寛子の父」強行荒らしと同類と思われますので対応お願いします。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] ([[利用者・トーク:Tc79929|トーク]]) 2017年11月22日 (水) 17:33 (JST)
#数あるビジネス系検定の中でも[[日商簿記検定]]と並んで知名度、人気が高い。
*警告を無視して同様の投稿を続け、また不適切な内容を書いては消すという、挑発ともとれる行動も認められたため、[[LTA:KOSHIN]]と判断して無期限ブロックとしました。
#秘書検定という名前ではあるが、実際には全ての社会人に必要な一般常識やビジネスマナーなどについて問われる試験である。
*[[LTA:KOSHIN]]は寝かせ垢も含めて多数のアカウントを持っていると推定されるので、今後おかしな挙動をするアカウントがあれば躊躇することなく、ここでご報告ください。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年11月23日 (木) 12:46 (JST)
#受験者は女性が多いが、ときどき男性もいる。
#試験は筆記と面接が課される。
#レベルは1級、準1級、2級、3級がある。
#文部科学省のお墨付きである。
#人気が高い資格ではあるが、正直これだけだと転職活動ではさほど有利にはならない。[[日商簿記検定|日商簿記]]やTOEIC、[[情報処理技術者試験#ITパスポート試験|ITパスポート]]などと組み合わせると良いかも。
#*高卒の新卒の就職なら準1級以上に合格していれば結構強いが、大卒者が秘書検定を履歴書に書いてもインパクトは薄い。
#合格率は1級でも30%程度であり、英検や日商簿記など他の検定試験と比べると難易度はやや低めである。


====他の登録ユーザーを騙るニセユーザー====
==その他の検定==
*個人名をさらしていますよ。--[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2018年1月6日 (土) 16:16 (JST)
=== 日本漢字能力検定 ===
*投稿内容を鑑み[[LTA:KOSHIN]]かと思われます。--[[利用者:予州|<font color=#FF8C00>予州</font>]]<small>・[[利用者‐会話:予州|話]]</small> 2018年1月6日 (土) 16:38 (JST)
#通称「漢検」または「漢字検定」。
**対処しました。なお真取健はMuttley(マトリ)+犬(ケン)から付けた私の別名義で、本名には掠ってもいません。いくらアホとは言え荒らしもそれくらいは分かってます。構って欲しいがためのイタズラでしょう。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2018年1月6日 (土) 19:35 (JST)
#多分検定試験といったらほとんどの人が最初に思い付く試験だと思う。
*再発です。対処お願いします。--[[利用者:予州|<font color=#FF8C00>予州</font>]]<small>・[[利用者‐会話:予州|話]]</small> 2018年1月31日 (水) 01:13 (JST)
#京都の祇園に関連した博物館がある。
#*毎年12月12日前後に清水寺で行われるイベントとも関係がある。
#「Qさま!!」で最も名前がよく出る検定。


===IP:106.184.133.26===
=== 実用数学技能検定 ===
*{{IPuser|106.184.133.26}} - KDDI北海道(106.184.133.0/24)
#通称「数検」または「数学検定」
[[もしあのアニメが大ヒットしていなかったら/い~お]]、[[もしあの特撮作品が大ヒットしていたら/東映]]で不当な他者記述の改ざんを続けています。--[[利用者:Quon六兆年|Quon六兆年]] ([[利用者・トーク:Quon六兆年|トーク]]) 2017年8月20日 () 21:57 (JST)
#漢検や英検と比べると地味な気がする。
#*試験会場も上記2つと比べると遠いところに指定されることが多いし。
#*Chakuwikiのユーザーバベルにもないし...
#[[出版社/さ・た行#数研出版|チャート式でおなじみの出版社]]とは関係ないらしい。
#*読みは似てるけど字が違う。
#二部構成であり、1次が基礎。2次が文章題に分かれている。
#*同日開催。1次試験の結果によらず2次試験も受ける。
#*2次は電卓が使用できる。
#検定系の試験としては珍しく、途中退出が可能。<!--他にもあるのかな?-->
#理科の先生に受検を勧められたことがある。
#高校までは学習指導要領にて内容が決まっているため、準1級までは一から知識をつけられる詳しい参考書(問題集ではない)があるのだが、大学はそれがなくなり範囲も広くなるため1級に関してはそういったものはほとんどない。
#幼稚園児レベルが用意され「かず・かたち検定」と呼ばれている。こちらはシルバースターと高難易度のゴールドスターに分かれている。
#合格率は10級(小学2年生相当)までは9割以上、6級(小学6年生相当)まででも8割以上となっている。しかしそこから急激に下がり、3級(中学3年生相当)で6割、そこから級を1つ上げるごとに10%ずつ減少し、1級(大学相当)では1割程度となる。
#漢字検定・英語検定と同様、一番受験者が多いのは3級。高校受験で加点や推薦の対象となるためである。
#個人受験(一般受験者)と団体受験(通常そこに所属する人のみ受験可能)に分かれているのが一般的だが、それに加え「提携会場受験」なるものがある。個人受験と異なり当日の運営を会場側に委託するため受験料が1,500円ほど安くなり、また実施日程も多い。


*{{IPuser|210.173.87.190}} - KDDI東京(210.173.80.0/20)
=== 世界遺産検定 ===
[[もしあのアニメが大ヒットしていなかったら/い~お]]、[[もしあの特撮作品が大ヒットしていなかったら]]で不当な他者記述の改ざんを行っています。ダイヤルアップ接続ということで上で報告したIPと同じ人の可能性があります。--[[利用者:Quon六兆年|Quon六兆年]] ([[利用者・トーク:Quon六兆年|トーク]]) 2017年8月26日 (土) 18:09 (JST)
#鈴木亮平が1級を取っているアレ。
**あまり続くようなら広域ブロックを検討します。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年8月26日 (土) 18:18 (JST)
#意外と持っていると色々と役に立つ検定だったりする。
#*その証拠に、学校でポスターが貼ってあったり、大学生協で取り扱っていたりする。
#受験料の一部はユネスコに寄付され世界遺産の保護に使われる。


*{{IPuser|202.215.202.132}} - アルテリア・ネットワークス(鹿児島県)
=== パラオ検定 ===
[[もしあのアニメが大ヒットしていたら/さ]]、[[もしあの特撮作品が大ヒットしていなかったら]]、[[もしあのアニメが大ヒットしていなかったら/い~お]]にて他者による記述への正当ではない改ざん行為がありました。地域やISPなどが全然違っていて同一の人とは思えないのですが追加いたします。--[[利用者:Quon六兆年|Quon六兆年]] ([[利用者・トーク:Quon六兆年|トーク]]) 2017年9月2日 (土) 14:21 (JST)
#[[パラオ]]共和国に関する知識を問う検定。こんなんあるんやね。
#*公式サイトの情報によると「日本でのパラオの知識を広めるために一般財団法人 国際交流機構、一般社団法人 太平洋協会によって運営されている検定試験」とのこと。
#1級から4級まである。
#*1級から3級までは有料検定。4級は無料でWEB受験ができる。因みに合格すれば、きちんと合格証がメールでPDFで発行される。


*{{IPuser|219.166.28.242}} - 株式会社レイメイ藤井(福岡県)
==資格試験(情報系除く技術系)==
[[もしあの特撮作品が大ヒットしていたら/東映]]で半保護解除後の改ざん行為を確認しました。また[[もしあの特撮作品が大ヒットしていたら/仮面ライダー]]でも改ざん行為がありました。--[[利用者:Quon六兆年|Quon六兆年]] ([[利用者・トーク:Quon六兆年|トーク]]) 2017年9月9日 (土) 20:53 (JST)
=== 危険物取扱者試験 ===
*ひとまず注意で。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年9月9日 (土) 21:11 (JST)
#甲種・乙種とあるが、甲種の方が乙種より取扱可能分野が広い。
#*危険物取扱者は、甲種が全危険物、乙種が特定種類の危険物、丙種が乙4の一部。
#マーク式のため、採点が早い。1カ月かかる都道府県もあるが、東京は特に早い。試験終了1時間で会場に合格者受験番号が貼りだされ、翌日にはインターネット上で見れる。
#いろいろな会場があるが、東京の人は運営本部で受験。[[東京23区の駅/渋谷区#笹塚駅の噂|笹塚駅]]から徒歩。
#合格後の免状発行手数料は、東京だけ運営本部での直接支払いが認められている。
#受験者数は乙4がダントツで多い。主に工業高校の生徒が受験する。
#*乙1,2,3,5,6は、先に乙4を合格してから基礎化学・法令免除で受けるパターンが多そう。


*{{IPuser2|153.142.52.236}} - 鹿児島OCN
=== 消防設備士試験 ===
[[もしあの特撮作品が大ヒットしていたら/スーパー戦隊]]、[[もしあの特撮作品が大ヒットしていたら/東映]]、[[もしあのアニメが大ヒットしていなかったら/い~お]]での改ざん行為を確認しました。--[[利用者:Quon六兆年|Quon六兆年]] ([[利用者・トーク:Quon六兆年|トーク]]) 2017年9月16日 (土) 14:50 (JST)
#甲種が工事もでき、乙種は整備点検のみ。
**ここまで続くともはやLTAを疑わざるを得ないレベルですね。もう少し静観してじっくり出方をうかがいます。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年9月16日 (土) 17:59 (JST)
#*甲種/乙種にしかない類もある。前者は特類(特殊消防設備)、後者は6,7類(消火器、漏電火災警報器)
#危険物取扱者は業務従事していなければ何もしなくてよいのに対し、こちらは免状があるだけで講習受講義務が発生する。しかも類ごとに別々。たくさんあると出費がかさむ。
#(甲種特類除く)記述式問題があるため、危険物取扱者より採点が遅くなる。
#*なぜか記述問題内に選択式問題がある。


*{{IPuser2|114.169.100.161}} - 鹿児島OCN
=== 電気工事士試験 ===
[[もしあの特撮作品が大ヒットしていなかったら/スーパー戦隊]]、[[もしあの特撮作品が大ヒットしていなかったら]]での改ざん行為を確認しました。--[[利用者:Quon六兆年|Quon六兆年]] ([[利用者・トーク:Quon六兆年|トーク]]) 2017年9月18日 (月) 14:28 (JST)
#業務独占資格であり、学歴不問であり、なおかつ景気に関係なく安定した需要があることから、宅建士や危険物取扱者などと並び人気の高い資格。
**[[もしあの特撮作品が大ヒットしていたら/仮面ライダー]]でも改ざんを確認しました。--[[利用者:Quon六兆年|Quon六兆年]] ([[利用者・トーク:Quon六兆年|トーク]]) 2017年9月18日 (月) 17:52 (JST)
#電気業界のみならず、建設業界や不動産業界でも重宝される資格。
***悪気なくやっているようにも見えますが、わざとやってるとすると悪質です。片っ端から半保護して様子を見てみましょう。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年9月18日 (月) 18:28 (JST)
#*ただし収入自体は決して高いとは言えず、労働環境も過酷であるため、必ずしも万人にオススメできる資格とは言い難い。
****半保護が解除された[[もしあの特撮作品が大ヒットしていたら/スーパー戦隊]]で改竄行為を再開しています。--[[利用者:Quon六兆年|Quon六兆年]] ([[利用者・トーク:Quon六兆年|トーク]]) 2017年12月16日 (土) 14:50 (JST)
#階級は第一種と第二種がある。扱える電力の範囲が異なり、第一種の方が範囲が広い。当然難易度も第一種の方が高い。そのため第一種は事実上の第二種の完全上位互換である。
(インデント戻し)下記記事を一ヶ月の半保護としました。
#*個人商店や一般的な住宅なら第2種で十分。
*[[もしあの特撮作品が大ヒットしていなかったら]]
#*より大きな施設(ショッピングモール、総合病院、学校など)の工事を行うためには第1種が必要。
*[[もしあの特撮作品が大ヒットしていたら/仮面ライダー]]
#第二種は更新不要だが、第一種は免許の有効期限、更新制度がある。
*[[もしあの特撮作品が大ヒットしていなかったら/スーパー戦隊]]
#工業高校の電気科ではほぼ全員が電工二種を持っているといっても過言ではない。
*[[もしあの特撮作品が大ヒットしていたら/東映]]
#*というか電工二種を持ってないと問題視される。
*[[もしあのアニメが大ヒットしていなかったら/い~お]]
#筆記は第一種でもさほど難しくないが、実技は第二種でも結構難しい。
*[[もしあのアニメが大ヒットしていたら/さ]]
#実は[[こちら葛飾区亀有公園前派出所|両津勘吉]]も電気工事士の資格を持っている。
*[[もし『スーパー戦隊シリーズ』が『ジェットマン』で打ち切られていたら]]
#電気通信設備工事担任者と名前が似ているが、全く別の資格である。こちらは主にネットワークエンジニアが取る資格である。
*[[もしあのアニメ・特撮が○○だったら]]
*[[もし仮面ライダーが○○だったら]]
*[[もしあの特撮作品が大ヒットしていなかったら/仮面ライダー]]
--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年9月18日 (月) 18:46 (JST)
:*114.169.100.161が活動を再開していて[[もしあのアニメが大ヒットしていなかったら/い~お]]、[[もしあの特撮作品が大ヒットしていなかったら/仮面ライダー]]、[[もし仮面ライダーが○○だったら]]で改ざん行為を行っております。--[[利用者:Quon六兆年|Quon六兆年]] ([[利用者・トーク:Quon六兆年|トーク]]) 2017年10月21日 (土) 13:13 (JST)
:*114.169.100.161による改ざん行為が止まりません。--[[利用者:Quon六兆年|Quon六兆年]] ([[利用者・トーク:Quon六兆年|トーク]]) 2017年10月22日 (日) 16:11 (JST)
::*とりあえず1ヶ月のブロックとしました。ただし可変IPなのですり抜ける可能性大です。その際は再度連絡ください。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年10月22日 (日) 18:28 (JST)
::*上記ページを無期限の半保護としました。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年10月22日 (日) 18:51 (JST)
:::*114.169.100.161ですが[[もしあの特撮作品が大ヒットしていたら/スーパー戦隊]]で改ざん行為を行っていました。--[[利用者:Quon六兆年|Quon六兆年]] ([[利用者・トーク:Quon六兆年|トーク]]) 2018年1月13日 (土) 18:55 (JST)
*{{IPuser|153.196.100.189}} - OCN鹿児島です。[[もしあの特撮作品が大ヒットしていたら/スーパー戦隊]]で改ざん行為を行っていました。--[[利用者:Quon六兆年|Quon六兆年]] ([[利用者・トーク:Quon六兆年|トーク]]) 2017年11月12日 (日) 16:17 (JST)


==== ここまでのあらすじ ====
=== 電気主任技術者試験 ===
今まで登場したIPアドレスをまとめてみました。
#通称「電験」。電気工事士の上位にあたる資格。
*{{IPuser|219.166.28.242}} 219.166.28.240/28 株式会社レイメイ藤井 (福岡・九州全域)※「不特定多数がアクセスできるネットワーク」として1年封鎖。
#*電気工事士が作業員の資格であるのに対し、電験は監督・現場責任者の資格という位置付けである。
*{{IPuser|106.184.133.26}} 106.184.133.0/24 DION(KDDI)(北海道)
#*本来は''''''気主任技術者試''''''の略称なのだが、いつの間にか電気主任技術者の資格の別名となってしまっている。
*{{IPuser|210.173.87.190}} 210.173.80.0/20 KDDI(大阪)
#難易度が高い順に第一種(電験一種)、第二種(電験二種)、第三種(電験三種)の3つの階級がある。
*{{IPuser|202.215.202.132}} 202.215.202.0/24 アルテリア・ネットワークス(鹿児島)
#*この3つは取り扱える電力の範囲の違いでもあり、当然ながら難易度が高い階級ほど範囲は広くなる。
*{{IPuser|153.142.52.236}} 153.142.0.0/18  OCN鹿児島 - 2017/09/16追加
#**イオンモールなどの大型商業施設や大規模な工場の監督になる場合は電験二種の資格が必要。
*{{IPuser2|114.169.100.161}} 114.169.0.0/17 OCN鹿児島 - 2017/09/18追加
#**電験一種が必要な場所は発電所くらいである。
ご覧の通りISPも出没地域もバラバラです。ただ最初のIPはオープンプロクシの可能性が高く、残る3つの組み合わせには思い当たるふしがあります。仮に中の人が同じとすれば、これは悪質な荒らしです。引き続き警戒をお願いします。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年9月9日 (土) 23:36 (JST)
#超が付くほどの難関国家資格として知られ、最も難易度が低めの電験三種ですら合格率は10%にも満たない。
:*{{IPuser|106.184.128.0/18}} DIONを6ヶ月の広域ブロックとしました。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年9月11日 (月) 00:08 (JST)
#*これは電気工事士とは比べ物にならないほど高度な専門知識に加え、高校上級レベルの数学や物理学の知識が必要になるため。並みの工業高校だとトップクラスに優秀な生徒じゃないと電験三種には合格できないと言われているほどである。
#**大学生でも文系や、理系でも化学系や生物系だと結構大変。
#*ただし電験三種は科目合格制度があるのと、有能な参考書が多いのが救いである。
#*最難関の電験一種に至っては司法試験や医師国家試験にも匹敵するほどの鬼門と言われることも多い。
#電気通信主任技術者と名前が似ているが、全く別の資格である。こちらは主にネットワークエンジニアが取る資格であり、工事担任者の上位資格である。
#電験一種または二種を持っていれば、弁理士試験の論文式筆記試験(選択科目)が免除される。
#*三種は対象外。


==問題投稿通知==
===技術士試験===
=== ホスティング悪用荒らし ===
#多くの国家資格が「業務独占資格(この仕事ができる)」であるのに対し、こちらは「名称独占資格(この肩書きを名乗れる)」である。
:すでにお気づきかと思いますが、アンサイクロペディアでホスティングやクラウドサービスを悪用して荒らす荒らしが出没し、チャクウィキにも侵入しています。
#*なので正直コスパが良い資格とは言い難い。難易度・名誉が非常に高いのは間違いないが。
:この荒らしは、au(KDDI)やiPhoneを使うこともわかっています。荒らすのが目的でなく、自己顕示が目的なので、比較的わかりやすいです。怪しいと思ったら、この荒らしかどうかは迷わず、すぐに差し戻しの上、お知らせください。
#**ただし建設、水道など一部の部門はその道でものすごく重宝される。
:なお、この荒らしは別にアカウントを持っていて、普段は何食わぬ顔で通常の編集を行っていますが、荒らさない限り無視します。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年8月21日 (月) 18:02 (JST)
#専門分野は機械、海洋船舶、宇宙航空、電気電子、化学、繊維、金属、資源、建設、水道、衛生工学、農業、森林、水産、経営工学、情報、応用理学、生物、環境、原子力の20種。
:追記:上記{{User|紫蘇茄子}}と中の人は同じです。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年8月21日 () 18:03 (JST)
#*工学部にしかないような分野が多い。理学部にある分野も工学的知識を問う問題あり、広範囲になるため理学部出身者よりも広く応用的側面を扱う工学部出身者の方が有利と思われる。
#**だからか、合格者(官報に掲載される)を見ると機械・電気電子の合格者が多い。
#*二次試験のみ統合技術監理部門がある。
#*応用理学というのは、化学・物理・生物・地学をまんべんなく問うもの、といった感じ。
#*情報部門は[[情報処理技術者試験]]の高度区分(スペシャリスト)をも凌駕する超難関試験であると名高い。
#一次試験は誰でも受験できる。
#*「基礎科目」として設計関連・情報・数学/物理・化学/生物・環境/エネルギーの5分野から6問ずつ問題があり、全分野3問ずつ選択して15問、「適性科目」として技術者倫理を問うものを15問、「専門科目」として上記20分野のうち1分野を選び、35問中25問選択解答する問題がある。全科目マークシート方式・6割以上で合格となる。
#*関東地区で平成30年度に受験したかった人は2回も中止・順延となった。平成30年度は台風、令和元年度は新型コロナウィルスのため。結局令和元年度再試験での受験となった。
#*昔は教養科目と専門科目に分かれていたらしく、前者は数学・化学・物理・生物・地学に分かれていた。
#*電卓は持ち込み可能(というか実質必須)だが、関数電卓は使用不可のため、地味に面倒。
#*合格で「技術士補」になれるが、技術資格を持つ上司がいないと申請できないので、これだけだと微妙。
#二次試験は実務経験7年(または一次試験合格後の実務経験4年。統合技術監理部門はさらに3年)が必要で、勤務先の上司による証明書が必要。修士課程を出ていれば修了証明書でその分短縮可能。
#*昔は一次試験専門分野を問うマークシート方式の問題(20問中15問)と、専門分野(複数分野から選択)とプロジェクトマネジメントを問う論述式問題が出たが、令和元年度より専門分野を問う問題がなくなり、マネジメント関連の論述1本になった。
#*筆記試験合格者は面接もある。


==={{User|Uuu}}===
===放射線取扱主任者試験===
氏の投稿履歴を見ていただければ一目瞭然なのですが、[[勝手に鉄道車両開発]]関連の記事をほぼ完全に私物化しています(特に[[勝手に鉄道車両開発/JR|JR]]や[[勝手に鉄道車両開発/新幹線|新幹線]]で顕著)。[[Chakuwiki:借井戸/2015_07-12#明らかにやる気の無い投稿について|過去にも同じような事例]]があったのですが、今回は明らかにその時よりも悪化しています。特にサブカルネタの一行節乱立行為は目に余るものがあります。一度氏が投稿を開始する前の状態まで原状回復か、それに近い状態まで大鉈を振るっていただく必要があるものと思いますがいかがでしょうか。ご意見よろしくお願いします。--[[特別:投稿記録/124.86.169.13|124.86.169.13]] 2017年8月22日 () 12:58 (JST)
#1,2,3種に分かれており、それぞれで取り扱えるものの種類が異なる。数字が低いほど広くなる。
:私物化というか、単に書き手が少なくてそう見えてるだけかもしれません。本件、他の管理者諸氏の意見も聞いてみたいところです。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年8月22日 (火) 18:37 (JST)
#1,2種は講習前に学科試験合格を要する。これらは科目数と試験日程に違いがある。
:確かに私物化しているように見えます。特に自分の投稿ではないところまでいじっていることが多いので、完全差し戻しでも構わないかと。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年8月22日 (火) 21:53 (JST)
#*1種は(1日目)物化生・物理・化学、(2日目)管理測定技術・生物・法令の計6科目。
::了解。ではそうしましょう。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年8月22日 (火) 22:15 (JST)
#**物化生は物理・化学・生物を浅く広く扱う感じだろうか。また、管理測定技術は物理・化学・生物の内容も含む。
#*2種は管理技術Ⅰ・Ⅱ・法令を1日で行う。1種の物理・化学・生物が管理技術Ⅰに、管理測定技術が管理技術Ⅱに相当する。
#1,2種の試験は年1回である。また、開催地も主要大都市のみである。
#1,2種は合格後、3種は申し込み後講習(1種5日・2種3日・3種2日)に参加し、最終日の試験に合格する必要がある。こうして初めて資格が得られる。
#*この講習は10-15万円程する。開催期間中は1日中拘束されるので学校・会社は休むことになる。また京都のみで行われるため、遠方からの人は宿泊が必要。
#*講習の試験自体は一回落ちても再試験がある。再試験に落ちると来年再度受講が必要。
#*なおこの講習には18歳未満の者は参加不可能である(したがって、試験に合格しても免状は貰えません)。
#特定の用途に限られるが、免状を持っていなくても、医師、歯科医師、薬剤師を放射線取扱主任者として選任することが可能である。


(戻し)下記について、差し戻しと履歴秘匿を行いました。
==資格試験(医療・福祉・衛生系)==
*[[勝手に鉄道車両開発/新幹線]] ★
=== 医師国家試験 ===
*[[勝手に鉄道車両開発/JR東日本]]
#超難関資格である割に、合格率はかなり高い。その理由は明らかだが。
*[[勝手に鉄道車両開発/JR西日本]]
#*そのためか、医学部へ入るための浪人は多くいるが、上の「司法浪人」に相当するような人はあまり聞かない。
*[[勝手に鉄道車両開発/西武鉄道]]
#昔は春・秋の年2回実施されていたが、秋の試験で受かった医師、というとそれだけでちょっと、という空気もあったらしい。
*[[勝手に鉄道車両復刻]]
#トラップ問題が必ず数個あり、俗に「禁忌肢」と呼ばれる。
*[[もしあの鉄道車両が更に増備されていたら/JR]]
#*これに設定された誤答を一定個数以上やらかしている場合、全体の点数がどれだけ良くても不合格になる。
*[[勝手に鉄道車両開発/JR]] ★
#*本当にその選択肢どおりに行動すると、症状が余計に悪化する、患者の人権を著しく侵害する、そもそも違法行為、と言った内容。
*[[勝手に鉄道車両開発/東京急行電鉄]]
*[[勝手に鉄道車両開発/地下鉄]]
*[[勝手に鉄道車両開発/関東私鉄]]
*[[勝手に鉄道車両開発/関西私鉄]]
★のマークを付けた記事については、特に投稿が多かったため、特定版削除を行い、履歴そのものが残らないようにしています。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年8月23日 (水) 00:07 (JST)


素早い対応感謝いたします。おかげで履歴もスッキリしました。ありがとうございました。--[[特別:投稿記録/124.86.169.13|124.86.169.13]] 2017年8月23日 (水) 17:20 (JST)
=== 登録販売者試験 ===
:ただ困った事にアカウントを取る前の投稿も多数あるんです。どのIPアドレスかは各記事の投稿履歴を見ていただければ一目瞭然ですが{{IPuser2|113.154.83.83}}です。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年8月23日 (水) 18:56 (JST)付記。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年8月23日 (水) 18:57 (JST)
#世間一般的には[[薬剤師]]の下位互換と思われがちだが、[[ベタなドラッグストアの法則|薬局]]では一般の店員よりも給料が高く設定されている。
#*そもそも薬剤師不足を補うために作られた資格だし。
#薬剤師と違って学歴による受験資格の制限は無い。
#昔は比較的簡単に取れる資格だったらしいが、近年は難易度が上昇傾向にある。
#*難易度的には危険物取扱者の乙4よりは難しく、甲種よりはやや易しい、という感じ。
#実は国家資格ではなく、都道府県の認定資格(公的資格)である。
#*試験実施日が各都道府県ごとに異なるのはこのため。
#業務独占資格であり需要もあるので就職・転職には強い。
  
=== 薬剤師国家試験 ===
#試験問題に『物理』がある。
#*化学や生物に比べて苦手な人も多いのではないだろうか?
#難関資格の割には多くの私立薬科大学では合格率が高い。これは出来の悪い学生を卒業させないように絞っているからである。
#*逆に国公立大学の薬学部では低い。例えば[[東京大学|東大]]薬学部生の薬剤師国家試験の合格率は40〜50%程度だ。


2017年8月25日に{{IPuser2|113.154.83.83}}でブロック破りが行われたため、本体ともども3ヶ月のブロックとしました。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年8月25日 (金) 17:50 (JST)
=== 衛生管理者試験 ===
#社員の健康管理や職場環境の改善などが主な仕事。従業員50人以上の会社では必ず最低でも1人は有資格者を置かなければならない。
#*従業員200人以上ならば最低2人以上、従業員500人以上ならば最低3人以上、従業員1000人以上ならば最低4人以上の衛生管理者が必要である。
#第一種と第二種がある。
#*工業や農業、運送業、医療などの危険な作業が多い業種では第一種が必要。
#*商業、サービス業なら第二種でもOK。
#毎月試験が実施されるため受験のチャンス自体は多いのだが、会場がとても少ないのがネック。
#*しかも会場は大都市に無い。
#受験の条件として「実務経験の年数」がある。大卒・短大卒・高専卒の場合は1年以上、高卒・専門卒の場合は3年以上の実務経験が必要。
#*中卒の場合は10年以上の実務経験が必要。
#*未成年者、学生の受験はほぼ不可能である。
#*受験資格が厳しいように見えるが、職場の清掃や机の周りの整理整頓なども実務経験とみなされる。
#試験では労働衛生、労働生理、関連法令の3科目が課される。
#*それほど難易度が高く無いと思われがちだが、一般常識だけで合格できるほど甘くは無く、高校の理科(化学、生物)の基礎レベルの知識が無いと正直厳しい。
#*労働生理では感染症や食中毒に関する問題も出題される。
#第一種試験では有害業務に関する範囲が含まれるが、第二種試験では除外される。
#医師、歯科医師、薬剤師、保健師は試験に合格しなくとも自動的に衛生管理者の免許がもらえる。
#*学校の保健体育の先生もね。
#工業系の職場ではこの資格が昇進の必須条件となっている場合もある。
#社内での評価アップに繋がる資格だが、転職に強い資格かと聞かれると正直微妙。
#船乗り向けに「船舶衛生管理者」という資格が別に存在する。長期間陸上生活から離れる特殊な業種だからである。
#*さらに言うと、衛生や労働環境に関することは基本的に厚生労働省の持ち分ながら、船舶業に関することが国土交通省の持ち分だという事情による。要は似通った仕事であっても船が絡むと部署違いになるというワケ。
#食品衛生管理者、食品衛生責任者は全く別の資格。


{{User|EVandRailway}}
=== 介護支援専門員実務研修受講試験 ===
:まだ分かりませんが一応。--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2017年8月25日 (金) 22:49 (JST)
#名称だけ見ても何のことやら? だが、大雑把に言うと「ケアマネージャー」の資格試験である。
#*最終的な資格の認定は都道府県が行う研修によるのだが、その研修への参加要件を獲得するための試験、というわけ。
#*介護サービス提供計画の策定や、自治体・他種の福祉事業者との調整において責任者となるため、高齢者・障害者介護に関する資格では最上位に相当する。
#受験の要件を満たすだけでも、かなり遠大な道のりである。
#*介護保険法施行規則113条の2に列挙された21種類の医療・福祉系資格の少なくとも1つを持ち、実務経験を5年以上有することが必要。
#*2018年以降は、高齢者・障害者を対象とする自立支援相談業務の経歴を含むことも必須になった。
#*なお、だいたい半分の合格者は介護福祉士としての職歴で要件を満たしている。
#社会的な需要に比して、受験者数は減少傾向にある。
#*収入が、資格を得るハードルの高さや職務上の責任の重さに釣り合っていない、と見る向きが強くなっているからと思われる。


またやらかしてます。--[[特別:投稿記録/14.8.131.64|14.8.131.64]] 2017年12月26日 (火) 07:31 (JST)
==資格試験(法学・経済系)==
=== 司法試験 ===
#法曹三者になるための試験だが、これまで大きな制度改正を経てきている。
#*その改正論議を見ていると、関係各界(法曹界、産業界、官僚界など)の利害のぶつかり合いが大半。受験者のことはほんの片隅。
#司法浪人、という階層まで生んだ。
#その受験対策指導だけで1つの産業が成り立っている。大学受験もそうだが。
#現在、予備試験ルートという、本来は傍流の筈のコースが事実上の主流になってしまっている感がある。
#英語圏では「Bar Examination」というが、飲み屋のマスターになるための試験ではない。
#これに合格すると法曹三者だけでなく、[[弁理士]]、[[税理士]]、社会保険労務士、[[行政書士]]にもなれる。
#*つまり法律系試験の王様的存在である。
#*これに合格すると公認会計士試験も一部の科目が免除される。しかしその逆パターンは無い。


{{User|Anubis0519}} - 疑い
===弁理士試験===
#司法試験の特許関連法限定区分のようなものである。
#*実際、業務も特許関連限定の弁護士のようなものである(ちなみに、弁護士は弁理士の業務を行える)。
#マーク式問題→論述式問題→面接の順番で行われるのも司法試験と同じ。
#*マーク式問題と論述式の必須科目は特許法関連の問題で、論述式の選択科目は物理・化学・生物・情報の各分野と民法から選べる。
#**なお論述式の選択科目は、一部の国家資格を持っている者は免除される。対象となる資格は、修士号(理系または法学)、技術士、一級建築士、[[情報処理技術者試験#応用情報技術者試験|応用情報技術者]]、高度情報処理技術者、電験(一種または二種)、電気通信主任技術者、[[薬剤師]]、行政書士、司法書士、司法試験合格者である。
#選択科目に理系分野の問題が出るため、理系向けの資格試験と呼ばれている。
#最も有名な合格者は、おそらく菅直人さんだろう。


===[[勝手に新駅設置/新幹線]]===
=== 社会保険労務士試験 ===
*{{User|Tokai6}}というユーザーにより書式無視投稿が多数回にわたりなされています。 --[[利用者:Dokatasigoto|Dokatasigoto]] ([[利用者・トーク:Dokatasigoto|トーク]]) 2017年8月24日 (木) 23:52 (JST)
#労働保険、社会保険の専門家(スペシャリスト)。通称「社労士」。
**注意の上、一旦全投稿を差し戻しました。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年8月25日 (金) 00:03 (JST)
#*業務独占資格であり、有資格者は企業からの依頼を受けて社会保険に関する仕事を代行することができる。
#学歴による受験資格の制限があり、大学・短期大学・高等専門学校のいずれかを卒業していない者には原則、受験資格が与えられない。
#*専門学校は国に認可された学校のみ可。
#*高卒や中卒の場合、行政書士や司法書士など一部の国家試験に合格した場合のみ受験資格が貰える。しかし殆どが難関国家資格であり、下手な大学を卒業するよりも取るのが大変である。
#難関国家資格であるが、意外にも午前・午後共に完全マークシート方式である。
#*しかし各設問ごとに足切りが設定されているのが罠で、総合得点が合格基準以上であっても足切りで地獄を見る受験者が非常に多い。
#難易度を他の士業と比較すると、行政書士よりは高く、弁理士・税理士などよりは低いという感じである。
#弁護士の資格を持っていれば、試験を受けなくても自動的に社労士の資格も手に入る。


=== 多重アカウント ===
=== 旅行業務取扱管理者試験 ===
*{{User|セルフエンドレス}}
#試験実施者が観光庁であるため、国家資格の範疇に入る。
*{{User|かかみ}}
#「地域限定」「国内」「総合」の3種類に分かれており、提供できる旅行サービスの行先の範囲が変わる。
*{{User|Tadamarisa}}
#*左から右の順に範囲が広くなる。右に行くほど上位互換性があり、「総合」資格だけ持っていれば全部扱える。
*{{User|カベルネ}} ※ブロック歴あり。
#*上位の資格試験を改めて受けようとする際、共通性の強い科目(関係法令など)は下位資格に合格済みであることによって免除される。
*{{User|新幹線あさひ号}}
#旅行代理店を営業する際、有資格者が必ず常勤者の中にいなければならない。
*{{User|アムトス}}
#*管理職であることは必須条件にされていない。
*{{User|XP時代}}
#*必要人数は少なくとも1名。勤務者が10名以上の場合は複数名の配置を求められるが、あくまでも観光庁による「行政指導」に留まる話。
*{{User|ユーリー}} - CU履歴は残っていないが中の人は同じ。
#「国内/海外旅行実務」の科目が、相当なくせ者。
*{{User|ジョン}} - CU履歴は残っていないが中の人は同じ。
#*交通機関の正規運賃計算を行うのだが、今の時代、アナログ計算で発券などしないし、各交通機関が提供するパッケージ料金も多様化しているため、時代に即さないとの見方も。
上記は全て同じIPアドレス({{IPuser2|153.143.234.102}})から作成されたものですが、万一本当に他人である可能性を考慮し、投稿傾向などから同一性の確認について、広く意見を集めるものです。なおIPアドレスからの投稿も確認してます。
#*観光地理分野は、一般常識試験の範囲を超えた出題も多い。但し地理歴史マニアに有利と言う側面もある。
#*「総合」を狙う場合は、当然に英語ができなければならない。
#なお、ツアコンとしての業務をするためには「旅程管理主任」という全く別の資格を取得しなければならない。
#総合または国内の合格者(地域限定はダメ)は、全国通訳案内士試験の日本地理が免除になる。


仮にNAPTなどで本当に別の人であったとしても、チャクウィキの人口からして同じ場所(新潟県上越市)から出るのはいかにも不自然です。よって私自身は無期限ブロックよりです。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年9月1日 (金) 21:13 (JST)
=== ファイナンシャル・プランニング技能検定 ===
#こんな名前だが国家試験であり、合格者にはファイナンシャル・プランニング技能士の称号が与えられる。
#*業務独占資格ではなく、あくまで名称独占資格に留まる。
#ファイナンシャル・プランナー(FP)は職業の名前であり、必ずしもこの資格の有資格者のことを指すわけではない。
#*また、この資格以外にも、FPとしての能力を測定する民間試験がいくつか存在する。
#一般的に同じ級数なら[[日商簿記検定]]より簡単と言われている。
#*だが1級だけ飛び抜けて難しいのは日商簿記と同じである。
#お金に関する知識を身に付けるという観点ではとても良い試験である。就職に強い資格というわけではなく、実生活の役に立つ資格であると言える。
#*だが就職活動の観点で言えば(たとえ1級でも)これだけでは正直弱い。日商簿記や宅建士、行政書士、社労士、中小企業診断士などと組み合わせると強いかも。
#学科と実技がある。
#*3級は学科、実技ともにマークシート方式。学科は2択または3択、実技は全て3択問題である。
#*2級は学科は4択のマークシートだが、実技は記述式で計算問題もある。
#*1級は学科にも記述問題が含まれる。
#実技試験の実施団体は金融財政事情研究会(きんざい)と日本ファイナンシャル・プランナーズ(FP)協会の2つがある。どちらかを選択して受験することになる。
#*傾向としては、きんざいは市販の問題集に忠実な問題が、FP協会は新聞の経済ニュースをテーマにした問題が出題されやすいと言われている。
#*問題数はFP協会の方が多いが、難しい問題はきんざいの方が目立つ。
#*1級の実技はきんざいとFP協会で形式が大きく異なる。きんざいは面接試験、FP協会は論述問題を含む筆記試験である。


もう不適切なアカウントは二度と作らないのでお許しください。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年9月2日 (土) 22:30 (JST)
=== 中小企業診断士試験 ===
:以下は[[利用者・トーク:Tadamarisa|同利用者の会話ページ]]にて。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年9月2日 (土) 22:59 (JST)
#簡単に言ってしまうと、中小企業に対して経営に関するアドバイスを行う、コンサルタントの資格である。
----
#業務独占資格ではなく、あくまで名称独占資格に留まる。
*{{User|Galax01}}
#この資格を持っていても独立開業する人間は少なく、企業内診断士として働く者も多い。
**投稿傾向が似通っています。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年10月15日 (日) 21:05 (JST)
#第一次試験と第二次試験の2段階で合格者を絞り込む。
#*第二次試験は第一次試験の合格者のみ受験できる。なお第一次試験の合格は翌年度まで有効である。
#第一次試験では経済学(政策含む)、財務会計、企業経営理論、運営管理、経営法務、経営情報システム、中小企業経営の7科目が課される。
#*第一次試験はマークシート方式である。
#*科目合格制度が翌々年度まで有効になっている。
#*他の国家資格を持っていることで科目免除が認められる場合がある。
#**公認会計士試験の合格者(論文試験で経済学を選択した場合のみ)、不動産鑑定士、経済学博士は診断士試験の一次の経済学が免除になる。
#**公認会計士または税理士の資格を持っていれば、診断士試験の一次の財務会計が免除になる。
#**弁護士の資格を持っていれば、診断士試験の一次の経営法務が免除になる。
#**技術士(情報工学部門)や[[情報処理技術者試験#応用情報技術者試験|応用情報技術者]]などの資格を持っていれば、診断士試験の一次の経営情報システムが免除になる。
#第二次試験は論述式4科目と面接が課される。
#*論述式で課されるのは「組織・人事」「マーケティング・流通」「生産・技術」「財務・会計」の4科目である。


=== 空節をたててるユーザー ===
== 資格試験(不動産系) ==
*{{User|Zono}}
*[[宅地建物取引士試験]]
もしwiki関連のページで節だけ立てて内容を書いていません。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年9月4日 (月) 20:10 (JST)
*注意しました。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年9月4日 (月) 21:51 (JST)
----
*{{User|Toya1012}}
COで空節を追加するユーザー。他者に書き込みを期待する目的で追加しています([https://wiki.chakuriki.net/index.php?title=%E3%82%82%E3%81%97%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%81%8C%E2%97%8B%E2%97%8B%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89&curid=9033&diff=1382327&oldid=1375165 例])。一応、忠告、差し戻しを行いましたが、対応お願いします。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] ([[利用者・トーク:Tc79929|トーク]]) 2017年9月30日 (土) 20:19 (JST)
*ブロック済み。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年9月30日 (土) 21:02 (JST)


*{{IPuser2|114.173.227.94‎}}
=== 不動産鑑定士試験 ===
*:[[偽AKB48の特徴/メンバー別‎‎]]において空節を追加。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] ([[利用者・トーク:Tc79929|トーク]]) 2017年11月7日 (火) 23:19 (JST)
#8士業の一角であり、不動産関係では最高峰の資格であると名高い。
**該当ページを一ヶ月の半保護としました。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年11月7日 (火) 23:40 (JST)
#この資格を持っていれば、専門家として不動産の価格を評価することができる。
#司法試験、公認会計士試験と並ぶ最難関級の文系国家試験と呼ばれることもあるが、現実はその2つより1ランク下である。
#合格するのに必要な勉強時間は[[宅地建物取引士試験|宅建]]の10倍以上と言われている。
#試験は短答式と論文式の2段階がある。論文式試験は短答式試験の合格者のみ受験資格がある。
#*短答式試験の合格者は、その年の翌々年まで短答式試験が免除される。
#短答式試験では行政法規と鑑定評価の2科目が課される。
#*行政法規だけでも宅建を超えるボリュームである。
#論文式試験では民法、経済学、会計学、鑑定評価(演習)、鑑定評価(論文)の5科目が課される。
#*司法試験の合格者は民法が、公認会計士試験の合格者は会計学と「会計士試験に合格したときに選択した科目」が免除される。
#短答式試験が終わってから2ヶ月以上経ってから論文式試験が実施されるが、短答式試験が終わってから論文式試験の対策を始めたのではとても間に合わない。短答式と論文式の両方を同時並行で勉強する必要がある。
#*鑑定評価はかなりの曲者で、数学が苦手だと苦戦は必至だろう。
#論文式試験に合格してもすぐに不動産鑑定士を名乗ることはできず、研修(実務修習)を受けて修了試験に合格する必要がある。
#*その研修も曲者で、最低でも1年以上かかる上に受講料もかなりの高額である。


=== もしあの番組が○○だったら ===
=== 土地家屋調査士試験 ===
[[もしあの番組が○○だったら]]での[https://wiki.chakuriki.net/index.php?title=%E3%82%82%E3%81%97%E3%81%82%E3%81%AE%E7%95%AA%E7%B5%84%E3%81%8C%E2%97%8B%E2%97%8B%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89&diff=1377892&oldid=1377269 この加筆](空行は除去済)ですがほとんど単純な「史実の裏返し」(実際に起きたことは起こらなかった)だけです。この場合どうでしょうか?--[[利用者:Quon六兆年|Quon六兆年]] ([[利用者・トーク:Quon六兆年|トーク]]) 2017年9月6日 (水) 11:13 (JST)
#8士業の一角だが、行政書士や司法書士などに比べて影が薄い。まあ海事代理士よりはマシな気もするが、、、、、
*前ふりだけがやたら長い点も踏まえ削除としました。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年9月6日 (水) 21:41 (JST)
#不動産系資格としては難易度・社会的評価ともに不動産鑑定士に次ぐ2番手である。合格するのに必要な勉強時間は[[宅地建物取引士試験|宅建]]の3倍以上とも。
*これに限らず、もしも系はこのパターンが多いですけどね。だからもしも系はバカには無理だと(ry--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年9月6日 (水) 23:11 (JST)
#試験は午前、午後、面接の3段階がある。
#実は午前試験は免除制度がある。というか午前免除を使わないで合格するのは非常に困難である。
#*測量士補、測量士、二級建築士、一級建築士のいずれかの資格を持っていれば土地家屋調査士試験の午前が免除される。
#**この中なら測量士補が一番オススメ。他の3つよりずっと簡単に取れる。合格率も40%くらいあり、工業高校生の合格者も多い。
#***ちなみに測量士補試験より、土地家屋調査士試験の午前の部の方が問題が難しい。
#*午前では平面測量や作図の知識が、午後は主に民法や登記などの知識が問われる。
#法律試験ではあるが、測量や製図の知識が必要になるため、理系に比較的有利な試験でもある。
#午後の部でほぼ勝負が決まる。面接試験で不合格になってしまうのは非常に稀なケース。
#*万が一面接で落ちてしまっても、翌年までは筆記試験(午前・午後)が免除される。


同じページなのでこの節に報告しますが、[[もしあの番組が○○だったら#M-1グランプリ(朝日放送)|M-1グランプリ(朝日放送)]]も前振り含め長文が多い上、「第7回(2007年)で~」と「第11回(2015年)で~」も長文なものの結局「○○が最終決戦進出となっていた」や史実の裏返しの印象が強く有意な妄想かと言えると疑問です。皆様どう思われますでしょうか?--[[利用者:Quon六兆年|Quon六兆年]] ([[利用者・トーク:Quon六兆年|トーク]]) 2017年11月3日 (金) 23:51 (JST)
=== 管理業務主任者試験 ===
#簡単に言ってしまうと、[[宅地建物取引士試験|宅建士]]のマンション限定バージョンみたいなもの。
#2001年(平成13年)に誕生した比較的新しい国家資格であるため、いまいち知名度が低い。
#より難易度の高い資格としてマンション管理士なんてのもあるが、出題範囲は重複する部分も多いため、ダブルライセンスを狙うのもアリ。
#宅建試験に比べて出題範囲こそ狭いが、問われる知識の深さでは管業の方が一枚上手。


===KADOKAWAの記事改変===
==その他の資格試験==
*{{IPuser2|222.147.167.156}}
*[[運転免許証]]
*:[[KADOKAWA]]と関連するリダイレクトページ([[角川書店]]・[[カドカワ]])とカテゴリページでの改変が発生しました。明らかにやってはいけない行為でしたので記事を差し戻し手から上記のIPユーザーは1週間ブロックしました。
*:編集要約に「声なきたつきに力を」と残しており、けものフレンズ騒動での行動なのでしょうが、明らかに間違ってるのでもうちょっと考えて行動してほしいところです。--[[利用者:たかはま|たかはま]] ([[利用者・トーク:たかはま|トーク]]) 2017年9月29日 (金) 17:46 (JST)
**[[LTA:KOSHIN]]もしくは.Trashesなのでは?[[利用者:Tu-22M3|Tu-22M3]] ([[利用者・トーク:Tu-22M3|トーク]]) 2017年9月29日 (金) 18:01 (JST)
***確認しましたが、それっぽい特徴が出ていないみたいで今のところは何とも言えません。改変内容もコピペの様ですし・・・。今後の動向次第で特徴が出ればいいのですが・・・。--[[利用者:たかはま|たかはま]] ([[利用者・トーク:たかはま|トーク]]) 2017年9月29日 (金) 18:24 (JST)
****違うとは言い切れません。中の人が同じ荒らしはアンサイクロペディアでも確認してます。中の人が同じであることを念頭に置き、とりあえず'''仮に'''別物として処理します。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年9月29日 (金) 21:32 (JST)
*****対応ありがとうございます。今後発見した時は注意深く見てみます。--[[利用者:たかはま|たかはま]] ([[利用者・トーク:たかはま|トーク]]) 2017年9月29日 (金) 21:41 (JST)


=== KADOKAWA模倣? ===
==公務員試験==
*{{IPuser|119.173.120.198}} - Jupiter Telecom
#国家公務員の試験と地方公務員の試験で分かれているが、試験の出題内容はほぼ同じ。
*差し戻しをしていただいた方、ありがとうございました。
#高卒程度の試験と大卒程度の試験では内容が大きく変わる (大卒程度では専門試験が出題される) 。
*[[講談社]]、[[スクウェア・エニックス]]などで置換行為をしています。現状で他のLTAとの関連は不明ですが、中の暇人が同じである可能性はあります。
#*一般職募集しかない自治体だと、大卒者でも高卒程度の内容で受けられる。
*しつこいので、そろそろ根本対策を行う予定です。対策の内容は現状では秘密です。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年10月1日 (日) 18:50 (JST)
#**そして二次(面接)は大卒者(見込み含む)だらけに。
**{{User|ゲハノート}}の寝かせアカがあったことからLTA認定に変更。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年10月1日 (日) 18:56 (JST)
#**大卒者だと何も対策しなくても下手したらペーパーの一次「は」突破できるかも。
#*就職氷河期には大卒が高卒と偽って試験を受けるケースが続出した。
#高卒程度の試験は8月末から9月にかけての週末、特に日曜日を中心に行われることが多い。
#*9月第3日曜日が一番多いと思う。
#警察・消防・自衛隊の試験もいちおうここに含まれる。
#*自衛隊はいろいろと特殊。


===IP:49.98.44.179===
==関連項目==
上記の投稿者は、「偽モノの特徴」で空ページのリンクを貼り、その後記事作成されなかったために私が投稿を差し戻しました。するとどうやらそれが気に入らなかったらしく「[[利用者・トーク:あや‎‎]]」で私を2回ほどからかっているような投稿をしています。
*[[ベタなテストの法則]]
流石にいきなり投稿ブロックなどはやりすぎだと思いますが(既存の荒らしだったら別として)、せめてこの方に注意ぐらいはお願いできますか?--[[利用者:あや|あや]] ([[利用者・トーク:あや|トーク]]) 2017年10月7日 (土) 17:57 (JST)
*[[ベタな入学試験の法則]]
*いえ、この投稿パターンは既出です。管理者様の対処をお願いします。[[利用者:Tu-22M3|Tu-22M3]] ([[利用者・トーク:Tu-22M3|トーク]]) 2017年10月7日 (土) 18:03 (JST)
[[Category:教育|しけん]]
**報復目的の嫌がらせです。この手の書き込みがあった場合は、相手にせず、差し戻して下さい。相手にすると相手の思うつぼです。あと{{User|あや}}さんの会話ページから荒らしの履歴を削除するとともに、無期限の半保護としました。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年10月7日 (土) 20:26 (JST)
[[Category:試験|*]]
 
==={{User|奥村次郎}}===
*{{User|奥村次郎}}
*{{User|横峯太郎}}
*{{User|山居伊太郎}}
主に「極右性人格障害」という言葉を使って荒らし、ブロックされるとアカウントを取り直します。差し戻し&ブロックを。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年10月15日 (日) 10:28 (JST)
:追加
:*{{User|池加美史郎}}
:奥村次郎と横峯太郎はauで{{IPuser2|182.251.128.0/19}}の範囲から出ています。 - アカウントは、奥村次郎が一ヶ月、横峯は無期限、IPは一ヶ月ブロック。
:山居伊太郎は{{IPuser|111.89.194.68}}から出ていますが、IPアドレスに不審な点があったので1年封鎖しています。アカウントは無期限です。
:池加美史郎は、ネットカフェ{{IPuser2|113.36.250.8/29}}で、便乗の可能性も高いです。今後別のIPからブロック破りを行う可能性もあるので注意してください。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年10月16日 (月) 02:35 (JST)
* 参考になるかもしれない関連するページとして[[wikipedia:ja:Wikipedia:削除依頼/極右性人格障害|Wikipedia:削除依頼/極右性人格障害]]があります。--[[利用者:Sasaka|Sasaka]] ([[利用者・トーク:Sasaka|トーク]]) 2017年10月18日 (水) 20:59 (JST)
*{{user|山下山四三一}}
**投稿傾向やこの節への荒らし行為を鑑み、関連するものと考えられます。--[[利用者:予州|<font color=#FF8C00>予州</font>]]<small>・[[利用者‐会話:予州|話]]</small> 2017年11月3日 (金) 20:16 (JST)
***{{IPuser|182.158.81.124}} ソフトバンクテレコム。同一と判断。{{User|奥村次郎}}も無期限に移行しました。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年11月3日 (金) 20:46 (JST)
***上記のCUの追認を行いました。同一と判断することは不合理ではなく、確からしいと判断できます。--[[利用者:カザハナ|カザハナ]] ([[利用者・トーク:カザハナ|トーク]]) 2017年11月3日 (金) 22:31 (JST)
 
===東洋大学貶めマルチポスト疑い===
*{{User|Tehu}}
*{{User|Netmay}}
*{{User|ををty}}
*{{User|にわとりの声}}
**タイトルの通りです。上記アカウント群は同一人物の可能性がありますので、項目と同様に注視して下さい。--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2017年10月23日 (月) 22:07 (JST)
***出所を確認したところ、{{User|Tehu}}氏は愛媛県でした。ただしその他はすでにCUのログがなくなっているのでわかりませんでした。何かの参考になれば。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年10月23日 (月) 23:52 (JST)
 
==={{User|User20171103}}===
*既に一部管理者の方はお気づきだと思いますが、投稿が極めて不審です、CUお願いします。[[利用者:Tu-22M3|Tu-22M3]] ([[利用者・トーク:Tu-22M3|トーク]]) 2017年11月3日 (金) 21:53 (JST)
**少なくともまともに投稿するつもりのアカウント名ではなさそうなので、アカウント変更をしておきます。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年11月3日 (金) 23:22 (JST)
 
==={{User|Asperger Syndrome}}===
他人の利用者ページで暴れています。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年11月4日 (土) 18:46 (JST)
*[[LTA:KOSHIN]]です。処理しました。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年11月4日 (土) 21:04 (JST)
*追認しました。--[[利用者:カザハナ|カザハナ]] ([[利用者・トーク:カザハナ|トーク]]) 2017年11月4日 (土) 22:01 (JST)
 
*{{user|سيريزاوا شيون}}
*{{user|Серизава Шион}}
*{{user|सर्जवा शायन}}
**[[LTA:KOSHIN]]。アンサイクロペディアにも同様のアクセスからの同一アカウント荒らし有り。--[[利用者:カザハナ|カザハナ]] ([[利用者・トーク:カザハナ|トーク]]) 2017年11月8日 (水) 20:26 (JST)
 
===[[こんなゲームは嫌だ]]===
*11月5日に追記された「こんなソーシャルゲームは嫌だ」や「こんな任天堂は嫌だ」の節についてですが、一部COであるとはいえ実例を出してそれを揶揄しているのはこの記事の一番初めにある「今のままでも嫌だ」に違反するのではないでしょうか?ご確認お願いします。--[[利用者:あや|あや]] ([[利用者・トーク:あや|トーク]]) 2017年11月5日 (日) 21:05 (JST)
**コメントアウトとしました。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年11月5日 (日) 21:44 (JST)
***すみません、こんなカードゲームは嫌だと同じようなノリで書いてしまいました。創作作品内の話と現実での話を同列に扱うのはおかしな話でしたね。--[[利用者:ダブルストライク|ダブルストライク]] ([[利用者・トーク:ダブルストライク|トーク]]) 2017年11月7日 (火) 07:43 (JST)
 
==={{IPuser2|222.228.220.158‎}}===
既出LTAと推測。[[利用者:Tu-22M3|Tu-22M3]] ([[利用者・トーク:Tu-22M3|トーク]]) 2017年11月13日 (月) 21:23 (JST)
*{{IPuser2|219.164.0.221‎}}、{{IPuser2|219.164.205.69‎}}--投稿傾向から既出LTAと推測。[[利用者:Tu-22M3|Tu-22M3]] ([[利用者・トーク:Tu-22M3|トーク]]) 2018年1月2日 (火) 12:07 (JST)
 
#{{IPuser2|222.228.220.158‎}}  222.228.220.0/24 アルテリアネットワークス
#{{IPuser2|219.164.0.221‎}}  219.164.0.0/17  ぷらら山梨
#{{IPuser2|219.164.205.69‎}}  219.164.192.0/20  ぷらら東京
項1はウィキペディアではIPアドレスにしては珍しく、広域で無期限ブロックとなっていることから、何らかの形で荒らしが多用しているものと思われます。よってここでも1年のブロックとします。
 
項2と項3は、同じぷららであることから中の人が同一である可能性が高いため、とりあえず1ヶ月のブロックとします。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2018年1月2日 (火) 17:11 (JST)
 
===八王子関連常習===
*{{User|Shiku1}}
*[[Chakuwiki:問題投稿通知/201201-06#八王子マンセー立川貶め]]
*[[Chakuwiki:問題投稿通知/2014#八王子マンセー(再)]]
**八王子を持ち上げ、周辺地域を貶める投稿を繰り返します。IPやネットカフェを用いる事もありますので、関連項目の注視をお願いします。--[[利用者:I.T.Revolution|<span style="color:DarkTurquoise">'''I.T.Revolution'''</span>]] 2017年11月14日 (火) 00:37 (JST)
 
==={{User|和月伸宏‎}}===
不適切な利用者名だと思いますよ。[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年11月22日 (水) 22:08 (JST)
*{{User|和月 伸宏‎}}とまとめてブロックしました。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年11月22日 (水) 22:25 (JST)
 
==={{IPuser2|106.157.186.84}}===
[[もしモーニング娘。が解散していたら]]でいたずらを繰り返すユーザー。以前からですので対応お願いします。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] ([[利用者・トーク:Tc79929|トーク]]) 2017年12月2日 (土) 09:54 (JST)
:常習犯かつウィキペディアでも問題を起こして長期ブロックを受けている問題ユーザーなので1年間のブロックとしました。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年12月2日 (土) 11:05 (JST)
 
==={{IPuser2|123.230.229.222}}===
*[[つまらないラジオ番組の法則]]にて改ざん行為。[[特別:投稿記録/1.114.2.65|1.114.2.65]] 2017年12月7日 (木) 09:27 (JST)
**差し戻しました。初犯のようなのでブロックは見送ります。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年12月7日 (木) 10:27 (JST)
 
==={{IPuser2|220.1.22.24}}===
再発。[[利用者:Tu-22M3|Tu-22M3]] ([[利用者・トーク:Tu-22M3|トーク]]) 2017年12月7日 (木) 21:43 (JST)
*再ブロックしました。ブロック明けでこれでは…。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年12月7日 (木) 21:59 (JST)
 
===キャラクター名連投===
*{{IPuser|180.43.2.206}}
*[[ベタなキャラクターの法則]]内の各ページにおいて、ただキャラクター名を書き連ねています。当該投稿群には「参考キャラ追記制限」違反も含まれております。拝見したところブロック歴もある再発ユーザのようですし、対応のほどお願いします。--[[利用者:予州|<font color=#FF8C00>予州</font>]]<small>・[[利用者‐会話:予州|話]]</small> 2017年12月15日 (金) 01:49 (JST)
 
===いたずらページ作成===
*{{IPuser|60.100.125.4}}
*[[日本ハードブラックコーポレーション]]なる架空と思われる企業のページを作成しております。こちらについても対応お願いします。--[[利用者:予州|<font color=#FF8C00>予州</font>]]<small>・[[利用者‐会話:予州|話]]</small> 2017年12月15日 (金) 01:49 (JST)
**{{IPuser|118.106.41.191}}--こちらも。[[利用者:Tu-22M3|Tu-22M3]] ([[利用者・トーク:Tu-22M3|トーク]]) 2017年12月15日 (金) 20:09 (JST)
**{{user|Ko1287}}--追加。[[利用者:Tu-22M3|Tu-22M3]] ([[利用者・トーク:Tu-22M3|トーク]]) 2017年12月17日 (日) 22:22 (JST)
*[[ZTV]]とか[[QERVT]]とか変なページを作っている人がいます。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2017年12月18日 (月) 19:16 (JST)
 
==={{User|TA‎}}、{{User|陸の孤島湘南ライフタウン}}===
*どうにも言動に既視感があるので報告。ただの偶然の一致もあり得ますが。[[利用者:Tu-22M3|Tu-22M3]] ([[利用者・トーク:Tu-22M3|トーク]]) 2017年12月15日 (金) 12:07 (JST)
**{{User|Cozy‎}}--こちらも。[[利用者:Tu-22M3|Tu-22M3]] ([[利用者・トーク:Tu-22M3|トーク]]) 2017年12月15日 (金) 20:09 (JST)
 
*まとめて処理しました。まだ多数の寝かせ垢を持ってますのでご注意ください。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年12月15日 (金) 20:46 (JST)
 
*{{User|あたかも‎}}--挙動からの推測、CUお願いします。[[利用者:Tu-22M3|Tu-22M3]] ([[利用者・トーク:Tu-22M3|トーク]]) 2017年12月16日 (土) 19:45 (JST)
**ウィキペディアとアンサイクロペディアで台風2017と名乗る迷惑ユーザと一致したので1年間のブロックとしました。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年12月16日 (土) 21:11 (JST)
 
*{{User|☁‎}}、{{User|ねこのひと‎}}--挙動から寝かせ垢を推測、CUお願いします。[[利用者:Tu-22M3|Tu-22M3]] ([[利用者・トーク:Tu-22M3|トーク]]) 2017年12月21日 (木) 23:20 (JST)
**[[LTA:KOSHIN]]と判断し、ブロックしました。共に、ソフトブロック(既存のアカウントを規制しないブロック)を解っていて破ってきてます。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年12月22日 (金) 00:12 (JST)
 
*{{User|Garist}}--挙動から既出LTAと推測、CUお願いします。[[利用者:Tu-22M3|Tu-22M3]] ([[利用者・トーク:Tu-22M3|トーク]]) 2018年1月2日 (火) 20:09 (JST)
**<s>OCN兵庫</s>KDDI dionから出てますね。きりがないので、とりあえず[[利用者:Muttley/Range block|このへん]]に書き出しておき、何か悪さをした時には一斉に検挙します。引き続き警戒をお願いします。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2018年1月3日 (水) 00:34 (JST)
 
==={{User|第三者の目線‎}}===
*[[似たモノ同士/都道府県/西日本同士]]の改ざんをしています。--[[利用者:ともきち|ともきち]] ([[利用者・トーク:ともきち|トーク]]) 2017年12月19日 (火) 11:08 (JST)
==={{User|Kjgbngm‎}}===
*[[橋本奈穂子ファン]]で改ざんをしています。--[[利用者:富士見野男|富士見野男]] ([[利用者・トーク:富士見野男|トーク]]) 2017年12月23日 (土) 11:42 (JST)
**明かな捨て垢なので無期限封鎖としました。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年12月23日 (土) 12:25 (JST)
 
==={{User|Kivaxtuto}}===
*[https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1432649134 Yahoo知恵袋の迷惑ユーザー]です。Yahoo知恵袋とここでの投稿傾向や活動傾向から、他の荒らしやLTAとの関連も疑われますのでご注意ください。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年12月23日 (土) 12:35 (JST)
**{{User|SANE5648}}、{{User|めんどうゆっくり}}--こちらもCUお願いします。[[利用者:Tu-22M3|Tu-22M3]] ([[利用者・トーク:Tu-22M3|トーク]]) 2017年12月23日 (土) 20:06 (JST)
***両方とも複数の特徴から、あるLTAの関連が疑われ、アカウント作成当初からマークしています。このLTAは、自分自身の挙動の特徴に、自分では気づいてないようなのでしばらく放置します。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年12月23日 (土) 20:43 (JST)
==={{User|Lotusreal}}===
*ユーザーページに他のユーザーのアカウントを貼り付けています。大丈夫なのでしょうか?。--[[利用者:がちゅう|がちゅう]] ([[利用者・トーク:がちゅう|トーク]]) 2017年12月27日 (水) 22:27 (JST)
**何を問題にされているのでしょうか?実在する個人名や住所・電話番号・所属団体(勤務先)などならともかく、アカウント名を貼ったところで何の問題もありません。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2017年12月28日 (木) 01:30 (JST)
**問題はないにしても、何らかの意図がありそうで不気味な行動ではありますね。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2017年12月28日 (木) 10:06 (JST)
 
===もし○○が知能を持っていたならば===
*[[利用者:宰務の宋謙|宰務の宋謙]]氏が作ったこの項目が適切になっていません。できれば[[Chakuwiki:バカの卵/もしWiki]]で立てた方がいいと思います。--[[利用者:Tadamarisa|Tadamarisa]] ([[利用者・トーク:Tadamarisa|トーク]]) 2018年1月3日 (水) 01:10 (JST)
**ページの体裁もなしていないため注意しておきました。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2018年1月3日 (水) 10:32 (JST)
***これはTitleBlacklistの調整が必要ですね。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2018年1月11日 (木) 21:22 (JST)
****それ以前に、カテゴリを張っていなかったり空の節ばかりだったりというのも削除の理由です。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2018年1月11日 (木) 22:16 (JST)
 
==={{IPuser2|143.189.67.213}}===
*[[運賃の高い鉄道会社]]において改ざんを行っています。頻度は少なめですが、今日で3回目です。--[[利用者:ともきち|ともきち]] ([[利用者・トーク:ともきち|トーク]]) 2018年1月4日 (木) 15:46 (JST)
**注意しました。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2018年1月4日 (木) 20:52 (JST)
 
===[[岐阜市]]===
*1月4日 (木) 00:45のIPユーザーによる編集にてページ末尾に書式不正かつ誹謗中傷的内容の書き込みがなされています。また、2017年10月11日 (水) 19:55の編集中に1か所、割り込みがあります。--[[利用者:Dokatasigoto|Dokatasigoto]] ([[利用者・トーク:Dokatasigoto|トーク]]) 2018年1月4日 (木) 21:40 (JST)
 
==={{User|Toya1012}}===
*前提文が冗長な上に1行だけに留まるネタを書き込むユーザー。以前にも忠告してブロックされた前例がありましたが、未だに根本は変わっていません。対応お願いします。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] ([[利用者・トーク:Tc79929|トーク]]) 2018年1月9日 (火) 07:09 (JST)
 
==={{IPuser2|180.221.54.107}}===
*編集傾向からして[[利用者:中之島線]]のブロック破りの疑いがあると思います。--[[利用者:Tc79929|Tc79929]] ([[利用者・トーク:Tc79929|トーク]]) 2018年1月9日 (火) 07:09 (JST)
 
==={{IPuser2|223.219.131.23}}===
既出LTAの再発。[[利用者:Tu-22M3|Tu-22M3]] ([[利用者・トーク:Tu-22M3|トーク]]) 2018年1月20日 (土) 21:34 (JST)
 
==={{User|チャクウィッカー‎}}===
アカウント作成後すぐに[[東京メトロ副都心線]]及び直通路線の改ざんを行っています。--[[利用者:ともきち|ともきち]] ([[利用者・トーク:ともきち|トーク]]) 2018年1月23日 (火) 12:26 (JST)
*だいぶ前に何回もクソのような物議をかましてくれたアレですね。個人的にはこれももうLTA認定でよいのではと思ってます。<s><small>どうせこれでそのまま直してもまた出てくるでしょうし。</small></s>
*とりあえず、前回だったか前々回だったかの出没時に考えていたものの結局自分ではやらなかった折衷案的なもの(みなとみらい線内停車駅は括弧閉じ)でいったん手を打っておこうかと思います。ま、向こうは絶対それじゃ納得しないとは思いますが。ともあれ、これではさすがにもう半保護は必至ですね。というより半保護お願いします。--[[利用者:たて和|<font color=#FF66CC>たて和</font>]] ([[利用者・トーク:たて和|会話]]<small> と </small>[[日本の滝|<font color=#077BDA>滝</font>]]) 2018年1月23日 (火) 20:01 (JST)
**半保護としました。--[[利用者:無いです|無いです]] ([[利用者・トーク:無いです|トーク]]) 2018年1月23日 (火) 21:53 (JST)
 
==={{User|2051-223‎‎}}===
投稿履歴を確認いただければお分かりの通り、挙動が極めて不審です。管理者様の対処をお願いします。[[利用者:Tu-22M3|Tu-22M3]] ([[利用者・トーク:Tu-22M3|トーク]]) 2018年1月26日 (金) 20:06 (JST)
:挙動不審、というより運営管理文書を書き換えたくて仕方がない人のようです。この利用者は小学生か中学生でしょう。該当の文書に保護をかけておきます。--<span style="color: #000000; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';"> by </span>[[Image:CatofsignatureofMuttley.png|20px]] [[User:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 14px 'Bart' 'Times New Roman';">Muttley</span>]] <span style="font: 14px;">/</span>[[User talk:Muttley|<span style="color: #0000FF; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Talk</span>]]/ [[Special:Contributions/Muttley|<span style="color: #DC143C; font: bold 10px 'Bart' 'Times New Roman';">Track</span>]] 2018年1月26日 (金) 20:30 (JST)
::こうなるまで保護されなかったのは「まさか、運営管理文書を書き換える人はいる訳ないだろう」と思っていたからでしょう。--[[利用者:T.K.Y.|T.K.Y.]] ([[利用者・トーク:T.K.Y.|トーク]]) 2018年1月27日 (土) 13:53 (JST)
 
==={{User|れいたん}}、{{User|トンペン}}===
別個ですが言動に既視感あり、CUお願いします。[[利用者:Tu-22M3|Tu-22M3]] ([[利用者・トーク:Tu-22M3|トーク]]) 2018年2月2日 (金) 21:49 (JST)
 
==={{IPuser2|153.229.103.143}}===
[[もしゲーム業界であの事件がなかったら]]の白紙化が行われました。--[[利用者:ともきち|ともきち]] ([[利用者・トーク:ともきち|トーク]]) 2018年2月5日 (月) 13:20 (JST)
 
=== {{IPuser2|223.219.132.233}}===
*ベタな○○キャラの法則シリーズで多少のIP割り当て変更ありつつちょいちょい現れているアレですが、この署名が出てくるということは自供したとみてよいんですかね。真だとすれば速攻長期ブロックでよいんでしょうが。CUが必要なのかどうかはよくわかりません。--[[利用者:たて和|<font color=#FF66CC>たて和</font>]] ([[利用者・トーク:たて和|会話]]<small> と </small>[[日本の滝|<font color=#077BDA>滝</font>]]) 2018年2月5日 (月) 22:30 (JST)

2021年8月10日 (火) 11:20時点における版

全般

  1. 受ける目的は人によってさまざまだが、主に以下の3つに分けられる。
    • 教養のため:世界遺産検定、色彩検定など
    • 進学・就職で有利だから:英検、TOEICなど
      • ずばり、入社試験というものもある。
    • 業務上の理由や他の試験を受けるために必須のため:危険物取扱者、センター試験など
  2. 受験資格もさまざま。学歴・科目履修や実務経験、1次・予備試験の合格が必要な場合もあれば、何も必要ない場合もある。
    • さらに、他の資格や経験、不合格から一定期間の場合などを申告すれば一部分野の免除をしてくれることも。
  3. 遅刻した時の対応は運営によってまちまち。途中参加(制限時間が減る)の場合も、そもそも入れてくれない(失格)場合もある。列車遅延などやむを得ないときは本部に相談すれば便宜を図ってくれることも。
    • 途中退室は試験による。一時退室は認められていても、一時退室者が多い場合はできない場合もある。また、試験を終了して抜けられる場合もあるが、試験時間中は入れなくなり、できる時間にも制限がある(試験開始直後と終了直前はできない場合が多い)。
  4. 人が受ける試験ばかりでなく、物に対して行う試験もある。引張試験、摩耗試験、磁粉探傷試験、等。
    • ちなみに、「ペーパーテスト」は和製英語。英語圏では紙質検査という意味になってしまう。
  5. 特別に認められたものを除き、机上に出せるのは筆記用具のみ。場合によっては荷物を持って入れない(廊下に置く)ことも。
    • 認められるものがあったとしても、個人の通信機器(パソコン、スマートフォンなど)は持って入れない。
    • ちなみに、京大のドイツ語の定期試験では、「通信機器以外なんでも持ち込み可」とした結果、ドイツ人を持ち込んだ学生がいた。
  6. どの試験も不正行為に対してはかなり厳しいペナルティを課している。
    • 強制退場で全科目が0点となるのは当たり前。別のペナルティ(一定期間受験禁止、停学、場合によっては法的手段)が課せられることも多い。
    • 平成の終わり頃、4.に関しても不正行為が大きく問題になった。
  7. ペーパーベースの試験の場合、マーク式と記述式に分かれる。
    • マーク式の場合、受験者情報欄と解答欄がある。確認のためか、前者はマーク欄の上にマークした文字を書くようになっており、このほか記述欄がいくつかある(読み取られない)。また、シャープペンシルは一般的にNGとされている(使用しても問題ないが)。ただし、鉛筆の芯の成分を読み取る形式のため、さすがにボールペンはNG。
      • 受験番号が予めマークされているものもある。自分の受験番号の席に座れば問題ない。一応受験番号や氏名は手書きすることになるのだが。
      • ボールペンのインクが光を反射するためとも言われている。
      • 悪いマーク例…薄い、はみ出す、中途半端、○だけ、┃だけなど。
    • 記述式の場合は解答欄がなく、受験者情報欄以外は白紙だったり、罫線とか原稿用紙のマス目しかないことも。大学や相当レベルの資格試験でよくある。東大の場合は入試の時点でこの形式。要は問題番号とかは自分で振って、文字数とかは自分で管理しなさい、ということ。
      • 国立の地歴・公民は大論述が多いので原稿用紙みたいになっている。数学や理科はほとんど白紙。国語や外国語や比較的細かく回答欄が設けられている。いずれにしても予備校の記述模試の感覚で受けると当日困惑しそう。
    • 併用式の場合は、マークシートと一体化していることも。また、マーク式問題で足切りすることもある(マーク式問題で一定点数以下の場合記述式の方は採点しない)。
      • 午前の部と午後の部の2部構成になっている場合なども、午前の部の点数で足切りすることがある。
    • もし解答用紙が不足した場合、記述式ならば応急処置として実寸大でコピーすればそのまま使える。しかし、マークシートはそうもいかないらしい。
  8. 合否基準は「一定数を選ぶため順位で決定する」ものと「実力が一定以上であることを判定するため絶対評価で決定する」ものに分かれる。
    • 前者はエントリー数の方が選出数より大きくなることがよくあり「限られた枠に入らない分を振るい落とす」ことになり「落とすための試験」で後者より選抜基準が高くなりがち。また最低基準として後者の選抜方式も併用され、枠が余っていても枠が埋まらないこともある。一方で後者は固定された基準を満たせばよいので、「受からせるための試験」になる。
  9. 受験料の支払いは、最近はインターネット決済やコンビニ・ATM払いもできるようになってきたが、入試や国家試験を中心に銀行窓口払いしかできない場合が多い。
    • 払込用紙が銀行備え付けの2枚つづり(打電/銀行保管用と依頼主控え)に払い込みの証拠として願書に貼付するものが付いたオリジナルの3枚つづりになっており、ATMでは処理できない。
    • マイナス金利の影響を受けて経営合理化のため都市銀行は窓口を持つ店舗を少なくしている。またこのタイプの払込用紙はゆうちょ銀行では基本的に使えない。従って、地方銀行や信用金庫を利用することになってくると思う。
    • コンビニは一般的にセブンイレブンマルチコピー機かローソンのLoppiなどで手続きができるとか。

入学試験

  • 各種学校の入学試験に関しては、こちらからお願いします。

大学入学共通テスト

  1. 2020年度から導入された。初回実施は2021年1月。
  2. 記述式解答の問題が復活した。
    • まずは国数のみ。ただし、マーク式問題のように点数をつけず、また合算もしない。段階評価が別につく。
      • 国語は通常のマーク式の大問×4はそのままで、その前に記述式(各問50-100文字)しかない現代文評論読解の大問が付いた。
      • 数学は一部問題が短答記述式になった(ひらがな表記の解答欄がそれ)。途中経過は記述しない。ただし、評価基準が厳格になっている。例えば線の傾きを議論したいときは、「傾きがきつい/ゆるい」といった主観的な単語では不十分で、「この点における微分係数がこのくらいの大きさだから…」と客観的かつ定量的に書く必要がある。
    • 記述問題も自己採点ができるようになっている。試験終了後採点基準が公開され、それをもとに行う。

大学入試センター試験

  1. 共通一次試験が失敗したので、その代わりに作ったテスト。
    • 大きな違いは私大でも参加できることである。
  2. なんやかんやで共通一次よりは3倍長く持った。
  3. 現役生の場合、在籍している学校から距離が近い所に会場が選ばれる。
  4. 各教科間毎にかなり長い(40分程度)休憩時間がある。
    • あれは何でなんだろう?
  5. 希望をすれば成績表が送られてくるが、4月になってからである。
    • その為自己採点が必須になってしまっている。
  6. まさに平成を駆け抜けた試験といえる。
    • ただし1回だけ令和に開催された事がある。
  7. ほぼすべての大学で英語が必須のため、ほぼ全員(約50万人)が外国語、それも英語を受験する。しかし、それ以外の言語は50人いるかいないか。
    • そして平均点はそれ以外の言語の方が高い傾向にある。
  8. 国立受験の場合は5教科7科目(国語全分野・数学ⅠAⅡB・英語筆記+リスニング・地歴公民と理科の一方を2つ、もう一方を1つ)が一般的。
  9. 地歴公民と理科は、解答した科目と「その順番」も記録される。1番目に解答した科目が重点的に評価される場合が多い(特に私立)ので、得意科目を1番目に解答する。
    • 新課程では理科の「Ⅱ」に相当する科目も受けられるようになった。そのかわり基礎科目は2科目必要になった。
  10. 英語以外の外国語と理科総合(新課程では科学と人間生活?)、地歴Aは受け付けてくれる大学がほとんどない。あと、東大とかだと倫理政経以外の公民もダメ。
  11. 合計マーク数は毎年変わるが英語だけは固定。筆記55個(もっと言うと最後の5個はすべて合ってないと加点されない)、リスニング25個。
    • マーク欄は、数学以外は1,2,3...で数学だけア,イ,ウ...。
  12. 解答用紙のマーク欄は多めに取っており、ほぼ確実に余るが、リスニングだけは毎年過不足なく使い切る。

共通一次試験

  1. 競争緩和目的で国公立大学向けに導入した試験だが、結果として余計競争が激化してしまった。
  2. 結局10年程でセンター試験に代わってしまった。

シンガポールGCE/PSLE

  1. 各国で入学資格審査として行われている学科試験・GCEをシンガポールにローカライズしたものである。
    • ただし、PSLEはシンガポール独自である。
  2. GCEはN,O,Aの3レベルがある。それぞれNormal, Ordinary, Advancedの頭文字である。また、PSLEはPrimary School Leaving Examinationの略である。
    • Aは大学入試、Oは高校入試、Nは高校入試の予備試験のようなものである。また、PSLEは小学校卒業試験と訳されるが、中学入試に近い。
  3. 出身学校ごとに異なる問題となる。
  4. PSLEは全員が受験する。この結果に応じて中高一貫特進コース(Integrated Program)、選抜コース(Express)、普通科(Normal)、職業科(Technical)に振り分けられる。詳しくははこちら
    • 上位6割が俗にエリートコースといわれるIPもしくはExpressに振り分けられるが、毎年数%はPSLEに合格できず小学校留年もしくは専門学校を経由しての就職を余儀なくされる。
    • なお、学校独自の選考で成績の良い科目を上位クラスで受講できたり、試験により次年度から上位クラスへ転籍ができたりする(Normalは1,2年次・Technicalは1年次のみ)。
      • 一部のTechnicalはこのような制度がない。
    • 私立学校はIPとExpressしか用意しておらず合格基準点も高めになっている。また、シンガポール国立大学附属中等教育学校は別途選考があるらしい。
  5. GCE-NはNormalとTechnicalの生徒が受験する。結果に応じて職業科高校(ITE)・高等専門学校(Polytechnic)・就職または普通科5年次(後期中等教育準備コース)に振り分けられる。
    • 職業科高校・高等専門学校へ振り分けられることが特別プログラム扱いされているようだ。それぞれDPP, PFPプログラムという。
  6. GCE-OはExpress4年次とNormal5年次の生徒が受験する。結果に応じて普通科高校(Junior College)・ITE, Polytechnicまたは就職へ振り分けられる。
  7. GCE-AはJunior Collegeの生徒も受験する。彼らは大学入学はほぼ保証されているが、学科などで希望があれば競争になる。
    • Polytechnicの学生も大学編入試験がある。また、ITEの生徒はPolytechnic編入試験が別途ある。

模擬試験

河合塾模試

  1. 恐らく進研模試に次ぐ規模を誇ると思われる全国規模の高校生向け模試。
  2. 進研と比べると問題の難易度は難しい。
    • そのため、本当の実力を調べるためにも1度くらいこの模試受けた方がいいと言われている。

北辰テスト

  1. 埼玉ローカルの中学生向けの模試。
    • これを全国区だと思っている埼玉県民は結構いるらしい。
  2. これの成績で私立の合否が決まる事があるらしい。(いわゆる「確約」)
    • 都市の私立高校は公立のすべり止めのために受験者のほぼ全員を合格させるパターンはよくあることだが、ここまで極端なのは珍しいと思われる。
    • 正確にはあるコースの入学権を押さえておくもの。なお、入学試験は受験するが、結果があまりにひどい場合は合格取り消しになることがある。
  3. 埼玉メインだが、東京の高校も合格判定が出せる。
  4. テストによっては内申点を自己申告して一緒に判定を出すものもあるが、このテストは非対応である。

Vもぎ

  1. こちらは東京千葉ローカルの中学生向け模試。
    • よく考えるとこの2都県の組み合わせは珍しい気がする。
  2. どちらかというと公立高校向けという印象が強い。
  3. 運営しているのは進学研究会という会社。
    • 別にベネッセと関係があるわけではない。
  4. 合格判定がかなり簡易的らしい。

Wもぎ

  1. Vもぎと似ている名前だが、別に関係がある訳ではない。
  2. こっちは東京・神奈川ローカル。

語学検定(英語)

TOEIC

  1. 大学生御用達。
    • というか、大学に入ったらほぼ高確率でやらされる。
  2. これが世界的に通用するかというと...。
  3. 日本円での決済可能(コンビニ・楽天ペイ可)だったり比較的受験料が安い(下のTOEFLやIELTS、ケンブリッジ英検などは数万円する)、受験当日必要な身分証の条件が緩い(学生証可)だったりと、比較的受験はしやすい。
  4. 読解問題の最後の方は複数の文を一緒に読む必要がある。また、リスニング・読解それぞれ100問なので、高い集中力が要求される。英語の試験というよりかは作業速度及び集中力を測定する試験に近い。
    • 従って、990点満点を取るには当日の体調の他、運もよくないといけない。
    • 集中が切れるとあっという間に時間が過ぎる。筆者は、文中の素晴らしい数字に気を取られ笑ってしまい、15分無駄にした。
  5. 団体受験(ITP)は公式記録にならないらしい(過去問を流用するためらしい)。
  6. リスニング・リーディングのものが一般的だが、スピーキング・ライティング力を測定するものもある。こちらはCBT。
    • スピーキングだけのものや、中高生向けのもの(TOEIC Bridge)もある。
  7. 時々問題形式が変わる。それによって対策問題集も一新される。
  8. もちろん限界はあるが、音声の聞き取りに問題があれば調整してもらえる。
  9. アメリカETS(他には大学入試であるSATを作成している)が主催し、日本ではIIBCが運営する。

TOEFL

  1. TOEICより世界での通用性が高い試験。
  2. 「トエフル」ではない。
  3. 試験時間がかなり鬼畜。
    • 最近少しマシになったがかつては試験時間4時間、休憩10分というそこまで集中できるか!という構成だった。
    • でも学校や法人向けはTOEIC並みに短くなる。
  4. 試験方法は漢検CBTのそれと同じ。
    • ただし漢検CBTと違って、いつでも受験できる訳ではない。
    • PBT(ペーパーテスト)は日本では行われていない。iBTのみ。
  5. 受験に当たり提示する身分証明書は学生証だけでは不可。この場合別途(マイナンバーカードなど)を提示する必要がある。
    • また、提示する身分証明書を事前に申し込みサイトで登録する必要がある。
  6. 受験料が高くアメリカドル表記であること、支払方法がクレジットカードがないと定額小為替を購入して海外へ送付する必要があったはずで、どちらにせよ受験しづらい。
    • 受験申し込みサイトも英語だった気がする。
  7. TOEICと異なり、4技能を1日で測定する。ただし、ITPの場合はTOEICと同じL&Rとなる。
    • 早くテストが終わった場合、休憩時間は自由にとれたはず。ただし、周りの音とかでうまく聞こえない点は配慮してもらいないらしい(聞こえにくい状況を想定しての能力測定だからだとか)。

IELTS

  1. ブリティッシュ・カウンシルが主催し、日本では英語検定協会が運営する。
  2. こちらも英語4技能を測定し、合否なしの9点満点で評価される。
  3. アカデミック(英語圏の大学・大学院受験希望者)とジェネラル(一般及び英語圏移住希望者)に分かれている。
    • ライティングとリーディングがこれら2タイプで異なり、スピーキング・リスニングは共通問題となる。
  4. 受験料が比較的高額なこと、また受験当日持参する身分証明書はパスポートのみであることから、受験はしづらいと思う。

国際連合公用語英語検定試験

  1. 通称「国連英検」。こんな名前だが、日本で実施されている試験である。
  2. 実用英検が文部科学省の認定資格であるのに対し、国連英検は外務省の認定資格である。ただしどちらも国家資格ではなく、あくまで公的資格である。
  3. 特A級、A級、B級、C級、D級、E級がある。
    • B級以上は国際政治や社会問題についてマニアックな知識が要求されるので、かなり難易度が高い。実用英検で換算するとB級は2級と準1級の間、A級は1級とほぼ同レベルといわれている。
      • 特A級は受験者の殆どが既に実用英検1級に合格している人たちなので、非常に難易度が高い。
    • B級以上では、国連の組織体制や活動内容、日本と国連の関係性についての知識を必要とする。国際政治学や国際関係論を大学で履修済であっても、おそらく全てはカバーできない。
      • 日本国際連合協会の著作 "Today's Guide to the United Nations" がこの分野の公式テキストとされており、B級以上の受験者はこれを必ず読んでいることが前提。
  4. 作文はB級以上で、面接はA級および特A級で課される。
    • 国連英検の面接官は必ずネイティブスピーカーか帰国子女でなければならないと決められている。一般の日本人が面接官になることがある実用英検との大きな違いである。
  5. 国際公務員(国連職員)になるためにはA級または特A級に合格できるくらいの実力が必要。
    • しかし知名度的にはマイナー検定であるためか、一般企業では評価対象になりにくく、難易度の割にはお買い損とも、、、、、
    • C級以上の合格者は大学受験や公務員採用試験で優遇される場合もあるため、国連職員を目指さないにしても受験する価値はある。実用英検やTOEICに比べてマイナーなのは否定できないが、、、、、

全国通訳案内士試験

  1. 国土交通省の認定資格。語学検定としてはほぼ唯一の国家資格である。
    • 「ほぼ」と書いたのは、教員免許を国家資格に含める場合があるため。
  2. 語学のスペシャリスト資格というだけでなく、観光業のスペシャリスト資格でもある。
    • しかし昔のような業務独占資格ではなく、あくまで名称独占資格に格下げされてしまったので、昔ほど取得価値は高くない、とも。現在は通訳ガイドの仕事は通訳案内士の資格がなくてもできる。
  3. 試験は筆記5科目(外国語、日本歴史、日本地理、一般常識、実務)と面接があるが、どの科目も非常に難易度が高い。特に外国語の英語と面接は実用英検1級とほぼ同じくらいであり、日本歴史と日本地理は高校の地歴よりも遥かに難易度が高い。
  4. 時々、この試験の科目免除のためだけに大学入試センター試験を受験する人がいる。
    • センター試験の日本史Bで60点以上獲得すると、通訳案内士試験の日本歴史が免除になる。
    • センター試験の現代社会で80点以上獲得すると、通訳案内士試験の一般常識が免除になる。
  5. 旅行業務取扱管理者(総合または国内)の資格を持っている人は、通訳案内士試験の日本地理が免除になる。通訳案内士試験の日本地理は旅行業務取扱管理者試験より難易度が高いため、優先的に旅行業務取扱管理者の資格を取得しておきたいところ。
  6. 実用英検1級合格者またはTOEICで900点以上取った人は、筆記の英語が免除される。ただし面接は免除なし。
    • かつてはTOEIC840点でも免除対象になっていたのだが、英検1級に比べてあまりにもハードルが低すぎると批判を浴びたため、点数が引き上げられた。

語学検定(その他)

日本語検定

  1. ぱっと見外国人向けに見えるが..。
    • 1級はマジで日本人でも分からない問題だらけだったりする。
    • 外国人向けのものは「日本語能力試験」と「日本留学試験」。
  2. キャラクターが杉並区のそれと似ている気がする。

漢語水平考試

  1. 中国政府が認定する国際的な中国語の検定試験。
    • 日本の実用中検や中国語検定の各級もこれに換算して表現されることも。
  2. 数字が大きくなるほど難しくなり最高は6級。
  3. 中国製ということもありリスニングの説明なども中国語しかない。
  4. NHKの「テレビで中国語」に出ていた段文凝先生が日本でのイメージキャラクターを務めていたこともある。

簿記検定

簿記能力検定

  1. 全国経理教育協会(全経)が主催する簿記検定。主に経理関係の専門学校生が受験する。
    • 全経の歴代会長の中には首相経験者の森喜朗氏や麻生太郎氏もいる。
  2. 英検や秘書検定などと同じ、文部科学省後援の民間検定である。
    • かつては文部科学省「認定」の公的検定試験だった。
  3. 階級は上級、1級、2級、3級、基礎簿記会計の5段階がある。
    • 同じ級数なら日商簿記より難易度は低い。目安としては全経の1級が日商簿記2級と同じくらい。全経の2級が日商簿記3級と同じくらい。
      • ただし主に全商簿記よりはやや難易度が高い。
  4. 全経の上級の合格者は日商簿記1級と同様に、税理士国家試験の受験資格が得られるという特典付き(厳密に言えば、学歴による制限が撤廃される)。
  5. 全経上級は日商簿記2級より難易度は高いものの、一般的には日商簿記1級よりはやや簡単と言われているため、税理士国家試験の受験資格を手っ取り早く得たいのであればこちらの方がオススメである。
    • ただし日商簿記1級と全経上級とでは出題傾向が微妙に異なるため、日商簿記1級に合格した人でも全経上級に落ちてしまうケースはある。日商簿記1級は計算力重視、全経上級は理論重視と言われている。
  6. 全経上級は科目ごとの足切りがあるらしく、商業簿記、会計学、工業簿記、原価計算のどれか1つで極端に苦手なものがあると、総合得点では合格でも、足切りで不合格になってしまう。科目合格(免除)制度もない。
    • これは日商簿記1級も同じ。
  7. 全経上級はあくまで税理士国家試験の前哨戦という位置付け。就職・転職活動での評価は日商簿記3級より弱いため、難易度の割にはかなり損している。
    • そもそも全経の存在を知らない面接官も多いのでは?
  8. 1級、2級では商業簿記と工業簿記の2科目が出題されるが、上級や日商簿記と違って科目合格(免除)が認められている。

簿記実務検定

  1. 通称「全商簿記」。主に商業高校生が受験する簿記検定。
    • ただし「商業高校生でないと受験できない」というわけではなく、普通科の生徒や社会人が受けても構わない。
  2. 階級は1級、2級、3級がある。
    • 1級では商業簿記(会計部門)だけでなく工業簿記(原価計算部門)も出題される。ただし日商簿記と違って科目合格が認められているのが救い。
    • 2級と3級では商業簿記のみが出題される。
  3. 全商簿記1級の難易度は日商簿記で換算すると2級と3級の間くらいと言われている。
  4. 全商簿記1級に合格すると大学の推薦入試で有利になる場合がある。
  5. 就職活動においては、高卒の新卒以外ではほぼ評価されない。大学生、社会人なら日商簿記が欲しいところ。
  6. 大学入試センター試験の簿記会計は、全商簿記1級よりも難易度が高いと言われている。
  7. 全商では他にも珠算や情報処理など様々な検定試験を実施している。

国際会計検定

  1. 通称BATIC。東京商工会議所の認定資格。
    • BATICとは、「国際コミュニケーションのための簿記会計のテスト」(Bookkeeping and Accounting Test for International Communication)という意味である。
  2. 問題文が全て英語であるのが最大の特徴である。簡単に言ってしまうと、「英語による簿記検定」である。
    • 問題レベル自体は日商簿記検定2級に毛が生えた程度なのだが、問題文が英語で書かれているというのもあって、実質的な難易度はかなり高くなっている。
    • 最低でもTOEICで700点以上取れるくらいの英語力がなければBATICに挑戦するべきではない。
  3. 合格、不合格という判定ではなく、1000点満点のスコアで評価される。
    • 最高ランクのコントローラーレベルに認定されるためには880点以上、その次のランクのアカウンティングマネージャーレベルに認定されるためには700点以上が必要。
  4. 知名度は低く、難易度の割には社会的評価は微妙。

パソコン検定(情報系資格試験)

情報検定

  1. 通称「J検」。文部科学省後援の情報処理に関する検定試験。
  2. 情報活用試験、情報システム試験、情報デザイン試験の3つの部門がある。
    • 情報活用試験と情報デザイン試験が主に一般ユーザー向け、情報システム試験は主にエンジニア向けの部門である。
  3. 情報活用試験は1級でも難易度はあまり高くなく、ITパスポート試験と同じくらいである。
    • 情報活用試験3級に至っては少しでもパソコンを操作したことのある人ならば一夜漬けでも合格できてしまうほど簡単である。
  4. IT系の専門学校や商業高校、工業高校の情報学科だと国家資格の基本情報技術者試験の前哨戦として情報システム試験を受験するところも多い。
  5. ぶっちゃけ情報処理技術者試験の完全下位互換。履歴書に書いても就職・転職はさほど有利にはならない。あくまで国家資格の前哨戦のつもりで受験しよう。
    • IT系の専門学校ではJ検の受験が推奨されているし、文部科学省のお墨付きでもあるので知名度自体は高いのだが。
  6. 昔は情報処理活用能力検定試験(旧J検)という名前だった。文部科学省認定の資格であり、公的な評価も今よりずっと高かった。
    • 旧J検の1級は基本情報技術者試験よりも難易度が高かったと言われている。旧J検2級が今の情報システム試験に、旧J検準2級が今の情報活用試験1級に、旧J検3級が今の情報活用試験2級に相当する。
    • 今のJ検はあくまで文部科学省「後援」の民間検定試験である。

日商PC検定試験

  1. 簿記などで有名な日本商工会議所の認定試験。
  2. 知識科目と実技科目があり、前者はITパスポート試験のようなコンピュータの基礎知識を問う試験、後者はMOSのように実際にパソコンを操作してスキルを測定する試験である。
    • 実はJ検の情報活用試験の合格者は知識科目が免除になる特典がある。
  3. 商工会議所主催なだけあって、パソコン検定の中では比較的ブランド力が高い。
  4. 他のパソコン検定に比べて実務を意識した内容になっている。基本的な操作スキルを重視したMOSとの違いである。

ICTプロフィシエンシー検定試験

  1. 昔は「パソコン検定試験」が正式名称であったことから、今でもP検の愛称で知られている試験である。
  2. 名前からは分かりにくいが、実はしまじろうで有名なあの会社の認定試験である。
  3. 知識科目と実技科目がある。
  4. 階級は1級、2級、準2級、3級、4級がある。
    • 1級と2級は社会人向け、準2級と3級は高校生向け、4級は中学生向けという位置付けらしい。
    • 1級は論述問題が課されるため、国家資格のITパスポートよりも難しいともっぱらの噂である。
  5. 5級は公式サイト上で無料で受験できる。暇つぶしがてら受験してみてはいかがだろうか?
    • ただし5級は合格しても履歴書には書けません。

Microsoft Office Specialist

  1. 通称MOS(モス)。マイクロソフト社が公式に認定する、日本および世界で最も有名なパソコン検定。
  2. 競技種目(科目)はExcel、Word、PowerPoint、Outlook、Accessの5つ存在する。
    • ExcelとWordはさらにスペシャリスト(一般)レベルとエキスパート(上級)レベルに分かれる。
  3. 1科目単位での受験も可能だが、4科目合格すると「オフィスマスター」の称号が得られる。
    • オフィスマスターと認定されるためにはExcel上級、Word上級、PowerPointの3科目が必須で、残りはOutlookとAccessのどちらかに合格すれば良い。
  4. 一般レベルでは、Accessが最も難易度が高いと言われている。これは一般ユーザー向けの科目ではなく、プロのデータベースエンジニアが多く受験するため。
  5. 知識重視の筆記試験は一切課されず、実技のみで合否を判定する。
  6. 事務職での採用条件として「MOSの有資格者であること」を課している企業もある。
    • 就職・転職活動での評価は国家資格のITパスポートよりも高い。
  7. 合格率が80%を超えるため簡単な資格だと誤解されがちだが、多くの人はパソコン教室に通って対策するため、ガチでパソコンが苦手な人が独学で合格するのは決して容易なことではない。
  8. 民間検定の中では日商簿記やTOEICと並んでメジャーな部類である。
  9. 受験料が高すぎることで有名。1科目だけでも1万円以上かかる。さらにパソコン教室の費用やテキスト代を考慮するともっとかかる。オフィスマスターを狙おうとすると恐ろしい金額になる。
    • ただし一応学生なら割引制度が使える。

PAT認定試験

  1. 昔はパソコン認定試験と言っていた。
  2. 1級〜3級がある。
    • 1級と2級の間に準1級がある。

ビジネス系検定(簿記・情報系を除く)

環境社会検定試験

  1. 通称「eco検定」。東京商工会議所の認定資格。
  2. 自然環境についての基礎知識や、環境問題についての知識が問われる。
  3. この試験の合格者は「エコピープル」と呼ばれる。
  4. 教養の試験というイメージが強いが、商工会議所の認定資格というだけあって、環境保全活動に力を入れている企業の場合、エコピープルの評価が上がる可能性がある。
    • ただし、あくまで業務独占資格や国家資格の類ではないので、過度な期待は禁物である。
  5. 他の商工会議所系の検定試験(日商簿記など)と違って、級の設定が無い。

品質管理検定

  1. 別名「QC検定」。その名の通り、品質管理(Quality Control)に関する知識を問う検定試験。
  2. まだまだ知名度が低い民間資格だが、合格者は工業系の職場では意外と評価される。
    • 企業によっては昇進の条件としてQC検定2級合格を課している場合もある。
  3. 目安としては2級以上が管理職レベル、3級が中堅社員レベル、4級が新社会人・学生レベルと言われている。
    • 社会人向けの試験だけあって、3級でも難易度は結構高い。
  4. 1級は論述問題もあって、非常に合格難易度が高い。
    • 1級の合格率は10%を下回る。かなりの難関だ。
    • 1級受験者のうち論述問題以外に合格した人は準1級に認定される。
  5. 高校レベルの数学・統計学の知識が要求される問題がある。
  6. 受験者は製造業の関係者や理工系の学生が多いが、百貨店やホテルなどのサービス業や文系の学生の受験者も時々いる。

診療報酬請求事務能力認定試験

  1. 医療事務の資格の中で唯一の公的資格(国家資格ではない)。厚生労働省の認定資格である。
    • これ以外の医療事務の資格は全て民間資格。
  2. 合格率は30%くらいで、医療事務の資格の中では最難関にあたる。
    • 実務経験者から見ても難しい試験であるともっぱらの噂。
    • というかむしろ他が合格率が高すぎる。
  3. 主に医療事務系の短大生や専門学校生が受験するが、学生でこれに合格できたらそこそこ優秀。
    • 最近では医療経営・医療情報系の大学生の受験者もいる他、医療事務の最難関資格というだけあって実務経験者も受けに来る。
  4. 医科部門または歯科部門を選択して受験する。
  5. この試験の合格者に対して資格手当を支給する病院も多い。

秘書技能検定試験

  1. 数あるビジネス系検定の中でも日商簿記検定と並んで知名度、人気が高い。
  2. 秘書検定という名前ではあるが、実際には全ての社会人に必要な一般常識やビジネスマナーなどについて問われる試験である。
  3. 受験者は女性が多いが、ときどき男性もいる。
  4. 試験は筆記と面接が課される。
  5. レベルは1級、準1級、2級、3級がある。
  6. 文部科学省のお墨付きである。
  7. 人気が高い資格ではあるが、正直これだけだと転職活動ではさほど有利にはならない。日商簿記やTOEIC、ITパスポートなどと組み合わせると良いかも。
    • 高卒の新卒の就職なら準1級以上に合格していれば結構強いが、大卒者が秘書検定を履歴書に書いてもインパクトは薄い。
  8. 合格率は1級でも30%程度であり、英検や日商簿記など他の検定試験と比べると難易度はやや低めである。

その他の検定

日本漢字能力検定

  1. 通称「漢検」または「漢字検定」。
  2. 多分検定試験といったらほとんどの人が最初に思い付く試験だと思う。
  3. 京都の祇園に関連した博物館がある。
    • 毎年12月12日前後に清水寺で行われるイベントとも関係がある。
  4. 「Qさま!!」で最も名前がよく出る検定。

実用数学技能検定

  1. 通称「数検」または「数学検定」
  2. 漢検や英検と比べると地味な気がする。
    • 試験会場も上記2つと比べると遠いところに指定されることが多いし。
    • Chakuwikiのユーザーバベルにもないし...。
  3. チャート式でおなじみの出版社とは関係ないらしい。
    • 読みは似てるけど字が違う。
  4. 二部構成であり、1次が基礎。2次が文章題に分かれている。
    • 同日開催。1次試験の結果によらず2次試験も受ける。
    • 2次は電卓が使用できる。
  5. 検定系の試験としては珍しく、途中退出が可能。
  6. 理科の先生に受検を勧められたことがある。
  7. 高校までは学習指導要領にて内容が決まっているため、準1級までは一から知識をつけられる詳しい参考書(問題集ではない)があるのだが、大学はそれがなくなり範囲も広くなるため1級に関してはそういったものはほとんどない。
  8. 幼稚園児レベルが用意され「かず・かたち検定」と呼ばれている。こちらはシルバースターと高難易度のゴールドスターに分かれている。
  9. 合格率は10級(小学2年生相当)までは9割以上、6級(小学6年生相当)まででも8割以上となっている。しかしそこから急激に下がり、3級(中学3年生相当)で6割、そこから級を1つ上げるごとに10%ずつ減少し、1級(大学相当)では1割程度となる。
  10. 漢字検定・英語検定と同様、一番受験者が多いのは3級。高校受験で加点や推薦の対象となるためである。
  11. 個人受験(一般受験者)と団体受験(通常そこに所属する人のみ受験可能)に分かれているのが一般的だが、それに加え「提携会場受験」なるものがある。個人受験と異なり当日の運営を会場側に委託するため受験料が1,500円ほど安くなり、また実施日程も多い。

世界遺産検定

  1. 鈴木亮平が1級を取っているアレ。
  2. 意外と持っていると色々と役に立つ検定だったりする。
    • その証拠に、学校でポスターが貼ってあったり、大学生協で取り扱っていたりする。
  3. 受験料の一部はユネスコに寄付され世界遺産の保護に使われる。

パラオ検定

  1. パラオ共和国に関する知識を問う検定。こんなんあるんやね。
    • 公式サイトの情報によると「日本でのパラオの知識を広めるために一般財団法人 国際交流機構、一般社団法人 太平洋協会によって運営されている検定試験」とのこと。
  2. 1級から4級まである。
    • 1級から3級までは有料検定。4級は無料でWEB受験ができる。因みに合格すれば、きちんと合格証がメールでPDFで発行される。

資格試験(情報系除く技術系)

危険物取扱者試験

  1. 甲種・乙種とあるが、甲種の方が乙種より取扱可能分野が広い。
    • 危険物取扱者は、甲種が全危険物、乙種が特定種類の危険物、丙種が乙4の一部。
  2. マーク式のため、採点が早い。1カ月かかる都道府県もあるが、東京は特に早い。試験終了1時間で会場に合格者受験番号が貼りだされ、翌日にはインターネット上で見れる。
  3. いろいろな会場があるが、東京の人は運営本部で受験。笹塚駅から徒歩。
  4. 合格後の免状発行手数料は、東京だけ運営本部での直接支払いが認められている。
  5. 受験者数は乙4がダントツで多い。主に工業高校の生徒が受験する。
    • 乙1,2,3,5,6は、先に乙4を合格してから基礎化学・法令免除で受けるパターンが多そう。

消防設備士試験

  1. 甲種が工事もでき、乙種は整備点検のみ。
    • 甲種/乙種にしかない類もある。前者は特類(特殊消防設備)、後者は6,7類(消火器、漏電火災警報器)。
  2. 危険物取扱者は業務従事していなければ何もしなくてよいのに対し、こちらは免状があるだけで講習受講義務が発生する。しかも類ごとに別々。たくさんあると出費がかさむ。
  3. (甲種特類除く)記述式問題があるため、危険物取扱者より採点が遅くなる。
    • なぜか記述問題内に選択式問題がある。

電気工事士試験

  1. 業務独占資格であり、学歴不問であり、なおかつ景気に関係なく安定した需要があることから、宅建士や危険物取扱者などと並び人気の高い資格。
  2. 電気業界のみならず、建設業界や不動産業界でも重宝される資格。
    • ただし収入自体は決して高いとは言えず、労働環境も過酷であるため、必ずしも万人にオススメできる資格とは言い難い。
  3. 階級は第一種と第二種がある。扱える電力の範囲が異なり、第一種の方が範囲が広い。当然難易度も第一種の方が高い。そのため第一種は事実上の第二種の完全上位互換である。
    • 個人商店や一般的な住宅なら第2種で十分。
    • より大きな施設(ショッピングモール、総合病院、学校など)の工事を行うためには第1種が必要。
  4. 第二種は更新不要だが、第一種は免許の有効期限、更新制度がある。
  5. 工業高校の電気科ではほぼ全員が電工二種を持っているといっても過言ではない。
    • というか電工二種を持ってないと問題視される。
  6. 筆記は第一種でもさほど難しくないが、実技は第二種でも結構難しい。
  7. 実は両津勘吉も電気工事士の資格を持っている。
  8. 電気通信設備工事担任者と名前が似ているが、全く別の資格である。こちらは主にネットワークエンジニアが取る資格である。

電気主任技術者試験

  1. 通称「電験」。電気工事士の上位にあたる資格。
    • 電気工事士が作業員の資格であるのに対し、電験は監督・現場責任者の資格という位置付けである。
    • 本来は気主任技術者試の略称なのだが、いつの間にか電気主任技術者の資格の別名となってしまっている。
  2. 難易度が高い順に第一種(電験一種)、第二種(電験二種)、第三種(電験三種)の3つの階級がある。
    • この3つは取り扱える電力の範囲の違いでもあり、当然ながら難易度が高い階級ほど範囲は広くなる。
      • イオンモールなどの大型商業施設や大規模な工場の監督になる場合は電験二種の資格が必要。
      • 電験一種が必要な場所は発電所くらいである。
  3. 超が付くほどの難関国家資格として知られ、最も難易度が低めの電験三種ですら合格率は10%にも満たない。
    • これは電気工事士とは比べ物にならないほど高度な専門知識に加え、高校上級レベルの数学や物理学の知識が必要になるため。並みの工業高校だとトップクラスに優秀な生徒じゃないと電験三種には合格できないと言われているほどである。
      • 大学生でも文系や、理系でも化学系や生物系だと結構大変。
    • ただし電験三種は科目合格制度があるのと、有能な参考書が多いのが救いである。
    • 最難関の電験一種に至っては司法試験や医師国家試験にも匹敵するほどの鬼門と言われることも多い。
  4. 電気通信主任技術者と名前が似ているが、全く別の資格である。こちらは主にネットワークエンジニアが取る資格であり、工事担任者の上位資格である。
  5. 電験一種または二種を持っていれば、弁理士試験の論文式筆記試験(選択科目)が免除される。
    • 三種は対象外。

技術士試験

  1. 多くの国家資格が「業務独占資格(この仕事ができる)」であるのに対し、こちらは「名称独占資格(この肩書きを名乗れる)」である。
    • なので正直コスパが良い資格とは言い難い。難易度・名誉が非常に高いのは間違いないが。
      • ただし建設、水道など一部の部門はその道でものすごく重宝される。
  2. 専門分野は機械、海洋船舶、宇宙航空、電気電子、化学、繊維、金属、資源、建設、水道、衛生工学、農業、森林、水産、経営工学、情報、応用理学、生物、環境、原子力の20種。
    • 工学部にしかないような分野が多い。理学部にある分野も工学的知識を問う問題あり、広範囲になるため理学部出身者よりも広く応用的側面を扱う工学部出身者の方が有利と思われる。
      • だからか、合格者(官報に掲載される)を見ると機械・電気電子の合格者が多い。
    • 二次試験のみ統合技術監理部門がある。
    • 応用理学というのは、化学・物理・生物・地学をまんべんなく問うもの、といった感じ。
    • 情報部門は情報処理技術者試験の高度区分(スペシャリスト)をも凌駕する超難関試験であると名高い。
  3. 一次試験は誰でも受験できる。
    • 「基礎科目」として設計関連・情報・数学/物理・化学/生物・環境/エネルギーの5分野から6問ずつ問題があり、全分野3問ずつ選択して15問、「適性科目」として技術者倫理を問うものを15問、「専門科目」として上記20分野のうち1分野を選び、35問中25問選択解答する問題がある。全科目マークシート方式・6割以上で合格となる。
    • 関東地区で平成30年度に受験したかった人は2回も中止・順延となった。平成30年度は台風、令和元年度は新型コロナウィルスのため。結局令和元年度再試験での受験となった。
    • 昔は教養科目と専門科目に分かれていたらしく、前者は数学・化学・物理・生物・地学に分かれていた。
    • 電卓は持ち込み可能(というか実質必須)だが、関数電卓は使用不可のため、地味に面倒。
    • 合格で「技術士補」になれるが、技術資格を持つ上司がいないと申請できないので、これだけだと微妙。
  4. 二次試験は実務経験7年(または一次試験合格後の実務経験4年。統合技術監理部門はさらに3年)が必要で、勤務先の上司による証明書が必要。修士課程を出ていれば修了証明書でその分短縮可能。
    • 昔は一次試験専門分野を問うマークシート方式の問題(20問中15問)と、専門分野(複数分野から選択)とプロジェクトマネジメントを問う論述式問題が出たが、令和元年度より専門分野を問う問題がなくなり、マネジメント関連の論述1本になった。
    • 筆記試験合格者は面接もある。

放射線取扱主任者試験

  1. 1,2,3種に分かれており、それぞれで取り扱えるものの種類が異なる。数字が低いほど広くなる。
  2. 1,2種は講習前に学科試験合格を要する。これらは科目数と試験日程に違いがある。
    • 1種は(1日目)物化生・物理・化学、(2日目)管理測定技術・生物・法令の計6科目。
      • 物化生は物理・化学・生物を浅く広く扱う感じだろうか。また、管理測定技術は物理・化学・生物の内容も含む。
    • 2種は管理技術Ⅰ・Ⅱ・法令を1日で行う。1種の物理・化学・生物が管理技術Ⅰに、管理測定技術が管理技術Ⅱに相当する。
  3. 1,2種の試験は年1回である。また、開催地も主要大都市のみである。
  4. 1,2種は合格後、3種は申し込み後講習(1種5日・2種3日・3種2日)に参加し、最終日の試験に合格する必要がある。こうして初めて資格が得られる。
    • この講習は10-15万円程する。開催期間中は1日中拘束されるので学校・会社は休むことになる。また京都のみで行われるため、遠方からの人は宿泊が必要。
    • 講習の試験自体は一回落ちても再試験がある。再試験に落ちると来年再度受講が必要。
    • なおこの講習には18歳未満の者は参加不可能である(したがって、試験に合格しても免状は貰えません)。
  5. 特定の用途に限られるが、免状を持っていなくても、医師、歯科医師、薬剤師を放射線取扱主任者として選任することが可能である。

資格試験(医療・福祉・衛生系)

医師国家試験

  1. 超難関資格である割に、合格率はかなり高い。その理由は明らかだが。
    • そのためか、医学部へ入るための浪人は多くいるが、上の「司法浪人」に相当するような人はあまり聞かない。
  2. 昔は春・秋の年2回実施されていたが、秋の試験で受かった医師、というとそれだけでちょっと、という空気もあったらしい。
  3. トラップ問題が必ず数個あり、俗に「禁忌肢」と呼ばれる。
    • これに設定された誤答を一定個数以上やらかしている場合、全体の点数がどれだけ良くても不合格になる。
    • 本当にその選択肢どおりに行動すると、症状が余計に悪化する、患者の人権を著しく侵害する、そもそも違法行為、と言った内容。

登録販売者試験

  1. 世間一般的には薬剤師の下位互換と思われがちだが、薬局では一般の店員よりも給料が高く設定されている。
    • そもそも薬剤師不足を補うために作られた資格だし。
  2. 薬剤師と違って学歴による受験資格の制限は無い。
  3. 昔は比較的簡単に取れる資格だったらしいが、近年は難易度が上昇傾向にある。
    • 難易度的には危険物取扱者の乙4よりは難しく、甲種よりはやや易しい、という感じ。
  4. 実は国家資格ではなく、都道府県の認定資格(公的資格)である。
    • 試験実施日が各都道府県ごとに異なるのはこのため。
  5. 業務独占資格であり需要もあるので就職・転職には強い。

  

薬剤師国家試験 

  1. 試験問題に『物理』がある。
    • 化学や生物に比べて苦手な人も多いのではないだろうか?
  2. 難関資格の割には多くの私立薬科大学では合格率が高い。これは出来の悪い学生を卒業させないように絞っているからである。
    • 逆に国公立大学の薬学部では低い。例えば東大薬学部生の薬剤師国家試験の合格率は40〜50%程度だ。

衛生管理者試験

  1. 社員の健康管理や職場環境の改善などが主な仕事。従業員50人以上の会社では必ず最低でも1人は有資格者を置かなければならない。
    • 従業員200人以上ならば最低2人以上、従業員500人以上ならば最低3人以上、従業員1000人以上ならば最低4人以上の衛生管理者が必要である。
  2. 第一種と第二種がある。
    • 工業や農業、運送業、医療などの危険な作業が多い業種では第一種が必要。
    • 商業、サービス業なら第二種でもOK。
  3. 毎月試験が実施されるため受験のチャンス自体は多いのだが、会場がとても少ないのがネック。
    • しかも会場は大都市に無い。
  4. 受験の条件として「実務経験の年数」がある。大卒・短大卒・高専卒の場合は1年以上、高卒・専門卒の場合は3年以上の実務経験が必要。
    • 中卒の場合は10年以上の実務経験が必要。
    • 未成年者、学生の受験はほぼ不可能である。
    • 受験資格が厳しいように見えるが、職場の清掃や机の周りの整理整頓なども実務経験とみなされる。
  5. 試験では労働衛生、労働生理、関連法令の3科目が課される。
    • それほど難易度が高く無いと思われがちだが、一般常識だけで合格できるほど甘くは無く、高校の理科(化学、生物)の基礎レベルの知識が無いと正直厳しい。
    • 労働生理では感染症や食中毒に関する問題も出題される。
  6. 第一種試験では有害業務に関する範囲が含まれるが、第二種試験では除外される。
  7. 医師、歯科医師、薬剤師、保健師は試験に合格しなくとも自動的に衛生管理者の免許がもらえる。
    • 学校の保健体育の先生もね。
  8. 工業系の職場ではこの資格が昇進の必須条件となっている場合もある。
  9. 社内での評価アップに繋がる資格だが、転職に強い資格かと聞かれると正直微妙。
  10. 船乗り向けに「船舶衛生管理者」という資格が別に存在する。長期間陸上生活から離れる特殊な業種だからである。
    • さらに言うと、衛生や労働環境に関することは基本的に厚生労働省の持ち分ながら、船舶業に関することが国土交通省の持ち分だという事情による。要は似通った仕事であっても船が絡むと部署違いになるというワケ。
  11. 食品衛生管理者、食品衛生責任者は全く別の資格。

介護支援専門員実務研修受講試験

  1. 名称だけ見ても何のことやら? だが、大雑把に言うと「ケアマネージャー」の資格試験である。
    • 最終的な資格の認定は都道府県が行う研修によるのだが、その研修への参加要件を獲得するための試験、というわけ。
    • 介護サービス提供計画の策定や、自治体・他種の福祉事業者との調整において責任者となるため、高齢者・障害者介護に関する資格では最上位に相当する。
  2. 受験の要件を満たすだけでも、かなり遠大な道のりである。
    • 介護保険法施行規則113条の2に列挙された21種類の医療・福祉系資格の少なくとも1つを持ち、実務経験を5年以上有することが必要。
    • 2018年以降は、高齢者・障害者を対象とする自立支援相談業務の経歴を含むことも必須になった。
    • なお、だいたい半分の合格者は介護福祉士としての職歴で要件を満たしている。
  3. 社会的な需要に比して、受験者数は減少傾向にある。
    • 収入が、資格を得るハードルの高さや職務上の責任の重さに釣り合っていない、と見る向きが強くなっているからと思われる。

資格試験(法学・経済系)

司法試験

  1. 法曹三者になるための試験だが、これまで大きな制度改正を経てきている。
    • その改正論議を見ていると、関係各界(法曹界、産業界、官僚界など)の利害のぶつかり合いが大半。受験者のことはほんの片隅。
  2. 司法浪人、という階層まで生んだ。
  3. その受験対策指導だけで1つの産業が成り立っている。大学受験もそうだが。
  4. 現在、予備試験ルートという、本来は傍流の筈のコースが事実上の主流になってしまっている感がある。
  5. 英語圏では「Bar Examination」というが、飲み屋のマスターになるための試験ではない。
  6. これに合格すると法曹三者だけでなく、弁理士税理士、社会保険労務士、行政書士にもなれる。
    • つまり法律系試験の王様的存在である。
    • これに合格すると公認会計士試験も一部の科目が免除される。しかしその逆パターンは無い。

弁理士試験

  1. 司法試験の特許関連法限定区分のようなものである。
    • 実際、業務も特許関連限定の弁護士のようなものである(ちなみに、弁護士は弁理士の業務を行える)。
  2. マーク式問題→論述式問題→面接の順番で行われるのも司法試験と同じ。
    • マーク式問題と論述式の必須科目は特許法関連の問題で、論述式の選択科目は物理・化学・生物・情報の各分野と民法から選べる。
      • なお論述式の選択科目は、一部の国家資格を持っている者は免除される。対象となる資格は、修士号(理系または法学)、技術士、一級建築士、応用情報技術者、高度情報処理技術者、電験(一種または二種)、電気通信主任技術者、薬剤師、行政書士、司法書士、司法試験合格者である。
  3. 選択科目に理系分野の問題が出るため、理系向けの資格試験と呼ばれている。
  4. 最も有名な合格者は、おそらく菅直人さんだろう。

社会保険労務士試験

  1. 労働保険、社会保険の専門家(スペシャリスト)。通称「社労士」。
    • 業務独占資格であり、有資格者は企業からの依頼を受けて社会保険に関する仕事を代行することができる。
  2. 学歴による受験資格の制限があり、大学・短期大学・高等専門学校のいずれかを卒業していない者には原則、受験資格が与えられない。
    • 専門学校は国に認可された学校のみ可。
    • 高卒や中卒の場合、行政書士や司法書士など一部の国家試験に合格した場合のみ受験資格が貰える。しかし殆どが難関国家資格であり、下手な大学を卒業するよりも取るのが大変である。
  3. 難関国家資格であるが、意外にも午前・午後共に完全マークシート方式である。
    • しかし各設問ごとに足切りが設定されているのが罠で、総合得点が合格基準以上であっても足切りで地獄を見る受験者が非常に多い。
  4. 難易度を他の士業と比較すると、行政書士よりは高く、弁理士・税理士などよりは低いという感じである。
  5. 弁護士の資格を持っていれば、試験を受けなくても自動的に社労士の資格も手に入る。

旅行業務取扱管理者試験

  1. 試験実施者が観光庁であるため、国家資格の範疇に入る。
  2. 「地域限定」「国内」「総合」の3種類に分かれており、提供できる旅行サービスの行先の範囲が変わる。
    • 左から右の順に範囲が広くなる。右に行くほど上位互換性があり、「総合」資格だけ持っていれば全部扱える。
    • 上位の資格試験を改めて受けようとする際、共通性の強い科目(関係法令など)は下位資格に合格済みであることによって免除される。
  3. 旅行代理店を営業する際、有資格者が必ず常勤者の中にいなければならない。
    • 管理職であることは必須条件にされていない。
    • 必要人数は少なくとも1名。勤務者が10名以上の場合は複数名の配置を求められるが、あくまでも観光庁による「行政指導」に留まる話。
  4. 「国内/海外旅行実務」の科目が、相当なくせ者。
    • 交通機関の正規運賃計算を行うのだが、今の時代、アナログ計算で発券などしないし、各交通機関が提供するパッケージ料金も多様化しているため、時代に即さないとの見方も。
    • 観光地理分野は、一般常識試験の範囲を超えた出題も多い。但し地理歴史マニアに有利と言う側面もある。
    • 「総合」を狙う場合は、当然に英語ができなければならない。
  5. なお、ツアコンとしての業務をするためには「旅程管理主任」という全く別の資格を取得しなければならない。
  6. 総合または国内の合格者(地域限定はダメ)は、全国通訳案内士試験の日本地理が免除になる。

ファイナンシャル・プランニング技能検定

  1. こんな名前だが国家試験であり、合格者にはファイナンシャル・プランニング技能士の称号が与えられる。
    • 業務独占資格ではなく、あくまで名称独占資格に留まる。
  2. ファイナンシャル・プランナー(FP)は職業の名前であり、必ずしもこの資格の有資格者のことを指すわけではない。
    • また、この資格以外にも、FPとしての能力を測定する民間試験がいくつか存在する。
  3. 一般的に同じ級数なら日商簿記検定より簡単と言われている。
    • だが1級だけ飛び抜けて難しいのは日商簿記と同じである。
  4. お金に関する知識を身に付けるという観点ではとても良い試験である。就職に強い資格というわけではなく、実生活の役に立つ資格であると言える。
    • だが就職活動の観点で言えば(たとえ1級でも)これだけでは正直弱い。日商簿記や宅建士、行政書士、社労士、中小企業診断士などと組み合わせると強いかも。
  5. 学科と実技がある。
    • 3級は学科、実技ともにマークシート方式。学科は2択または3択、実技は全て3択問題である。
    • 2級は学科は4択のマークシートだが、実技は記述式で計算問題もある。
    • 1級は学科にも記述問題が含まれる。
  6. 実技試験の実施団体は金融財政事情研究会(きんざい)と日本ファイナンシャル・プランナーズ(FP)協会の2つがある。どちらかを選択して受験することになる。
    • 傾向としては、きんざいは市販の問題集に忠実な問題が、FP協会は新聞の経済ニュースをテーマにした問題が出題されやすいと言われている。
    • 問題数はFP協会の方が多いが、難しい問題はきんざいの方が目立つ。
    • 1級の実技はきんざいとFP協会で形式が大きく異なる。きんざいは面接試験、FP協会は論述問題を含む筆記試験である。

中小企業診断士試験

  1. 簡単に言ってしまうと、中小企業に対して経営に関するアドバイスを行う、コンサルタントの資格である。
  2. 業務独占資格ではなく、あくまで名称独占資格に留まる。
  3. この資格を持っていても独立開業する人間は少なく、企業内診断士として働く者も多い。
  4. 第一次試験と第二次試験の2段階で合格者を絞り込む。
    • 第二次試験は第一次試験の合格者のみ受験できる。なお第一次試験の合格は翌年度まで有効である。
  5. 第一次試験では経済学(政策含む)、財務会計、企業経営理論、運営管理、経営法務、経営情報システム、中小企業経営の7科目が課される。
    • 第一次試験はマークシート方式である。
    • 科目合格制度が翌々年度まで有効になっている。
    • 他の国家資格を持っていることで科目免除が認められる場合がある。
      • 公認会計士試験の合格者(論文試験で経済学を選択した場合のみ)、不動産鑑定士、経済学博士は診断士試験の一次の経済学が免除になる。
      • 公認会計士または税理士の資格を持っていれば、診断士試験の一次の財務会計が免除になる。
      • 弁護士の資格を持っていれば、診断士試験の一次の経営法務が免除になる。
      • 技術士(情報工学部門)や応用情報技術者などの資格を持っていれば、診断士試験の一次の経営情報システムが免除になる。
  6. 第二次試験は論述式4科目と面接が課される。
    • 論述式で課されるのは「組織・人事」「マーケティング・流通」「生産・技術」「財務・会計」の4科目である。

資格試験(不動産系)

不動産鑑定士試験

  1. 8士業の一角であり、不動産関係では最高峰の資格であると名高い。
  2. この資格を持っていれば、専門家として不動産の価格を評価することができる。
  3. 司法試験、公認会計士試験と並ぶ最難関級の文系国家試験と呼ばれることもあるが、現実はその2つより1ランク下である。
  4. 合格するのに必要な勉強時間は宅建の10倍以上と言われている。
  5. 試験は短答式と論文式の2段階がある。論文式試験は短答式試験の合格者のみ受験資格がある。
    • 短答式試験の合格者は、その年の翌々年まで短答式試験が免除される。
  6. 短答式試験では行政法規と鑑定評価の2科目が課される。
    • 行政法規だけでも宅建を超えるボリュームである。
  7. 論文式試験では民法、経済学、会計学、鑑定評価(演習)、鑑定評価(論文)の5科目が課される。
    • 司法試験の合格者は民法が、公認会計士試験の合格者は会計学と「会計士試験に合格したときに選択した科目」が免除される。
  8. 短答式試験が終わってから2ヶ月以上経ってから論文式試験が実施されるが、短答式試験が終わってから論文式試験の対策を始めたのではとても間に合わない。短答式と論文式の両方を同時並行で勉強する必要がある。
    • 鑑定評価はかなりの曲者で、数学が苦手だと苦戦は必至だろう。
  9. 論文式試験に合格してもすぐに不動産鑑定士を名乗ることはできず、研修(実務修習)を受けて修了試験に合格する必要がある。
    • その研修も曲者で、最低でも1年以上かかる上に受講料もかなりの高額である。

土地家屋調査士試験

  1. 8士業の一角だが、行政書士や司法書士などに比べて影が薄い。まあ海事代理士よりはマシな気もするが、、、、、
  2. 不動産系資格としては難易度・社会的評価ともに不動産鑑定士に次ぐ2番手である。合格するのに必要な勉強時間は宅建の3倍以上とも。
  3. 試験は午前、午後、面接の3段階がある。
  4. 実は午前試験は免除制度がある。というか午前免除を使わないで合格するのは非常に困難である。
    • 測量士補、測量士、二級建築士、一級建築士のいずれかの資格を持っていれば土地家屋調査士試験の午前が免除される。
      • この中なら測量士補が一番オススメ。他の3つよりずっと簡単に取れる。合格率も40%くらいあり、工業高校生の合格者も多い。
        • ちなみに測量士補試験より、土地家屋調査士試験の午前の部の方が問題が難しい。
    • 午前では平面測量や作図の知識が、午後は主に民法や登記などの知識が問われる。
  5. 法律試験ではあるが、測量や製図の知識が必要になるため、理系に比較的有利な試験でもある。
  6. 午後の部でほぼ勝負が決まる。面接試験で不合格になってしまうのは非常に稀なケース。
    • 万が一面接で落ちてしまっても、翌年までは筆記試験(午前・午後)が免除される。

管理業務主任者試験

  1. 簡単に言ってしまうと、宅建士のマンション限定バージョンみたいなもの。
  2. 2001年(平成13年)に誕生した比較的新しい国家資格であるため、いまいち知名度が低い。
  3. より難易度の高い資格としてマンション管理士なんてのもあるが、出題範囲は重複する部分も多いため、ダブルライセンスを狙うのもアリ。
  4. 宅建試験に比べて出題範囲こそ狭いが、問われる知識の深さでは管業の方が一枚上手。

その他の資格試験

公務員試験

  1. 国家公務員の試験と地方公務員の試験で分かれているが、試験の出題内容はほぼ同じ。
  2. 高卒程度の試験と大卒程度の試験では内容が大きく変わる (大卒程度では専門試験が出題される) 。
    • 一般職募集しかない自治体だと、大卒者でも高卒程度の内容で受けられる。
      • そして二次(面接)は大卒者(見込み含む)だらけに。
      • 大卒者だと何も対策しなくても下手したらペーパーの一次「は」突破できるかも。
    • 就職氷河期には大卒が高卒と偽って試験を受けるケースが続出した。
  3. 高卒程度の試験は8月末から9月にかけての週末、特に日曜日を中心に行われることが多い。
    • 9月第3日曜日が一番多いと思う。
  4. 警察・消防・自衛隊の試験もいちおうここに含まれる。
    • 自衛隊はいろいろと特殊。

関連項目