ページ「ドラゴンクエストII」と「ファイル:MH01563Oumu02.jpg」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(Fixing botched file descriptions)
 
1行目: 1行目:
{{Pathnav|作品の噂|ドラゴンクエストシリーズ}}
雄武町のマンホール。
==ドラゴンクエストII 悪霊の神々の噂==
差し替え可。
[[画像:Dq2 myomoto.jpg|thumb|復活の呪文といえば]]
#ラスボスがベホマを唱えるという鬼畜なゲーム。
#*容量の問題で、ラスボスといえどもHPを255以上に設定することができなかったかららしい。全回復でもしないことには短時間で決着がついてしまう。
#**下の階の中ボスたちもそうだが、痛めつけると唱えるのではなく、数ターンに1回の確率でデタラメに唱える(無傷状態でも)。バカな行動をした時がチャンス。
#*実際ある程度の強さを超えると、1ターンであっけないほど瞬殺できる。
#「もょもと」をどう読むかの謎に真剣に取り組む。
#*ギャル文字の魁…かもしれない。なので今では「もよもと」派が多数…か?
#IIのサマルトリアの王子の名前は「トンヌラ」以外認めない。
#*「すけさん」は???
#**派生作品では「クッキー」になってしまった。
#*すれ違ってばかりでなかなか会えない状況を「トンヌラ探し状況」と勝手に名付ける。
#ムーンブルクの王女のファッションに一言物申したい。
#*元祖あぶないみずぎ着用者(専用カットインつき)。
#**ちゃんと魅了効果があるので、ツッコミ所満載のイベントはともかく入手しておいてそんはない。
#ファミコン版をクリアしたファンは、最近のスーパーファミコン版やゲームボーイ版、携帯アプリ版をクリアして喜んでいるユーザーのことを手ぬるいと思っている。
#*ふっかつのじゅもんが無いだけでも充分手ぬるい。
#**「じゅもんがちがいます」と出て涙目になった事のある人、手を挙げて。
#***(T-T)ノ ・・・アンケートハガキにムーンブルクの町でウソの復活の呪文を教えるのはやめてほしいと書いた。
#***小学生のときだったので一日1時間と決められていた。呪文ちがいで30分以上ロスして涙目に・・・
#*ロンダルキア高原で、荷物がいっぱいになり、アバカムもあるし……と思って金の鍵を捨ててしまい、えらい目にあった俺。
#**というのは、サマルトリア王子とムーンブルク王女がブリザードのザラキで同時に死んでしまい、あそこのほこらではセーブと回復はできても復活はできず、やむなく洞窟を逆にたどって街に戻ろうとしたら、洞窟の入り口に金の鍵の扉が…………
#***泣く泣く、洞窟に入る前のふっかつのじゅもんを使って、長い長い洞窟クエストをやり直しました(T_T)その後のリメイク版ではこんな苦労はないよなあ。
#****ロンダルキア高原の祠の旅の扉から戻れなかったか?ベラヌールに戻るには牢屋の鍵は要るけど金の鍵はなくてもいけたような…うろ覚えだけど
#****あとFC版だと復活の呪文で再開すれば死んだキャラは生き返ったような…これもうろ覚えだけど
#**アバカムを覚える前にろうやのかぎを捨てると、シドーを倒した後に罠が待っている。
#***訂正 アバカムを覚える前にシドーを倒してからかぎを捨てるとエンディングにたどり着けなくなる。(きんのかぎとろうやのかぎはハーゴンの城突破に必要)
#**「それをすてるなんてとんでもない!」ってIIにはなかったっけ?
#***「ルビスのまもり」。海中に浮かぶほこらだけしかない島の地下にある。授かるイベントのBGMはその時にしか聞けない。
#***ルビスのまもりは絶対に捨てられない。宝箱の中身と引き換えに…という状態でも、実際には引き換えになっていない。
#*今から思うと「こんな難しいのよくやっていたな」と思う(初プレイがFC版ドラクエⅢ)。
#パーティのメンバーチェンジが自由にできるゲームを生ぬるいと思っている。
#*サマルトリアの王子がどんなに使えないヤツでも、他にかけがえのない仲間だという想いがあるからこそ、感動が大きいのです。
#**実はサマルトリアの王子も最高レベル45まで上げると、ローレシア王子と同じ攻撃力になり結構活躍できる・・・けど、そこまで鍛えたプレイヤーが何人いたか?
#**サマルが中途半端だからゲームが面白いという面は正直ある。たたかうでローレシアの王子の追撃に回すか、補助呪文を使うか、ベギラマかザラキでダメージを稼ぐか、<b>あえて防御してダメージを抑えるか</b>・・・半端故に使いこなしが必要。他二人は特徴がハッキリしてるのでやることはいつもだいたい同じ。
#未だに復活の呪文を入れるときのBGMが頭にこびりついて離れない。
#*曲名は「Love Song探して」。歌詞も歌い手(牧野アンナ)もある立派な楽曲。アニメのテーマソングを除けば、5の「結婚ワルツ」と並ぶドラクエシリーズの貴重なテーマソング。
#**ペルポイだったかな?町の中にご本人(アンナ)が登場し、話しかけるとあのBGMになる。
#**[[Wikipedia:ja:牧野アンナ|ここ]]にも記載されているように、アンナ女史はあの「マキノ一族」!沖縄アクターズスクール校長の娘。
#***草創期のスーパーモンキーズにもいた。その後裏方に回り、独立。今は[[連続テレビ小説/2000年代#瞳(08前)|「瞳」]]でダンス指導をやっている。
#***さらには[[AKB48]]の振付け指導もやっている。
#*ゆうてい みやおう きむこう・・・
#**これは確かドラクエIだった気が…違ったっけ?「ゆうてい」って、良く覚えていないな。なんだっけ?
#***IIですよ。ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺぺぺぺ(以下略)という復活の呪文。ゆうてい=堀井雄二、みやおうときむこうは、当時のジャンプ放送局(週刊少年ジャンプの読者コーナー)の人達のニックネームらしいです。
#****みやおう=宮岡寛は後にメタルマックスを作ったことで知られる。
#***ガパゴス、変な鳥みたいな奴、ブルマキム皇(攻略本のミニRPGに出てくるモンスター)
#*俺たちの誇り[[千葉ロッテマリーンズ]]
#持てるアイテムが一人8個、武器防具もカウントされるので実質4、5個という厳しい設定も難易度をナニゲに上げている気がする。
#ハーゴンの城が偽ローレシア城状態の時に「あること」をして一旦外に出ると、その後しばらく有利にゲームを進めることができる。
#*ヒント:悪魔装備(呪いあり)と「はやぶさの剣」。
#*ロンダルキアの洞窟の「くさったしたい地獄」の落とし穴の奥底から出てくる剣でも可。
#**一応突っ込むが、腐った死体地獄のとこにあるのは紋章である。
#***紋章は地獄フロア内かどこかの話だろう。この剣はさらに落とし穴に落ちてさらにずっと下った一番低い場所にある。クリアには必須ではないので知らないひとも多い。
#****いや、そことは繋がってない別ルート(紋章は地下1階、剣は3階くらいだっけ?)。2個上はそれが言いたいのかと。
#****答えを書く。紋章はB1Fのくさったしたい地獄、いなずまのけんは5Fの落とし穴地獄から落ちる→だだっぴろい4Fの左下に1つだけ落とし穴→3Fの小部屋にある。
#*オリジナルFC版だけの話かな?ゲームブック版でもある条件を満たせばこのイベントがあったのだが…
#ムーンブルク城址からの脱出にルーラ(orキメラのつばさ)が使えることに気づかなかった…
#*BGMが洞窟だから無理だと思った。ついでにリレミトを唱えても何も起こらないというドジもやらかした…
#*ちなみにIIIではルーラ(orキメラのつばさ)が地上での戦闘からの脱出に使用ようになったが、IIでは不可能。むなしく全滅とあいなった…
#アレフガルドではIと同じBGM(アレンジは違う)になる。但し、東端の1地点のみ、そこで戦闘を終えると普通のBGMになる地点がある。
#*竜王のひまごには笑った。ちなみに洞窟内はモンスターの出る危険地帯だが、地下の宮殿のみは城や町と同じで安全。
#**ひまごは謹慎若しくは軟禁状態で、ロト直系のラダトーム王は逃亡、と悲しい物を感じる。
#***ラダトームはラルス王朝でロト系じゃないぞ。ローレシア建国後に新たに縁組した可能性はあるが、関係が確実なのはローラ姫だけ。
#*東端の一地点から上陸しても普通のBGMになる。
#*ラダドームの城と街の位置関係がIIとIIIは同じだがIでは東西逆になっている。とてつもない地殻変動があったようだ。
#*脱線だが、ラダトームと竜王の城以外のIの町はどうなったのか?というつっ込みをしては行けない。
#**あとⅠやⅢと比べてアレフガルドが妙に縮こまっている…。
#[[統一教会|とある変な宗教]]の人たちをドラクエIIのモンスターになぞらえていた。
#*勧誘アンケートのねーちゃん=スライム
#*下っ端=ドラキー
#*(間が無くて…)
#*学内の有名活動家=悪魔神官
#*日本国内の組織トップ=ハーゴン
#**誘拐されたのとは別の人ね。
#*文鮮明=シドー
#「まよけのすず」はザラキ攻撃対策の必需品。勿論守りきれるというものでもないが、確率的にかなり楽になる。
#*ちなみにあのサルみたいなヤツ(デビルロード?)には意外にも「マホトーン」が効果的。
#*あのあたりに出てくる強力モンスターは「マホトーン」を屁とも思わないツワモノ揃い。対デビルロードで久しぶりに「効力」を実感することに…
#**しかし総元締のハーゴンにマホトーンが効くのはどうなんだ。シドーにもマヌーサやラリホーが効いたりするし…。
#***[[サガシリーズファン|チェーンソーでバラバラになったり石化くちばしで啄いたら石化したり]]するよりはマシだと思うが。
#大人になってからゴールドカードを握り締めると、ちょっぴり嬉しさがこみ上げる。
#*ふくびきけんを握り締めてしわくちゃに…
#FC版の難度が高い理由を、ふっかつのじゅもん以外に述べよ。
#*レベルがなかなか上がらない、上がってもステータス上昇が小さい。
#**全体的に経験値が本当に少ない。シリーズ初登場のはぐれメタルでも1000。
#***ロンダルキアはザラキ&メガンテ、痛恨、炎、イオナズン…と凶悪だらけなのに数百、良くても1000ちょっとしかくれない。これで1レベルにつき数万も要る。おまけに死人が出るのでベラヌールを往復しがちで余計に遅くなる。
#*ふしぎなおどりでMPを30近く持っていく。最大MPが100程度なのに…
#*ロンダルキアの洞窟の長さが異常。
#**落とし穴に落ちても穴が空いたままにならない。
#*ザオリクがサマルトリアの王子しか使えないし、復活してもHPが1。
#**移動中しか使えない。世界樹の葉共々、戦闘中に使っても無効。
#*SFC版もだが、ルーラの移動先が最後に復活の呪文を聞いた場所。その為、ロンダルキア到達後に別の場所で聞いてしまうとまたあの洞窟を通らないといけない。
#*アトラス・バズズ・ベリアルが何度も出現する。
#*FC版は仲間二人の装備武器が貧弱。最強武器はサマルトリア王子が攻撃力20の鉄の槍、王女が15のいかずちの杖。中盤からが大変。
#**リメイクではサマルトリアもロトの剣や光の剣を使えるようになり、魔道士の杖やいかずちの杖も鉄の槍より強くなった。
#ファミコン版では、パーティーのうち誰かが死んでいると、表示だけでなく雪や敵キャラの白い部分が赤くなる。他の機種はそういった現象はない。
#*ローレシアの王子にザラキやメガンテが命中すると、なぜか実況が表示される前に一足早く赤く染まる。
#ボロボロの状態でルプガナの町に着き、宿に泊まる前に船入手のイベント戦闘がはじまってパニックになった奴は少なくない。
#船を入手するとある程度自由に動き回れるので、謎解きのヒントの前に謎が解けてしまうことがあった。
#*このことを当時のゲーム雑誌に、不適切だと批判された。そんなに親切な一本道がいいのかねえ。
#*Ⅱに限らずⅢ以降にも言える。
#ドラクエの中では一番難しいシリーズといっていいだろう。
#*主人公で呪文が全然使えないのはⅡのみなんだな。Ⅴに至っては主人公の息子や娘まで使えるのに。
#シドーも裸足で逃げ出す「とてつもなく恐ろしいもの」の正体が気になる。
#FC版はとかく難しいといわれるが、後年のリメイクにはない裏技が豊富で、駆使すれば低レベルでもシドーに勝てる。研究してくれた方々に感謝。
#*Ⅲにも似たようなことは言える。


{{Dragonquest}}
[[Category:マンホール画像/北海道]]
[[category:ドラゴンクエスト|2]]

2020年12月22日 (火) 03:49時点における最新版

雄武町のマンホール。 差し替え可。