ページ「偽都会の特徴」と「偽駅の特徴/首都圏」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
>Amatias
(移設)
 
1行目: 1行目:
#鉄道電化区間が0m
>[[偽駅の特徴]]
#*複線区間が無い。
{{日本目次}}
#**複線区間なのに電車が走れない。
#*地下鉄や新幹線も無い。
#*電車に乗る時は整理券を取って乗る。
#*特急列車か鈍行しか走っていない。
#**1、2時間に1本しか来ない。
#**1日に10本あるかないかの本数しかない。
#**終電が22:00前。
#第一次産業が主流。
#過疎化が深刻。
#高速道路が未だに暫定2車線ばかりだ。
#*しかも、台風や大雨ですぐに通行止めか片側交互通行になる。
#セブンイレブンやスターバックスコーヒーが1店舗も無い。
#*もちろんampmとフレッシュネスバーガーなんてない。
#[[高松市|四国の中心都市とかなんとか言って出しゃばってる地方都市。]]
#*[[高知市|四国屈指の大都会。]]
#**●松市
#イオンショッピングセンターがその都市一の商業施設だ。
#人口は確かに多いが市の面積が異常にでかい。
#*人口密度は確かに高いが市の面積が異常に狭い。
#市民の足は'''自家用車'''。
#昼間人口より夜間人口が多い。
#*夜間の人口が100万人を超える。
#多国籍企業の本社がない。
#証券取引所がない。
#○○銀座という商店街がある。
#最近まわりの町や村を吸収してでかくなった。
#ポケセンが無い
#*ポケモンタウンも無い
#民放テレビ局は3局以下だ
#京都を再び日本の首都にしようと活動する会。「みやこかい」
#大型商業施設が郊外に1つ出来ただけで中心市街地はあっさりKO。
#最速新幹線の停車駅がない。
#*各駅停車の新幹線の駅しかない。
#文部科学大臣。
#*[http://www.kisaburo.net/html/about.html 渡海]だ。
#自動改札機がトラブルを起こしてもさほどパニックには陥らない。
#*というか、自動改札機そのものが存在しない。
#エスカレータに右並び、左並びのルールが存在しない。
#一般道は毎日混むが高速道路はGW、盆、年末年始などの時期を除いて閑散としている。
#競馬場は大赤字で存続の危機に絶たされている。


[[Category:偽モノの特徴|とかい]]
==茨城==
===偽取手駅の特徴===
#東京に向かう人より、水戸に向かう人が多い。
#*水戸支社の駅。
#TX開通により、大幅に利用者が増えた。
#「砦駅」だ
#*その「砦」は直流電車でも突破できる。
 
===偽古河駅の特徴===
#茨城県だから、もちろん交流電化。
#県外を通らなくても県庁所在地に行ける。
#古河電工の事業所が近くにある。
 
==栃木==
===偽宇都宮駅の特徴===
#西口に餃子像があり、東口にでかいバスターミナルがある。
#中心から外れているので、東武の駅より利用者が少ない。
#市内にはLRTが張り巡らされているためバスに乗る必要は特にない。
 
===偽小金井駅の特徴===
#中央線の駅。
#*近くにある小山電車区でE233系などを管理している。
 
===偽黒磯駅の特徴===
#ここから南は交流、北は直流である。
#*そこをE531系が何本も直通していく。
 
==群馬==
===偽前橋駅の特徴===
#新幹線が停まるので、県内一、規模が大きい。
#*ただし在来線は残念ながら通過。
 
===偽高崎駅の特徴===
#各線とも発着番線が完全に固定されている。
#新幹線も来ないただの途中駅。八高・上越・信越・両毛線は前橋から。高崎線は前橋始発。
 
===偽安中榛名駅の特徴===
#全ての新幹線が停車する。
 
===偽土合駅の特徴===
#水上方面ホームはトンネルの中だ。
#*ホームまでは登り棒を使うと早く行ける。
#*なので'''海抜'''が日本一低い。
 
==埼玉==
===偽大宮駅の特徴===
#時刻表で、市や県の代表駅扱いになっている。
#*市役所や県庁の最寄り駅。
#湘南新宿ラインはホームがないので通過。
#もちろん、駅構内は<font color="red">レッズカラー一色</font>である。
 
===偽与野駅の特徴===
#旧与野市(現さいたま市中央区)にある駅。
 
===偽<font color="orange">'''浦和駅'''</font>の特徴===
#駅ホーム、案内板、屋根や壁、トイレなどありとあらゆるところが<font color="orange">'''オレンジ色'''</font>で統一されている。
#*ついでに電車も全部<font color="orange">'''オレンジ色'''</font>。
#*駅員も電車を待つ人もみんな<font color="orange">'''オレンジ色'''</font>。
#*さらに<font color="orange">'''駅名'''</font>までも。
#**<font color="red">[[偽浦和レッドダイヤモンズの特徴|ライバル意識]][[偽駅の特徴/首都圏#偽大宮駅の特徴|ムキ出し]]</font>。
#大手私鉄が乗り入れている。
#東北新幹線と上越新幹線の分岐駅。
 
==千葉==
===偽千葉駅の特徴===
#京葉線が乗り入れる。
#総武快速線は発着番線が分かりやすくて定評がある。
#東口より西口が栄えている。
 
===偽舞浜駅の特徴===
#舞浜駅というのはただの愛称で、正式名称は「東京ディズニー'''リゾートゲートウェイステーション駅'''」という。
#*''(マジネタで申し訳ないが、この駅名が実現すると、文句なしで日本一長い駅名になる・・・)''<!--「南阿蘇」が15文字、「ルイス・C」が18文字。「これ」は23文字-->
#実は、ここだけの話・・・・・委託駅だ。
#*駅ホームでは、チュロスとポップコーンも売られている。
#列車が発車するときの発車音は、上りが鉄腕アトムで、下りはドラえもんのテーマ曲だ。
#駅舎は純和風のイメージ。
#*駅前にある無料の足湯が大人気。
#定期旅客の割合が9割を超えている。
#舞浜駅前のバスターミナルからは、全国各地への高速バスが出ている。<!--本当はTDLとTDSのバスターミナルから・・-->
#パークアンドライドを実施していて、JRの乗車券を買うと、24時間まで車を無料で停められる。
#コインロッカーは数十個しかないが、いつも空いている。
#高架下のJR系列のホテルは電車の騒音がうるさく、宿泊客には耳栓が配られている<!--本当は静かですよ-->
#(著作権にうるさい)ディズニーリゾート関係の駅広告は一切掲示されていない。代わりに掲示されているのは「としまえん」「花やしき」「サンリオピューロランド」の広告である。<!--実際はTDRが駅の広告を全部買い占めている-->
#3番線からは「ウェスタンリバー鉄道」、4番線からは「エレクトリック・レールウェイ」が発着している。
#北口はいつも賑わっている。
#*ゲームセンターや飲み屋、風○など、歌舞伎町や池袋と肩を並べる歓楽街である。
#*場外馬券売場もある。
#通勤快速が停車する。
#*房総特急も全列車が停車する。
#MSEのベイリゾートも直通。
#駅構内には靴磨きのおじいさんがいる。
 
===偽西船橋駅の特徴===
#総武快速線が停車。
#*東西線快速は通過。
#**京葉線快速も通過。
#***武蔵野線快速も通過。
#****東葉快速も通過。
#東西線とJRは終日直通運転している。
#JRの施設はminipla、東京メトロの施設はDilaである。
#中間改札のICカード読み取り機はかなり高性能で、運賃精算関連のトラブルは皆無。
#閑散としたローカル駅なので中間改札は簡易ICカード読み取り機だ。
 
===偽安房鴨川駅の特徴===
#下りが存在する。
#実は、房総線という環状線のただの途中駅だ。
 
==東京==
===偽東京駅の特徴===
#1日の乗降人員が世界一である。
#複数の首都圏大手私鉄のターミナル駅でもある。
#*各社の櫛型ホームがズラッと並んでおり荘厳。
#通過する電車がある。
#未だに汽車がひっきりなしに走っている。
#*汽車のひとつは、トーマスだ。
#京葉線ホームは山手・京浜東北線ホームのすぐ下だ。
#待ち合わせの「銀の鈴」はコンコースのど真ん中にあり、わかりやすい。
#丸の内駅舎は[[偽石原慎太郎の特徴|都知事]]の意向によって、30階建ての煉瓦づくりの建物に改築される予定。
#*その都知事の意向によって、[[東京都交通局大江戸線|都営大江戸線]]が延伸される予定。
#総武快速線と京葉線の乗換が便利。
#*方向別ホームだ。
 
===偽品川駅の特徴===
#駅名通り品川区にある。
#*もちろん品川駅の北には北品川駅がある。
#JR東日本とJR東海は構内を共有。
 
===偽浜松町駅の特徴===
#実は静岡県にある駅である。
#ここから発着しているモノレールの窓の形は「ミッキー」だ。
#*一周以上の乗車はご遠慮ください。
 
===偽信濃町駅の特徴===
#実は長野県にある駅である。
#駅のテーマカラーはルーマニアの国旗(青・黄・赤)のイメージである。
#駅周辺には神社仏閣が林立していて、にぎやかだ。
#駅周辺でカメラをもってうろうろしていても、スーツ姿の兄ちゃんに「どちらへ行かれますか? ご案内しましょうか」と誰何されることはない。
#駅前に早稲田大学病院がある。
 
===偽池袋駅の特徴===
#東が東武で西西武。
#開業以来埼玉からの列車の乗り入れを拒否し続けている。
#「新線池袋駅」は将来、駅名の語頭に「ふくと」がつく。
#*そして「ウエストゲートパーク前」の副名称がつく。
#ターミナルビルは60階だてだ。
#東京メトロは全て改札内乗り換え可能。
 
===偽新宿駅の特徴===
#乗り入れる各線が通過し、山手線1路線のみの駅のため、駅前は寂れている。
#*もちろん私鉄は一社も通ってない。
#東口駅の前にヨドバシカメラがある。
#*実際にありますがな。
#**どっちかというと東口が本店で西口はサブ。支店以下の扱い。
#滅多に工事はない。
#YAMAHAの発車メロディーが現役だ。
#東口に伝言版がある。
#誰も迷わない。
 
===偽渋谷駅の特徴===
#八高線の駅。
#駅前には中高年の街が広がっており、客層には目を見張るものがある。
#山手線と湘南新宿ライン・埼京線ホームは御茶ノ水駅の様な方向別になっており乗り換えが便利。
#半蔵門線・田園都市線ホームが2面4線なので、ラッシュ時でも人を上手く捌けている。
#各地下鉄が地上に、JR・私鉄の各路線が地下に発着する稀有な駅だ。
#*ただし玉電は健在。
 
===偽恵比寿駅の特徴===
#実は福岡市営地下鉄の博多~福岡空港間の中間駅。
#第三の男の発車メロディーは終電限定。上品なアレンジだが長い。
 
===偽武蔵境駅の特徴===
#中央線中野ー立川駅の間では最も新しくできた駅。
#駅の構造はシンプルで非常に使いやすい上に、毎年改良される。
#どんなに列車が遅延した場合でも絶対に座れる。
 
===偽八王子駅の特徴===
#正しくは「八王寺」だ。
#特急は「あずさ」は全て通過、「かいじ」は上下2本だけ停車。
#JRのホームから5分で京王線と乗り換えができる。
#中央快速線は大月行きを除いて、基本的に八王子まで。
#*中央快速線と中電の乗り換えも基本的に八王子。
#発車メロディーがラジオ体操の歌だ。
 
===偽豊田駅の特徴===
#愛知県内の駅だ。
#かつて西武ライオンズでクローザーを務めていた。
#名古屋グランパスからモンテディオ山形にレンタル移籍中。
#できちゃって結婚したTBSのアナウンサー。
#いうまでもなく、[[偽トヨタ自動車の特徴|アノ会社]]のクルマだ。
 
===偽三河島駅の特徴===
#愛知県内の駅だ。
#事故とは無縁だ。
 
===偽高尾駅の特徴===
#台湾にある駅だ。
#座布団と幸せを運んでいる。
#西隣の駅は山梨県。
 
===偽浅草駅の特徴===
#浅草駅はバリアフリーに対応した駅として都知事から表彰される。特にホームの広さは超一級品。
#*駅はもちろん'''東武'''百貨店の中にある。
#*東武もなかなか良い駅を始発駅にしたものだ。ダイヤの主役はいまでも浅草発準急。
#TXの駅も連絡運輸している。
 
===偽北千住駅の特徴===
#JRから優遇される一方、東武からは冷遇されている。
#*常磐線特別快速が停車する。
#*MSE特急は湯島まで。TXの快速は通過。
#千代田線ホームも地上にある。
#全ての路線が改札内乗り換え可能。
#東口にマルイとルミネがある。
#東武本線系統と日比谷線直通列車をホーム2面のみで捌ききる。
#南千住に行ける路線がない。
#*そのため歩く歩道つき歩行者通路が設置された。
 
===偽大手町駅の特徴===
#銀座線、日比谷線、有楽町線、南北線の駅。
#*副都心線や浅草線・大江戸線を忘れちゃ駄目よ。
#**あ、新宿線もだ。
#伊予鉄道の駅でもある。
#東側に1駅進んだ駅は、つりかけ駆動車が見られる薄暗い駅だ。
 
===偽綾瀬駅の特徴===
#神奈川県綾瀬市内にある駅だ。
#関空特急「はるか」の発着駅だ。
#*世界の中心だ。
#**、愛をさけぶだ。
 
===偽秋葉原駅の特徴===
#TX駅はすぐ地上に出られる。
#最近、利用者減少が激しい。
#京浜東北線は快速通過。
#*総武線も快速通過。
<!-- ネタなんだからマジツッコミするのはやめようよ。。 #**↑快速はもともと通ってないですが。。。-->
<!--↑だって偽だもん-->
#当駅を利用する若い男性客の多くは、体育会系のマッチョである。
#駅周辺を歩いている女性の多くは、知的な外資系キャリアウーマンである。
#駅周辺はいつも'''天気がいい'''。<!-- 感じてくれ! -->
#*大阪日本橋、名古屋大須も然り。<!--↑なるほど、OKです。-->
#総武線と山手・京浜東北線は平面交差している。<!--↑大阪・名古屋でやっと分かりました。-->
#*列車がぶつからないようにするのは至難の業だ。
 
===偽上野駅の特徴===
#実は群馬県の駅だ。
#*要するに「こうずけ」駅である。
#入谷口に松尾芭蕉の銅像が立っている。
#歌には全く出て来ない。
#集団就職で九州方面から上京した人間の郷愁を誘うとされている。
#各方面への特急が何本も発着する、ターミナルの威厳が漂う駅である。
 
===偽四ツ谷駅の特徴===
#世にも恐ろしい階段がある。
#神宮球場の最寄り駅。
#中央本線の直下を[[偽東京メトロの特徴#偽丸ノ内線の特徴|東京地下鉄丸ノ内線]]が走る。
 
===偽中野駅の特徴===
#発着番線はとても分かりやすい。
 
===偽町田駅の特徴===
#八王子支社の駅。
#小田急百貨店にはJR横浜線が突っ込んでいる。JR東日本百貨店には小田急線が突っ込んでいる。
 
===偽高田馬場駅の特徴===
#[[wikipedia:ja:高田延彦|彼]]と[[wikipedia:ja:ジャイアント馬場|彼]]がタッグを組んでいる。
#[[wikipedia:ja:高田誠 (野球)|彼]]と[[wikipedia:ja:馬場敏史|彼]]がキャッチボールをしている。
 
==神奈川==
===偽川崎駅の特徴===
#横須賀線が乗り入れている。
#川崎市内駅扱い。
 
===[[偽横浜の特徴|偽横浜]]駅の特徴===
#東海道新幹線が乗り入れている。
#東海道線通勤快速・京急ウイング号が停車する。
#横浜線の起点駅である。
#横浜市役所に直結している。
#東急は未だに狭いホーム・高架線でJR等を乗り越えていく。
#JRは東京駅より利用者が少ない。
 
===偽関内駅の特徴===
#神奈川県庁の最寄り駅だ。
#*時刻表の索引地図では二重□で表記。
#誰がどう見ても地下鉄とJRの乗換は分かりやすい。
#*「分かんない」とは言わせない。
#駅員は皆常時、ホッシーやホッシーゾ、ホッシーナの着ぐるみを着ている。
 
===偽鎌倉駅の特徴===
#駅舎は雪でできている。
#近年は暖冬により崩れやすくなっているので要注意だ。
 
===偽原当麻駅の特徴===
#クイズダービーのレギュラーだった。
#<!--違法薬物の-->大麻撲滅協会本部の最寄り駅だ。
 
===偽相模湖駅の特徴===
#実は山梨県にある駅。
 
===偽藤野駅の特徴===
#相模湖駅と同様、山梨県にある駅。
 
===偽厚木駅の特徴===
#厚木市にある駅。
 
===偽本厚木駅の特徴===
#海老名市にある駅。
 
===偽小田急相模原駅の特徴===
#JR相模原駅のまん前にある。
 
==山梨==
===偽市川大門駅の特徴===
#この駅を通過する特急電車の正体は[[偽プロ野球選手の特徴/セ・リーグ#偽藤川球児の特徴|この男]]だ。
#大洋のバッテリーだ。
#*駅もソーラー発電。
 
[[Category:偽鉄道の特徴|えき しゅとけん]]
[[Category:|にせ しゅとけん]]

2008年1月23日 (水) 13:01時点における版

>偽駅の特徴

偽駅の特徴/首都圏 目次
北海道 青森
秋田 岩手
山形 宮城

島根 鳥取

福井

新潟 福島
佐賀 福岡 広島 岡山
長野 群馬 栃木
長崎
大分


埼玉
宮崎 愛媛 香川
山梨 東京
鹿児島 高知 徳島 和歌山 愛知 静岡 神奈川
沖縄

茨城

偽取手駅の特徴

  1. 東京に向かう人より、水戸に向かう人が多い。
    • 水戸支社の駅。
  2. TX開通により、大幅に利用者が増えた。
  3. 「砦駅」だ
    • その「砦」は直流電車でも突破できる。

偽古河駅の特徴

  1. 茨城県だから、もちろん交流電化。
  2. 県外を通らなくても県庁所在地に行ける。
  3. 古河電工の事業所が近くにある。

栃木

偽宇都宮駅の特徴

  1. 西口に餃子像があり、東口にでかいバスターミナルがある。
  2. 中心から外れているので、東武の駅より利用者が少ない。
  3. 市内にはLRTが張り巡らされているためバスに乗る必要は特にない。

偽小金井駅の特徴

  1. 中央線の駅。
    • 近くにある小山電車区でE233系などを管理している。

偽黒磯駅の特徴

  1. ここから南は交流、北は直流である。
    • そこをE531系が何本も直通していく。

群馬

偽前橋駅の特徴

  1. 新幹線が停まるので、県内一、規模が大きい。
    • ただし在来線は残念ながら通過。

偽高崎駅の特徴

  1. 各線とも発着番線が完全に固定されている。
  2. 新幹線も来ないただの途中駅。八高・上越・信越・両毛線は前橋から。高崎線は前橋始発。

偽安中榛名駅の特徴

  1. 全ての新幹線が停車する。

偽土合駅の特徴

  1. 水上方面ホームはトンネルの中だ。
    • ホームまでは登り棒を使うと早く行ける。
    • なので海抜が日本一低い。

埼玉

偽大宮駅の特徴

  1. 時刻表で、市や県の代表駅扱いになっている。
    • 市役所や県庁の最寄り駅。
  2. 湘南新宿ラインはホームがないので通過。
  3. もちろん、駅構内はレッズカラー一色である。

偽与野駅の特徴

  1. 旧与野市(現さいたま市中央区)にある駅。

浦和駅の特徴

  1. 駅ホーム、案内板、屋根や壁、トイレなどありとあらゆるところがオレンジ色で統一されている。
    • ついでに電車も全部オレンジ色
    • 駅員も電車を待つ人もみんなオレンジ色
    • さらに駅名までも。
  2. 大手私鉄が乗り入れている。
  3. 東北新幹線と上越新幹線の分岐駅。

千葉

偽千葉駅の特徴

  1. 京葉線が乗り入れる。
  2. 総武快速線は発着番線が分かりやすくて定評がある。
  3. 東口より西口が栄えている。

偽舞浜駅の特徴

  1. 舞浜駅というのはただの愛称で、正式名称は「東京ディズニーリゾートゲートウェイステーション駅」という。
    • (マジネタで申し訳ないが、この駅名が実現すると、文句なしで日本一長い駅名になる・・・)
  2. 実は、ここだけの話・・・・・委託駅だ。
    • 駅ホームでは、チュロスとポップコーンも売られている。
  3. 列車が発車するときの発車音は、上りが鉄腕アトムで、下りはドラえもんのテーマ曲だ。
  4. 駅舎は純和風のイメージ。
    • 駅前にある無料の足湯が大人気。
  5. 定期旅客の割合が9割を超えている。
  6. 舞浜駅前のバスターミナルからは、全国各地への高速バスが出ている。
  7. パークアンドライドを実施していて、JRの乗車券を買うと、24時間まで車を無料で停められる。
  8. コインロッカーは数十個しかないが、いつも空いている。
  9. 高架下のJR系列のホテルは電車の騒音がうるさく、宿泊客には耳栓が配られている
  10. (著作権にうるさい)ディズニーリゾート関係の駅広告は一切掲示されていない。代わりに掲示されているのは「としまえん」「花やしき」「サンリオピューロランド」の広告である。
  11. 3番線からは「ウェスタンリバー鉄道」、4番線からは「エレクトリック・レールウェイ」が発着している。
  12. 北口はいつも賑わっている。
    • ゲームセンターや飲み屋、風○など、歌舞伎町や池袋と肩を並べる歓楽街である。
    • 場外馬券売場もある。
  13. 通勤快速が停車する。
    • 房総特急も全列車が停車する。
  14. MSEのベイリゾートも直通。
  15. 駅構内には靴磨きのおじいさんがいる。

偽西船橋駅の特徴

  1. 総武快速線が停車。
    • 東西線快速は通過。
      • 京葉線快速も通過。
        • 武蔵野線快速も通過。
          • 東葉快速も通過。
  2. 東西線とJRは終日直通運転している。
  3. JRの施設はminipla、東京メトロの施設はDilaである。
  4. 中間改札のICカード読み取り機はかなり高性能で、運賃精算関連のトラブルは皆無。
  5. 閑散としたローカル駅なので中間改札は簡易ICカード読み取り機だ。

偽安房鴨川駅の特徴

  1. 下りが存在する。
  2. 実は、房総線という環状線のただの途中駅だ。

東京

偽東京駅の特徴

  1. 1日の乗降人員が世界一である。
  2. 複数の首都圏大手私鉄のターミナル駅でもある。
    • 各社の櫛型ホームがズラッと並んでおり荘厳。
  3. 通過する電車がある。
  4. 未だに汽車がひっきりなしに走っている。
    • 汽車のひとつは、トーマスだ。
  5. 京葉線ホームは山手・京浜東北線ホームのすぐ下だ。
  6. 待ち合わせの「銀の鈴」はコンコースのど真ん中にあり、わかりやすい。
  7. 丸の内駅舎は都知事の意向によって、30階建ての煉瓦づくりの建物に改築される予定。
  8. 総武快速線と京葉線の乗換が便利。
    • 方向別ホームだ。

偽品川駅の特徴

  1. 駅名通り品川区にある。
    • もちろん品川駅の北には北品川駅がある。
  2. JR東日本とJR東海は構内を共有。

偽浜松町駅の特徴

  1. 実は静岡県にある駅である。
  2. ここから発着しているモノレールの窓の形は「ミッキー」だ。
    • 一周以上の乗車はご遠慮ください。

偽信濃町駅の特徴

  1. 実は長野県にある駅である。
  2. 駅のテーマカラーはルーマニアの国旗(青・黄・赤)のイメージである。
  3. 駅周辺には神社仏閣が林立していて、にぎやかだ。
  4. 駅周辺でカメラをもってうろうろしていても、スーツ姿の兄ちゃんに「どちらへ行かれますか? ご案内しましょうか」と誰何されることはない。
  5. 駅前に早稲田大学病院がある。

偽池袋駅の特徴

  1. 東が東武で西西武。
  2. 開業以来埼玉からの列車の乗り入れを拒否し続けている。
  3. 「新線池袋駅」は将来、駅名の語頭に「ふくと」がつく。
    • そして「ウエストゲートパーク前」の副名称がつく。
  4. ターミナルビルは60階だてだ。
  5. 東京メトロは全て改札内乗り換え可能。

偽新宿駅の特徴

  1. 乗り入れる各線が通過し、山手線1路線のみの駅のため、駅前は寂れている。
    • もちろん私鉄は一社も通ってない。
  2. 東口駅の前にヨドバシカメラがある。
    • 実際にありますがな。
      • どっちかというと東口が本店で西口はサブ。支店以下の扱い。
  3. 滅多に工事はない。
  4. YAMAHAの発車メロディーが現役だ。
  5. 東口に伝言版がある。
  6. 誰も迷わない。

偽渋谷駅の特徴

  1. 八高線の駅。
  2. 駅前には中高年の街が広がっており、客層には目を見張るものがある。
  3. 山手線と湘南新宿ライン・埼京線ホームは御茶ノ水駅の様な方向別になっており乗り換えが便利。
  4. 半蔵門線・田園都市線ホームが2面4線なので、ラッシュ時でも人を上手く捌けている。
  5. 各地下鉄が地上に、JR・私鉄の各路線が地下に発着する稀有な駅だ。
    • ただし玉電は健在。

偽恵比寿駅の特徴

  1. 実は福岡市営地下鉄の博多~福岡空港間の中間駅。
  2. 第三の男の発車メロディーは終電限定。上品なアレンジだが長い。

偽武蔵境駅の特徴

  1. 中央線中野ー立川駅の間では最も新しくできた駅。
  2. 駅の構造はシンプルで非常に使いやすい上に、毎年改良される。
  3. どんなに列車が遅延した場合でも絶対に座れる。

偽八王子駅の特徴

  1. 正しくは「八王寺」だ。
  2. 特急は「あずさ」は全て通過、「かいじ」は上下2本だけ停車。
  3. JRのホームから5分で京王線と乗り換えができる。
  4. 中央快速線は大月行きを除いて、基本的に八王子まで。
    • 中央快速線と中電の乗り換えも基本的に八王子。
  5. 発車メロディーがラジオ体操の歌だ。

偽豊田駅の特徴

  1. 愛知県内の駅だ。
  2. かつて西武ライオンズでクローザーを務めていた。
  3. 名古屋グランパスからモンテディオ山形にレンタル移籍中。
  4. できちゃって結婚したTBSのアナウンサー。
  5. いうまでもなく、アノ会社のクルマだ。

偽三河島駅の特徴

  1. 愛知県内の駅だ。
  2. 事故とは無縁だ。

偽高尾駅の特徴

  1. 台湾にある駅だ。
  2. 座布団と幸せを運んでいる。
  3. 西隣の駅は山梨県。

偽浅草駅の特徴

  1. 浅草駅はバリアフリーに対応した駅として都知事から表彰される。特にホームの広さは超一級品。
    • 駅はもちろん東武百貨店の中にある。
    • 東武もなかなか良い駅を始発駅にしたものだ。ダイヤの主役はいまでも浅草発準急。
  2. TXの駅も連絡運輸している。

偽北千住駅の特徴

  1. JRから優遇される一方、東武からは冷遇されている。
    • 常磐線特別快速が停車する。
    • MSE特急は湯島まで。TXの快速は通過。
  2. 千代田線ホームも地上にある。
  3. 全ての路線が改札内乗り換え可能。
  4. 東口にマルイとルミネがある。
  5. 東武本線系統と日比谷線直通列車をホーム2面のみで捌ききる。
  6. 南千住に行ける路線がない。
    • そのため歩く歩道つき歩行者通路が設置された。

偽大手町駅の特徴

  1. 銀座線、日比谷線、有楽町線、南北線の駅。
    • 副都心線や浅草線・大江戸線を忘れちゃ駄目よ。
      • あ、新宿線もだ。
  2. 伊予鉄道の駅でもある。
  3. 東側に1駅進んだ駅は、つりかけ駆動車が見られる薄暗い駅だ。

偽綾瀬駅の特徴

  1. 神奈川県綾瀬市内にある駅だ。
  2. 関空特急「はるか」の発着駅だ。
    • 世界の中心だ。
      • 、愛をさけぶだ。

偽秋葉原駅の特徴

  1. TX駅はすぐ地上に出られる。
  2. 最近、利用者減少が激しい。
  3. 京浜東北線は快速通過。
    • 総武線も快速通過。
  4. 当駅を利用する若い男性客の多くは、体育会系のマッチョである。
  5. 駅周辺を歩いている女性の多くは、知的な外資系キャリアウーマンである。
  6. 駅周辺はいつも天気がいい
    • 大阪日本橋、名古屋大須も然り。
  7. 総武線と山手・京浜東北線は平面交差している。
    • 列車がぶつからないようにするのは至難の業だ。

偽上野駅の特徴

  1. 実は群馬県の駅だ。
    • 要するに「こうずけ」駅である。
  2. 入谷口に松尾芭蕉の銅像が立っている。
  3. 歌には全く出て来ない。
  4. 集団就職で九州方面から上京した人間の郷愁を誘うとされている。
  5. 各方面への特急が何本も発着する、ターミナルの威厳が漂う駅である。

偽四ツ谷駅の特徴

  1. 世にも恐ろしい階段がある。
  2. 神宮球場の最寄り駅。
  3. 中央本線の直下を東京地下鉄丸ノ内線が走る。

偽中野駅の特徴

  1. 発着番線はとても分かりやすい。

偽町田駅の特徴

  1. 八王子支社の駅。
  2. 小田急百貨店にはJR横浜線が突っ込んでいる。JR東日本百貨店には小田急線が突っ込んでいる。

偽高田馬場駅の特徴

  1. がタッグを組んでいる。
  2. がキャッチボールをしている。

神奈川

偽川崎駅の特徴

  1. 横須賀線が乗り入れている。
  2. 川崎市内駅扱い。

偽横浜駅の特徴

  1. 東海道新幹線が乗り入れている。
  2. 東海道線通勤快速・京急ウイング号が停車する。
  3. 横浜線の起点駅である。
  4. 横浜市役所に直結している。
  5. 東急は未だに狭いホーム・高架線でJR等を乗り越えていく。
  6. JRは東京駅より利用者が少ない。

偽関内駅の特徴

  1. 神奈川県庁の最寄り駅だ。
    • 時刻表の索引地図では二重□で表記。
  2. 誰がどう見ても地下鉄とJRの乗換は分かりやすい。
    • 「分かんない」とは言わせない。
  3. 駅員は皆常時、ホッシーやホッシーゾ、ホッシーナの着ぐるみを着ている。

偽鎌倉駅の特徴

  1. 駅舎は雪でできている。
  2. 近年は暖冬により崩れやすくなっているので要注意だ。

偽原当麻駅の特徴

  1. クイズダービーのレギュラーだった。
  2. 大麻撲滅協会本部の最寄り駅だ。

偽相模湖駅の特徴

  1. 実は山梨県にある駅。

偽藤野駅の特徴

  1. 相模湖駅と同様、山梨県にある駅。

偽厚木駅の特徴

  1. 厚木市にある駅。

偽本厚木駅の特徴

  1. 海老名市にある駅。

偽小田急相模原駅の特徴

  1. JR相模原駅のまん前にある。

山梨

偽市川大門駅の特徴

  1. この駅を通過する特急電車の正体はこの男だ。
  2. 大洋のバッテリーだ。
    • 駅もソーラー発電。