ページ「カラブリア」と「ドラゴンクエストファン」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>008
 
 
1行目: 1行目:
{{地域R|reg=ヨーロッパ|area=南欧|country=イタリア|name=カラブリア|ruby=からふりあ|eng=ITALIA}}
==シリーズ全体==
# 大事なものはタンスにしまわない。
#*人の家でタンスをガサゴソ探す。 
# 「メタル」という単語に反応してしまう。
#*「(ちいさな)メダル」という言葉にも反応してしまう。
# 「あの音」が恐くて、耳を塞ぎながら電源を入れた経験がある。
# スライム=可愛い がデフォルト。
#  合言葉は「がんがんいこうぜ」
#「くさったしたい」という名前はモンスターとはいえあんまりだ。
#*ウィザードリーにもStinking Corpse(悪臭のする死体)とかそのものズバリのRotten Corpseとかあるし・・・・・
#*「くさったおんな」(Rotten Woman)の方が怖い・・・・・
#「賀来千賀子」を「ガライちかこ」と読んでしまう。
#基本編成は「ゆ・せ・そ・ま」
#東京競馬場のファンファーレが、すぎやまこういち作曲だと知ってちょっとビックリ。
#* 本馬場入場の曲は更にドラクエっぽいぞ。
#* 大昔のフォークソングにも、もろドラクエっぽいのがあった。「学生街の喫茶店」だったっけ?
#**↑逆だ、それ。
#* ドラクエでは、クラシック音楽から改作したと思われる曲も多数。
#プレイしたことがない人でも通じる固有名詞が多いのがうれしい。
#何かが上達したと感じるとき、あの音が聞こえた気がする。
#*学力が3あがった、御成敗式目を覚えた。
#ホイミで体の疲れをとろうとしたことがある。
#*ラリホーで友達を眠らせようとしたことがある。
#*葬式でザオリクをとなえた事がある。
#*退屈で眠くなる授業を「あの先生の古典はラリホーだよな」「いや、ラリホーマでしょう」と噂したことがある。
#北米では、「DragonWarrior」という名称で発売されていたらしい。
==ドラゴンクエスト(I)の噂==
#おお ○○○よ しんでしまうとは なにごとだ
#2周目でローラ姫を放置プレイしたヤツは少なくないはずだ。
#*そんな、ひどい……
#*ロトのしるしの位置さえわかればクリアはできるし。
#ローラ姫が監禁されているあいだ何をされたかを問うてはイケナイ。
#*ローラ姫が監禁されているあいだ一度も風呂に入っていないハズだということも指摘してはイケナイ。
#*さらに監視役のドラゴンがローラ姫の身の回りの世話をしていたとも思えないから、排泄物が……ということも考えてはイケナイ。
#*そんなことより、竜王がなんでローラ姫をさらったかの方が気になった。SFC版では結婚を迫られたらしいが、竜王は純血種の竜族なのに人間の女に興味があるのかと。
#「おはようございます ゆうべはおたのしみでしたね」


==町の噂==
==ドラゴンクエストII 悪霊の神々の噂==
*カタンザーロ(州都)
#ラスボスがベホマを唱えるという鬼畜なゲーム。
#*容量の問題で、ラスボスといえどもMPを255以上に設定することができなかったかららしい。
# もょもとをどう読むかの謎に真剣に取り組む。
#*'''ギャル文字の魁'''…かもしれない。なので今では「もよもと」派が多数…か?
# IIのサマルトリアの王子の名前は「トンヌラ」以外認めない。
#*「すけさん」は???
#*すれ違ってばかりでなかなか会えない状況を「トンヌラ探し状況」と勝手に名付ける。
#ムーンブルクの王女のファッションに一言物申したい。
#ファミコン版をクリアしたファンは、最近のスーパーファミコン版やゲームボーイ版、携帯アプリ版をクリアして喜んでいるユーザーのことを手ぬるいと思っている。
#*ふっかつのじゅもんが無いだけでも充分手ぬるい。
#*ロンダルキア高原で、荷物がいっぱいになり、アバカムもあるし……と思って金の鍵を捨ててしまい、えらい目にあった俺。
#**というのは、サマルトリア王子とムーンブルク王女がブリザードのザラキで同時に死んでしまい、あそこのほこらではセーブと回復はできても復活はできず、やむなく洞窟を逆にたどって街に戻ろうとしたら、洞窟の入り口に金の鍵の扉が…………
#**泣く泣く、洞窟に入る前のふっかつのじゅもんを使って、長い長い洞窟クエストをやり直しました(T_T)その後のリメイク版ではこんな苦労はないよなあ。
#パーティのメンバーチェンジが自由にできるゲームを生ぬるいと思っている。
#*サマルトリアの王子がどんなに使えないヤツでも、他にかけがえのない仲間だという想いがあるからこそ、感動が大きいのです。


==カラブリアの噂==
==ドラゴンクエストIII そして伝説への噂==
#長靴のつま先。
#長年探し続けた親父がエリミネーターだったと知った時の脱力感は格別。
#*イタリア半島を縦断する[[アペニン山脈]]の南端でもある。
#各作品の評価に関しては各々意見の分かれるところ。だが、みんな一番プレイしたのはIII。
#産業・教育ともパッとせず、高校卒業と同時に[[ローマ]]などの都市圏へ出て行く人が多い。
#* でも「長丁場の喩え」はIIIのネクロコンドよりIIのロンダルキアの方が多用される。
#唐辛子を使った料理が多い。さらにその上に唐辛子をかけるように、テーブルに唐辛子のボトルが常備されている。
#ぱふぱふしてくれた相手が{{あきまへん}}だったと知った時の衝撃といったら。
#*唐辛子を使った発酵食品もよく作られる。
#「ひとりクリア」「遊び人クリア」をしないうちは初心者。
#[[シチリア]]のマフィアは有名だが、カラブリア版マフィアは「ンドランゲタ」。
#*ひとりクリアは、ギガデインを覚えるまではなかなか先へ進めない。
#「あっ、いまバッター振ったよね? 振ったよね? からぶ(ry
#*遊び人クリアは、賢者に転職する誘惑を押さえるのに苦労する。


==レッジョ・カラブリアの噂==
==ドラゴンクエストIV 導かれし者たちの噂==
#ミシャラ~イ
#女勇者の髪型は[[ブロッコリー(植物)|ブロッコリー]]だと思う。
#*[[グラスゴー]]行っちゃった。
#838861や8逃げのことを知らない奴はモグリだ。
#久美沙織の小説をこよなく愛す。
#*でも、アリーナ姫がボク娘なのはどうかと思う。
#PS版は賛否両論。
#*やたらとキャラがしゃべるようになったのは減点。でもデスピサロが仲間になったのはちょっと嬉しい。
#第一章から第四章までのマップがせせこましく、城や町、ダンジョンの距離感が短く感じる。
#*[[勝手に鉄道建設|架空鉄道]]を引いて悦に入っているのは自分だけか。
#エンディングでシンシアが復活していて「なんじゃそりゃ」とツッコんだ人は多いはず。
#*もっとも、女勇者の場合はちょっとドキドキ。
 
==ドラゴンクエストV 天空の花嫁の噂==
#パパス、マーサ、オジロンがそれぞれ「パパ」「マザー」「叔父」であることに気づいた時に、感動する者と脱力する者とが居た。
#*いとこは「カズン」じゃないので芸は細かくないなと思った。
#*「グランバニア」という国は、じいさん(grand-papa)が建国したのかなぁと思った自分がいやになる。
#年上の女が好みでなかった俺は迷わずフローラを選んだら、思いの外持参金が多くてウハウハ。
#*しかもイオナズンを憶えてくれるありがたい嫁だった。
#*SFC版の頃は自分の周りでは、幼年期にビアンカとあれだけ仲良くしてて、フローラを選ぶ奴は持参金目当てで人間じゃないとまで言われていた。が、長い不況時代を経ていつの間にかフローラの方が嫁にしたいヒロインの座を奪った。現金なものである。
#**PS2版だと幼年期にもちょっとだけ顔を合わせる。
#町中で「Bianchi」と書いてある自転車を見かけると「アレはビアンカのスペルミスだよな」と思ってしまう。
#*[[イタリア語]]で白を表す形容詞の女性単数形がbianca、両性複数形がbianchiなのであながち間違っていないかもしれない。
#*さらに[[滋賀]]県民はこの名前に妙に過剰反応する。(参考:[http://www.biwakokisen.co.jp/ 琵琶湖汽船])
#何かあると「ぬわーーーーっ!」と叫んでしまう。
#この辺から、ラスボスの存在感が薄くなってくる。
#*名前がシナリオ上なかなか出てこない上に、クリア後の隠しダンジョンにもっと強いボスが出現したりして、ラスボス戦が一種の通過イベントに過ぎないように思えるようになってきた。
#*ちなみにVのラスボスはミルドラース。憶えてました?
#**竜王、シドー、ゾーマに比べるとはるかに影が薄い。エスタークも微妙。
#PS2版のゲームシステムは{{あきまへん}}出来。
 
==ドラゴンクエストVI 幻の大地の噂==
#主人公がミレーユとデキていると思いこんでいたら、バーバラとデキてたことが判明して、納得いかないユーザー多数。
#やたら強力な特技が目白押しで、イオナズンやメラゾーマの有難味がさっぱりになり、納得いかないユーザー多数。
#ラスボスより隠しボスのほうがどう考えても存在感がある。
#*ラスボスはデスタムーア。憶えてました?
#*隠しボスのほうは何しろIVから毎回登場してるもんなあ。
#せっかくIVやVで感動したのに、久美沙織の小説のカップル設定に辟易したユーザー多数。
#テリーを味方にしたときにその弱さに幻滅したユーザー多数。
#*まあまあ、さんざんじらした挙句に仲間になったヤツがあんまり使えないってのは、IIをはじめとしてよくあることではないですか。
#*テーマがずれるが、'''アルテマ現象'''とも呼びますな。
 
==ドラゴンクエストVII エデンの戦士たちの噂==
#Disk2に入ってからのあまりの短さに失望。
#クリア後が盛り沢山すぎて、もはや本来のラスボスであるオルゴ・デミーラは中ボスとしか思えなくなっている。
#*クリア後のことをあまり載せない攻略本を買ったときに、敵キャラ紹介のページで登場場所「???」の敵がたくさんいた。
#ムービーには賛否両論。
#*鳥山絵のライラがえんえんと踊るのは勘弁して欲しいと思ったユーザーも少なくないはず。
#最近はVIIのヒロインのマリベルをツンデレキャラの先駆けと評価するようになった。
#*発売直後は氏ねだのムカツクだの罵声を浴びせていたのは無かった事にしている。
#モンスターズの主役になったため多少印象が変わったが、キーファ王子をみてトッチャンボーヤと思ったユーザーも少なくないはず。
#神さまのステテコダンスやいっぱつギャグにゲンナリ。
#*威厳が無いというのもあるが、またそれがいちいち味方に効いて正直うざい。
#**1ターンで倒せばなんて事はない
#呪文や特技は職業を介さないと殆ど覚えない。
#*キーファに種を使いまくった奴は俺だけではないはず。
 
==ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君の噂==
#サブタイトル長っ!と思った。
#主人公や呪われし姫君よりも、サブキャラに個性的な奴が盛り沢山。
#マップで酔った。
#ラスボスはどうみても昔[[オリックスバファローズ#近鉄バファローズの噂|近鉄]]にいたあの選手にしか見えない。
 
==関連項目==
*[[バカ日本語辞典/ゲーム]]
*[[スクウェア・エニックス]]
 
[[category:ゲームファン|とらこんくえすと]]

2007年5月15日 (火) 18:40時点における版

シリーズ全体

  1. 大事なものはタンスにしまわない。
    • 人の家でタンスをガサゴソ探す。 
  2. 「メタル」という単語に反応してしまう。
    • 「(ちいさな)メダル」という言葉にも反応してしまう。
  3. 「あの音」が恐くて、耳を塞ぎながら電源を入れた経験がある。
  4. スライム=可愛い がデフォルト。
  5. 合言葉は「がんがんいこうぜ」
  6. 「くさったしたい」という名前はモンスターとはいえあんまりだ。
    • ウィザードリーにもStinking Corpse(悪臭のする死体)とかそのものズバリのRotten Corpseとかあるし・・・・・
    • 「くさったおんな」(Rotten Woman)の方が怖い・・・・・
  7. 「賀来千賀子」を「ガライちかこ」と読んでしまう。
  8. 基本編成は「ゆ・せ・そ・ま」
  9. 東京競馬場のファンファーレが、すぎやまこういち作曲だと知ってちょっとビックリ。
    • 本馬場入場の曲は更にドラクエっぽいぞ。
    • 大昔のフォークソングにも、もろドラクエっぽいのがあった。「学生街の喫茶店」だったっけ?
      • ↑逆だ、それ。
    • ドラクエでは、クラシック音楽から改作したと思われる曲も多数。
  10. プレイしたことがない人でも通じる固有名詞が多いのがうれしい。
  11. 何かが上達したと感じるとき、あの音が聞こえた気がする。
    • 学力が3あがった、御成敗式目を覚えた。
  12. ホイミで体の疲れをとろうとしたことがある。
    • ラリホーで友達を眠らせようとしたことがある。
    • 葬式でザオリクをとなえた事がある。
    • 退屈で眠くなる授業を「あの先生の古典はラリホーだよな」「いや、ラリホーマでしょう」と噂したことがある。
  13. 北米では、「DragonWarrior」という名称で発売されていたらしい。

ドラゴンクエスト(I)の噂

  1. おお ○○○よ しんでしまうとは なにごとだ
  2. 2周目でローラ姫を放置プレイしたヤツは少なくないはずだ。
    • そんな、ひどい……
    • ロトのしるしの位置さえわかればクリアはできるし。
  3. ローラ姫が監禁されているあいだ何をされたかを問うてはイケナイ。
    • ローラ姫が監禁されているあいだ一度も風呂に入っていないハズだということも指摘してはイケナイ。
    • さらに監視役のドラゴンがローラ姫の身の回りの世話をしていたとも思えないから、排泄物が……ということも考えてはイケナイ。
    • そんなことより、竜王がなんでローラ姫をさらったかの方が気になった。SFC版では結婚を迫られたらしいが、竜王は純血種の竜族なのに人間の女に興味があるのかと。
  4. 「おはようございます ゆうべはおたのしみでしたね」

ドラゴンクエストII 悪霊の神々の噂

  1. ラスボスがベホマを唱えるという鬼畜なゲーム。
    • 容量の問題で、ラスボスといえどもMPを255以上に設定することができなかったかららしい。
  2.  もょもとをどう読むかの謎に真剣に取り組む。
    • ギャル文字の魁…かもしれない。なので今では「もよもと」派が多数…か?
  3.  IIのサマルトリアの王子の名前は「トンヌラ」以外認めない。
    • 「すけさん」は???
    • すれ違ってばかりでなかなか会えない状況を「トンヌラ探し状況」と勝手に名付ける。
  4. ムーンブルクの王女のファッションに一言物申したい。
  5. ファミコン版をクリアしたファンは、最近のスーパーファミコン版やゲームボーイ版、携帯アプリ版をクリアして喜んでいるユーザーのことを手ぬるいと思っている。
    • ふっかつのじゅもんが無いだけでも充分手ぬるい。
    • ロンダルキア高原で、荷物がいっぱいになり、アバカムもあるし……と思って金の鍵を捨ててしまい、えらい目にあった俺。
      • というのは、サマルトリア王子とムーンブルク王女がブリザードのザラキで同時に死んでしまい、あそこのほこらではセーブと回復はできても復活はできず、やむなく洞窟を逆にたどって街に戻ろうとしたら、洞窟の入り口に金の鍵の扉が…………
      • 泣く泣く、洞窟に入る前のふっかつのじゅもんを使って、長い長い洞窟クエストをやり直しました(T_T)その後のリメイク版ではこんな苦労はないよなあ。
  6. パーティのメンバーチェンジが自由にできるゲームを生ぬるいと思っている。
    • サマルトリアの王子がどんなに使えないヤツでも、他にかけがえのない仲間だという想いがあるからこそ、感動が大きいのです。

ドラゴンクエストIII そして伝説への噂

  1. 長年探し続けた親父がエリミネーターだったと知った時の脱力感は格別。
  2. 各作品の評価に関しては各々意見の分かれるところ。だが、みんな一番プレイしたのはIII。
    • でも「長丁場の喩え」はIIIのネクロコンドよりIIのロンダルキアの方が多用される。
  3. ぱふぱふしてくれた相手が×××××だったと知った時の衝撃といったら。
  4. 「ひとりクリア」「遊び人クリア」をしないうちは初心者。
    • ひとりクリアは、ギガデインを覚えるまではなかなか先へ進めない。
    • 遊び人クリアは、賢者に転職する誘惑を押さえるのに苦労する。

ドラゴンクエストIV 導かれし者たちの噂

  1. 女勇者の髪型はブロッコリーだと思う。
  2. 838861や8逃げのことを知らない奴はモグリだ。
  3. 久美沙織の小説をこよなく愛す。
    • でも、アリーナ姫がボク娘なのはどうかと思う。
  4. PS版は賛否両論。
    • やたらとキャラがしゃべるようになったのは減点。でもデスピサロが仲間になったのはちょっと嬉しい。
  5. 第一章から第四章までのマップがせせこましく、城や町、ダンジョンの距離感が短く感じる。
    • 架空鉄道を引いて悦に入っているのは自分だけか。
  6. エンディングでシンシアが復活していて「なんじゃそりゃ」とツッコんだ人は多いはず。
    • もっとも、女勇者の場合はちょっとドキドキ。

ドラゴンクエストV 天空の花嫁の噂

  1. パパス、マーサ、オジロンがそれぞれ「パパ」「マザー」「叔父」であることに気づいた時に、感動する者と脱力する者とが居た。
    • いとこは「カズン」じゃないので芸は細かくないなと思った。
    • 「グランバニア」という国は、じいさん(grand-papa)が建国したのかなぁと思った自分がいやになる。
  2. 年上の女が好みでなかった俺は迷わずフローラを選んだら、思いの外持参金が多くてウハウハ。
    • しかもイオナズンを憶えてくれるありがたい嫁だった。
    • SFC版の頃は自分の周りでは、幼年期にビアンカとあれだけ仲良くしてて、フローラを選ぶ奴は持参金目当てで人間じゃないとまで言われていた。が、長い不況時代を経ていつの間にかフローラの方が嫁にしたいヒロインの座を奪った。現金なものである。
      • PS2版だと幼年期にもちょっとだけ顔を合わせる。
  3. 町中で「Bianchi」と書いてある自転車を見かけると「アレはビアンカのスペルミスだよな」と思ってしまう。
    • イタリア語で白を表す形容詞の女性単数形がbianca、両性複数形がbianchiなのであながち間違っていないかもしれない。
    • さらに滋賀県民はこの名前に妙に過剰反応する。(参考:琵琶湖汽船
  4. 何かあると「ぬわーーーーっ!」と叫んでしまう。
  5. この辺から、ラスボスの存在感が薄くなってくる。
    • 名前がシナリオ上なかなか出てこない上に、クリア後の隠しダンジョンにもっと強いボスが出現したりして、ラスボス戦が一種の通過イベントに過ぎないように思えるようになってきた。
    • ちなみにVのラスボスはミルドラース。憶えてました?
      • 竜王、シドー、ゾーマに比べるとはるかに影が薄い。エスタークも微妙。
  6. PS2版のゲームシステムは×××××出来。

ドラゴンクエストVI 幻の大地の噂

  1. 主人公がミレーユとデキていると思いこんでいたら、バーバラとデキてたことが判明して、納得いかないユーザー多数。
  2. やたら強力な特技が目白押しで、イオナズンやメラゾーマの有難味がさっぱりになり、納得いかないユーザー多数。
  3. ラスボスより隠しボスのほうがどう考えても存在感がある。
    • ラスボスはデスタムーア。憶えてました?
    • 隠しボスのほうは何しろIVから毎回登場してるもんなあ。
  4. せっかくIVやVで感動したのに、久美沙織の小説のカップル設定に辟易したユーザー多数。
  5. テリーを味方にしたときにその弱さに幻滅したユーザー多数。
    • まあまあ、さんざんじらした挙句に仲間になったヤツがあんまり使えないってのは、IIをはじめとしてよくあることではないですか。
    • テーマがずれるが、アルテマ現象とも呼びますな。

ドラゴンクエストVII エデンの戦士たちの噂

  1. Disk2に入ってからのあまりの短さに失望。
  2. クリア後が盛り沢山すぎて、もはや本来のラスボスであるオルゴ・デミーラは中ボスとしか思えなくなっている。
    • クリア後のことをあまり載せない攻略本を買ったときに、敵キャラ紹介のページで登場場所「???」の敵がたくさんいた。
  3. ムービーには賛否両論。
    • 鳥山絵のライラがえんえんと踊るのは勘弁して欲しいと思ったユーザーも少なくないはず。
  4. 最近はVIIのヒロインのマリベルをツンデレキャラの先駆けと評価するようになった。
    • 発売直後は氏ねだのムカツクだの罵声を浴びせていたのは無かった事にしている。
  5. モンスターズの主役になったため多少印象が変わったが、キーファ王子をみてトッチャンボーヤと思ったユーザーも少なくないはず。
  6. 神さまのステテコダンスやいっぱつギャグにゲンナリ。
    • 威厳が無いというのもあるが、またそれがいちいち味方に効いて正直うざい。
      • 1ターンで倒せばなんて事はない
  7. 呪文や特技は職業を介さないと殆ど覚えない。
    • キーファに種を使いまくった奴は俺だけではないはず。

ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君の噂

  1. サブタイトル長っ!と思った。
  2. 主人公や呪われし姫君よりも、サブキャラに個性的な奴が盛り沢山。
  3. マップで酔った。
  4. ラスボスはどうみても昔近鉄にいたあの選手にしか見えない。

関連項目