ページ「もし相撲界のあの不祥事が大騒ぎになっていたら」と「もし相模線が再び相模鉄道になっていたら」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
近年大相撲では不祥事が相次いでいますが、かつてもあまり大きく報道されなかっただけで不祥事は起きています。もしそれらの不祥事が大騒ぎになっていたら?
現在のJR[[相模線]]は、かつては[[相模鉄道]]の路線だったものが接収されて、その後もJRのままとなっている(詳しくは相鉄のページに)。もし、相鉄に返還されていたら?
==1947年・璽光尊事件==
{{駅名標/相鉄2|name=海老名|roma=Ebina|back=厚木|back2=Atsugi|next=入谷|next2=Iriya}}
#双葉山は角界を追われていた。
#単線ではなくなる。
#*時津風理事長は誕生せず。
#*複線化は昭和のうちにすでに実現している。
#*「時津風一門」は存在しなかった。
#*それゆえ相模線沿線は現実より発展する。
#当時の出羽海理事長(元横綱常ノ花)が自殺していたかもしれない…
#ボタンでドアを開ける必要が無くなる。
#貴乃花「洗脳騒動」の比ではなかったろう。
#*そのかわりボタンで窓が開く。
#*当時はいまほどマスコミがやかましくなかった。
#本線の終点は橋本になり、海老名〜茅ヶ崎が「相鉄茅ヶ崎線」になる。
#現役力士や親方が新興宗教に入信していた場合、マスコミがこの事件を引き合いに出し非難していた。
#*逆に本線の終点が茅ヶ崎で、橋本〜海老名間が「相鉄相模原線」だったかも。
 
#横浜から、八王子まで直通電車が走り、多摩から横浜が身近になる。
==1965年・角界拳銃密輸事件==
#* すでに横浜線が走ってるので遠回りだし、身近になるなどありえない
#大鵬・柏戸は引退に追い込まれた。
#海老名から相模線に入る。この時編成は10両の前寄り4両が橋本・八王子行きになる。
#*北の富士も。
#当然電化は実史より早かった。
#*角界の勢力図は一変していた。
#橋本〜横浜間で有料特急が走っている。(停車駅:橋本・上溝・海老名・大和・横浜)
#**佐田の山は優勝回数二桁に到達。
#*二俣川も入れてくれ。
#**玉の海の横綱昇進が早まっていた。
#とっくに作の口駅がある。
#*大鵬の45連勝がないため戸田の知名度は低かった。
#*これで伯父さんの家が近くて便利になるぞ!(by下九沢に親戚がいる人)
#角界最大の汚点になっていただろう。
#相模鉄道は現実より早く大手私鉄に昇格していた。
#若羽黒の存在が黒歴史になった。
#*路線の総延長は[[阪神電気鉄道|阪神電鉄]]より長くなっている。
#その後長い間大相撲の海外巡業が行われなかった。
#**よって大手私鉄で路線長が最も短いのは現在も阪神電鉄。
#*大鵬や柏戸はアメリカ巡業の際に拳銃を受け取っていた。
[[Category:歴史のif検討委員会 鉄道史|さかみせんかふたたひそうてつ]]
 
==1971年・北の富士祝儀事件==
#北の富士がNHKのスポーツニュースに解説者として登場することはなかった。
#相撲と暴力団とのつながりが明るみに出た。
#*八百長の真相が70年代に明らかになっていたか?
#北の富士が引退していた場合、しばらく横綱不在の期間があった。
 
==1975年・輪島ゴルフ事件==
#出場停止処分は必至。
#*75年夏場所後、休場続きの輪島が再起に向けて努力すべき時に、カメラマンの前にゴルフウェア姿で出てきては…
#*どのみち名古屋場所は史実でも全休、処分を受けても図太い性格の輪島にはこたえない?
 
<!--==1982年・千代の富士、北天佑の弟リンチ報道事件==
#2007年の「時津風部屋死亡事件」の直後だったら
#*軽くても出場停止処分、下手すりゃ力士生命絶たれたかも?
#*その場合、サッカー問題で処分された朝青龍には同情の声が集まる。
 
==1984年・小錦「相撲はケンカ」発言事件==
#これが朝青龍だったら
#*横綱審議委員会が大騒ぎする。
-->
[[category:歴史のif検討委員会 大相撲史|すもうかいのふしようし]]

2009年11月11日 (水) 23:47時点における版

現在のJR相模線は、かつては相模鉄道の路線だったものが接収されて、その後もJRのままとなっている(詳しくは相鉄のページに)。もし、相鉄に返還されていたら?

海老名
Ebina
  厚木
Atsugi
入谷
Iriya
  1. 単線ではなくなる。
    • 複線化は昭和のうちにすでに実現している。
    • それゆえ相模線沿線は現実より発展する。
  2. ボタンでドアを開ける必要が無くなる。
    • そのかわりボタンで窓が開く。
  3. 本線の終点は橋本になり、海老名〜茅ヶ崎が「相鉄茅ヶ崎線」になる。
    • 逆に本線の終点が茅ヶ崎で、橋本〜海老名間が「相鉄相模原線」だったかも。
  4. 横浜から、八王子まで直通電車が走り、多摩から横浜が身近になる。
    • すでに横浜線が走ってるので遠回りだし、身近になるなどありえない
  5. 海老名から相模線に入る。この時編成は10両の前寄り4両が橋本・八王子行きになる。
  6. 当然電化は実史より早かった。
  7. 橋本〜横浜間で有料特急が走っている。(停車駅:橋本・上溝・海老名・大和・横浜)
    • 二俣川も入れてくれ。
  8. とっくに作の口駅がある。
    • これで伯父さんの家が近くて便利になるぞ!(by下九沢に親戚がいる人)
  9. 相模鉄道は現実より早く大手私鉄に昇格していた。
    • 路線の総延長は阪神電鉄より長くなっている。
      • よって大手私鉄で路線長が最も短いのは現在も阪神電鉄。