ページ「テンプレート:駅名標/九州2」と「大阪/北河内」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
(「テンプレート:駅名標/九州2」を保護しました ([編集=自動承認された利用者のみ許可] (無期限) [移動=自動承認された利用者のみ許可] (無期限)))
 
編集の要約なし
タグ: 改変
 
1行目: 1行目:
<div style="float:right; border:solid #000000 1px; margin:1px; clear:right;">
{{地域|name=北河内|reg=近畿|pref=大阪|ruby=きたかわち|eng=Kita-Kawachi}}
{| style="width:270px; height:70px; background-color:#112255; color:#ffffff; padding:0px; font-family:'MS Pゴシック',Osaka,sans-serif; text-align:center; line-height:100%;" cellspacing="0"
 
| colspan="3" style="font-size:16pt; padding-top:5px; height:25%;" | '''{{{ruby}}}'''
==北河内地方の噂==
|-
{{北河内}}
| style="font-size:26pt; width:89px; height:26px;" | '''&#9668;'''
#北河内は優秀な漫才師を生みやすいらしい。
| rowspan="2" style="font-size:8pt; width:92px; text-align:center; line-height:95%" | {{{roma}}}<br />{{{name}}}<br /><span style="font-size:7pt;">&nbsp;</span><br />({{{place}}})
#*昔、ハローページ(電話帳)に芸名で掲載していた吉本芸人がいた。(タレント)と付されていた。
| style="font-size:26pt; width:89px;" | '''&#9658;'''
#*M-1優勝者は京阪沿線民が多い。チュートリアルは叡電沿線だが、やっぱり京阪系。
|-
#[[大阪市/鶴見区]]も含まれる。
| style="text-align:center; font-size:8pt; line-height:100%; padding:1px 0px 1px 0px;" | [[{{{back-link|{{FULLPAGENAME}}}}}|<span style="color:#ffffff;" class="nextstation">{{{back}}}</span>]]<br /><span style="font-size:7pt;">{{{back2}}}</span>
#*鶴見区は8割9割が旧北河内郡。内環(国道479号)沿いと今津だけ摂津国。
| style="text-align:center; font-size:8pt; line-height:95%; padding:1px 0px 1px 0px;" | [[{{{next-link|{{FULLPAGENAME}}}}}|<span style="color:#ffffff;" class="nextstation">{{{next}}}</span>]]<br /><span style="font-size:7pt;">{{{next2}}}</span>
#旧北河内郡だったが、どうも中南河内地区と比べたら河内色は薄れてしまうような気が…。
|}</div>
#*治安が悪い、ガラが悪いなどの間違った河内のイメージの原因を充分作ってる。
<noinclude>[[Category:駅名標テンプレート|JRきゆうしゆう2]]</noinclude>
#**口の悪さが大きい。とある調査本によると俗に言う河内弁の汚い言葉のレパートリーが、世界トップ3に入っている。
#***「河内=ガラが悪い」のイメージは、南河内([[松原市]]の河内松原駅周辺)がモデルになった「河内のおっさんの唄」の歌詞や映画によって醸成された。また、治安に関しても[[大阪市]]、[[堺市]]に次ぐ犯罪発生件数の多さの[[東大阪市]]を有する中河内のほうが悪いと言える。
#旧河内国であるが、中河内や南河内に鉄道で行くには一旦大阪市内に出る必要がある。とくに南河内は遠い地域である。むしろ[[大阪/北摂|北摂地域]]や[[京都]]のほうが身近だといえる。
#*それは枚方や寝屋川だけやろ。守口や門真は大阪市内の方が身近だし、大東は東大阪も充分身近。
#**枚方から北摂は心理的に非常に遠い。京都は近く感じるけど。北摂人の異様に高いプライドにはついていけない。
#大阪市内に出るにも[[大阪市/北区|キタ]]志向が強く、[[大阪市/中央区|ミナミ]]に基本的に行かないのが中河内や南河内との大きな違い。
#*鉄道が概ねキタに向かうのが原因。中河内や南河内の鉄道はまずミナミに向かうので両住民は基本交わりにくい。
#**キタ由来の治安の悪さはミナミ由来の中河内・南河内のそれとはまた趣きが違う。
#全域が鬼門に位置するため人気がなく土地が安い。<!--貧乏人が多く住むため大阪府の中でも治安の悪い地域である。-->
#*大阪市を除けばね。
#*いつの時代の人?
#*守口市に長いこと住んでいましたがそんなことはありませんでした。
#**守口は谷町線が出来て地価が上昇したからでは?
#鬼門の話をすると来歴を知らない住民が否定するのが定番。北河内各行政の市史・文献を読むと、鬼門であることを払拭するために地元の企業・商人が膨大に出資したことが分かる。有名なのは鬼門に成田山不動尊を建て住宅街を興した逸話。現在地価が上がっているのは先達の功績であることを忘れてはいけない。
#*その成田山不動尊を誘致したのは京阪電鉄で、パナソニックも鬼門とわかっていて門真の地に本社・工場を建設した。
#[[京阪本線|京阪]]エリアと[[片町線|JR]]エリアに二分される。
#*特にJRエリアでも大東市はカラーがかなり異なる。どっちかっていうと東大阪の雰囲気に似てる。唯一京阪バスも来ないし。JRエリアの交野市や枚方東部は京阪色がすごいあるんだが。
#**それは言いすぎやと思う。近鉄バスは走ってるけど近鉄の影響力ってそれ以外はあんまないし、京阪バスも四条畷の駅(一応、大東市内)まで乗り入れてきてるし。それに、住道には京阪百貨店すみのどう店もあるし。
#**ただ、北河内にしてはやや中河内的色彩も混じっている気はする。
#***[[東大阪市]]の[[国道308号]]以北も大東市と似ている。
#*中河内と違い[[京阪バスグループ#京阪バス|バス路線]]が比較的充実しているため、両エリア間の行き来は割と容易。
#奈良県[[生駒市]]とは直線距離ではすぐ近くだが、その間を直接つなぐ鉄道はない。鉄道で奈良方面に行こうとすると一旦京橋まで出る必要がある。
#*枚方市から鉄道で奈良へは京阪沿線だと[[京都市/伏見区|丹波橋]]、JR沿線だと[[京田辺市|京田辺]]か[[木津川市#木津|木津]]へ出るのが普通。
#**枚方市でも京橋、鶴橋を経由するのが普通。丹波橋からの[[近鉄京都線]]の本数が少ない為。ただし、牧野・樟葉の住民は丹波橋を使う。
#治安ワーストの枚方市など全体的に治安の悪い地域である。
#*枚方がワーストなのは「一軒の警察署が担当する犯罪件数」。40万人も擁する枚方市+交野市のエリアを警察署一つで処理してるから当然の結果。逆に言えば、一つだけで今までやってこれたんだから大阪府内でも有数の治安の良さ。2012年に交野警察署が完成。交野市に警察署ができた。(ただし一部枚方市域も交野警察署が担当する)
#**そんな事ない。警察署を増やすべきという意見が出ているが、財政状況が良くないので実現出来ないだけ。(by 枚方市民)
#**枚方市に6年間住んでいましたが自動車を2回盗まれただけで他の犯罪には巻き込まれませんでした。ただ府境に近いせいか窃盗事件は多いので注意は必要です。
#*人口40万人以上の枚方市+交野市に1つしか警察署がなかったこと自体意外な感じがする。この人口は守口市+門真市+寝屋川市に匹敵するがこの3市には各市毎に警察署がある。
#*枚方市は寝屋川市と消防を兼用したり、交野市と警察を兼用したりと他行政と合同で組織するものが多い。そしてなぜかどれも枚方市主導扱い(メイン事務所が枚方市内)なあたり、悪く言えば担がれやすいというか、良く言えば頼られてるというか・・・
#*2012年7月に交野警察署が開設され、交野市全域と枚方市の一部を管轄することとなった。なお警察関係の知り合いに聞いた話では、交野警察署管内は大阪府下で一番犯罪が少ないとのこと。
#*北河内はさらに丘陵部([[枚方市|枚方]]、[[交野市|交野]])と平野部([[守口市|守口]]、[[寝屋川市|寝屋川]]、[[門真市|門真]]、[[大東市|大東]]、[[四條畷市|四條畷]])の2エリアに分かれ、ガラの悪いイメージを作り上げているのは9割方平野部のほうである。特に守口、門真、寝屋川の3市。むしろ丘陵部は大阪府内でも比較的治安がよく、大学進学率も北摂と同水準である。[[くずは|楠葉]](枚方)や[[香里園#東香里・高田|東香里]](枚方)と古川橋(門真)や萱島(寝屋川)を訪れて比較してみるとよくわかる。
#**ちなみに方言も微妙に異なり、平野部は世間の河内弁の汚いイメージに最も近い「中河内方言」を話すのに対し、丘陵部は京都のニュアンスが混じった「北河内方言」を話す。
#***寝屋川市でも三井団地・[[香里園]]は丘陵部に属す。四條畷市のうち奈良県境の[[田原 (生駒市・四條畷市)#上田原・下田原・田原台|田原]]はさらに別。
#****そもそも田原は実質奈良県。大阪府と思っていない人が多数。
#*****田原の場合、言葉はほぼ完全に奈良方言。
#**[http://www.hira2.jp/archives/50329325.html 枚方つーしんさん]によると、平成24年度では人口1000人あたり犯罪数は枚方11.04件。大阪の市では下から4番目(これより少ないのは[[高槻市]]、[[阪南市]]、[[大阪狭山市]])。北摂などの地域と比べても大阪府内では犯罪が少ない部類。交野市も11.51件と少なめ。対して平野部はこれらを全て上回る(四條畷12.56件、門真15.70件、寝屋川15.79件、守口16.80件、大東18.62件)。ちなみに大阪府の平均は16.93件で、[[大阪市]]は23.90件と交野の約2倍。
#全体としては[[梅田]]指向の強い地域だが京阪・JRとも梅田には出にくい。
#*京阪は大阪の3大ターミナルのどこにも乗り入れていないしJRの北新地駅も梅田の中心部とは離れている。大阪駅に行くには京橋で乗り換える必要がある。
#よくよく考えたら、大阪府下の各地域で唯一郡部が消えているエリアだった。
#*第2学区は大阪府4学区で唯一、郡部を抱えない。
#[[国道1号]]が通る。
#*だが[[石川]]県や[[山口]]県と同様に1桁国道は通る癖に2桁国道(58号まで)は通らない。大阪市以外の大阪府で2桁以下の国道(1・2・25・26・43)が複数通る市町村はない。
#同じ河内でも[[近畿日本鉄道|近鉄]](けいはんな線を除く)沿線民からは'''東摂'''と思われている。
#*聞いたことない…。ただ寝屋川市と枚方市に「摂南大学」があることからもわかるように河内と摂津の中間みたいな感じがしないわけでもない。
#何故か[[高知]]県民御用達の某地銀が守口市と寝屋川市にある。
#[[第二京阪道路]]が全通前は府道736号がいつも渋滞していた。
#これと言った名物がないみたい。
#「北河内」ってんだよwww 「河北」です。
#*え?北河内・中河内・南河内って言うぜ?むしろ河北と聞くことがないんだが、北河内・河北って地域によって呼び方違うの?
#*河北(かわきた)と呼ぶと北河内のうち大東市と四條畷市の境目あたりの地域を指す。これ以北を「河北」と呼ぶと思っている地元民もいるとか。
#平野部民は[[大阪市]]北東4区(都島区・旭区・城東区・鶴見区)を、丘陵部民は[[八幡市]]や[[京田辺市]]を準地元と認識。求人広告の場合、北河内エリアは大阪市北東4区や八幡市・京田辺市まで収録されていたり。
#*松井山手や男山は実質北河内だから・・・
#*このエリアを網羅する[[京阪バスグループ|京阪バス]]に関しても八幡・京田辺市内の路線は実質大阪側。京都側の路線とは基本的に断絶されている。
#*事実旭区や鶴見区は守口・門真市と市街地が連続しているし…。衆議院の小選挙区も同じ。
#[[大阪市/住之江区#南港|南港]]や[[堺市]]よりも隣県ですらない[[大津市]]や[[草津市]]の方が近い。枚方市から[[京滋バイパス]]で瀬田東まで30分以内。
#*国道307号で直結する[[甲賀市]]信楽町も近く感じる。
#府内の[[関西国際空港|関空]]や[[阪南市]]は[[神戸市/垂水区|神戸市垂水区]]や[[野洲市]]に匹敵する程遠く垂水の方が近く感じる。
#[[京阪電気鉄道|京阪電鉄グループ]]とパナソニック([[三洋電機]]を含む)の支配下。
#かつて「トップセンター」を名乗る市場があちこちにあった。
#*今はスーパーマーケット形態になり「トップワールド」という名称に変わっている。
#**北河内地盤のスーパーといえば、コノミヤ、ナカガワもある。最近は滋賀から[[平和堂]]が、北近畿から[[さとう]]が進出している。
#大阪ふくちあんラーメンとアカカベ薬局のドミナント展開区域。
 
==市別の噂==
*[[守口市]]
*[[枚方市]]
*[[寝屋川市]]
*[[大東市]]
*[[門真市]]
*[[四條畷市]]
*[[交野市]]
 
[[Category:大阪|きたかわち]]

2021年8月4日 (水) 14:00時点における版

北河内地方の噂



枚方 八幡
摂津 寝屋川 交野 京田辺

守口 四條畷
門真 大東
  1. 北河内は優秀な漫才師を生みやすいらしい。
    • 昔、ハローページ(電話帳)に芸名で掲載していた吉本芸人がいた。(タレント)と付されていた。
    • M-1優勝者は京阪沿線民が多い。チュートリアルは叡電沿線だが、やっぱり京阪系。
  2. 大阪市/鶴見区も含まれる。
    • 鶴見区は8割9割が旧北河内郡。内環(国道479号)沿いと今津だけ摂津国。
  3. 旧北河内郡だったが、どうも中南河内地区と比べたら河内色は薄れてしまうような気が…。
    • 治安が悪い、ガラが悪いなどの間違った河内のイメージの原因を充分作ってる。
      • 口の悪さが大きい。とある調査本によると俗に言う河内弁の汚い言葉のレパートリーが、世界トップ3に入っている。
        • 「河内=ガラが悪い」のイメージは、南河内(松原市の河内松原駅周辺)がモデルになった「河内のおっさんの唄」の歌詞や映画によって醸成された。また、治安に関しても大阪市堺市に次ぐ犯罪発生件数の多さの東大阪市を有する中河内のほうが悪いと言える。
  4. 旧河内国であるが、中河内や南河内に鉄道で行くには一旦大阪市内に出る必要がある。とくに南河内は遠い地域である。むしろ北摂地域京都のほうが身近だといえる。
    • それは枚方や寝屋川だけやろ。守口や門真は大阪市内の方が身近だし、大東は東大阪も充分身近。
      • 枚方から北摂は心理的に非常に遠い。京都は近く感じるけど。北摂人の異様に高いプライドにはついていけない。
  5. 大阪市内に出るにもキタ志向が強く、ミナミに基本的に行かないのが中河内や南河内との大きな違い。
    • 鉄道が概ねキタに向かうのが原因。中河内や南河内の鉄道はまずミナミに向かうので両住民は基本交わりにくい。
      • キタ由来の治安の悪さはミナミ由来の中河内・南河内のそれとはまた趣きが違う。
  6. 全域が鬼門に位置するため人気がなく土地が安い。
    • 大阪市を除けばね。
    • いつの時代の人?
    • 守口市に長いこと住んでいましたがそんなことはありませんでした。
      • 守口は谷町線が出来て地価が上昇したからでは?
  7. 鬼門の話をすると来歴を知らない住民が否定するのが定番。北河内各行政の市史・文献を読むと、鬼門であることを払拭するために地元の企業・商人が膨大に出資したことが分かる。有名なのは鬼門に成田山不動尊を建て住宅街を興した逸話。現在地価が上がっているのは先達の功績であることを忘れてはいけない。
    • その成田山不動尊を誘致したのは京阪電鉄で、パナソニックも鬼門とわかっていて門真の地に本社・工場を建設した。
  8. 京阪エリアとJRエリアに二分される。
    • 特にJRエリアでも大東市はカラーがかなり異なる。どっちかっていうと東大阪の雰囲気に似てる。唯一京阪バスも来ないし。JRエリアの交野市や枚方東部は京阪色がすごいあるんだが。
      • それは言いすぎやと思う。近鉄バスは走ってるけど近鉄の影響力ってそれ以外はあんまないし、京阪バスも四条畷の駅(一応、大東市内)まで乗り入れてきてるし。それに、住道には京阪百貨店すみのどう店もあるし。
      • ただ、北河内にしてはやや中河内的色彩も混じっている気はする。
    • 中河内と違いバス路線が比較的充実しているため、両エリア間の行き来は割と容易。
  9. 奈良県生駒市とは直線距離ではすぐ近くだが、その間を直接つなぐ鉄道はない。鉄道で奈良方面に行こうとすると一旦京橋まで出る必要がある。
    • 枚方市から鉄道で奈良へは京阪沿線だと丹波橋、JR沿線だと京田辺木津へ出るのが普通。
      • 枚方市でも京橋、鶴橋を経由するのが普通。丹波橋からの近鉄京都線の本数が少ない為。ただし、牧野・樟葉の住民は丹波橋を使う。
  10. 治安ワーストの枚方市など全体的に治安の悪い地域である。
    • 枚方がワーストなのは「一軒の警察署が担当する犯罪件数」。40万人も擁する枚方市+交野市のエリアを警察署一つで処理してるから当然の結果。逆に言えば、一つだけで今までやってこれたんだから大阪府内でも有数の治安の良さ。2012年に交野警察署が完成。交野市に警察署ができた。(ただし一部枚方市域も交野警察署が担当する)
      • そんな事ない。警察署を増やすべきという意見が出ているが、財政状況が良くないので実現出来ないだけ。(by 枚方市民)
      • 枚方市に6年間住んでいましたが自動車を2回盗まれただけで他の犯罪には巻き込まれませんでした。ただ府境に近いせいか窃盗事件は多いので注意は必要です。
    • 人口40万人以上の枚方市+交野市に1つしか警察署がなかったこと自体意外な感じがする。この人口は守口市+門真市+寝屋川市に匹敵するがこの3市には各市毎に警察署がある。
    • 枚方市は寝屋川市と消防を兼用したり、交野市と警察を兼用したりと他行政と合同で組織するものが多い。そしてなぜかどれも枚方市主導扱い(メイン事務所が枚方市内)なあたり、悪く言えば担がれやすいというか、良く言えば頼られてるというか・・・
    • 2012年7月に交野警察署が開設され、交野市全域と枚方市の一部を管轄することとなった。なお警察関係の知り合いに聞いた話では、交野警察署管内は大阪府下で一番犯罪が少ないとのこと。
    • 北河内はさらに丘陵部(枚方交野)と平野部(守口寝屋川門真大東四條畷)の2エリアに分かれ、ガラの悪いイメージを作り上げているのは9割方平野部のほうである。特に守口、門真、寝屋川の3市。むしろ丘陵部は大阪府内でも比較的治安がよく、大学進学率も北摂と同水準である。楠葉(枚方)や東香里(枚方)と古川橋(門真)や萱島(寝屋川)を訪れて比較してみるとよくわかる。
      • ちなみに方言も微妙に異なり、平野部は世間の河内弁の汚いイメージに最も近い「中河内方言」を話すのに対し、丘陵部は京都のニュアンスが混じった「北河内方言」を話す。
        • 寝屋川市でも三井団地・香里園は丘陵部に属す。四條畷市のうち奈良県境の田原はさらに別。
          • そもそも田原は実質奈良県。大阪府と思っていない人が多数。
            • 田原の場合、言葉はほぼ完全に奈良方言。
      • 枚方つーしんさんによると、平成24年度では人口1000人あたり犯罪数は枚方11.04件。大阪の市では下から4番目(これより少ないのは高槻市阪南市大阪狭山市)。北摂などの地域と比べても大阪府内では犯罪が少ない部類。交野市も11.51件と少なめ。対して平野部はこれらを全て上回る(四條畷12.56件、門真15.70件、寝屋川15.79件、守口16.80件、大東18.62件)。ちなみに大阪府の平均は16.93件で、大阪市は23.90件と交野の約2倍。
  11. 全体としては梅田指向の強い地域だが京阪・JRとも梅田には出にくい。
    • 京阪は大阪の3大ターミナルのどこにも乗り入れていないしJRの北新地駅も梅田の中心部とは離れている。大阪駅に行くには京橋で乗り換える必要がある。
  12. よくよく考えたら、大阪府下の各地域で唯一郡部が消えているエリアだった。
    • 第2学区は大阪府4学区で唯一、郡部を抱えない。
  13. 国道1号が通る。
    • だが石川県や山口県と同様に1桁国道は通る癖に2桁国道(58号まで)は通らない。大阪市以外の大阪府で2桁以下の国道(1・2・25・26・43)が複数通る市町村はない。
  14. 同じ河内でも近鉄(けいはんな線を除く)沿線民からは東摂と思われている。
    • 聞いたことない…。ただ寝屋川市と枚方市に「摂南大学」があることからもわかるように河内と摂津の中間みたいな感じがしないわけでもない。
  15. 何故か高知県民御用達の某地銀が守口市と寝屋川市にある。
  16. 第二京阪道路が全通前は府道736号がいつも渋滞していた。
  17. これと言った名物がないみたい。
  18. 「北河内」ってんだよwww 「河北」です。
    • え?北河内・中河内・南河内って言うぜ?むしろ河北と聞くことがないんだが、北河内・河北って地域によって呼び方違うの?
    • 河北(かわきた)と呼ぶと北河内のうち大東市と四條畷市の境目あたりの地域を指す。これ以北を「河北」と呼ぶと思っている地元民もいるとか。
  19. 平野部民は大阪市北東4区(都島区・旭区・城東区・鶴見区)を、丘陵部民は八幡市京田辺市を準地元と認識。求人広告の場合、北河内エリアは大阪市北東4区や八幡市・京田辺市まで収録されていたり。
    • 松井山手や男山は実質北河内だから・・・
    • このエリアを網羅する京阪バスに関しても八幡・京田辺市内の路線は実質大阪側。京都側の路線とは基本的に断絶されている。
    • 事実旭区や鶴見区は守口・門真市と市街地が連続しているし…。衆議院の小選挙区も同じ。
  20. 南港堺市よりも隣県ですらない大津市草津市の方が近い。枚方市から京滋バイパスで瀬田東まで30分以内。
    • 国道307号で直結する甲賀市信楽町も近く感じる。
  21. 府内の関空阪南市神戸市垂水区野洲市に匹敵する程遠く垂水の方が近く感じる。
  22. 京阪電鉄グループとパナソニック(三洋電機を含む)の支配下。
  23. かつて「トップセンター」を名乗る市場があちこちにあった。
    • 今はスーパーマーケット形態になり「トップワールド」という名称に変わっている。
      • 北河内地盤のスーパーといえば、コノミヤ、ナカガワもある。最近は滋賀から平和堂が、北近畿からさとうが進出している。
  24. 大阪ふくちあんラーメンとアカカベ薬局のドミナント展開区域。

市別の噂