東日本旅客鉄道/信越地区

< 東日本旅客鉄道
2008年10月23日 (木) 18:51時点における222.228.51.160 (トーク)による版 (→‎飯山線の噂)
ナビゲーションに移動 検索に移動

信越本線(篠ノ井~新潟間)の噂

  1. 篠ノ井~長野間はしなの鉄道や篠ノ井線の延長のような感じ。
    • しなの鉄道は、ドル箱の篠ノ井~長野間の編入を狙っている。
  2. 新津~新潟間は、磐越西線から来た気動車も走る。さらに、新津車両製作所で作られた新車も試運転している。
    • そんでもってさらに急行「きたぐに」が朝時間帯新潟行きが新津から快速になる。通勤通学に重宝。自分も通学に使ってる。
  3. 2008.3.15より東三条~長岡にもSuica拡大。
  4. 特急あさまに使っていた189系を使った普通電車がある。L特急ならぬ、L普通?
    • その名は妙高号という。
    • 昔は信越リレー妙高なんて名前だった
  5. なぜか、313系が走っている。
  6. 快速くびき野の一部は長岡駅じゃなくて宮内駅で水上から来た上越線と接続する。ややこしい。
  7. 車齢40年以上のオンボロが走っている。
  8. WPによれば新幹線が延伸すると長野~直江津も経営分離されるらしい。飯山線は花輪線と同じ運命になるのか。
    • つまり、3セク直通しなきゃいけなくなるってことね。
    • 長野~篠ノ井は意地でも残す気なのかな?
  9. 碓氷峠が廃止され、分断。鉄道世界の朝鮮半島に・・・・・
    • 朝鮮半島の京義線も分断された。

  • (松本方面・軽井沢方面-)篠ノ井 - 今井 - 川中島 - 安茂里 - 長野 - 北長野 - 三才 - 豊野 - 牟礼 - 古間 - 黒姫 - 妙高高原 - 関山 - 二本木 - 新井 - (北新井) - (脇野田) - (南高田) - 高田 - 春日山 - 直江津 - 黒井 - 犀潟 - 土底浜 - 潟町 - 上下浜 - 柿崎 - 米山 - 笠島 - 青海川 - 鯨波 - 柏崎 - 茨目 - 安田 - 北条 - 越後広田 - 長鳥 - 塚山 - 越後岩塚 - 来迎寺 - 前川 - 宮内 - 長岡 - 北長岡 - 押切 - 見附 - 帯織 - 東光寺 - 三条 - 東三条 - 保内 - 加茂 - 羽生田 - 田上 - 矢代田 - 古津 - 新津 - さつき野 - 荻川 - 亀田 - 越後石山 - 新潟
  • 太字は快速くびき野停車駅
  • (太字)は一部のくびき野停車駅
  • 快速らくらくトレイン長岡停車駅は新潟~長岡のくびき野停車駅+矢代田、三条
  • 妙高停車駅は直江津、春日山、高田、新井、妙高高原、黒姫~長野間各駅

篠ノ井線の噂

  1. 正式には塩尻~篠ノ井だが実質は松本~長野。
    • 各停は長野~甲府、特急は長野~名古屋(~大阪)がメイン。
  2. スイッチバック天国。
  3. 東西の中央線が乗りれて来ている。
  4. 県内二大都市を結ぶ看板列車がJR東海の車両。
    • 往復割引切符まである。
    • JR東日本管内を走る唯一のエル特急
    • 篠ノ井線はJR東日本よりJR東海のイメージが強いのはしなのとみすずが東海車だからだ。
  5. 一時期中央東線に編入された事があったが名古屋から中央西線が伸びて再び独立した路線になった。
  6. 姨捨駅は長野自動車道の姨捨SA同様、善光寺平の景色が見事。スイッチバック式で停車時間が比較的長いため、待ち時間にホームで写真を撮る光景も良く見られる。
    • 正直、ババアを捨てに来るにはいいところだ・・・と思ったのは私だけではないはずだ。
      • そばに老人ホームがあるが、「姨捨荘」ではさすがにまずいと、当たり障りのない名称に変更された。
    • 沿線に「田毎の月」として知られる棚田もある。
  7. 篠ノ井まで複線化したほうが良いのでは…
    • 姨捨駅で特急通過待ちしたと思ったら、次は待避線で行き違い待ち、なんてのがよくあるから……気持ちはわかる。
  8. 姨捨をスルーするよう冠着トンネルを掘り直す計画があったが、様々な怪奇現象や祟りが頻発して取りやめになった。

(中央本線岡谷・木曽福島方面←)塩尻 - 広丘 - 村井 - 平田 - 南松本 - 松本 - 田沢 - 明科 - 西条 - 坂北 - 聖高原 - 冠着 - 姨捨 - 稲荷山 - 篠ノ井(→信越本線)

  • 太字は快速停車駅
  • 斜字は一部快速停車駅
  • エル特急しなのは塩尻 - 松本 - 明科(一部)- 聖高原(一部)- 篠ノ井に停車

小海線の噂

“ハイブリッド車両”キハE200形「こうみ」
野辺山駅にて
  1. 2007年夏に世界初のハイブリッド車両キハE200形を投入予定。
    • あれはマジッヤベェ~電車だよ。
    • 電車ですが何か?(モーターで動かしているから、事実上、発電車。電車とも連結しようと思えば連結できるはず・・・。〔例:JR北海道〕)
  2. 地上を走る新幹線を高架で越えるのはここくらい…だと思う。
    • 駅ならそうだけど、線路だけならココがやってる。
  3. 小海線のおかげで、長野新幹線開業後も小諸駅が辛うじてJR駅として残った。
  4. 日本鉄道最高標高地点と日本鉄道最高標高駅(野辺山駅)がある。
    • かつて日本一つながりにより総武線馬喰町と仲が良かったが、京葉線東京に抜かれたため絶交。
    • てか、高いところにある駅9位までを小海線で独占してる。
  5. 最近、小海線は新型車を売りにしているのは気のせいか?

  • 小淵沢 - 甲斐小泉 - 甲斐大泉 - 清里 - 野辺山 - 信濃川上 - 佐久広瀬 - 佐久海ノ口 - 海尻 - 松原湖 - 小海 - 馬流 - 高岩 - 八千穂 - 海瀬 - 羽黒下 - 青沼 - 臼田 - 龍岡城 - 太田部 - 中込 - 滑津 - 北中込 - 岩村田 - 佐久平 - 中佐都 - 美里 - 三岡 - 乙女 - 東小諸 - 小諸

大糸線(松本~南小谷)の噂

  1. 巡礼列車。
  2. 実は鉄道ファンにとっても重要な路線。
  3. アニヲタにとても重要な路線。
    • なんでまた?
    • 木崎湖が…
  4. 白馬三山の眺めがとても良い。
  5. 南小谷以北、長野なのにJR西日本(金沢支社)になる。
    • 電化も南小谷まで。
  6. 単弦式の斜張橋という非常にマニアックな橋がある。
  7. 中央線東京口のダイヤの乱れが特急列車を通してこの線にも響いてくることがあるらしい。

  • 松本 - 北松本 - 島内 - 島高松 - 梓橋 - 一日市場 - 中萱 - 南豊科 - 豊科 - 柏矢町 - 穂高 - 有明 - 安曇追分 - 細野 - 北細野 - 信濃松川 - 安曇沓掛 - 信濃常盤 - 南大町 - 信濃大町 - 北大町 - 信濃木崎 - 稲尾 - 海ノ口 - 簗場 - (臨)ヤナバスキー場前 - 南神城 - 神城 - 飯森 - 白馬 - 信濃森上 - 白馬大池 - 千国 - 南小谷 -(JR西日本区間)

飯山線の噂

  1. 新潟県内も全て長野支社。しかし、新潟県民は沿線でない限り、そんな路線が走っていることすら知らない。
    • 新潟支社作成の路線図では越後川口からバッサリと切られていることも。
      • というか、新潟支社はつい最近まで路線図そのものすら作成していなかった。現在車内に掲出されている路線図には飯山線は載っているものの、西日本管轄下の直江津以西はバッサリ切られている。
  2. 戸狩野沢温泉を境に本数が少なくなる。
  3. 1990年代までは、スキー客で乗り切れない列車もあったのだがなあ。遠い目。
  4. 合理化で交換駅が減り、それに加えて本数も減ったので、どんどん利用しにくい路線に成り下がっている。しかも国道117号経由で長岡駅~小千谷~十日町間を結ぶ越後交通の路線バスも2008年10月から減便。終日1時間間隔だったのが、時間帯によっては2時間開くようになってしまった。どんどん不便になっていく…
  5. 長野~十日町~長岡間の「野沢」、新潟~十日町間の「うおの」、さらにスキーシーズンの「戸狩」など、かつては急行も結構乗り入れていたものの、今やそんな事も忘却の彼方。
  6. 十日町では、基本的にほくほく線との乗継ぎが重視されたダイヤが組まれている…とはいうものの本数そのものが少ないので、そんなに意味が無い。

  • (長野 - 北長野 - 三才 -) 豊野 - 信濃浅野 - 立ヶ花 - 上今井 - 替佐 - 蓮 - 飯山 - 北飯山 - 信濃平 - 戸狩野沢温泉 - 上境 - 上桑名川 - 桑名川 - 西大滝 - 信濃白鳥 - 平滝 - 横倉 - 森宮野原 - 足滝 - 越後田中 - 津南 - 越後鹿渡 - 越後田沢 - 越後水沢 - 土市 - 十日町 - 魚沼中条 - 下条 - 越後岩沢 - 内ヶ巻 - 越後川口

白新線の噂

  1. 名前こそ白新線だが、始発は白山駅ではなく新潟駅。ちなみには新潟駅ではなく新発田駅。
  2. 首都圏以外では仙石線と並んで全線でSuicaが使える珍しい路線。
  3. 羽越本線と間違えられる。
    • 特急のいなほ号は、新潟から白新線を経てから羽越本線へと進み、鶴岡や酒田や秋田へと運行する。
  4. 新潟~豊栄は20分に1本。豊栄~新発田間は日中は1時間に1本程度。
  5. 複線区間は新潟~新崎である。

  • 新潟 - 東新潟 - 大形 - 新崎 - 早通 - 豊栄 - 黒山 - 佐々木 - 西新発田 - 新発田 (-羽越本線村上方面)
  • 太字は特急いなほ、快速の停車駅
    • 特急いなほ号は、昔は豊栄を飛ばしていて新潟の次は新発田だったころがあった。また、急行の庄内号というぼろいディーゼルカーも特急いなほ号と同一の経路(新潟→酒田)を走行していた。

弥彦線の噂

  1. 現在は片方のみだが、昔は両端に接続路線が無かった。しかも弥彦方面が上り。
    • 旧下田村にも路線が延びていたが、不便な場所にあったため覚えている人は少ない。
    • 元々弥彦神社の参詣鉄道として開通したので、弥彦方面が上りになっている。
  2. 2008.3.15よりSuicaが使える。
    • 但し、自動改札機があるのは接続駅の吉田と東三条のみ。他の駅は全て簡易改札機しかない。新幹線と接続する燕三条駅ですら簡易機を使用している。
  3. たまに越後線と直通する。
  4. 東三条~燕三条が高架化されている。
  5. 最高速度は85km/h。(吉田~西燕)
    • 財政難の国鉄末期に直接吊架式で電化されたため。
  6. 東三条~北三条は60km/hしかでない。
  7. あの黄色い電車は古すぎる。早く新型車両にしてくれ。ってか新潟の電車ってすべて古いよな。
    • 吉田駅で越後線の115系から弥彦線の115系に乗り換えた。   …弥彦線のうるさすぎるぞ?
  8. 弥彦温泉の地盤沈下とともに、観光駅長も沈んでいった。
    • 昔はちょっとした県央地域のミスコン的存在だったが、経費削減のため、現在は村の職員や旅館の女将さんが片手間に職務遂行中。
  9. 「トイレはありません」。

  • 弥彦 - 矢作 - 吉田 - 西燕 - 燕 - 燕三条 - 北三条 - 東三条

越後線の噂

  1. 新潟大学前駅が全然前じゃない。
    • JR東では唯一の国立大学駅名なのに。
    • 新大の五十嵐キャンパスは、新大前と内野のちょうど中間あたりにある。直線距離上は、実はどちらからもほとんど同じくらい。
  2. 中越沖地震で壊滅状態。
    • だいぶ復旧いたしました。
    • 実害があったのは寺泊以南のみ。以北は特に被害なし。
  3. 吉田を境に北と南で本数が大違い。
    • 新潟市民の足である北部を4時間空く南部に吸い上げられ、地方交通線扱い。
      • よく考えたら、幹線とか地方交通線とか決めた頃にはまだ非電化ローカル線だったからかも。
  4. 全線単線。複線化の声がないわけじゃないが住宅地に挟まれているので土地がない模様。
  5. 新潟駅の改築に伴い隣の白山駅のホーム増設構想があるが、線路が1本なのでさらに混雑する模様。
    • ホーム増設と同時に駅自体も高架化するようだが、それより先にまず、真冬の恒例行事「信濃川橋梁&関分橋梁の強風運休」の対策も打つべき。
  6. 新潟~内野は20分に1本。内野~吉田は日中は1時間に1本程度。吉田~柏崎は1日10本程度。
    • 最近、巻駅まで20分間隔にしろという要望がある。
    • 巻まで20分間隔は無理じゃない?車の方が便利だから需要ないよ。
    • 西が丘を交換駅にすれば、巻~新潟間を20分間隔にすることは理論上可能。既に新潟方のポイントだけは開業時点で増設済み。
    • しかし吉田までとなると、岩室も交換駅にする必要がある。非電化時代は交換駅だったが、電化工事の際に棒線駅にしてしまい、結果として内野以南の増発が困難になるという大きな誤算を呼んだ。
  7. 旧新潟市内の各駅は、海がすごく近いのに、坂を上るか降りるかしないと駅に行けない。
    • そのため、越後線に並行する新潟交通のバス路線が計5路線ある(有明線、西小針線、寺尾線、大堀線、流通センター線)。
  8. コストをギリギリまで削った電化工事。やっすい汎用H鋼を使った仕上げは架設工事にしか見えない。
    • 「架設」じゃなくて「仮設」ですね。
  9. 新潟駅~白山駅・青山駅・内野西が丘駅・北吉田駅間は、それぞれあと0.1km短ければもう一段階運賃が安くなるという非常に歯がゆいポジションらしい。
  10. かつて何度か快速列車を運行したことがある。白山~内野間だけを全駅通過する区間快速的な列車や、全線走破して長野に至る「やひこ」などがあったが、いずれも短命に終わった。
    • 「やひこ」の停車駅は白山・内野・巻・吉田・柏崎。吉田以南は全駅通過という、沿線にはほとんどメリットの無い列車だった。せめて分水と出雲崎ぐらいは停まればよかったのに。
    • 弥彦や分水への臨時快速は、現在も健在。時々「きらきら」や「NO.DO.KA」も運用に充当される。

  • 柏崎 - 東柏崎 - 西中通 - 荒浜 - 刈羽 - 西山 - 礼拝 - 石地 - 小木ノ城 - 出雲崎 - 妙法寺 - 小島谷 - 桐原 - 寺泊 - 分水 - 粟生津 - 南吉田 - 吉田 - 北吉田 - 岩室 - 巻 - 越後曽根 - 越後赤塚 - 内野西が丘 - 内野 - 新潟大学前 - 寺尾 - 小針 - 青山 - 関屋 - 白山 - 新潟

関連項目