ページ「横浜スタジアム」と「滋賀出身の有名人」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
 
1行目: 1行目:
>[[横浜ベイスターズ]]
=滋賀出身の有名人=
== ハマスタの噂 ==
<small>※順不同。出身地は旧市町村名。</small>
[[画像:YokohamaPark00.JPG|frame|黄昏の横浜公園]]
==湖北==
#[[千葉マリンスタジアム|ここ]]同様、本拠地なのに項目作成がすっかり忘れ去られてた球場(2008/1/25作成)
*雨森芳洲(高月/儒学家)
#とにかく、外野席が狭い。
*山岡孫吉(高月/ヤンマー創業者)
#*バックヤードも狭すぎて、雨が降った時なんか大変。
*[http://www.52bros.co.jp/ ゴツボ×リュウジ・ゴツボ☆マサル・ゴツボナオ](湖北?/漫画家)
#**ライトとレフトの移動も出来ない。食べ物もショボく、調達が困難。
*国友一貫斎(長浜/鉄砲鍛冶)
#*因みに建蔽率の関係で現行法では拡張不可らしい。外観が裾絞りなのもその所為なんだとか。
*小堀遠州(長浜/武将・茶人)
#**いわゆる公園法による規制か?
*石田三成(長浜/武将)
#***都市計画法だと思います。
*浅井長政(浅井/武将)
#*あまりに急すぎていつか外野で足滑らせて転落事故起きないか心配だ。
*松浦七兵衛(山東/モグサ商人)
#**[[wikipedia:ja:ササキ様に願いを|この漫画]]では谷繁が実際に起こしたけどな。
*見性院(近江/山内一豊の妻)
#*まさかスタンドからの転落事故が起きるとは…
**郡上(岐阜)説もあり。
#騒音対策で、スピーカーがバックスピーカーに集約されてる。外野に座ると片耳が死ぬ勢いで爆音を聞かなきゃいけない。
*ヒロ・ヤマガタ(米原/画家)
#今では比較的当たり前だけど、昔はあの高い外野フェンスがひときわ象徴的な球場だった。
*番場の忠太郎(米原・架空の人物 長谷川伸「瞼の母」の主人公)
#バックスクリーンの上の[[日産自動車|日産]]の広告も象徴的だったが、経営危機で手放した挙句よりによって[[トヨタ自動車|トヨタ]]の広告になってしまった。
*tetsu(米原/L'Arc〜en〜Ciel)
#*ベイスターズの凋落とバックスクリーンの広告とリリーフカーの車種が日産からトヨタに交替したことがほぼ重なっている。
*ken(米原/L'Arc〜en〜Ciel)
#市営なんで、高校野球の神奈川県予選でも使う。
*上原美佐(米原/女優)
#*あと、ジェット風船を飛ばすと罰金モノ。市有地ではないんで'''横浜市のポイ捨て条例に引っかかる'''から。
#**近くに京浜東北・根岸線が走っていることも要因にある。
#***飛ばして問題になった面々はご想像通り[[阪神タイガースファン|この方たち]]であるらしい。
#****ハマスタは禁止じゃなかったような・・・あれ、禁止じゃなかったのって神宮だっけ?
#*****[[明治神宮野球場|神宮]]はOK。[[東京ヤクルトスワローズ|本拠地のファン]]は飛ばさないらしいが。
#******神宮も新型インフルのどさくさに紛れてついに禁止に。
#**近くを走るJRは、数十年前に電車が全焼したらしい。その原因が架線の事故だったから架線事故に敏感なんだろ。
#*高校野球神奈川県予選の終盤になると、[[横浜ベイスターズ|ここ]]の試合よりも客が入る。(01年決勝は満員札止め)
#*ついでに、少年野球の大きな大会にも使っている。先日電車で乗り合わせたチームは[[千葉]]からだった模様。お疲れ様です。
#**振り逃げスリーランはこの球場で起こったらしい。
#売り子が崎陽軒のシウマイ弁当と[[なか卯]]の牛丼を売りに来る。
#*昔は[[吉野家|吉牛]]だった。
#*売り子と言えば、ブーテキの人。内野席でよく見かける。
#ぬこがよく出るらしい。まァ、オフィス街の公園の中の球場だからムリもないか。
#*近くに中華街もあるし、あの辺はほんとに太った猫が多いです(近隣住民より)。
#*CS中継で実況を当ててたけど、あろうことか'''おにゃんこ'''と言っていた。
#デーゲームの場合、試合後は中華街で祝勝会or反省会。
#某ホテルが目の前にあるため休日なら遠征して観戦してホテル直行が容易。
#半券を見せれば出入り自由。
#*自由席で席を確保したら近くのハンバーガー屋で食料調達も可能。
#夏に食うみかん氷はうまい。かき氷に缶詰のみかんをのっけるだけなんだが。
#*姉妹品(?)のパイナップル氷もなかなか。缶詰のカットパイン+チェリーがのっている。
#○ビスあります。
#*他のビールより高め。
#[[東北楽天ゴールデンイーグルス|楽天]]の山崎武が[[プリキュアファン|プリキュア]]お面直撃場外ホームランを打った球場。
#*当てたのはキュアババア(青い子)らしい。
#*というかここ場外ホームランがよく出るような気がする。
#[[阪神タイガース|阪神]]戦のときは、明らかに[[阪神タイガースファン|阪神ファン]]の方が多い。
#*優勝争いの時期になると、[[中日ドラゴンズファン|中日ファン]]もベイファンより多くいるように見える。
#*巨人戦の時も[[読売ジャイアンツ|巨人ファン]]のほうが多く見える気がする。
#浜風が気持ちいいらしい。
#左中間・右中間に指定席があるという。
#*なんだか邪魔な席。バックスクリーン側やポール際に散らすとかしなかったからな・・・。
#**そのため、ポール際自由席とバックスクリーン側では鳴り物がずれるという評判。
#ライトスタンドに売店らしきものがあった。
#*あのヘルメット被った建物か?アレってエレクトーン演奏所じゃないの?
#**ちなみに選手の登場曲を生演奏するのは、NPBではここだけらしい。
#***生演奏はもうなくなりました。
#2007年からできた青い席は、ベイファンが多くいるようにカモフラージュする為らしい。
#外野の自由席が、一時期12球団で一番高く、佐伯が「値下げしないと横浜を出るぞ!!」と言ったらしい。
#*満席なら立ち見なのに…。
#*外野自由席が1800円もする。神宮の外野自由ですら1500円とまぁまぁな値段なのに…。
#アウェー側にある屋台のメニューがホーム側よりしょぼい。<!-- ベイスターズより移動 -->
#観客に外国人が多い…、とも限らない。
#*ナゴドでも探せばいる。
#新本拠地としてドーム球場構想もあったが頓挫。
#大洋時代に観客が伸びない[[プロ野球/旧本拠地#川崎球場の噂|川崎球場]]を嫌って改装・移転した本拠地。空いた川崎には放浪していた[[千葉ロッテマリーンズ#ロッテオリオンズの噂|オリオンズ]]が入った。
#*[[千葉ロッテマリーンズ#ロッテオリオンズの噂|オリオンズ]]とダブルフランチャイズになる計画もあった。その為、一塁側には監督室が二つある、という都市伝説まである。
#[[横浜高速鉄道みなとみらい21線|日本大通り駅]]が出来たお陰で、格段に行き易くなった。(by[[渋谷駅|渋谷]]経由の利用者)
#外の二次会が楽しいものだったらしい。今はできない。
#ちょ、横浜市民ですが、いつから「ハマスタ」なんて呼び方するようになったんですか?
#*80年代には既に呼ばれていたと思いますが?
#バックネット上のスコアボードが非常に小さく、ランニングスコアしか掲載されない。ちなみに、そのチーム名欄には横浜高校の帽子のマーク(YとHを組み合わせたもの)が表記可能である。
#フジテレビ時代~スカパー時代を通じ、「プロ野球ニュース」の「今日のホームラン」のオープニング画面の背景に使われ続けている。


----
==湖東==
{{野球場}}
*森川許六(彦根/芭蕉の弟子)
*井伊直弼(彦根/大老)
*田原総一朗(彦根/時事評論家)
*大木ひびき(彦根/漫才師)
*蒼樹山(彦根/元力士)
*犬上御田鍬(多賀?/遣隋使)
*藤堂高虎(甲良/武将)
*京極(佐々木)道誉(甲良/ばさら大名)
*伊藤忠兵衛(豊郷/伊藤忠・丸紅創業者)
*堤康次郎(秦荘/西武鉄道グループ)
*夏原平次郎(彦根/平和堂創業者)
*飯尾宗祇(能登川/連歌師)
*塚本仲右衛門(五個荘/ワコール創業者の父)
*外村繁(五個荘/作家)
*塚本邦雄(五個荘/歌人)
*松居一代(近江八幡/女優)
*西川甚五郎(近江八幡/ふとんの西川創業者)
*武村正義(八日市/政治家・元滋賀県知事)
*蒲生氏郷(日野/武将)
*幸田真音(八日市/作家・コメンテイター)
*中江滋樹(近江八幡/元投資ジャーナル・詐欺罪で逮捕)
*団鬼六(彦根/官能小説の第一人者。彦根の市立図書館には『郷土の作家』コーナーに彼の著書が・・・)
*出目昌伸(八日市/映画監督)
==湖西・大津==
*松本修(マキノ/ABCディレクター)
*飯田儀兵衛・新七(今津/高島屋創業者)
*中江藤樹(安曇川/儒学者)
*小野妹子(志賀/遣隋使)
*最澄(大津/天台宗開祖)
*杉浦重剛(大津/思想家・教育家)
*小倉遊亀(大津/画家)
*八幡和郎(大津/評論家)
*種村直樹(大津/レイルウェイライター)
*大沢伸一(大津/DJ・音楽プロデューサー)
*中本哲也(志賀/テツandトモ)
*よど号ハイジャックの犯人(田宮高麿?/大津)
*烏丸せつこ(大津/女優)


{{DEFAULTSORT:よこはますたしあむ}}
==湖南・甲賀==
[[Category:野球場]]
*北村季吟(野洲/芭蕉の師)
[[Category:横浜市]]
*蔵間(野洲/元関脇力士)
[[Category:横浜ベイスターズ]]
*TMR西川貴教(野洲/歌手)
[[Category:神奈川のスポーツ]]
*宇野宗佑(守山/第75代内閣総理大臣)
*野性爆弾(守山/漫才コンビ)
*山崎まさよし(草津/歌手)
*SHIHO(草津/モデル)
*和希沙也(草津/グラビアアイドル)
*武豊(栗東/中央競馬騎手)
*一刀(甲賀?/管理人)
*井原正巳(水口/サッカー元日本代表主将)
*姫野カオルコ(甲賀/作家)
*宇野瑞穂(草津/快楽生活術研究家)
*Gackt(栗東/歌手)
*佐伯チズ(信楽/カリスマ美容師)
 
==番外篇==
*天智天皇([[奈良|大和国]]/帝)
**大津京を開き、水時計を作った
*一柳米来留(ウィリアム・メレル・ヴォーリズ)([[アメリカ]]/宣教師・建築家)
**近江八幡を活動拠点にし、「青い目の近江商人」と呼ばれた。
**近江兄弟社を創業。
*松尾芭蕉([[三重/伊賀|伊賀国]]/俳人)
**膳所の義仲寺に墓がある。石山に住んでいたこともある。
*明智光秀([[岐阜|美濃国]]/武将)
**坂本の西教寺に墓がある。さらに奥さんが近江人。
*司馬遼太郎([[大阪]]/作家)
**「『近江』というあわあわとした国名を口ずさむだけでもう、私の詩がはじまっているほど、この国が好きである」と書くほどの滋賀好きだった。
*織田信長([[愛知/尾張|尾張国]]/武将)
**安土城を築いた。
*井伊直政([[静岡/遠江|遠江国]]/武将)
**彦根藩の祖。
 
[[Category:滋賀|ゆうめいじん]]
[[category:出身有名人一覧|しが]]

2007年1月30日 (火) 18:31時点における版

滋賀出身の有名人

※順不同。出身地は旧市町村名。

湖北

  • 雨森芳洲(高月/儒学家)
  • 山岡孫吉(高月/ヤンマー創業者)
  • ゴツボ×リュウジ・ゴツボ☆マサル・ゴツボナオ(湖北?/漫画家)
  • 国友一貫斎(長浜/鉄砲鍛冶)
  • 小堀遠州(長浜/武将・茶人)
  • 石田三成(長浜/武将)
  • 浅井長政(浅井/武将)
  • 松浦七兵衛(山東/モグサ商人)
  • 見性院(近江/山内一豊の妻)
    • 郡上(岐阜)説もあり。
  • ヒロ・ヤマガタ(米原/画家)
  • 番場の忠太郎(米原・架空の人物 長谷川伸「瞼の母」の主人公)
  • tetsu(米原/L'Arc〜en〜Ciel)
  • ken(米原/L'Arc〜en〜Ciel)
  • 上原美佐(米原/女優)

湖東

  • 森川許六(彦根/芭蕉の弟子)
  • 井伊直弼(彦根/大老)
  • 田原総一朗(彦根/時事評論家)
  • 大木ひびき(彦根/漫才師)
  • 蒼樹山(彦根/元力士)
  • 犬上御田鍬(多賀?/遣隋使)
  • 藤堂高虎(甲良/武将)
  • 京極(佐々木)道誉(甲良/ばさら大名)
  • 伊藤忠兵衛(豊郷/伊藤忠・丸紅創業者)
  • 堤康次郎(秦荘/西武鉄道グループ)
  • 夏原平次郎(彦根/平和堂創業者)
  • 飯尾宗祇(能登川/連歌師)
  • 塚本仲右衛門(五個荘/ワコール創業者の父)
  • 外村繁(五個荘/作家)
  • 塚本邦雄(五個荘/歌人)
  • 松居一代(近江八幡/女優)
  • 西川甚五郎(近江八幡/ふとんの西川創業者)
  • 武村正義(八日市/政治家・元滋賀県知事)
  • 蒲生氏郷(日野/武将)
  • 幸田真音(八日市/作家・コメンテイター)
  • 中江滋樹(近江八幡/元投資ジャーナル・詐欺罪で逮捕)
  • 団鬼六(彦根/官能小説の第一人者。彦根の市立図書館には『郷土の作家』コーナーに彼の著書が・・・)
  • 出目昌伸(八日市/映画監督)

湖西・大津

  • 松本修(マキノ/ABCディレクター)
  • 飯田儀兵衛・新七(今津/高島屋創業者)
  • 中江藤樹(安曇川/儒学者)
  • 小野妹子(志賀/遣隋使)
  • 最澄(大津/天台宗開祖)
  • 杉浦重剛(大津/思想家・教育家)
  • 小倉遊亀(大津/画家)
  • 八幡和郎(大津/評論家)
  • 種村直樹(大津/レイルウェイライター)
  • 大沢伸一(大津/DJ・音楽プロデューサー)
  • 中本哲也(志賀/テツandトモ)
  • よど号ハイジャックの犯人(田宮高麿?/大津)
  • 烏丸せつこ(大津/女優)

湖南・甲賀

  • 北村季吟(野洲/芭蕉の師)
  • 蔵間(野洲/元関脇力士)
  • TMR西川貴教(野洲/歌手)
  • 宇野宗佑(守山/第75代内閣総理大臣)
  • 野性爆弾(守山/漫才コンビ)
  • 山崎まさよし(草津/歌手)
  • SHIHO(草津/モデル)
  • 和希沙也(草津/グラビアアイドル)
  • 武豊(栗東/中央競馬騎手)
  • 一刀(甲賀?/管理人)
  • 井原正巳(水口/サッカー元日本代表主将)
  • 姫野カオルコ(甲賀/作家)
  • 宇野瑞穂(草津/快楽生活術研究家)
  • Gackt(栗東/歌手)
  • 佐伯チズ(信楽/カリスマ美容師)

番外篇

  • 天智天皇(大和国/帝)
    • 大津京を開き、水時計を作った
  • 一柳米来留(ウィリアム・メレル・ヴォーリズ)(アメリカ/宣教師・建築家)
    • 近江八幡を活動拠点にし、「青い目の近江商人」と呼ばれた。
    • 近江兄弟社を創業。
  • 松尾芭蕉(伊賀国/俳人)
    • 膳所の義仲寺に墓がある。石山に住んでいたこともある。
  • 明智光秀(美濃国/武将)
    • 坂本の西教寺に墓がある。さらに奥さんが近江人。
  • 司馬遼太郎(大阪/作家)
    • 「『近江』というあわあわとした国名を口ずさむだけでもう、私の詩がはじまっているほど、この国が好きである」と書くほどの滋賀好きだった。
  • 織田信長(尾張国/武将)
    • 安土城を築いた。
  • 井伊直政(遠江国/武将)
    • 彦根藩の祖。