「京畿道」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
>マツミン
編集の要約なし
58行目: 58行目:
#韓国の水戸黄門と言える朴文秀の出身地。
#韓国の水戸黄門と言える朴文秀の出身地。
#松炭と平澤に市街地が分かれる。
#松炭と平澤に市街地が分かれる。
#*だが平澤駅は水原経由のKTXとセマウル以外全部止まるのに対し松炭駅は緩行の各駅停車しか止まらない。
#松炭市の市制施行(1981年)のほうが平澤市の市制施行(1986年)よりも早い。
#松炭市の市制施行(1981年)のほうが平澤市の市制施行(1986年)よりも早い。
#消防署が二つ(松炭消防署、平澤消防署)もある。京畿道のなかで二つもあるのは城南市と高陽市ぐらいである。(ただし、これらの市には区がある。)
#消防署が二つ(松炭消防署、平澤消防署)もある。京畿道のなかで二つもあるのは城南市と高陽市ぐらいである。(ただし、これらの市には区がある。)
75行目: 76行目:
#区名は「常緑区」と「檀園区」だが、それぞれ沈熏の小説「常緑樹」と金弘道の雅号の「檀園」から由来。
#区名は「常緑区」と「檀園区」だが、それぞれ沈熏の小説「常緑樹」と金弘道の雅号の「檀園」から由来。
#*区名が芸術家と関連があるという特異なケース。
#*区名が芸術家と関連があるという特異なケース。
#中心駅はズバリ「中央」駅。安山駅ではない。


===富川市の噂===
===富川市の噂===
106行目: 108行目:
#議会や政府があったわけではない。
#議会や政府があったわけではない。
#*太祖李成桂がこの地に退避していたことから大臣が通うようになり、この名がついたそうな。
#*太祖李成桂がこの地に退避していたことから大臣が通うようになり、この名がついたそうな。
===坡州市の噂===
#軍事境界線と目と鼻の先に、LGの工場がある。
===華城市の噂===
#水原郡のうち、人口の多かった水原市と烏山市が抜けた残り物で合併してできた市。
#*ゆえに、どこが中心地か分からない。

2015年12月12日 (土) 00:25時点における版

京畿道の噂

  1. 江陵道ほどではないものの、南北に分断されている。
  2. 韓国一の人口集中地。関東と京阪神を足したようなところ。
    • 名前からして関西を思わせる
      • 畿というのは都というような意味だからある意味似ていて当たり前。
  3. タレに漬けこんでから焼く焼肉の発祥地。
  4. 密集地といってもいまだ電気の通ってない所がかなりある。 
    • いや、地元の人だけど電気が通ってないところはないよ。
  5. 首都の周りを取り囲む地域。ここからソウル仁川が独立した。日本でいえば関東みたいな地域。
  6. 実は戦前、開城も京畿道だった。
    • 因みにこの「戦」とは、第二次大戦ではなく朝鮮戦争を差す。
  7. ポジション的には韓国の神奈川。
    • 更に友好提携地域です。
    • むしろ東京23区・横浜を抜いた関東一都六県が合体した感じ。

都市別

水原市の噂

  1. 京畿道の道庁所在地。
  2. すいばら」でも「みずはら」でもない。
  3. 朝鮮戦争でソウルが陥落したときここが首都となった。
    • でもすぐに南に移った。
  4. 水原南部警察署は市の南部ではなく東部にある。
  5. 八達区を管轄する警察署は3つ(水原中部警察署、水原南部警察署、水原東部警察署)である。
  6. 韓国の埼玉。

城南市の噂

  1. ソウル近郊の都市。ポジション的に市川とか川口と言ったら怒られるかな。
    • 「南ソウル市」みたいな意味で受け止めればいいのだろうか。
      • でも、市内にあるのは「東ソウル大学」
  2. サッカークラブ城南一和天馬がある。
    • ACLで浦和レッズと戦ったので知名度はそれなりある。
    • 統一教会系のクラブなので韓国内にもアンチが多い。
      • 現在は、統一教会は撤退して城南市民チームになりました。
  3. ベートーベン・ウィルスの撮影地。
    • 作中では架空の都市「ソクラン市」として登場するが、城南市が製作を支援し、旧市庁舎も登場するので、事実上城南が背景だと見てもいい。
      • 発音も似ている。
  4. 城南市には「板橋」と言う場所がある。因みに台湾にも「板橋」と言う場所がある。
    • 発音は韓国が「バンギョ」、台湾は「バンチャオ」
  5. この市は古くからの市街地で、下町風情の寿井区・中院区と、ニュータウンでハイソな雰囲気の盆唐区と、対照的な街並みの3区がある。
    • 盆唐区は城南市から独立したいと思っているが、城南市はそれを許さない。
      • 市は「独立は許さない!」との姿勢を示すためなのか、旧市街地に有った市役所を寿井区・中院区と盆唐区の境界付近に移転した。
        • 新庁舎はガラス張りの綺麗な建物ですが、それが祟って建物内は夏は暑くて冬は寒いなど、エコではないとマスコミに叩かれた。
        • この建物は「韓国で”二番目”に豪華な市庁舎」と言われている。因みに「一番目」は、お隣龍仁市の市庁舎と言われている。
        • 地下には「韓国でも上位に入る」くらい設備が整った防空壕が完備されている。但し、有事の際に一般市民が利用できるかは判らない。
    • 上記の「板橋」は盆唐区にあり、同区内の他の地域よりも新しい地区なので、盆唐区より独立して「板橋区」になりたいが、盆唐区がそれを許さない。
    • 盆唐区民が他の町の人から「あなたは何処の住んでいるか?」と聞かれると「城南市です!」ではなく「盆唐区です!」と答える。
  6. 「ソウル空港」はソウル市ではなく、ここ城南市内にある。但し、軍用空港なので地図には載っていません。
    • 因みにソウル市には「金浦空港」があるが、この「金浦」とは隣町(京畿道金浦市)の地名である。
      • ソウル市は「金浦空港」を「ソウル空港」に改名したいが、既に「ソウル空港」が存在しているので政府が改名を認めない。
        • この「ソウル空港」は第二ロッテワールドの超高層ビル建設の為、滑走路の位置を変えさせられた。

平澤市の噂

  1. ひらさわ」ではない。
    • 「澤」は「沢」の旧字です。
  2. 韓国の水戸黄門と言える朴文秀の出身地。
  3. 松炭と平澤に市街地が分かれる。
    • だが平澤駅は水原経由のKTXとセマウル以外全部止まるのに対し松炭駅は緩行の各駅停車しか止まらない。
  4. 松炭市の市制施行(1981年)のほうが平澤市の市制施行(1986年)よりも早い。
  5. 消防署が二つ(松炭消防署、平澤消防署)もある。京畿道のなかで二つもあるのは城南市と高陽市ぐらいである。(ただし、これらの市には区がある。)
  6. 保健所も二つ(松炭保健所、平澤保健所)ある。区のない市で二つも保健所があるのはここだけである。

安城市の噂

  1. あんじょう」ではない。
  2. ぴったり合うことを意味する「アンソンマッチュム(안성맞춤)」の由来がここ。

安山市の噂

  1. 外国人労働者が多い。
    • ゆえに治安が悪い。
      • 韓国国民からは「GTA安山」、「安山ドレアス(アンサンドレアス)」と言われ、恐れられているらしい。
    • 外国人労働者による事件のほかにも、いろんな犯罪が起こってるらしい。
  2. 新吉温泉駅には温泉がない。
    • どうしてこうなったというと、温泉を掘ろうとしたが、経済性が無いというわけで中断。
  3. 区名は「常緑区」と「檀園区」だが、それぞれ沈熏の小説「常緑樹」と金弘道の雅号の「檀園」から由来。
    • 区名が芸術家と関連があるという特異なケース。
  4. 中心駅はズバリ「中央」駅。安山駅ではない。

富川市の噂

富川市SNS専用キャラクタープチョンヘンソプ
  1. 公式キャラクターの使い捨てがひどい。最近、またキャラクターを作った模様。


高陽市の噂

高陽(ねこ)が驚いた!
  1. 計画都市であり人造湖を有する湖水公園のある一山(イルサン)が有名。
    • 芸能人、著名人の所有する一戸建て庭園住宅が多数ある。
    • 北朝鮮との有事の際に、街全体が「ソウル防衛の防御陣地」となるように設計されている。
      • この「機密」が暴露されたため、住民から「自宅を大砲の標的にするつもりか!」と猛反発の声が上がった。
    • 韓国の「東京ビックサイト」の様な大きな総合展示場KINTEXはここにあります。
    • 韓国のMBC放送もソウル市内からこちらに移転してきました。
    • 韓流コンテンツ発信の中心地を目指したアミューズメントパーク「韓流ウッド」をここに作る計画があるけど…出来たかな?
  2. 市名が韓国語で猫を連想させるので、猫関連でネタにされる。
    • 高陽(ねこ)が驚いた!
    • そして市長が自ら・・・[1]
    • 市庁公式Facebookも猫でいっぱい。
  3. 高陽市の北隣は坡州(パジュ)市、そして更に隣は開城市…つまり、北朝鮮!


金浦市の噂

  1. 実は金浦空港は金浦市内にはない。昔は本当に金浦市内だったのだが、空港のあるところだけソウルに持っていかれた。
    • そのため、「ここは本当にソウル」と思えるようなド僻地がある。
    • 因みにソウル空港はソウル市内ではなく、隣の城南市内にある。但し、軍用空港なので地図には載っていないので知名度は低い。
  2. 休戦ラインが近いにも関わらず、「北朝鮮の攻撃の可能性が高い!」と、一部で退避命令が出されて緊張している最中に花火大会を決行!周辺住民をパニックに陥れたことがある。

議政府市の噂

  1. 議会や政府があったわけではない。
    • 太祖李成桂がこの地に退避していたことから大臣が通うようになり、この名がついたそうな。

坡州市の噂

  1. 軍事境界線と目と鼻の先に、LGの工場がある。

華城市の噂

  1. 水原郡のうち、人口の多かった水原市と烏山市が抜けた残り物で合併してできた市。
    • ゆえに、どこが中心地か分からない。