新潟/上越

< 新潟
2006年5月8日 (月) 16:01時点における210.172.27.174 (トーク)による版 (→‎上越市の噂)
ナビゲーションに移動 検索に移動

上越地方の噂

  1. 下越の県民にとって、もはや新潟県と言うより長野県。
    • 上越の人間は長野県民(特に長野市民と松本市民)を嫌ってる。
    • 直江津だけ飛び地で、あとは長野県に進呈します。
    • 春日山城さえなければ直江津も進呈したいぐらいだ。
    • 長野は長野で、長野市と松本市が上越の覇権争いをしている。
    • 今のところ上越市を長野市の属領、糸魚川を松本市が治めることで落ち着いてる。
    • 一部「魚沼コシヒカリ」名乗りOKを条件に、十日町市に領土を取られた。
  2. 上越新幹線が上越を通っていないことを内心不服に思っている。しかし新幹線の線路が建設され始めると景色の邪魔だと怒る。
    • ほくほく線のその後の心配は誰もしていない。だって、あの会社、本社は領土外にあるから。
      • 北陸新幹線は・・・
        • 本当は上越新幹線は上州(群馬県)と越後の意味。
  3. 「あなたたち」のことを「おまんた」と言う。
    • 上越地方に来て初めて言われた人は結構ショックを受けるらしい。

上越市の噂

  1. 上越といえば、上越教育大学かリージョンプラザ
    • ウイングマーケットは影が薄くなり、新たな空洞化現象を生み出している。
  2. 上越出身だと他県出身者にいうと、「ああ、国際スキー場のあるところね」と必ず言われる。ぜんぜん遠いんですけど。
    • 上越線も上越市でない。
    • 俺は上京したときに「最寄り駅は越後湯沢だよね?」って言われた。
    • 上越でのライブMCで「国際スキー場」「国際プレイランド」の単語を出すと熱くなった場の温度が一気に下がるのでミュージシャンの皆様方注意。(実話)
  3. 上越って何が有名?と聞かれると、食べたこともないのに夏目漱石の坊ちゃんに出てきた笹飴をあげたりする。
    • 「するてん」もイマイチメジャーになれないでいる。
    • 出陣餅でしょう。
    • とっとこパンは?
  4. 旧上越市の2大都市部の直江津地区(海側)と高田地区(山側)は未だに対立しているらしい。
    • 旧上越市合併のとき、市役所の位置を散々もめて、中間地点の春日山地区になったらしい。
    • 平成の大合併の際に、直江津だけ「直江津市」と独立して欲しかった。その方が発展するような気がする。
    • 直江津の人は直江津(西本町付近)で、高田の人は高田(仲町付近)で飲む。逆転するとアウエーの雰囲気が味わえる。
    • 他県出身者には高田よりも直江津のほうが知名度が上。
  5. 高田公園の夜桜は「日本三大夜桜」の一つとして挙げられるが、市民および観光客は95%の確率で他の二つを知らない。
  6. 新潟県民の二大ソウルフード「イタリアン」「ポッポ焼」の存在を知らない。
    • ポッポ焼は高田公園の花見シーズンのみ高田公園に屋台を出している。
  7. 公共のバスの終発がえらく早い。大半は6時代で終わる。
  8. 市内には、いまだにスイッチバック式の駅がある。
  9. 市役所の最寄り駅は、夕方5時で駅員が帰宅してしまう。でも、快速は停車する。
  10. 県の真ん中でも県庁所在地でもないのに県立の『中央』病院がある。新潟県の西端なのに。
  11. 地図上ではつながっているが、いったん市外に出ないと行けない地域がある。
  12. 合併効果で人口21万人になり、念願の特例市指定へリーチ!ついでに過疎地指定もゲットだぜ!
    • 日本最大の過疎地らしい・・・
  13. 旧上越市内の地名で「○本町」があるが、東本町、北本町、南本町は高田地区、西本町だけが何故か直江津地区。純粋に「本町」は高田地区。
    • 直江津の西本町は直江津地区に「本町」という旧名(直江津地区の人はいまだに使うが…)あり、その西に位置するため「西本町」というのではないのだろうか?ちなみに「中央」という地名は直江津にある。
  14. 上越市内の高校の呼び名。

・高田高校~高田(たかだ) ・高田北城高校~北城(きたしろ) ・直江津高校~直高(なおこう) ・上越総合技術高校~工業(こうぎょう) ・高田商業高校~商業(しょうぎょう) ・高田農業高校~農業(のうぎょう) ・柿崎高校~柿崎(かきざき) ・吉川高校~吉川(よしかわ) ・安塚高校~安塚(やすづか)or塚高(づかこう) ・関根学園~関根(せきね) ・上越高校~上越(じょうえつ)

妙高市の噂

  1. 妙高市は、企業立地のせいか、関西弁が多い。
    • 妙高高原地区のスキー場も、「新潟」・「長岡」ナンバーよりも、関西系ナンバーの方が多い。
  2. 旧妙高高原町は、中部電力から電気代請求が届き、60Hzである。
    • 下界のヤマダ電機で買う安モノの電子レンジは使えない時があるので注意。
  3. 旧中郷村が目の上のたんこぶ。
  4. 名前だけ見ると、旧新井市が旧妙高村に吸収されたようにも見える。

糸魚川市の噂

  1. 糸魚川という川は現在存在しない。
  2. ホタルイカは富山県でのみ取れると思われがちだが、糸魚川でも十分取れる。
  3. フォッサマグナ(糸魚川-静岡構造線)は糸魚川市民以外の新潟県民はあまり興味がない。
    • というか存在さえ知らない。
  4. 数少ない日本で産出する宝石、ヒスイがとれる。
    • 実際にとると捕まるらしいぞ。