ページ「偽岩手の特徴」と「朱鷺」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Norinachi0411
編集の要約なし
 
>Amberangel
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
#県の面積が広くない。
<[[水鳥]]
#*日本最小の面積を誇っている。
#学名「ニッポニア・ニッポン」。
#*人口密度は日本一である。
#*かつては日本中にありふれた鳥だったが、あっという間に絶滅危惧種に。
#*盛岡から久慈とか車で一時間チョイで行けちゃうアクセスの良さ。
#**今は日本原産のものは一匹もいないとか。
#わんこ蕎麦ならぬ'''わんこうどん'''がある。
#***2003年に最後の1羽がお亡くなりになってしまいました。今は全羽MADE IN CHINA。
#*犬肉が入ってる。
#*[[東京/荒川区#日暮里の噂|日暮里]]は[[日本]]。
#*わんこラーメン、わんこ冷麺がある。
#[[新潟]]県民の心の支え。
#*にゃんこそばもある。
#*[[上越新幹線]]の愛称をはじめ、[[新潟市]]のコンベンションセンター「朱鷺メッセ」、etc.。
#海岸沿いは、リアス式ではない。
#**[[競馬場#新潟競馬場|新潟競馬場]]名物アイビスサマーダッシュなんてものも。
#*海岸線をつたって南北に縦断する道がある。
#**新幹線の方の「とき」は一旦絶滅していたが2002年に復活。
#*むしろフィヨルドね。
#***もともと上越新幹線の各駅停車型列車だったが、東北・上越新幹線の列車名の付け方が停車駅別から行先別に変更されたため、一旦絶滅。
#冷麺が本場'''朝鮮'''冷麺そのもの。
#***ところが、新潟行き「あさひ」が長野行き「あさま」と紛らわしく、あまりに誤乗が多かったので、「とき」を復活させた。
#*どの店の冷麺も、柔らかく煮込んであって、入れ歯の老人に好まれている。
#**2009年の新潟国体のマスコットは至極当然のごとく朱鷺がモチーフのトッキーとキッピー(2羽合わせて「トッキッキ」)になった。
#東北本線が海沿いを走っている。
#***ちなみに大会名も'''トキ'''めき新潟国体(キャッチコピー「'''トキ'''はなて 君の力を 大空へ」)。
#*5分おきに運行している。
#*新潟での[[放送開始・終了映像ファン|TVOPED]]における出現率も高いと思う。
#**逆に内陸部の縦断路線は2時間おきにしか運行されていない。
#2008年、[[新潟/佐渡#新穂|佐渡]]トキ保護センターの個体が100羽を超え、ついに野生化復帰への試みが開始された。
#*第一興商のあんべ光俊、遠野物語のカラオケビデオは、背景になんと海が出現。岩手県人を驚かせる。
#*まずは無農薬栽培の水田と新鮮な[[ドジョウ]]が必要だとか。
#平泉という、日本を代表する歓楽街がある
#*保護する前の最後の野生が生息していたのが佐渡島。捕獲作戦で保護センターに入れたのは4匹だったとか。
#関東地方から出稼ぎに来る人が多い。
#**つか、「匹」じゃなく「羽」な。<!--上もそうだけど-->
#人口の増加が激しい。
#*2羽が越佐海峡を越えて、うち1羽は最も遠くで[[長野]]まで飛んで行った。
#県議会議員は全員覆面を付けている。
#羽の色が独特のものらしい。
#内陸部では雪がまったく降らない。
#*<font color="#F5C9C6">'''鴇色'''</font>(JIS慣用色名)ってのがあるくらいですし。
#自民王国。
#間違ってはいけないが、'''[[雉|国鳥]]'''ではない。
#山が少なく平野ばっかり。
#*あくまで新潟県の'''県鳥'''である。
#冬、暖かく、水道が凍るようなことはない。
#漢字に入っている「鷺(サギ)」は一概に関係無いわけではなく、同じコウノトリ目である。
#県庁所在地は「森岡」。
#6月10日はこの鳥には関係ない。
#*県庁所在地は「盛蕎麦」。
#*松山千春氏もいたずらはされていない。
#*駅前には閉運橋があり暗い。
#トキと呼ばれる鳥は何種類もいる。
#一関市に「一関駅」がある。
#*日本でも、たまにクロトキがやって来るが見向きもされない。
#陸中宮古市がある。 
#**やはり、綺麗じゃないとだめなのか。
#*いや、沖縄県に対抗して陸中宮古島市がある。
#[[根菜#タマネギ|タマネギ]]ヘアーのおばさん。
#*ついでに山口県下関市に対抗して陸中下関市がある。
#*しかし、山口県下関市から相手にされない。
#本当にイーハートーヴという名前だ。
#本物の銀河鉄道の駅がある。
#NHKのアナがやたら早口で事務的に天気予報を終わらせてしまう。
#北上市にトヨタの自動車工場がある。
#セブンイレブンは盛岡市から先に出店した。
#*青森・秋田にも出店している。
#*一方、ミニストップは今でも県南地域にしかなく、[[青森|ここ]]には出店していない。
#ココストアがある。
#宮沢賢治や石川啄木は県の恥である。
#県庁所在地は平泉。
#*それどころか東北地方の中心である。
#盛岡ジャージャー麺がソウルフードとして愛されている。
#人口は東北一。
#「岩手'''面食い'''テレビ」というテレビ局が存在する。
#滝沢村は人口が5万人を超えたが、市になるつもりがない。
#岩手県交通は、県が経営する公営企業である。
#治安が悪い。
#とにかくあらゆる県産の食べ物がマズい
#地元ローカル局による、じぇじぇじぇTVという番組が人気だ。
#国道4号の流れが全線で良く、県内のアクセスの良さに一役買っている。
#安倍晋三のお膝元。


==関連項目==
{{DEFAULTSORT:とき}}
*[[偽岩手の特徴/市町村]]
[[Category:鳥類]]
 
[[Category:新潟]]
[[Category:偽日本の特徴|いわて]]
[[Category:岩手|にせいわて]]

2010年2月21日 (日) 10:49時点における版

<水鳥

  1. 学名「ニッポニア・ニッポン」。
    • かつては日本中にありふれた鳥だったが、あっという間に絶滅危惧種に。
      • 今は日本原産のものは一匹もいないとか。
        • 2003年に最後の1羽がお亡くなりになってしまいました。今は全羽MADE IN CHINA。
    • 日暮里日本
  2. 新潟県民の心の支え。
    • 上越新幹線の愛称をはじめ、新潟市のコンベンションセンター「朱鷺メッセ」、etc.。
      • 新潟競馬場名物アイビスサマーダッシュなんてものも。
      • 新幹線の方の「とき」は一旦絶滅していたが2002年に復活。
        • もともと上越新幹線の各駅停車型列車だったが、東北・上越新幹線の列車名の付け方が停車駅別から行先別に変更されたため、一旦絶滅。
        • ところが、新潟行き「あさひ」が長野行き「あさま」と紛らわしく、あまりに誤乗が多かったので、「とき」を復活させた。
      • 2009年の新潟国体のマスコットは至極当然のごとく朱鷺がモチーフのトッキーとキッピー(2羽合わせて「トッキッキ」)になった。
        • ちなみに大会名もトキめき新潟国体(キャッチコピー「トキはなて 君の力を 大空へ」)。
    • 新潟でのTVOPEDにおける出現率も高いと思う。
  3. 2008年、佐渡トキ保護センターの個体が100羽を超え、ついに野生化復帰への試みが開始された。
    • まずは無農薬栽培の水田と新鮮なドジョウが必要だとか。
    • 保護する前の最後の野生が生息していたのが佐渡島。捕獲作戦で保護センターに入れたのは4匹だったとか。
      • つか、「匹」じゃなく「羽」な。
    • 2羽が越佐海峡を越えて、うち1羽は最も遠くで長野まで飛んで行った。
  4. 羽の色が独特のものらしい。
    • 鴇色(JIS慣用色名)ってのがあるくらいですし。
  5. 間違ってはいけないが、国鳥ではない。
    • あくまで新潟県の県鳥である。
  6. 漢字に入っている「鷺(サギ)」は一概に関係無いわけではなく、同じコウノトリ目である。
  7. 6月10日はこの鳥には関係ない。
    • 松山千春氏もいたずらはされていない。
  8. トキと呼ばれる鳥は何種類もいる。
    • 日本でも、たまにクロトキがやって来るが見向きもされない。
      • やはり、綺麗じゃないとだめなのか。
  9. タマネギヘアーのおばさん。