ページ「京成電鉄」と「滋賀/湖南」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
 
1行目: 1行目:
==テーマ別==
{{地域|name=湖南|pref=滋賀|reg=近畿|ruby=こなん}}
*[[京成電鉄/路線別]]
==湖南地方の噂==
**[[京成本線]](京成本線・東成田線・押上線)
{{湖南}}
*[[スカイライナー]]
#大津市と滋賀郡は湖西か湖南か微妙な位置である。
*[[京成の車両]]
# 野洲市にある標高432mの三上山は「近江富士」とよばれ、住民にとても愛されている
#*しかし、住民の5割が本物の富士山をみたことがない
#*日本一高い山は、富士山でなく、冨士山だよ。
# なぜか湖南市は甲賀地方。
# 県内で一番京都や大阪からの移民が多い地域。ちなみに県内で一番治安が悪い地域でもある。
#*立命館の影響がある草津市以外は県内でも比較的治安が安定している方だと思ふ


==京成電鉄の噂==
==大津市の噂==
[[画像:KeiseiHS01.jpg|frame|[[東京/墨田区#押上・業平の噂|押上]]の本社・・・いやマジで]]
[[大津市]]
#乗客の95%が千葉県民。
#*正確に言うと[[千葉]]都民
#*っつーか、千葉県内を走っている私鉄なのに千葉県民以外がたくさん乗っているたらその方が怖いような。
#*残り5%は[[スカイライナー]]
#*ん?押上線とか高砂・青砥からの特急利用者、金町線はどうなる?
#*いや、[[相模鉄道|相鉄]]は100%神奈川県民ですが?
#*多分スカイライナーも99%[[千葉都民]]
#*乗客のほとんどが船橋で快速に乗り換える。
#**乗り換え客の駅間大移動は名物
#***京葉線の東京駅も・・・
#昔は千葉からの野菜売りおばちゃん専用の行商専用列車が運転されていたが(しかも元特急とは''思えない''専用車を投入)、今だに女性専用車ならぬ行商専用車がある。
#*昔の行商専用車は当時青電と呼ばれた紺の車両の間にアルミに青帯の車両が挟まると言う珍妙な編成だった。
#*しかし、そんな京成においても[[女性専用車両]]はちゃっかり導入されている・・・。もっとも平日朝の上野行きの通勤特急4本だけと設定本数は少ないが。
#**対象列車は全て芝山千代田~京成成田始発なので、[[成田国際空港|日本の玄関口]]には専用車ステッカーが貼られていないのがミソ。
#***そのステッカーは着脱式で(行商専用車も同様)東武や西武みたいに張りっぱなしではない。
#私鉄の中で一番乗客マナーが悪い。
#*[[東武東上線|東上線]]のが悪い
#**傍から見てりゃどっちもどっち。結局マナーが悪い。
#***JRには別格の[[常磐線]]があるので、それと比べたらどんぐりの背比べ。
#***青砥~船橋あたりは電車空いてて快適。東京西部のように「意識が高い」人が少ないのも良い。
#**京成・東上ともに乗客のマナーだけでなく駅員・乗務員の接客態度も最低最悪。
#***JRも然り。
#****それでも最低最悪な接客・勤務態度のくせに、一介の運転手の分際で年収1000万以上も貰ってるような[[京都市交通局|一部の公営交通機関]]よりはマシ。
#***京成の勤務態度もお世辞にも良いとは言えないが、それでも東武・JRほど酷くは無い。
#****いや、日常的にJR東・東武を使ってると、京成の従業員がすこぶる真面目に見えるから。マジで。
#車内アナウンスで、京成沿線の商店街のCMが堂々と流れる。
#*一回も聞いたことないんだけど…
#**バスと間違えてるのかな?
#***ネタが古い。1980年代ぐらいまで車内放送がテープらしきもので、バスのように商店のCMを流していた。鉄分大目の子供は駅名だけでなくそのCMも覚える。
#学割はかなり安くなっている。
#*JRの半分くらい
#*でも、運賃は大手私鉄の中では高いほう。
#**とはいってもJRよりは安い。船橋成田間で見ると【京成】…520円(快特利用)に対し、【JR】…820円(成田・総武線利用)となる。さらに、京成は所要時間が27分(スカイライナー利用。特急は37分)であるのに対し、JRは43分(快速利用)かかる。しかしながら、船橋以西はJRの大勝。
#ストをすると言っても、ほぼ100%回避される。ほとんどやったためしがない。
#*というのは最近の話。かれこれ20年位前は、他の大手私鉄が労働者と経営者で和解しても、京成だけが踏ん張って「'''スト決行'''」というのが毎年恒例でした。
#**駅にベタベタとステ貼りしてあった光景が懐かしい。
#*JRがスト⇒京成儲ける
#**www
#[[新京成電鉄|新京成]]と別料金なのがいまいち納得できない。
#*それを言ったら、京成と北総鉄道は‥‥
#*関西では[[阪急電鉄|阪急]]と[[能勢電鉄]]、[[南海電気鉄道|南海]]と[[泉北高速鉄道]]も別料金。
#**同じく関西では[[京阪線|本線]]と大津線も別料金。
#***そこは[[京都市営地下鉄#東西線の噂|この路線]]で隔てられている。
#*おいおい、それより同じ京成なのに千原線と他の京成路線が別料金なのはおかしいぞ!
#**今は同一会社で線路も繋がって一体運行しているのに。
#しかし、ディズニーランドとららぽーとと同じグループ会社。
#*でも'''[[関東鉄道]]'''も同じグループ会社。
#*子会社のディズニーランドに株価で負けてしまっている。下手すると持ち株会社化で京成がレジャーランドの子会社に!?
#**外資に買収されないように対策をしているとか・・・。
#*ディズニーランドの会社の筆頭株主であるが、グループ会社とは言っていない。また、ららぽーとの会社はディズニーランドの大株主の一つの三井不動産の子会社で、グループ会社ではない。
#「こんど」と「つぎ」はどっちが先?
#*「こんど」のようです。かつての上野駅の案内板では「こんど」「つぎ」「そのつぎ」てな感じになっていたような・・・。
#*最近の表示機は「先発」「次発」表示となった。
#*西武球場前の場合は、「こんど」「つぎ」「そのつぎ」「そのあと」である。
#多数の路線に乗り入れているので、駅の運賃表や券売機が複雑。何度か切符の買い方を尋ねられた(多くはご老体)。
#昭和40~50年代に、本業の鉄道事業に投資せず不動産へ投資し過ぎた結果、[[総武本線|総武線]]の複々線化も相俟って、倒産しかけたことがある。
#*その影響でバブル期に他の鉄道会社のように不動産投資で拡大が出来なかった結果が今の健全化に影響しているだけに世の中どう転ぶかがわからない。
#やっぱり京成といったら、あの踏切の音でしょう。
#*確かに(笑)。最初聞いたとき度肝を抜かれた。
#**生まれてこのかた京成沿線に住み続けてる俺に何が違うのかを詳しく。
#***踏切音の連打(音が速くなるやつ)。あれは京成以外で聞いたことが無い。
#****知らない人の為に解説すると、鳴りはじめ(1本目の電車)は普通だが、遮断機が上がらないまま2本目が来ると警報機音が倍速になる。そのまま3本目が来るとまた元に戻る。
#*****あれは京成だけだったのか!他の鉄道のホワンホワン音の方が違和感ある。
#*****京成津田沼駅なんかだと、鳴り始めて倍速になって元に戻ってまた倍速になってまた戻る……なんてことがある。いやマジで。
#**恐怖をそそる
#*踏切のメーカーは京三製作所です。
#[[東武鉄道|東武]]と[[つくばエクスプレス]]以外の千葉の交通機関は、この会社の系列。
#*[[流鉄|総武流山電鉄]]・銚子電鉄はどこの大手系列でもないです。
#**銚子電鉄は以前、京成グループでしたよ。京成時代はサービスが悪かったとか
#***正しくは京成傘下の千葉交通の子会社だった。建設会社に売却したら、その建設会社が潰れた…。
#**流鉄は全部西武の中古車だが大堤商店の一員ではない。当然京成でもない。
#*今は廃止になった青森の南部縦貫鉄道も京成グループだった時代があった。レールバスの塗装は昔の京成の電車の色と同じだった。
#*東葉高速鉄道は京成グループではない。株主に新京成・京成が入ってるだけ。
#**東葉高速は京成資本が入っているけど、実態は東京メトロ。
#*千葉の非京成として、東洋バスのことも思い出してあげて下さい。PASMOが使えないけど。
#[[西武鉄道|大堤商店]]のメンバーに入れさせられそうになったことがあった。
#*いわゆる大東急時代、五島慶太にも相手にされない(買収の対象にならない)ほど経営状態がよくなかったのかな?
#**それは当時の国も関わっている戦時統合によってできたもので、単に方向が違うからだけのこと(最終的には東急・東武・西武・京成にまとめられた)
#***堤が乗り出したのは戦後のことで、最初は新京成をどちらが敷くのかで激しく争い、ついにキレた堤が京成の株を買い集めて乗っ取りを企てた。
#*それと関係はなさそうだが、西武と京成のコーポレートスローガンが似ている。
#京成カードのキャラクター、[http://www.keisei.co.jp/keisei/keiseicard/index.html 京成パンダ]がイケてる
#*確かに……(by 笑いを禁じ得ない関西人)
#**しかも、カードのロゴが二十年以上前から使われている''Keisei''のロゴに''Card''を継ぎ足しているから…。TDRの親会社なんだから、'''少しは垢抜けたものにしろよ'''、ロゴといい、カードのキャラといい(笑
#***つまり、白黒のパンダをやめてネズミにしろと。
#*BMK-MENの方がイケてるぞ。京成バスだが。
#*好評につき?第2弾としてバラをくわえた京成バラ園バージョンが登場。
#*これはひどい…[[Suica|ここ]]や[[東京都交通局|ここ]]や[[西日本鉄道|ここ]]と大違い。
#*本日(2009/2/3)京成パンダの「ドアに注意」のシールを見ました、が内側から貼ってあるので剥がす人とかでそう。
#*初詣の宣伝ポスターに成田美名子「エイリアン通り」を起用した昔日の栄光はいまいずこ・・・
#*ついには電車の側面に描かれるようになった。
#**私も本日(2009.6.9)見ました。3003って先頭車両に書いてある車両です。新京成のしんちゃん号に対抗???
#*今の千葉市長に似てる。
#(スカイライナーを含む)すべての車両は浅草線乗り入れ対応。
#その昔倒産の危機だった頃は、路盤がめちゃくちゃ悪かったのを覚えている。とにかく揺れがひどくて、そのため京成幕張駅で、進入してきた電車がホーム接触なんて事故があったっけなあ。。。
#*冷房化工事した関係で重心が変わった車両が、カーブのきつい駅を従来の速度で通過しようとしたところ、予想以上に大きく傾いてホームに接触した事故もあり、対策として多数の駅の縁が削られた。その頃は事故も多く京成の暗黒時代と呼ばれている。
#2006年、課長が[[札幌市|札幌]]出張中に深夜の[[小樽市|小樽]]で''セーラームーンのコスプレで強制わいせつ''、という'''<font color="#ff0000">どこをどうツッこんでいいか分からない事件</font>が発生。'''
#*(腰の)ツキでおしおきしたんじゃないっスか。
#*しかもノーパン網タイツだったらしい。
#*ちなみにその課長が日本人ではなかった為か、ある日突然全ての該当記事が削除された。
#本社ビルが大手私鉄のものとは思えない有様。流石に新東京タワー建設による再開発で取り壊されるらしいが・・・。
#*しかも、隣には[[東武鉄道|某DQN鉄道]]の本社がある。
#**押上界隈で有名な橋は業平橋、東武橋、京成橋。
#[[京浜急行電鉄|京急]]沿線住民(特に横浜方面)は空港線に入ってくる京成の車両に軽い拒否反応を覚える。
#*[[東急田園都市線|田園都市線]]に乗り入れる東武車両や、[[阪神電気鉄道|阪神]]本線に乗り入れる[[山陽電気鉄道|山陽]]車両みたいなものか。
#*せっかくの快特が他社車両だったら、がっかりする。
#*逆に京成線内で京急車に出会うと非常にうれしい。
#**とくに青い電車。
#*しかし京急の快特運用に入っている京成車両はなかなかすごいと思う。
#**羽田空港行快特は本線快特に比べてスジが寝てるから、あんますごくない。と言っても結構速いけど。
#***「スピードメーターの最高値が150km/h(3700形)」って時点で、関東私鉄としては十分異質だがな。
#*でも、羽田空港発着の快特は京成車が多い。京急車が使われてるのは滅多に見ないな。
#**都営とか北総の車両も結構見かける。
#*京急の各駅で、「京成線」の表示を見ると抵抗を感じる。
#駅名を平気で略すから殺意を覚える。
#*例えば「京成上野」→「上野」、「京成八幡」→「八幡」など。
#*しかし、全線統一の案内なので、一応筋は通っている。
#**そうは言っても総武線の「小岩」と京成線の「小岩」じゃ1kmくらい離れてるからなあ・・・
#***総武本線の「佐倉」と京成線の「佐倉」よりはずっとマシ。
#***京成津田沼だけ京成が付いてるけど、上の2つにも付けるべきだなこりゃ。
#***津田沼だけ「京成」をつけるのは、新京成の新津田沼(JR線の津田沼との乗換駅)と区別するため。
#**だけどこの略称のおかげで、路線検索するときなんか結構面倒。
#***「船橋~大神宮下」で路線検索すると、「船橋駅~(徒歩)京成船橋駅~(京成)大神宮下駅」となる。
#一時期副業で、製薬業に手を出していたことがある。シミトールという胃腸薬を出していた。
#*戦前の話ね。この頃はそれ以外に精肉・加工肉も売っていたらしい。
#*ライバルの東武もやっていた。現在もその会社は存続しており、日本のみならず、世界有数の企業となった。
#**どうして京成と東武がライバルなの?
#国内屈指の超有名レジャー施設の運営会社の筆頭株主である。そのせいでいつ外資に乗っ取られてもおかしくない状況である。
#乗客を殴らなくなった
#2008年2月現在、首都圏の大手私鉄で行き先表示器にフルカラーLEDを使用した車両を持たないのはここだけ。行き先・種別とも多岐にわたるってのに。
#*[[相模鉄道|相鉄]]も無かったような・・・
#**ごめん、素で忘れてた。(相鉄は、3色LEDで十分間に合う運転系統だが)
#**相鉄は、8000系の一部がフルカラーLED化されたらしい。よって、京成のみとなった。
#*また、未だに液晶ディスプレイ付き車両がない。どちらも新型スカイライナーにはつけるらしいが。
#*[[東京地下鉄|東京メトロ]]も行き先表示機にフルカラーLEDを搭載していない。ただし[[東京メトロ有楽町線|有楽町線]]や[[東京メトロ半蔵門線|半蔵門線]]では駅ホームの発車案内に付いているが。
#*2009年夏、ついにフルカラーLED車が出ました(3002編成)。種別がフルカラー、行き先が白色LED。ただし、今の時点では快速表示も白字です。
#*LEDの電球が故障している3000形が多いので、それらは修理しないでフルカラーLEDに更新してほしい。
#上野発普通高砂行き8両は夕方のラッシュ時でも空いてる。
#関東大手私鉄で唯一、女性乗務員が一人もいない。
#*そのせいか[[京成バスグループ#東京ベイシティ交通の噂|グループのバス会社]]では女性運転士を求めているらしい。
#*トランジットバスにもいた。
#*時々京成使ってるけど、駅員ですら、女性は全く見たことがない。
#**空港第二ビルのホームで女性の駅員さんがアナウンスしてましたよ。
#**[[鉄道むすめ・バスむすめファン|中山ゆK…]]、ごめんなさい何でもないです。
#*京成上野駅に女性の駅員さんがいました!
#*東西対抗でいうと京成VS[[阪神電気鉄道|虎電鉄]]か?
#**虎は車掌がいるし、[[南海電気鉄道|鷹]]が適当だな。
#*リクナビで、でかでかと乗務員を募集していたので応募したら連絡すら来なかった私は女です…。
#**戦中という特別非常時、京成に女性運転士がいた。あの時代そのものが文字通り黒歴史なので知っている人は少ない。昔の「鉄ピク」の京成特集(号数は忘れた)で見たが、日本初とはどこにも書かれていなかった。
#**2009年6月に女性の車掌を発見しましたよ。
#*0一度はつぶれかけた京成
#関東で、一番、車両保有数が少ない。(足りない分は、相互乗り入れしている会社から・・・。)
#*つまり、京急と都に頼ってるって事か・・・
#**相互乗り入れなんだからお互い様だよ。浅草線の京成車率高し。
#*おい、相鉄よりは多いぞ!
#**相鉄は大手じゃn(ry
#*それと関係あるか知らないが、普通電車の両数が大抵4両とかなんだよなあ・・・京急もだが。
#**3700系大杉。まあ、見た目は悪くないから良いが。
#**金町駅が4両しか入れないから、4両全廃は当分無い。
#古い車両は車内の蛍光灯がいつもチカチカ点滅している。
#先日、特急通過待ち中の各駅停車の運転士がいきなり車両前面の貫通扉から出てきた。何かと思ったら、スプレー(洗浄用)を窓ガラスに吹き付けていた。どの会社でも見たことが無い光景なのでビビった…([[京浜急行電鉄|京急]]でも似たようなことをやってるらしいが)
#*[[江ノ島電鉄|江ノ電]]でも江ノ島駅で時々やってる。
#国際空港に乗り入れる路線なのに、列車種別の英語表記がテキトー。
#*「快特」・・・Limited Express(特急と同じ)
#*「通勤特急」・・・Commuter Express(直訳すると「通勤急行」)
#**英訳なんぞを気にしているのは実は日本の鉄ヲタだけなんだが。むしろ「スカイライナー」と「特急」をちゃんと区別すべき。
#**「急行」<「通勤特急」<「特急」なので「Com.Exp.」でもいいのでは?
#**いっそのこと、快特⇒LimitedExpress、特急⇒SpecialExpressにするのも手かと。どちらも意味は「特急」であるが、区別するにはこうしかない。
#**船橋駅(他の駅は知らない)の女性専用車ステッカーには「Commuter Ltd.Exp.」と書いてあった。
#*「Com.Exp」「Ltd.Exp.」で外国人は本当に理解しているのだろうか?
#**外国のガイドブックには日本の電車の乗り方が書いてあるから問題無い。駅員親切だし。それより東京での乗り換えが解りにくい。
#線形が悪く遅い上に不便、ということから遠距離利用客には3つの駅で他会社へ逸走されまくり。最大は京成船橋駅(JRへ)、後2つは京成八幡駅(都営新宿線へ)・勝田台駅(東葉高速線へ)。
#*船橋と八幡はまだわかるとして…勝田台は東葉の運賃が滅茶苦茶高いからそんなに乗り換え客いないと思うのだが…
#*勝田台で乗り換える人は殆ど居ません。てか、都心から成田へは一番早いんだけど…。
#**朝、'''会社で定期代を全額出してもらえる人だけ'''が、着席通勤するために利用しているというイメージがあるな。最近は会社も経費削減で「高い東葉高速鉄道は駄目」って所もあるらしいし、正社員じゃないと定期代すら出してもらえない所も。
#*押上で半蔵門線に乗り換え、大手町や渋谷へ行けるから以前よりは状況はいいと思うが…。
#*津田沼でも結構乗り換える時代があったらしい。
#スカイライナーをキャラクター化した「スカイ君」と「ライナちゃん」はどこに行ったのだろう。限定パスネットまで出したのに。
#某[[動労千葉|千葉県いや日本全産業の癌]]のおかげで列車が多いところがある、という話があるが、それは京成電鉄というオチしか見えない。
#夜、「快速高砂行き」→そのまま「普通西馬込行き」という「途中で列車種別変更」列車がある。[[京王電鉄|ここのお家芸]]だと思っていたのに。
#戦前は[[読売ジャイアンツ]]の筆頭株主だった。
#ターミナルの貧弱さを見れば、関西の[[京阪電気鉄道|ここ]]といい勝負。
#新形式通勤車を投入する年の事業計画では、その車両の詳細を殆ど公表しない(形式名すらも、実車登場まで明かさない)。
#大手私鉄の中で最も公式HPがショボい気がする。
#終電が早い。[[西武鉄道|ここ]]を見習って。
#ついに民主党のM原大臣が羽田ハブ空港化を提唱した。羽田のハブ化で大きなダメージを受けること間違いなし!どうする京成!?
#*そのかわり京急収入アップになるのかな。


==駅の噂==
==野洲市の噂==
[[画像:KSNipporiST00.jpg|frame|改装後の日暮里駅(下り専用ホーム)]]
*[http://www.city.yasu.shiga.jp/ 野洲市HP]
#JRや他の私鉄に同じ名前の駅があるわけでもないのに、いちいち駅名に「京成」とついた駅がある。(京成立石、京成高砂等)
*[[近畿の駅#野洲駅の噂|野洲駅]]
#*しかし、京成津田沼を除いては単に「立石」や「高砂」などと案内される。ちなみに「立石」は[[大分]]県に、「高砂」は[[北海道]]と[[兵庫]]県に同名の駅がある。
# キャッチコピーは'''おいで野洲'''
#**その一方で、略称かと思ったら正式な駅名だったりする「西船」(にしふな)なんて駅も。
# 夜の中主地区は樹海に等しい(真っ暗な中、余りのランドマークの無さに方向が分からなくなるため)。
#***ま、それも正式名称は「京成西船」だったりするのだが。そもそもこの近辺の住所が船橋市西船。
# マスコットキャラは「ドウタク君」
#****この住所もいい加減なもんで、「葛飾っていう住所は紛らわしいよね」「じゃあ新しい住所でもつけるか」「みんな『西船』って呼んでるな」「じゃ、それでいいんじゃね?」と決めたらしい。
#* 野洲は「銅鐸」で有名。
#****西船も前の駅名は葛飾だったしなあ・・・
#*十年前、野洲町の全世帯に「ドウタク君の大冒険」たる漫画本が配られた。
#*****「万葉の昔からの地名をなくした京成はバカ」という書き込みが某掲示板に。
#*ポケモンダイヤモンド&パールに「ドータクン」というポケモンが登場!
#****ところで、西船と海神の間に『西海神』ってあったら便利だなって思いませんか!
# 大阪や京都の人間には新快速の終点程度の認知度しかない(合コンでの経験から)。
#*****NISHIJIN(パチンコ?)
# 近江富士を崇拝している。
#京成幕張駅の便所が水洗化されたため、ボットン便所所有の関東大手私鉄は[[東武鉄道|東武]]だけとなった。
#*[http://www.pref.shiga.jp/minwa/11/11-movie.html 大百足]の話聞いて泣いた子いいひん?おれ幼稚園でめっちゃ泣いたんやけど。
#京成佐倉とJR佐倉駅は'''徒歩30~40分'''らしい。
# 栗東市が近いので、野洲市内には競馬関係者が多く住んでいる。
#*'''<font color="#ff4400">40分じゃききません。</font>'''
#* 野洲出身の友人が、某有名ジョッキー(現在は調教師)と家族ぐるみの交際があるらしい。
#**健康な大人なら、40分あれば着くと思うけど。
#滋賀県勢初の高校サッカー選手権大会覇者・野洲高校がある。
#*それでも[[小田急電鉄|小田急]]相模原とJR相模原の「車で」30~40分には敵うまい。
#*しかしそこは偏差値30台の底辺校。まあ、あんな時期にやってたらねぇ。
#**[[小田急相模原駅|オダサガ]]-[[相模原市/中央区#JR相模原駅周辺の噂|JRサガ]]は「歩けない」。仮に無茶を承知で歩いたとしら、何時間かかることやら・・・・・・(by地元民)。
#**最近はサッカー宣伝効果により、部活選択者は偏差値が高く帰宅部員は底辺の構図。これにより、底辺が足を引っ張り偏差値がなかなか上がらない。
#やっと高架化された船橋駅だが、やっぱり2線しかなく、踏切渋滞こそ解消された物の、輸送力アップにはつながらなかった。
#*近年中に全面芝グランドが出来上がる模様。
#*船橋・八幡は特急・快特停車駅なのに2線しかないので、普通しかとまらない駅の利用者はホームで後続を待たされたりする。
#**しかし、サッカー部限定らしい。
#*八幡は、市川市などと共同で立体交差化しない限り、改善は無理。
#T.M.R.(西川貴教)出身地。彼は芸能人には珍しく、滋賀出身を大々的に公表している。
#*船橋はサブターミナルともいえるので、3線にして中線は成田方面折り返しの通勤車両専用にしたらどうだろう。で、客を取られている上野・押上方面の本線には、阪急とか京阪並みのクロスシート車両を走らせてみればどうだろう。
#*珍しいって?いや、わんさかいるだろう。
#**[[京急の車両/形式別#2100形|トンネルの向こうのアイツ]]でも借りてくれば?
#*西川貴教は滋賀県立野洲高校中退。
#京成中山駅は、駅構内に踏切があるという珍しい駅。だから法華経寺側から下り電車に乗るのがちょっと面倒。
#「のす」ではない。
#*柴又駅みたいな感じ?
#*「野州」でもない。(よく間違われるが・・・)
#*東武亀戸線、東あずま駅もそうです。
#近畿地方に勢力を広げる「来来亭」の本店はここ。
#*ちょっと待て!隣の「鬼越」はもっとすごい。跨線橋なしの島型ホームだから構内踏み切り渡らないと上りにも下りにも乗れない。乗降客けっこう多いのに、、、。踏み切りで待たされる目の前で上りの各駅に行かれてorzになること多し。次がなかなか来ないんだよっ!
#*背脂こってりなので好き嫌いが分かれる。もちろん「あっさり」もあるが。
#京成八幡駅では、都営とJRは同じ「本八幡」なのに、乗り換えは都営しか案内しない。
#やすし。
#*ライバルだから?
#犯人は野洲。
#*JRに乗り換えるなら普通に船橋でよいのでは…?船橋ではちゃんと案内あるし
#*都営の本八幡駅はJRと駅名は同じでも、実はJRと京成の中間位置に長いプラットホームを渡し、両端で両方の駅に接続する構造なのですね。この駅で京成とJRとが接続するには、ちょっと遠いのです。
#*東京へ通学するのにJRで本八幡乗り換えで定期買おうとしたら、接続してないから、京成八幡から先は京成で買ってと言われた(by元京成成田駅利用者)。
#上野~日暮里の地下線には2つ廃駅があり、車窓から見るとまさに走る幽霊屋敷状態。
#*あれなんで廃駅ホームに明かりがついてるの?
#**トンネルだからです
#*亡霊が出るという噂がある
#京成高砂駅隣の踏切はつい最近まで遮断機が手動だった。
#*この踏み切りには京急、都営、北総、芝鉄と5社のあらゆる種類の電車が行き交う踏み切りとして有名。鉄道の好きのお子様は1日いても飽きない。
#**芝鉄の編成は1本しかないので見れたらかなりラッキー。
#***ついでに京成3001編成(3000形唯一の8両編成)もみれたらラッキー。
#*京成高砂駅下りホームの上野寄りには、しばしば撮り鉄の方が出没する。
#京成津田沼駅とJRの津田沼駅はかなり離れているため、ほとんどの人が新京成で新津田沼まで行って乗り換える。だけど結構離れている。
#日暮里駅では「'''長い短い'''」は<font color="#ff0000">'''禁句'''</font>である。
#*京成本線に8連が登場した頃、どの駅でも「'''長い8両編成'''でまいります」と案内していた。ところが、日暮里は隣の国鉄[[常磐線]]では8連が一番短い編成だったので、「'''短い8両編成'''でまいります」と案内していた。
#**常磐線は20m級、京成は18m級なので、利用者から「'''『短い8両編成』より『長い8両編成』の方が短いじゃないか'''」と言われてしまい、それ以来京成は日暮里駅での「長い短い」を含むアナウンスをやめた。
#***「短い4両編成」のアナウンスは現在行っています
#京成グループで最も利用者が多いのは押上駅、2位は[[松戸駅]]で、ターミナルをまったく通っていない。
#「ちはら台~みのり台」の定期券を買った[[女性声優ファン#茅原実里ファン|強者]]とか、本当にいるのだろうか?


==関連項目==
==守山市の噂==
*[[京成バスグループ]]
*[http://www.city.moriyama.shiga.jp/ 守山市HP]
*[[京成百貨店]]
#浮気町という地名がある。
*[[新京成電鉄]]
#*これで「ふけ」と読む。
*[[芝山鉄道]]
#*「浮気製作所」というデカイ看板が有り、琵琶湖線に乗っていると見える。初めて見た人は相当驚く。
*[[北総鉄道]]
#**↑安土~能登川間な。
*[[関東鉄道]]
#**「うわき」にしろ「ふけ」にしろ、あんまりよくない意味であることは確か。
*[[小湊鐵道]]
#名古屋人からは[[名古屋市/守山区|名古屋市守山区]]と勘違いされる。
*[[成田国際空港]]
#地元特産の守山メロンは毎年小学校の給食の定番だった。
*[[舞浜リゾートライン]]
#ららぽーとがあったりする。
*[[東京ディズニーリゾート]]
#Gacktは守山高校出身。滋賀県出身で有ることを公表してない。
#*Gacktは転勤族で引越続きだったからその辺はちと複雑。
#アーティストが全国ツアーで滋賀に来る場合、県都の大津じゃなく守山のホールに来る事が多い。
#守山の「日本晴」が、全国の米の基準。これよりうまいか、まずいかで米のランクが決まる。


----
===びわこわんわん王国の噂===
{{京成電鉄}}
# 犬しかいない。(犬のテーマパークだから)
{{DEFAULTSORT:けいせいてんてつ}}
#* 従業員もいる。
[[Category:東京の鉄道会社]]
# つぶれた
[[Category:大手私鉄]]
# 悲しい看板が跡地にある。
[[Category:東京の鉄道]]
#リストラされた犬達は茨城の[[つくば市|テーマパーク]]で無事再雇用された。
[[Category:千葉の鉄道]]
 
[[Category:京成グループ]]
==草津市の噂==
[[草津市]]
 
== 栗東市の噂 ==
*[http://www.city.ritto.shiga.jp/ 栗東市HP]
*[[近畿の駅#南びわ湖駅の噂|新幹線新駅建設予定地]]
# トレセンがある。
#*ていうか主要産業がそれ。
# “くりひがし”と読まれると怒る。
#* これを読めるかどうかが競馬ファンと一般人の線引き。
#* 地名の由来は<b>栗</b>太(くりた)郡(栗東町の市制施行により消滅)の最<b>東</b>端にあった。と、いうことから。
#** 昔は草津と瀬田も栗太郡だったが、草津が市制移行、瀬田が大津に編入して30年近く栗太郡唯一の自治体という孤立無援状態が続いた。
#同じ読み方の部首がある。
#武豊は栗東市民。
#*しかし出生地は京都らしい。
#**生まれた頃はトレセン無かったからね。
#日本で一番住みやすい。
#新幹線の新駅建設予定地だが、新知事に凍結させられる模様。別に必要もなさそうなので構わないが。
#*JRAがごねれば風向きが建設に変わりそう。
#*正式に中止が決まった。
#ムーディ勝山の実家がある(出身は[[大津市|大津]]だが)。
#*↑これは間違い、本当は草津市。
#金勝は「こんぜ」と読む。読めねぇぞ。
#琵琶湖カントリークラブを抱えるが、栗東市そのものは琵琶湖に面していない。
#栗東駅は中心地から随分離れている。中心駅は手原駅。

2008年1月9日 (水) 20:22時点における版

湖南地方の噂

高  島
葛川
伊香立

琵 琶 湖
堅田    

雄琴  
坂本 新駅跡
大津京 浜大津

膳所 石山 瀬田
大  津 甲賀
  1. 大津市と滋賀郡は湖西か湖南か微妙な位置である。
  2. 野洲市にある標高432mの三上山は「近江富士」とよばれ、住民にとても愛されている
    • しかし、住民の5割が本物の富士山をみたことがない
    • 日本一高い山は、富士山でなく、冨士山だよ。
  3. なぜか湖南市は甲賀地方。
  4. 県内で一番京都や大阪からの移民が多い地域。ちなみに県内で一番治安が悪い地域でもある。
    • 立命館の影響がある草津市以外は県内でも比較的治安が安定している方だと思ふ

大津市の噂

大津市

野洲市の噂

  1. キャッチコピーはおいで野洲
  2. 夜の中主地区は樹海に等しい(真っ暗な中、余りのランドマークの無さに方向が分からなくなるため)。
  3. マスコットキャラは「ドウタク君」
    • 野洲は「銅鐸」で有名。
    • 十年前、野洲町の全世帯に「ドウタク君の大冒険」たる漫画本が配られた。
    • ポケモンダイヤモンド&パールに「ドータクン」というポケモンが登場!
  4. 大阪や京都の人間には新快速の終点程度の認知度しかない(合コンでの経験から)。
  5. 近江富士を崇拝している。
    • 大百足の話聞いて泣いた子いいひん?おれ幼稚園でめっちゃ泣いたんやけど。
  6. 栗東市が近いので、野洲市内には競馬関係者が多く住んでいる。
    • 野洲出身の友人が、某有名ジョッキー(現在は調教師)と家族ぐるみの交際があるらしい。
  7. 滋賀県勢初の高校サッカー選手権大会覇者・野洲高校がある。
    • しかしそこは偏差値30台の底辺校。まあ、あんな時期にやってたらねぇ。
      • 最近はサッカー宣伝効果により、部活選択者は偏差値が高く帰宅部員は底辺の構図。これにより、底辺が足を引っ張り偏差値がなかなか上がらない。
    • 近年中に全面芝グランドが出来上がる模様。
      • しかし、サッカー部限定らしい。
  8. T.M.R.(西川貴教)出身地。彼は芸能人には珍しく、滋賀出身を大々的に公表している。
    • 珍しいって?いや、わんさかいるだろう。
    • 西川貴教は滋賀県立野洲高校中退。
  9. 「のす」ではない。
    • 「野州」でもない。(よく間違われるが・・・)
  10. 近畿地方に勢力を広げる「来来亭」の本店はここ。
    • 背脂こってりなので好き嫌いが分かれる。もちろん「あっさり」もあるが。
  11. やすし。
  12. 犯人は野洲。

守山市の噂

  1. 浮気町という地名がある。
    • これで「ふけ」と読む。
    • 「浮気製作所」というデカイ看板が有り、琵琶湖線に乗っていると見える。初めて見た人は相当驚く。
      • ↑安土~能登川間な。
      • 「うわき」にしろ「ふけ」にしろ、あんまりよくない意味であることは確か。
  2. 名古屋人からは名古屋市守山区と勘違いされる。
  3. 地元特産の守山メロンは毎年小学校の給食の定番だった。
  4. ららぽーとがあったりする。
  5. Gacktは守山高校出身。滋賀県出身で有ることを公表してない。
    • Gacktは転勤族で引越続きだったからその辺はちと複雑。
  6. アーティストが全国ツアーで滋賀に来る場合、県都の大津じゃなく守山のホールに来る事が多い。
  7. 守山の「日本晴」が、全国の米の基準。これよりうまいか、まずいかで米のランクが決まる。

びわこわんわん王国の噂

  1. 犬しかいない。(犬のテーマパークだから)
    • 従業員もいる。
  2. つぶれた
  3. 悲しい看板が跡地にある。
  4. リストラされた犬達は茨城のテーマパークで無事再雇用された。

草津市の噂

草津市

栗東市の噂

  1. トレセンがある。
    • ていうか主要産業がそれ。
  2. “くりひがし”と読まれると怒る。
    • これを読めるかどうかが競馬ファンと一般人の線引き。
    • 地名の由来は太(くりた)郡(栗東町の市制施行により消滅)の最端にあった。と、いうことから。
      • 昔は草津と瀬田も栗太郡だったが、草津が市制移行、瀬田が大津に編入して30年近く栗太郡唯一の自治体という孤立無援状態が続いた。
  3. 同じ読み方の部首がある。
  4. 武豊は栗東市民。
    • しかし出生地は京都らしい。
      • 生まれた頃はトレセン無かったからね。
  5. 日本で一番住みやすい。
  6. 新幹線の新駅建設予定地だが、新知事に凍結させられる模様。別に必要もなさそうなので構わないが。
    • JRAがごねれば風向きが建設に変わりそう。
    • 正式に中止が決まった。
  7. ムーディ勝山の実家がある(出身は大津だが)。
    • ↑これは間違い、本当は草津市。
  8. 金勝は「こんぜ」と読む。読めねぇぞ。
  9. 琵琶湖カントリークラブを抱えるが、栗東市そのものは琵琶湖に面していない。
  10. 栗東駅は中心地から随分離れている。中心駅は手原駅。