「もしあの路面電車が廃止されていなかったら」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
>Kの特急
(ページ もしこの路面電車が廃止されていなかったらもしあの路面電車が廃止されていなかったら へ移動: 「この」よりも「あの」の方が題名に違和感の無いような気が・・・。)
(相違点なし)

2008年12月8日 (月) 16:38時点における版

花巻電鉄軌道線

  1. 路面電車としてのみならず、いまや日本で数少なくなった”762mmゲージ路線”として鉄道ファンの注目を集める。
  2. 日本初の本格的LRTに変貌していた。

仙台市電

  1. それでも一部路線の廃止は避けられなかった。
  2. 楽天イーグルス塗装の電車が走っていた。
  3. 他都市からの移籍車が移籍前の塗装に戻されていた。
  4. 東北から路面電車が消えることはなかった。

東武鉄道日光軌道線

  1. ”貨物列車が走る路面電車線”として鉄道ファンの注目を集める。
  2. 日光アイスバックス(アイスホッケー・アジアリーグ)のラッピング電車が走っている。

東武鉄道高崎・前橋・伊香保軌道線

  1. 元日は「ニューイヤー駅伝」のため一部運休。
  2. 上越新幹線に「渋川伊香保」駅ができていた。

横浜市電

  1. 塗装変更は避けられなかった。
  2. みなとみらい地区への新線計画が論議されている。

北鉄金沢市内線

  1. 鉄道ファンにとっては「金沢=路面電車」になっていた。
  2. 浅野川線・石川線と直通していた。

静岡鉄道清水市内線

  1. 「ちびまる子ちゃん」に登場していた。
    • 時代設定は廃止前だから登場しても不思議ではないのに…
  2. 興津延長はまだ実現していない。
  3. 静岡市のLRT計画がより現実味を帯びていた。

名古屋市電

  1. 日本初の超低床車は熊本ではなく名古屋に登場していたかも…
  2. 清水義範が市電をテーマにした作品を書いていた。
  3. 愛知万博の時にハイブリッド車が登場していた。
    • DMVの軌道版として「軌間バス」というものが開発された。
  4. ドラゴンズカラーやグランパスカラーに塗装された電車が走っていた。

京阪京津線京都側併用軌道

  1. 80形は未だ現役。
  2. 石坂線と共にLRT化していたかもしれない。

大阪市電

  1. 現在までに塗装が変更されていた。
  2. 阪堺電軌と直通していた。
  3. 大阪プロレスに市電をモチーフにしたレスラーが参戦していた。
    • 得意技は電気アンマ(”チンチン電車”だから)。
  4. 「芋たこなんきん」に登場する大阪市電が実写になっていた。
  5. 京阪中之島線は存在しなかった。
  6. 大正区の交通事情が現実より良くなっていた。
  7. 地下鉄の路線網はおそらく半分くらいの規模になっていた。
    • 少なくとも千日前線・長堀鶴見緑地線・今里筋線は開通していなかった。

阪神電鉄国道線

  1. すでにLRT化されている。
    • 金魚鉢全滅…
      • イベント用列車として残存。
  2. 阪神淡路大震災後に全車両を低床車に置き換え。
    • 復興中には資材輸送の為に貨物列車のようなものも運転されていた。

南海和歌山軌道線

  1. 和歌山電鐡の誕生が早まっていた。
    • 野上電鉄も健在だったかもしれない。

神戸市電

  1. 阪神大震災で壊滅し、修復時に大幅に近代化されていた。
  2. それでも緑の塗装は変わらず。

呉市電

  1. 休山トンネル開通で路線が付け替えられた。
  2. 「男たちの大和」のラッピング電車が走っていた。
  3. NHKドラマ「帽子」で緒方拳が市電に乗っていた。

山陽電気軌道

  1. 現在も社名は変わっていない。
    • いや、この会社に配慮して変えたんじゃないのかな?
  2. 「義経号」や「武蔵号」という観光用電車が走っていた。
  3. 新下関駅まで路線を伸ばそうとしている。

西鉄北九州線

  1. 北九州モノレールはなかった。

西鉄福岡市内線

  1. 現在までに塗装が変更されていた。
  2. 「クッキングパパ」に登場していた。
  3. 宮地岳線は全線標準軌化されていた。
  4. 福岡市営地下鉄は開業しなかったかもしれない。
    • 筑肥線の地下鉄乗り入れはなかった。
      • 筑肥線は未だに非電化もしくは交流電化。
    • 逆に福岡市内線が地下LRTになったかも。

西鉄福島線

  1. 鉄道線化され、大型の電車が走るようになる。
    • 今で言う甘木線みたいなものに。

西鉄大牟田市内線

  1. 複線化されている。
  2. 荒尾まで延長されていた。
    • 荒尾市電と直通して、グリーンランドまで結ぶ路線になっていた。
  3. 新大牟田駅までの路線が計画される。

佐賀電気軌道

  1. 佐賀駅までの連絡線も開通していた。
  2. 佐賀空港まで延伸されていた。

大分交通別大線

  1. 大分県の鉄道がJRだけになることはなかった。

関連項目