「ベタな学校の法則」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>TriLateral
(→‎大学: ベタな怪しげな団体の法則-勧誘にご用心(リンク))
(他の1人の利用者による、間の2版が非表示)
10行目: 10行目:
#ニワトリかウサギを飼っている。
#ニワトリかウサギを飼っている。
#*金魚、メダカ、アサガオ、ミニトマトもメジャー。
#*金魚、メダカ、アサガオ、ミニトマトもメジャー。
#*観賞用の動物が部外者(と思われる)に殺されて児童が怒る。
#**特に飼育委員はショックを受ける。
#「百葉箱」がある。
#「百葉箱」がある。
#*しかし中には何も無かったり・・・
#*しかし中には何も無かったり・・・
45行目: 47行目:
#*ウチの学校は政府の拉致解決を目指すポスターが貼ってある。
#*ウチの学校は政府の拉致解決を目指すポスターが貼ってある。
#トイレにはタバコの吸殻が落ちている。
#トイレにはタバコの吸殻が落ちている。
#*男子便所でその学校のレベルが分かる。
#**優秀な学校:壁に傷がなく便器に光沢がある。
#**荒れている学校:多種多様な悪臭が充満し大便用の個室が破壊されて存在しない。
#特別教室の机には卑猥な落書きが…。
#特別教室の机には卑猥な落書きが…。
#たまに窓ガラスが割れられる。
#たまに窓ガラスが割れられる。
107行目: 112行目:
#*最近はキャンパスの中にコンビニがある学校も。
#*最近はキャンパスの中にコンビニがある学校も。
#**昼時に行けば大混雑、弁当類はほぼ完売状態である。
#**昼時に行けば大混雑、弁当類はほぼ完売状態である。
#新入生は怪しいサークルの勧誘にご用心。
#新入生は[[ベタな怪しげな団体の法則|怪しいサークル]]の勧誘にご用心。
#*「仏法○○研究会」「××哲学研究会」などは創●サークルなので注意。
#*「仏法○○研究会」「××哲学研究会」などは創●サークルなので注意。



2007年11月23日 (金) 22:32時点における版

全般

  1. 通っている時はサボりたいと思うが、病気や卒業などで行けなくなるとすごく恋しくなる。
  2. 火災でも、避難訓練でもないのに、突然非常ベルが鳴る。
  3. 公立と私立の溝はやはり深い。
  4. 学年が上がるにつれて緊張感がなくなっていき、だらしなくなる。
  5. クラスごとの行事(運動会や音楽祭など)で一人や二人は非協力な奴がいる。
  6. 近所の犬や猫が迷い込む。

小学校

  1. ニワトリかウサギを飼っている。
    • 金魚、メダカ、アサガオ、ミニトマトもメジャー。
    • 観賞用の動物が部外者(と思われる)に殺されて児童が怒る。
      • 特に飼育委員はショックを受ける。
  2. 「百葉箱」がある。
    • しかし中には何も無かったり・・・
  3. 敷地内にある木の実を勝手にもぎって食べている。
    • 全部うちの学校のことだ==
  4. なんでもひらがな。「きゅうしょくのまえにはてをきれいにあらいましょう」
    • 教室内の掲示は、高学年になるにつれて漢字が増えてくる。
    • 大抵の学校では、月に1回、女の先生が「今月の目標」とかを全校朝会で言ってくる。
      • そして、時間が延びる。
  5. 教室に貼ってある時間割表がやたらに大きい。
    • 献立表やそれぞれの係りを書いた表なども貼ってある。
    • 後ろの壁には生徒の描いた絵や習字などが貼ってある。
  6. 教室には滅多に使わないテレビが置いてある。
    • ドッジボール用のボールも置いてある。
      • 高学年になるとそれがサッカーボールになったりする。
    • オルガンは…、最近は置いて無いのでしょうか?
    • それも経年が過ぎていて、未だにチャンネルが回転式だ。
      • 俺の通ってた小学校は何故か教務室と1年の教室だけ薄型テレビ。後は90年代製。
        • 家庭科室においてある洗濯機が81年製。そんなもんで勉強しても意味ない。
  7. 運動場には鉄棒、ブランコ、滑り台、登り棒、ジャングルジムなどがある。
    • わずか10分の休み時間に何故かみんな外へ遊びに行く。
    • 女子は何故か保健室へ行きたがる。
    • 公園みたいだ。
  8. たまに廊下で給食をぶちまける生徒がいる。
  9. 黒板に落書きして先生に怒られる。
  10. 花壇が沢山置いてあり、常になんらかの花が咲いている。
  11. 校門前には「とびだし注意」の看板。
  12. 朝礼の「おはようございます」は高学年と低学年でずれる
  13. リコーダーを持つとチャルメラ

中学校

  1. 新人戦で優勝した部活の監督が3年生になる前に転勤する。
  2. 廊下に貼ってあるポスターは「ストップ、薬物乱用」「いじめをなくそう」。
    • 飲酒喫煙関係もお忘れなく。
    • ウチの学校は政府の拉致解決を目指すポスターが貼ってある。
  3. トイレにはタバコの吸殻が落ちている。
    • 男子便所でその学校のレベルが分かる。
      • 優秀な学校:壁に傷がなく便器に光沢がある。
      • 荒れている学校:多種多様な悪臭が充満し大便用の個室が破壊されて存在しない。
  4. 特別教室の机には卑猥な落書きが…。
  5. たまに窓ガラスが割れられる。
    • 不良同士によるつかみ合いの喧嘩も起こる。
  6. オタクのタマゴ達はコンピュータ部所属。
    • 間違っても運動部所属ではない。
  7. 帰宅部だと何故か周りから馬鹿にされる。
  8. 机の中には漫画が入っている。
  9. 体育の時だけしか授業に現れない生徒がいる。
  10. 自転車に乗る時はヘルメット着用が基本。
  11. 吐き捨てたツバが落ちている。
  12. 不登校のやつは給食前の授業終了5分~15分前になると登校してくる。給食が終わると下校

高等学校

  1. 野球部の応援は地区大会から全校生強制参加。
    • 学校から出るバスの料金生徒が負担!現地集合の場合電車賃バス賃生徒が負担!来ないと単位がやばい
  2. 駅や市街地から中途半端に離れた山腹に立地している。
    • それはG馬県立K生南高校のことか?
    • S県立H高校も。
    • 田舎の高校にありがち。
  3. 全国大会とかに出場したり優勝したりすると幕が掲げられる
    • ホームルームの時間や授業を削ってまで全校生徒が体育館に集合
  4. グラウンドにはサッカーのゴール以外なにもない。
    • ラグビーゴールや野球のバックネットもあります。
    • 体操部なんてないのに鉄棒が…。
  5. 大半の高校生が校則を破ってアルバイトをしている。
    • しかし何故か年末年始の郵便局でのアルバイトだけはOKだったりする。
  6. 使いもしない変な名称の教室がある。
    • 化学準備室とか…。
  7. 購買で売られているパンが大人気。
  8. とりあえず中学校よりは落ち着いている。
  9. 受験しようとしていた学校が甲子園に出ると、競争率が上がってしまう。
  10. 一年ごろは勉強についていけないやつが続出。赤点を取るやつが増える。
  11. 中学生のころは頭よくても一気に成績ガタ落ちする奴、続出。
    • 無理して進学校を受験し、何とか合格した奴がこうなる。
      • 俺のこと言ってる?
  12. 電車で通っている生徒は定期券の範囲で遊ぶ。
  13. 昼休みに昼食時間が含まれており、メシと遊びを両立できない。
    • 大半の人が早弁。
  14. 放課後は野球部の金属バットの音と吹奏楽部のラッパの音が聞こえる。

大学

  1. キャンパスがとんでもない僻地に移転し、通学に不便になる。
    • 授業の移動で新キャンパスと旧キャンパスを交通機関を使って移動する事態も発生する。
  2. とにかく広い。
  3. ごはんだけ食べに学校に来るやつがいる。
    • 最近はインターネットだけやりに学校へ来るのもいる。
  4. 図書館には読む人がいるのかと思う様な分厚い百科事典が大量に置いてある。
    • 更に誰が読むんだと思うような分厚い英語の文献も大量にある。そんで3年位になると、自分で読まなければならない事態に陥ったりする。
  5. 学部・学科の名前には漢字4文字のものが多い。
    • 最近では、やってる内容が分からなくなる程長い学部名も多い。更に外来語が混ざると、最早ジャンルも分からなくなって来る。
      • 埼玉大学教育学部コラボレーション学科って何?
  6. 田舎の大学へ行けば生徒にヤンキーがいっぱいいる。
    • そんな大学に限って「国内有数のレベル」とか「就職率95%以上」とか宣伝していたりする。
  7. 教室は後ろの方から席が埋まっていく。
  8. 教科書と称して、やたらに高価な本を買わされる。
    • そのほとんどは担当教授の自著。
    • そして講義を全て終えた後、使い道に困る。
      • 古本として後輩に売られる事もしばし。
      • ブックオフかネットオークションで。
  9. キャンパスの直ぐそばにコンビニがある。
    • 最近はキャンパスの中にコンビニがある学校も。
      • 昼時に行けば大混雑、弁当類はほぼ完売状態である。
  10. 新入生は怪しいサークルの勧誘にご用心。
    • 「仏法○○研究会」「××哲学研究会」などは創●サークルなので注意。

専門学校

  1. 授業が思った以上に厳しく、4年制大学や短大に行った友人を羨ましく思う。
    • いわゆる高校の授業の延長、いや高校より厳しい場合もある。
    • 大学や短大の教授よりも親身になってくれるのも事実。
  2. 授業料が高すぎる。
    • 授業料以外でも色々と請求される。
  3. 修学旅行に行く学校もある。
    • 行き先はかなりしょぼい。中学校よりも劣る。