「偽駅の特徴/九州・沖縄」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>Amberangel
(リンク修正)
242行目: 242行目:
#福井鉄道の駅だ。
#福井鉄道の駅だ。
#京都府京都市にある。
#京都府京都市にある。
#「[[西南学院大学]]前」に改名された。


===偽天神南駅の特徴===
===偽天神南駅の特徴===

2010年3月25日 (木) 22:20時点における版

<偽駅の特徴

福岡

偽博多駅の特徴

  1. 正式な駅名はもちろん「福岡駅」。
    • あるいは「博多市」にある駅だ。
  2. 西鉄も乗り入れ。
  3. 通称は「天神」だ。
  4. 駅ビルに「阪神百貨店」が開店予定。

偽博多南駅の特徴

  1. 言うまでも無くJR九州管轄駅である。
    • 九州新幹線に乗り換えができる。
    • 駅の管轄は本当にJR九州だったと思うが(JR西日本なのは博多南線という路線のみ)
  2. 博多区にないのに「博多南」ではおかしいとして「春日市」に改称された。
  3. SUGOCAが使える。

偽小倉駅の特徴

  1. 読み方は「おぐら」だ。
  2. 百人一首の大会が行われる。
  3. 売店のアイス売り場では小倉アイスクリームしか売っていない。
    • パンは小倉あんぱんのみ。
  4. 福岡県小倉市にある。
  5. 昭和20年8月9日に原爆が投下され被害を受けた。
  6. 日豊新幹線の発着点。
  7. 近鉄京都線が乗り入れている。
  8. こりん星行きのスペースシャトルと接続している。

偽南福岡駅の特徴

  1. 実は「南博多」駅だ。
  2. もともとの駅名は読みやすいと評判だった。

偽大牟田駅の特徴

  1. 高架駅だ。
  2. 九州新幹線と乗り換えられる。
  3. 10階立ての駅ビルが併設してある。

偽天神駅の特徴

  1. スピッツの歌には出てこない。
  2. 天から神様が舞い降りてくる。
  3. 「てんしん」と読む。

偽西鉄福岡(天神)駅の特徴

  1. 実は「西鉄天神」駅だ。
    • 実は「西武阪神」駅だ。
    • 実は「西鉄巨人」駅だ。
  2. 近くのビックカメラはSuica電子マネーではなくnimoca電子マネーである。

偽西鉄小郡駅の特徴

  1. 2003年10月に「西鉄新山口駅」に改称された。
    • 山口県山口市(旧小郡町)にある。
    • 新幹線に乗り換えられる。

偽久留米駅の特徴

  1. 長崎本線が分岐している。
  2. 西鉄久留米駅が併設されている。

偽門司港駅の特徴

  1. ここから下関駅まで電車1本で行ける。
    • 下関駅まで1駅。
    • ただし線路自体はなく、電車が連絡船に乗せられて本州に渡る。
  2. 駅舎は50階建の高層ビル。
    • 今年になってようやく完成。
  3. 周辺は「ウォーターフロントMOJI」として最先端の街づくりが進められている。
  4. 文字港駅だ。

偽貝塚駅の特徴

  1. 駅は縄文遺跡の真ん中。
    • 貝塚が発見されたのは大森ではなくここだ。
  2. 実は大阪府にあって、南海電鉄と水間鉄道に接続している。

偽雑餉隈駅の特徴

  1. 大野城市にある駅だ。
  2. JRの駅で、雑餉隈電車区が近くにある。
    • 逆に西鉄の方が南福岡に改称した。
  3. 駅名が難読なので近々ひらがなに変える予定。
  4. 真っ直ぐな線形にある、普通の駅だ。足下に注意しなくてよい。

偽折尾駅の特徴

  1. 秋葉原駅や新今宮駅を模して作られた。
    • ゆえに北九州のオタクの聖地。
  2. 6・7番ホームは5番ホームから連続しているため、利用客が困ることはほとんどない。
  3. 列車到着メロディはもちろんこの曲
  4. オリオンビールの本社が駅前にある。
  5. 駅の案内板には「(川崎劇場最寄駅)」との表記がある。

偽花畑駅の特徴

  1. 駅前には田中義剛の牧場がある。
  2. その名の通り、お花畑のなかにある。
  3. 秩父鉄道の駅だ。

偽八幡駅の特徴

  1. 実は京都府にある。
    • または滋賀県にある。

偽ししぶ駅の特徴

  1. よく見たら「ちちぶ」駅だ。
    • 「しぶし」駅でごわす。
  2. 駅構内でシシカバブーを売っている。

偽古賀駅の特徴

  1. 茨城県にある。

偽橋本駅の特徴

  1. 和歌山県にある。
    • または京都府にある。

偽甘木駅の特徴

  1. 静岡県にある。

偽千鳥駅の特徴

  1. ホームが千鳥配置。
  2. 駅員が全員千鳥足だ。

偽若松駅の特徴

  1. 福島県会津若松市にある。

偽苅田駅の特徴

  1. 東京都にある。
    • 大阪市住吉区にある。
  2. 読み方はもちろん「かりた」だ。

偽吉富駅の特徴

  1. 京都府にある。

偽新飯塚駅の特徴

  1. 新幹線併設駅だ。

偽桂川駅の特徴

  1. 京都府の駅だ。
    • または北海道の駅だ。
    • サブ駅名として(久世)と書かれている。

偽赤坂駅の特徴

  1. 東京都の駅だ。
    • 勿論TBS局が近くにある。

偽別府駅の特徴

  1. 大分県の駅だ。
    • または兵庫県の駅だ。

偽祇園駅の特徴

  1. 京都府にある。
    • または広島県にある。

偽あかぢ駅の特徴

  1. 駅が赤字である。

偽赤駅の特徴

  1. 駅舎が真っ赤である。

偽西鉄新宮駅の特徴

  1. 和歌山県にある。
  2. 今でもこの先津屋崎まで路線がある。

偽吉塚駅の特徴

  1. 今でも篠栗線の列車は当駅止まりの列車が存在する。

偽薬院駅の特徴

  1. 特急は通過する。

偽新栄町駅の特徴

  1. 特急は通過する。
  2. 名古屋市営地下鉄東山線に接続している。

偽新原駅の特徴

  1. 一日中大きな音がして眠れない。

偽大橋駅の特徴

  1. 崖の上のポニョがいる。
    • 全力少年も。
    • アナウンスはもちろんあの人妻アナウンサーで。

偽高宮駅の特徴

  1. 滋賀県にある。
  2. 近江鉄道多賀線が接続している。

偽西鉄柳川駅の特徴

  1. 今も三橋町にあり、柳川市にはない。

偽学校前駅の特徴

  1. 駅が廃止されている。

偽古賀茶屋駅の特徴

  1. 福岡県古賀市にある。
  2. よく見たら「古閑茶屋」だった。

偽三沢駅の特徴

  1. 青森県にある。
    • 当然、駅員は英語が話せないと勤まらない。
    • 駅前には「日本一の温泉リゾート」がある。
  2. 近くにミサワホームの本社がある。
  3. 三沢空港も近くにある。

偽西鉄久留米駅の特徴

  1. 久留米市街の外れにある。
  2. 西鉄甘木線の分岐駅である。

偽東甘木駅の特徴

  1. 旧甘木市にある。

偽桜台駅の特徴

  1. 東京都にある。

偽うきは駅の特徴

  1. 駅名が漢字である。
    • 「浮羽」駅である。

偽中間駅の特徴

  1. 仲間が居る。
  2. 「ちゅうかん」と読む。

偽穴生駅の特徴

  1. 滋賀県にある。
    • 京阪石山坂本線の駅である。
    • または三重県にある。
  2. 今でも地上駅のままである。

偽城野駅の特徴

  1. モノレールの乗換駅である。

偽黒崎駅の特徴

  1. 新潟県にある。
  2. オレンジの髪に黒装束の男がたむろしている。

偽スペースワールド駅の特徴

  1. 大カーブの途中にある駅だ。
  2. 待避線がない。
  3. 宇宙空間にある。

偽紫駅の特徴

  1. 駅舎が紫色。

偽原田駅の特徴

  1. 特急停車駅。
  2. 「はらだ」と読む。
  3. 筑豊本線 (原田線) の本数が多い。

偽西新駅の特徴

  1. 福井鉄道の駅だ。
  2. 京都府京都市にある。
  3. 西南学院大学前」に改名された。

偽天神南駅の特徴

  1. 天神駅と直接乗換えができる。

偽津福駅の特徴

  1. 駅の所在地が福津市。

偽新宮中央駅の特徴

  1. 和歌山県新宮市にある。

偽福工大前駅の特徴

  1. 待避線なし。
  2. 駅が移転されていない。

偽九産大前駅の特徴

  1. 香椎線にホームがある。
  2. 九州産業大学のキャンパス内にある。

偽宇美駅の特徴

  1. 海の上にある。

偽鯰田駅の特徴

  1. ビワコオオナマズが生息している。
  2. 大阪市城東区にある。

佐賀

偽鳥栖駅の特徴

  1. 近くに「西鉄鳥栖駅」がある。
  2. 実は福岡県にある。

偽唐津駅の特徴

  1. 交流電化されている。
    • 811系や813系も乗り入れる。
  2. 唐津線の終点だ。

偽高橋駅の特徴

  1. 高架駅。
    • あるいは橋上駅。
  2. 高橋さん専用駅。
  3. 近くを高梁川が流れる。
  4. 「ダルマ宰相」「桃太郎侍」「Qちゃん」などがいる。

偽佐賀駅の特徴

  1. はなわの銅像が建っている。
  2. 新幹線が通っている。
    • もちろん、大阪、京都、名古屋、東京まで乗り換えなしで行ける。
      • 下関、広島、岡山、姫路、神戸、浜松、静岡、横浜までも乗り換えなしで行ける。
  3. 民営化後、「佐賀嵐山」に改称した。

偽吉野ヶ里公園駅の特徴

  1. 駅舎は竪穴住居。
    • 半地下になっている。
  2. 動力や照明は手で火を起こしてまかなう。

偽有田駅の特徴

  1. 和歌山県の駅だ。
    • 平日にしか運転しない弱小民鉄が発着する。
  2. この駅の隣は「上田駅」だ。

偽神埼駅の特徴

  1. 実は「神崎」駅だ。
  2. 公明党の前代表専用。
  3. 現在は「尼」駅に改称されている。

偽バルーン佐賀駅の特徴

  1. 常設駅だ。
  2. 実は九州一乗降客の多い駅だ。
  3. ホームが風船でできている。

偽(佐世)大町駅の特徴

  1. 広島県にある。
    • または長野県にある。
      • または香川県にある。
        • または千葉県にある。
          • または北海道にある。
            • または富山県にある。
  2. アストラムラインの乗換駅だ。

長崎

偽諫早駅の特徴

  1. 佐世保線も乗り入れている。
    • スイッチバックで目的地に向かう。

偽大村駅の特徴

  1. 改札を出たらすぐ長崎空港でそのまま飛行機に乗れる。
  2. 読みは「ダイソン」。
  3. 「怪奇大作戦」24話に狂人役で登場。
  4. 駅長は、ソフトバンクの大村直之・副駅長はロッテのサブロー
  5. 神戸電鉄粟生線が乗り入れている。

偽諏訪駅の特徴

  1. 駅名通り、長野県諏訪市にある。
    • 大阪市城東区にある駅で、JR放出駅と地下鉄深江橋駅に接続している。
  2. 駅舎は諏訪神社と一体型。

偽長崎駅の特徴

  1. いつも雨が降っている。
  2. 路面電車は廃止された。
  3. 偽広島駅同様、被爆した駅舎を今も使っている。
  4. すでに新幹線が乗り入れている。
    • もちろん、下関、広島、福山、岡山、姫路、神戸、大阪、京都、名古屋、浜松、静岡、横浜、東京まで乗り換えなしで行ける。
  5. 東長崎駅は隣。

偽松浦駅の特徴

  1. 某アイドル歌手の地元。
  2. が駅長だ。

偽島原外港駅の特徴

  1. 今も「加津佐」行きの列車が発着している。

熊本

偽熊本駅の特徴

  1. 中心市街地にある。
  2. バスターミナルより利用客が多い。
  3. 熊本城の中に駅がある。
  4. 新幹線でも大阪、名古屋、東京まで乗り換えなしで行ける。
    • もちろん新幹線で下関、広島、岡山、姫路、神戸、京都、浜松、静岡、横浜、川崎も乗り換えなしで行ける。
  5. スザンヌの銅像が建っている。

偽南阿蘇水の生まれる里白水高原駅の特徴

  1. 開業以来「日本一長い駅名の駅」の地位を守り続けている。

偽阿蘇駅の特徴

  1. 駅員に話しかけても「あっ、そう。」としか答えない。
    • 駅長はもちろんあの人。

偽御代志駅の特徴

  1. 芸備線の駅だ。

偽八代駅の特徴

  1. 八代将軍吉宗が作った。
  2. 九州新幹線が通る。
  3. 現在は「神戸国際」に改称されている。
  4. 駅舎は厚化粧で有名。

偽大畑駅の特徴

  1. 三段スイッチバックで有名。
  2. 青森県にある。
  3. 通算トライ記録を保持している。
  4. その名の通り駅前に大きな畑がある。

偽水俣駅の特徴

  1. 新駅舎の完成を皆で待った。

大分

偽大分駅の特徴

  1. 転ぶととても痛い。「おおっ、痛い!」
  2. 「だいぶ」駅だ。
  3. 大八刀駅だ。
  4. 日豊新幹線が通っている。

偽佐伯駅の特徴

  1. 実は「さえき駅」。
    • 所在地は広島市佐伯区。
  2. 延岡方面の普通列車の本数が非常に多い。
  3. 年に数回、駅舎の見栄えが格好良くなる。
    • その日はブルートレイン「富士」が当駅まで乗り入れてくる。
  4. 市街地のど真ん中にある。

偽宇佐駅の特徴

  1. 実はアメリカにある。
  2. 女子高生に「ウザっ!」と言われている。
  3. 駅長はこのグループのメンバー。
  4. 英語表記しかない。
  5. 通貨はドル。
  6. アメリカ製のバス・タクシーが乗り入れている。
    • 乗り入れている電車ももちろんアメリカ製。
      • 日本製及びアメリカ製以外の電車・列車は通過。
  7. なぜかサンフランシスコケーブルカーが来る。
    • もちろんアメリカ製だ。
    • 断じてJR線をとおっていない。
  8. 女性駅員は全員うさ耳を着けている。
    • いや、男も女も駅員はみんなバニーだ。

偽別府駅の特徴

  1. 山陽電鉄の駅である。
    • または福岡市営七隈線の駅である。
  2. 日豊新幹線が通っている。

偽犬飼駅の特徴

  1. 最近デスメタルな駅舎に改築された。
  2. 駅長は日本サッカー協会会長も兼任。
  3. その名のとおり駅長が犬を飼っている。
  4. 駅のキャッチフレーズは「話せば分かる」。

偽豊後竹田駅の特徴

  1. 「ウルトラマン」のスポンサーだった。
    • 「タケタアワー」として知られた。
  2. 自販機には「アリナミンV」しか入っていない。
  3. 近鉄京都線と京都市営地下鉄烏丸線が乗り入れている。
    • JR播但線も。
      • またはJR福知山線も。

偽由布院駅の特徴

  1. 駅舎は温泉旅館だ。
  2. 駅名表記は「湯布院」が正しい。
  3. 地獄巡りで有名。

偽夜明駅の特徴

  1. 夜が明けるまで列車は止まらない。
  2. 発車メロディはその名の通り石橋正次の「夜明けの停車場」だ。

宮崎

偽宮崎駅の特徴

  1. 九州新幹線の終点だ。
  2. 知事の銅像が建っている。
    • 特急列車到着時には知事自らお出迎え。
    • 蛯原友里の銅像も立っている。
      • しかも下半身が海老だ。
  3. 県の中心駅らしく多数の路線が乗り入れ、いつも利用客でごった返している。

偽小林駅の特徴

  1. 売店でブルーレットを売っている。
  2. 利用者は「ごーまんかましてよかですか?」と言わないといけない。
  3. 実は、成田線の駅。
    • 阪急今津線の駅だ。

偽宮崎空港駅の特徴

  1. 駅から空港までバスで30分かかる。
  2. ダイヤは5分刻みでほとんど待たずに乗れる。
  3. ここからジェット機に積まれて京急や京成などに乗り入れる列車がある。

偽都農駅の特徴

  1. 駅舎に角が生えている。
  2. はカープ入団前にこの駅に務めていた。

偽日南駅の特徴

  1. 2月になると「がんばれ阪神タイガース」という横断幕が出る。

偽福島高松駅の特徴

  1. 駅周辺は繁華街だ。
  2. 東北新幹線停車駅である。
  3. かつては連絡船も運航していたことがある。
  4. ホームにはソースかつ弁と讃岐うどんの売店がある。
  5. この放送局の最寄り駅だ。
  6. 最寄の私鉄2駅からは各々新旧の阪神5001形(ジェットカー)が拝見できた。
  7. 徳島高松駅もある。
    • もちろん福岡高松駅もある。
  8. 郡山高松駅だ。
    • いわき高松駅だ。
  9. の地元。
  10. 駅のホームを通るだけで福島県から香川県に移動できる。

偽串間駅の特徴

  1. 駅周辺は中日ドラゴンズのキャンプ地撤退後一気に繁栄した。
  2. が駅長をしていたことがある。
    • その後、この駅に駅長として異動。

偽佐土原駅の特徴

  1. 駅前に蛯原友里の実物大モニュメントがある。

鹿児島

偽鹿児島中央駅の特徴

  1. 改称されておらず、「西鹿児島」のまま。
  2. 鹿児島駅と比べて寂れている。
  3. 九州新幹線全通後は、東海道新幹線が乗り入れる。
    • 東京~鹿児島中央直通新幹線が誕生。

偽鹿児島駅の特徴

  1. 九州新幹線が乗り入れている。
    • もちろん、下関、広島、岡山、姫路、神戸、大阪、京都、名古屋、浜松、静岡、横浜、東京まで乗り換えなしで行ける。
  2. もちろん鹿児島県内で最も規模が大きい駅である。
  3. 川内方面からの普通列車や指宿枕崎線も全て当駅まで乗り入れる。
  4. 頭端式ホームだ。

偽川内駅の特徴

  1. 萩の月が買える。
    • ビールのつまみは笹かまだ。
      • 牛タンでもいいか。
  2. 松島・作並温泉はここで乗換え。
  3. 近くに「あおば通駅」がある。
  4. 上り列車は1日3本しかない。
    • 一日の乗客はたった8人だ。
  5. お土産は不要。
  6. 白石蔵王と古川の間にある。
  7. 在来線の普通列車はステンレス車で緑帯が入る。
    • ドアボタンが設置されている。
  8. 新幹線で東京・大宮・盛岡・八戸などに行ける。
  9. 市営地下鉄が乗り入れている。
  10. 青森行き、盛岡行き、秋田行き、山形行き、福島行き、郡山行き、東京行き(特に新宿)などの昼行高速バスがある。
    • 弘前行き、いわき行き、新潟行きなどの昼行高速バスもある。
  11. 仙台市営バス、宮城交通、JRバス東北が乗り入れている。
  12. 発車メロディは「おふくろさん」。

偽出水駅の特徴

  1. 川内駅とは地下鉄で直結している。
    • 地下鉄の駅名は「出水中央」だ。
  2. 鼻水が出る。

偽西大山駅の特徴

  1. 今でも日本最南端の駅。
    • 隣の駅前には関東有数の商店街が広がる。

偽国分駅の特徴

  1. 両隣は「長瀬」駅と「城島」駅。
  2. 近鉄大阪線の駅だ。

偽竜ヶ水駅の特徴

  1. 災害とは無縁。
  2. 「プロジェクトX」には登場しなかった。

偽枕崎駅の特徴

  1. 現在でも鹿児島交通の気動車が発着している。
  2. 旧駅舎が解体された後、駅舎は50階建の高層ビルとなった。
    • よく見るとカツオの形をしている。
  3. 頭端式ホームが10本並ぶ九州最大の駅となっている。
  4. 鹿児島中央方面に行く列車が5分毎に出ている。

偽広木駅の特徴

  1. 駅構内が広い。

偽財部駅の特徴

  1. 「ざいぶ」と読む。

沖縄

偽那覇空港駅ぬ特徴

  1. 日本最西端かつ最南端の駅である。
  2. 空港特急「那覇エクスプレス」の終着駅。
  3. 国際線ターミナルと接続している。
    • 国内線ターミナルは遠い。
  4. 新幹線が乗り入れている。
    • モノレールは乗り入れてない。
    • もちろん交流電化されている。

偽おもろまち駅ぬ特徴

  1. が駅長だ。
  2. 名護行きの一般路線バスがある。
  3. 駅の周りが余りにもつまらないため、つまらまちに改称。

偽県庁前駅ぬ特徴

  1. 「城北」と「本通」の間にある。
  2. 那覇市にあるけど、近くに那覇県の県庁がある。

偽首里駅ぬ特徴

  1. 守礼門の前にある。
  2. 嘉手納・読谷行きの一般路線バスがある。または、宜野湾コンベンションセンター行きの一般路線バスがある。
  3. 那覇市首里区にある。
  4. 券売機は弐千円札以外は使用できない。
    • それも故障がちで修理を頻繁に繰り返している。

偽赤嶺駅ぬ特徴

  1. 日本最北端の駅。

偽小禄駅ぬ特徴

  1. 那覇市小禄区にある。
    • もしくは小禄市にある。
  2. ジャスコは遠い。

偽旭橋駅ぬ特徴

  1. 那覇バスターミナルは遠い。
  2. 上越新幹線が乗り入れている。
    • もちろん東京まで乗り換えなしで行ける。
  3. 旭川市にある。
    • あるいは旭市にある。
  4. 近くにアサヒビールの工場がある。