ページ「もし首都をその国の最大都市に置くことが義務付けられたら」と「もし首都圏の国鉄通勤五方面作戦で方向別複々線化を採用していたら」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>魔法陣グルグル
 
 
1行目: 1行目:
==全般==
==東海道線方面==
#遷都が大変になる。
#品川では東海道線と横須賀線が同一ホーム上乗り換え。
#*強制移住が発生。
#川崎では東海道線と京浜東北線が同一ホーム上乗り換え。
#*行政区分を変更して、旧首都を細切れに新首都をバカみたいに巨大にするという手もある。
#横須賀線は鶴見にも停車して、京浜東北線と同一ホーム上乗り換え。
#DIDだの都市圏だの行政区分だの、最大都市の解釈が問題になる。
#横浜~戸塚間は東海道線と横須賀線が方向別複々線化。両駅で同一ホーム上乗り換え。
#*世界各地で[[高松vs○○#高松vs松山|これ]]をずっと激化させたような争いが起こる。
#大船では横須賀線と根岸線が同一ホーム上乗り換え。根岸線は多くの電車が横須賀線に乗り入れる。
#横須賀線から川崎経由東京駅地上ホーム行き、東海道線から新川崎経由千葉方面の電車も走らせる。


==アジア==
==中央線方面==
===中華人民共和国===
#中野以西で快速線と緩行線が方向別複々線化。
#そもそもどこが最大都市なのか不明。
#中野では中野で折り返さない電車が快速と同一ホーム上乗り換え。
#*行政上は重慶だけど、市って言っても実態が…。
#快速は高円寺、阿佐ヶ谷、西荻窪を通過。
#*普通に考えれば上海。
#三鷹駅でも同一ホーム上乗り換え。


===中華民国(台湾)===
==東北線方面==
#理屈では、たぶん上海が首都ってことになる。
#赤羽以北で東北本線と京浜東北線が方向別複々線となる。
#*最大都市は南京・・・
#東北本線は南浦和にも停車。
#将来「台湾共和国」として独立するならば台北。
#赤羽駅、南浦和駅、浦和駅、大宮駅で同一ホーム上乗り換え。
#一部の京浜東北線電車は大宮以北でも高崎線、東北線の双方に乗り入れ。
#赤羽駅が平成の大改良でこうなっていた。
1番線 京浜東北線(上野方面)
2番線 宇都宮線・高崎線(上野方面)
3番線 湘南新宿ライン(新宿方面)
4番線 埼京線(新宿方面)
5番線 京浜東北線(大宮方面)
6番線 埼京線(大宮方面)
7番線 宇都宮線・湘南新宿ライン(宇都宮方面)
8番線 高崎線・湘南新宿ライン(高崎方面)


===日本===
==常磐線方面==
#首都は当然、東京。現状と同じ。
#常磐快速線は綾瀬、新松戸にも停車。
#明治維新後の遷都はより自明なものとして行われた。
#綾瀬~取手間で快速線と緩行線が方向別複々線化、同一ホーム上乗り換え。
#*本当はまだ京都が首都と言う人がいなくなる。
#*朝の北千住のホームは「'''[[ヴォルゴグラード|スターリングラード]]'''」の異名で知られる。
#遷都についての議論が起こらない。
#**快速が綾瀬に停車するので、その光景は綾瀬のホームになるでしょう。
#*当然岐阜やら福島やらが遷都を求める看板を立てることもない。
#**それを避けるためには、快速線から千代田線に直通したり、緩行線から上野に向かう電車が必要でしょうね。
#*天王台は何事も無く、緩行線専用駅に変わる。
#**上りは我孫子で、下りは取手でスムーズな乗換えが出来るようになったため、騒動もおきなかったはず。


===イスラエル===
==総武線方面==
#名実ともにテルアビブが首都になる。
#総武快速線は西船橋にも停車。
#*気がついたらエルサレムは[[パレスチナ]]のものに・・・。
#錦糸町~千葉間で快速線と緩行線が方向別複々線化、同一ホーム上乗り換え。
 
#西船橋では中野で折り返さない電車が快速と同一ホーム上乗り換え。
===ミャンマー===
#幕張の車庫では快速用車両と緩行用車両をごちゃ混ぜに留置。
#ネピドーは建設されない。
#幕張本郷駅は上りホームと下りホームが異様に離れている。
#*軍事政権はヤンゴンで戦々恐々とし続けている。
[[category:歴史のif検討委員会 鉄道史|しゅとけんのこくてつつうきんこほうめんさくせんか]]
 
===パキスタン===
#イスラマバードは建設されなかった。
#最大都市はカラチ
 
===インド===
#ムンバイ。
#ニューデリーはない。
 
===トルコ===
#イスタンブール
 
===ベトナム===
#ハノイ→ホーチミンへ強制遷都。
#*傀儡政権のイメージが強すぎて、現在のベトナム共産党政府が滅茶苦茶嫌がるだろうな…。
 
===スリランカ===
#今もコロンボ。
 
===アラブ首長国連邦===
#ドバイ
 
===朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)===
#朝鮮半島全体の領有を主張しているため、首都は名目上ソウルになる。
#*実際、建国当初の憲法上の首都はソウルであった(1972年に平壌へ変更)。
 
==アフリカ==
===ナイジェリア===
#首都は[[ナイジェリア#ラゴス|ラゴス]]のまま。
 
===モロッコ===
#カサブランカ
#ラバトは妙にモロッコに詳しい人じゃないと知られなくなる。
===コートジボワール===
#アビジャン
===南アフリカ共和国===
#2000年以降だったらヨハネスブルグ。
 
==ヨーロッパ・旧ソ連==
===EU===
*ここではEUを一つの国家とみなし、本部所在地を首都とみなした場合。
#通貨を無視するならロンドン。
#ユーロ圏に限定するならパリかベルリン。
===カザフスタン===
#アルマトイからの遷都はない。
===シーランド===
#特に何も変わらない。
#*ていうか「国内=首都」状態だし・・・。
===スイス===
#チューリッヒが首都になっている。
===ドイツ===
#旧西ドイツも西ベルリンになっていたか。
#*いわゆる「ベルリン遷都」もなかった。
#*西ベルリンは西ドイツじゃなかったので関係ないです。
#*だとしたらハンブルク?
#もしかするとベルリンじゃなくてルール地方が最大都市かも…。
 
==南北アメリカ==
===アメリカ合衆国===
#首都はニューヨークになっていた。
#*ニューヨーク市の人口は1000万人を超えていたかも。
#*つまり建国以来一度も遷都することはなかった訳で。
#ワシントンD.C.周辺は[[メリーランド]]または[[バージニア]]に属する小都市。
 
===ブラジル===
#ブラジリアのあるあたりは未だに原野。
#リオデジャネイロからサンパウロに遷都ということになる。
#*カリオカのパウリスタに対する反感が現実以上にひどくなる。
 
===ベリーズ===
#この国ですらあまり知られていないので、代わった事に誰も気づかない。
===カナダ===
#トロント
#昔はモントリオールの方が人口多かったから、その辺の争いがより激しかったかもしれんなあ。
#*イギリス系とフランス系のメンツを賭けて戦争が起こったかもしれん。
 
==オセアニア==
===オーストラリア===
#シドニー。
#*メルボルンが首都の座を奪おうと、周辺都市合併、人口増政策に躍起になる。
===ニュージーランド===
#オークランド。
 
==関連項目==
*[[もしあの国の首都が別の都市だったら]]
*[[もしあの国の首都が壊滅したら]]
*[[もしあの国が首都一極集中型の国だったら]]
[[category:もしも借箱/国家|しゆとをそのくにのさいたいとし]]

2007年1月20日 (土) 19:14時点における版

東海道線方面

  1. 品川では東海道線と横須賀線が同一ホーム上乗り換え。
  2. 川崎では東海道線と京浜東北線が同一ホーム上乗り換え。
  3. 横須賀線は鶴見にも停車して、京浜東北線と同一ホーム上乗り換え。
  4. 横浜~戸塚間は東海道線と横須賀線が方向別複々線化。両駅で同一ホーム上乗り換え。
  5. 大船では横須賀線と根岸線が同一ホーム上乗り換え。根岸線は多くの電車が横須賀線に乗り入れる。
  6. 横須賀線から川崎経由東京駅地上ホーム行き、東海道線から新川崎経由千葉方面の電車も走らせる。

中央線方面

  1. 中野以西で快速線と緩行線が方向別複々線化。
  2. 中野では中野で折り返さない電車が快速と同一ホーム上乗り換え。
  3. 快速は高円寺、阿佐ヶ谷、西荻窪を通過。
  4. 三鷹駅でも同一ホーム上乗り換え。

東北線方面

  1. 赤羽以北で東北本線と京浜東北線が方向別複々線となる。
  2. 東北本線は南浦和にも停車。
  3. 赤羽駅、南浦和駅、浦和駅、大宮駅で同一ホーム上乗り換え。
  4. 一部の京浜東北線電車は大宮以北でも高崎線、東北線の双方に乗り入れ。
  5. 赤羽駅が平成の大改良でこうなっていた。
1番線 京浜東北線(上野方面)
2番線 宇都宮線・高崎線(上野方面)
3番線 湘南新宿ライン(新宿方面)
4番線 埼京線(新宿方面)
5番線 京浜東北線(大宮方面) 
6番線 埼京線(大宮方面) 
7番線 宇都宮線・湘南新宿ライン(宇都宮方面) 
8番線 高崎線・湘南新宿ライン(高崎方面)

常磐線方面

  1. 常磐快速線は綾瀬、新松戸にも停車。
  2. 綾瀬~取手間で快速線と緩行線が方向別複々線化、同一ホーム上乗り換え。
    • 朝の北千住のホームは「スターリングラード」の異名で知られる。
      • 快速が綾瀬に停車するので、その光景は綾瀬のホームになるでしょう。
      • それを避けるためには、快速線から千代田線に直通したり、緩行線から上野に向かう電車が必要でしょうね。
    • 天王台は何事も無く、緩行線専用駅に変わる。
      • 上りは我孫子で、下りは取手でスムーズな乗換えが出来るようになったため、騒動もおきなかったはず。

総武線方面

  1. 総武快速線は西船橋にも停車。
  2. 錦糸町~千葉間で快速線と緩行線が方向別複々線化、同一ホーム上乗り換え。
  3. 西船橋では中野で折り返さない電車が快速と同一ホーム上乗り換え。
  4. 幕張の車庫では快速用車両と緩行用車両をごちゃ混ぜに留置。
  5. 幕張本郷駅は上りホームと下りホームが異様に離れている。