「スーパー戦隊シリーズ/1980年代前半」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>葉村史陽
>葉村史陽
433行目: 433行目:
#侍なのに武器の名前が英語でいいのか???
#侍なのに武器の名前が英語でいいのか???
#各エピソードタイトルが、歌舞伎チック。
#各エピソードタイトルが、歌舞伎チック。
#タイムレンジャー以来の私服着用(タイムレンジャーは作業着があったが)。


==関連項目==
==関連項目==

2009年3月11日 (水) 15:39時点における版

ファンの噂

  1. 当然の前提知識だが、歴代戦隊の名前は順番通り全て言える。
    • スーパー戦隊と聞いて、一番最初をバトルフィーバーとするかゴレンジャーとするかである程度の年期がわかる。
      • 石ノ森章太郎原作のゴレンジャーとジャッカーはバトルフィーバー以降の「スーパー戦隊シリーズ」とは別物とされていた。
      • 具体的には80年代後半の作品、特に両作を無視して「歴代戦隊全員集合」というネタ(元々はバトルフィーバーから数えて10作目のライブマンでやる予定だった)をやったターボレンジャーをリアルタイムで見ていた世代。
    • 「後楽園遊園地でボクと握手!」と「東京ドームシティでボクと握手!」のどちらがしっくりくるかでもわかる。
  2. カラオケで歴代の戦隊を全部歌うことができる。
    • 曲の前奏とかで番組のOPナレーションや、名乗りを入れる。
    • 前半の鬼門はフラッシュマン。10曲以上歌って疲れが出てきたところであの歌はつらい。ここでペース配分を考えてうまくこなさないと、後が続かなくなる。
    • 後半の鬼門はタイムレンジャー。コーラスは誰かに任せないとたぶんここで死ぬ。
      • タイムレンジャーのOPを全部歌える奴は最強!
    • というわけで、一人で歌うより5人で力を合わせ、持ち回りやデュエットなどにすると楽しいと思います。
  3. 戦隊シリーズは仮に本人が視聴していなかったとしても、小学校でクラスの誰かは必ず見てて話題になるので、何戦隊を知ってるかで年齢がおおよそ推測できる。
    • 自称20代女性でデンジピンクとかいう名前が飛び出したら要注意。その人は超高確率で20代じゃありません。
      • たいていの場合小学校1~2年生の戦隊が一番記憶に残ってるはずなんで、例えばデンジマン世代は昭和47~48年頃に生まれたと推測されます。
        • もちろん兄弟の有無や誕生月などで前後しますが、誤差はおおよそ3年以内に収まると思います。
          • でもしょこたんが一番好きなのはデンジマンらしいぞ ポイントはマフラーですって
          • つまり超高確率で・・・
  4. 子供の頃、大きくなったら何色になって戦いたいか夢を見ていた。
    • 昭和50年頃に生まれた世代だとバルパンサー、ゴーグルブラックなどが人気だった。
  5. この分野のファン代表といえば読売新聞の鈴木美潮記者は外せない。
  6. さすがに、自主制作映画の「愛国戦隊大日本」や「怨念戦隊ルサンチマン」、「共産戦隊ダイロシアン」などのファンは、ここには含まれない。
    • その手の悪趣味なパロディ作品とは完全に切り離す。
    • 全国各地に無数に存在するご当地戦隊も含まない。
    • 当然ながら、フランスの特撮ファンが製作した『銃士戦隊フランスファイブ』や、ロシア連邦の某映画撮影所が製作した『共産戦隊ソレンジャー』などのファンも含まれない。
  7. パワーレンジャーは、認めはするが好きではない。
  8. 曽我町子さんは神だ。
    • 魔女だ。女王だ。天空聖者だ。
      • その魔女の名前がバンドーラかベルバラ(notベルばら)かで、世代にものすごい隔たりがある。
  9. ボウケンジャーとカブトメビウスを見ていた人(20代以上)は、「花盛りの君たちへ~イケメンパラダイス~」を見ていた。
    • 今だと「メイちゃんの執事」も。
      • カブトと電王でしょ
  10. そろそろ「~~マン」や「~~ファイブ」とか「~~ジャー」以外の名前も恋しくなった。
    • 「~~ジャー」以外は1998年のギンガマン、1999年のゴーゴーファイブ以来約10年ぶり。
  11. 最近イエローが完全に女性戦士化しているのを心配しているファンもいる。
  12. 「レンジャーズストライク」も購入している。
  13. 「合体ロボに興味はあるが、金が無い」ファンは、ミニプラを購入している。
    • エンジンオーG12はミニプラでも意外と大きい。
  14. IQサプリを見ていると、BGMに反応してしまう。

作品別の噂

※現在ではゴレンジャーが初代です(バトルフィーバーJは3代目です)

01代目・秘密戦隊ゴレンジャー

  1. 黄色を見るとカレーを連想してしまう。
    • しかしカレー好きはキレンジャーとバルパンサーの二人だけ。
      • しかし、レンストには「特徴:イエロー」を強化する『恐竜やのカレー』なるカードが存在する。
    • ついでに言うとデブキャラもキレンジャーとゴーグルイエローとイエローオウルの三人だけ。
  2. 石ノ森章太郎は最初のうちマジメにコミック版を描いていたが、そのうち飽きたのか「ひみつ戦隊ゴレンジャーごっこ」というマンガにしてしまった。
    • そりゃあ変態仮面顔負けの怪人がワンサカ出てくりゃw
      • 前半はヒスイ仮面とか日輪仮面とかマトモな怪人ばかりだが、後半になると野球仮面とか電話仮面とか機関車仮面とか超イロモノ系の怪人ばかりw

02代目・ジャッカー電撃隊

  1. 核に電気に重力磁力。
    • 約一名、プロ市民に攻撃されそうな人が混じってる。
  2. 4人というハンパな人数だが、後にV3、いやアオレンジャー行動隊長が加わって5人に。
    • しかも実質的な主役になり、他の4人は食われまくり。
  3. ジョーカーの黄色いジャケットの趣味の悪さは天下無双。
    • 渋いんだけど、あの服で台無し。
  4. 変身に手間隙掛かりすぎw
    • いちいちカプセルに入るなんて・・・。
  5. スペードエースは今じゃテレ東の旅番組には欠かせない存在。

03代目・バトルフィーバーJ

  1. 初の巨大ロボット登場。
    • 以降数十年に渡り、毎年新たな戦隊と敵が入れ替わり立ち代り、戦い続ける。
    • まだ合体変形はせず、移動は空母でまるごと運んでた。
      • 追加武装も空母で運ぶ。いろいろな意味で黎明期らしいが、何の脈絡も無く空中から現れるよりリアルでいい。
  2. バトルフィーバーロボの格好よさは異常。
    • コテコテに鎧武者然とした容姿がたまらん。東映は時代劇、というイメージがよくわかる。
      • 電光剣唐竹割りってセンスがすごい。
    • 倉間鉄山将軍の格好良さも素敵すぎる。嵐山長官と並び、歴代長官でトップクラスの頼れる上司。
      • 東映の大御所俳優、東千代之介先生ですから。
    • 後述のボウケンジャーの特集でこの作品が紹介された回の怪人は、シルエットがバトルフィーバーロボそっくり(恐らく意識してた)。
  3. フランスがなぜフラメンコなのか、突っ込んではいけない。
  4. 昔はスーパー戦隊と言えばこれを1作目とし、五星戦隊が15代目ってことになってた。

04代目・電子戦隊デンジマン

  1. デンジ走りに吹く。
    • ブルーバックで足踏みし、合成された後ろの風景が高速で流れる。OP映像にある。
  2. ロボが初めて変形。
    • 合体こそしないが、画期的であった。
  3. ダイデンジンの胸のDの文字を、エコと読むやつが結構いる。
    • 環境破壊(ヘドロ化)を進めるベーダー一族への挑発か??
  4. デンジ犬とかデンジ星のデンジ姫とか、ネーミングがちょっと苦笑。
    • でもデンジタイガーは格好いいと思う。
  5. アンパンと言えばデンジブルーだ。
  6. 主題歌がテクノ歌謡マニアの間で有名
    • イントロがちょっと怖い。

05代目・太陽戦隊サンバルカン

  1. 唯一女性メンバーがいない、男3人戦隊。
    • バルイーグルが途中で交代したから4人と言え・・・ないな。
    • 嵐山美佐が変身こそしないけど女性メンバーとしての地位を確立してた。
  2. まさかのヘドリアン女王が再出演。
    • 今のところ、2作続けて同じ敵が出た唯一の例。
      • 中の人は後々魔女とか天空大聖者とかやったりもします。
  3. ついにロボが合体変形。
    • が、コスモバルカンの先端部を外して背中に背負うあたり、まだまだ黎明期。
      • ブルバルカンは下半身そのまんま。
  4. ジャガーバルカンの見た目の凶悪さは最高
    • しかも本当に噛むんだぜ、あれ。
    • 嵐山長官が真顔で「平和の守護神」と言ったとき、幼心に首をかしげた。
    • 後にギンガマンで似たようなデザインの母艦が登場した。
      • ギガバイタスか。あれで噛めばまごうことなき後継機として認定したんだが。
  5. 愛國戦隊大日本の主題歌の原曲。

06代目・大戦隊ゴーグルファイブ

  1. この作品のボツネーム2つが後の作品に生かされたことを知っている。
  2. 後楽園球場から母艦が発進。
    • いつも試合中。
  3. CG合成などない時代、ピアノ線による職人芸でミニチュアを合体変形。ゴーグルロボはもはや芸術の域。

07代目・科学戦隊ダイナマン

  1. 元は野球戦隊をやろうと考えていた。
  2. 使用火薬量が一番多いのはこの作品だと考えている。
  3. はぐれ刑事純情派を見ているとどうも夢野博士が出ている気がして・・・

08代目・超電子バイオマン

  1. イエローの交代劇には「?」だった。
    • マネージャーと駆け落ちしたと聞いたことがある。
  2. ブルースリーがいる。
  3. グディーンヅゥー!!
  4. 初の女性メンバーが二人の戦隊。
  5. 出渕デザインのバイオロボは、BFロボとはまた別のアプローチで惚れる。
    • シルバも。破壊!破壊!
  6. 最終回より初代イエローフォーの死のほうが衝撃だった・・・のは俺だけじゃないはずだ。

09代目・電撃戦隊チェンジマン

  1. チェンジマーメイドの色が白かピンクで悩む。
    • チェンジフェニックスがピンクだろ。
  2. ラスボスのゴズマスターは戦隊史上最大級のでかさを誇る。

10代目・超新星フラッシュマン

  1. この作品のフラッシュマンを断固として認めない。
  2. シリーズ唯一のバッドED作品。

11代目・光戦隊マスクマン

  1. オーラパワーを鍛えようとした事がある。
  2. 6人目の戦士が昭和の戦隊にもいたのを知っている。
  3. オーラについてこの宗教と似たような事を言っている事について口に出してはいけない。
  4. 実は初の五体合体ロボが登場。

12代目・超獣戦隊ライブマン

  1. レッドは「男の勲章」で有名な嶋大輔。首をひねらずにはいられない。
    • さらにイエローは西村和彦。やっぱり首をひねらずにはいられない。
      • さらにさらにブルーは森恵。どこ行った?
  2. 開始当初は3人戦士だったが、30話から5人戦士になった。
    • それに合わせて、オープニングとエンディングが作り直された。
  3. グリーンサイ。ここだけ日本語?
    • まあ、「サイ」を英語で言うと語呂が悪いので、仕方がない気もする。
      • グリーンライノサラス・・・。グリーンライノスにすりゃ格好いいかな。
      • 別の動物にしろって意見もありだが。
  4. 大教授ビアスは、ギロロ伍長の中の人

13代目・高速戦隊ターボレンジャー

  1. ゴレンジャー以来の「~レンジャー」作品であることはあまり知られていない。
  2. そして初の高校生戦隊である事を忘れてはならない。
  3. 初めて基地が変形するロボが登場。
  4. そして、土曜6時を追い出された作品。
    • あとに入った番組は報道系番組。
      • 今の土曜6時は一気に団塊の世代以上のセカンドライフを紹介する番組へ。

14代目・地球戦隊ファイブマン

  1. 何とかシリーズ終了を回避した作品。
  2. 初の兄弟戦隊である事を忘れてはならない。
    • 赤、青、桃、黒黄双子の順。
  3. 「ニュータウン小学校」とは投げやりな学校名だ。
    • 小学校なのに国語や体育が科目別の先生?
      • お受験最高峰のKOがそうじゃなかったっけ。
      • 普通の公立小でも一部教科に専任の先生がいる小学校もある。
  4. 銀河戦隊ギンガマンが登場。
    • もちろん星獣戦隊とは関係ない。
  5. ラスボスのバルガイヤーは戦隊史上最強のラスボスとも言われている。

15代目・鳥人戦隊ジェットマン

  1. 最終話は涙無しには見られない。
    • チンピラに刺されて死亡するヒーローなんて前代未聞。今でも語り草。
      • キバの最終話でこれを思い出し、「誰か刺されて死ぬのか?」と一瞬焦った。(脚本書いてるの同じ人だし・・・。)
        • ああ、最終回が結婚式ってことか。すでに死んでた人(ゆり)の幽霊は出たねぇ。
  2. 「トレンディドラマ戦隊」と呼ばれていたらしい。
  3. グレイの格好良さに惚れる。
    • ロボットなのにな。
  4. ヒーローが劇中に堂々とブランデーやらタバコを嗜むのはこれが最後かな?
    • ラークマイルドだった。
  5. アコちゃんラーメンを食いたい。
    • アコは唐突にスカートをまくられたりしたなぁ。損な役回りだ。好きだけど。

16代目・恐竜戦隊ジュウレンジャー

  1. 恐竜」戦隊でありながら、中生代の生物ですらないのが二人いる。
    • あのマンモスとサーベルタイガーは1億7千年前の爬虫類なんですよ。現代で化石が未発見なだけなんです。
    • さらに細かいツッコミを入れると、1億7千万年前の地層からはティラノサウルスやトリケラトプスはもちろん、ブラキオサウルスも発掘されていない。
      • だから現代では(ry
  2. 放送が終わった後に海を渡った
  3. 「コセイドン」と言われると怒る。
    • 「あっちは人間大砲」、と言って流す。
  4. OPの前奏が一番長い(54秒)。
    • TVではあまりに長すぎるのかカットされていた。
    • 荘厳なファンタジーっぽくて格好良かった。ちなみに唄ってたのはターボレッド。
      • EDのお米つくろうタンボ!には吹くが。
      • ターボレッドじゃなくてレッドターボね。
  5. 6人目の戦士がレギュラー化した初の戦隊。
    • 途中で死ぬけど。
  6. ダイノタンカー→大獣神の変形はそんなムチャなと思った。
    • 究極大獣神の盛り具合に吹く。
  7. メイは可愛い系ヒロインの先駆。
    • 後のあばずれっぷりに涙。

17代目・五星戦隊ダイレンジャー

  1. 50年間隔でこの作品が登場する事を信じている。
    • とりあえず2043年の戦隊は確定でしょ。
  2. 大神龍のスケールのデカさにビビる。
    • 一発で都心部山手線の内側が壊滅って、ただの疫病神だろ。
  3. 最終回がグロい。
    • キリスト教の神話を体言化したものではあるが。
      • キリスト教と関連あったっけ?
  4. シリアスな回もいいが、コメディ回も痛快。
    • 三バカとの野球対決は今見ても名作(迷作)だ。
    • 技もコメディっぽい方がインパクト大。
      • 幻総武線。
      • リニア拳中央新幹線。
      • 急性二日酔い頭痛拳。
  5. 重甲気殿の決め技のわかりやすさに感心する。
    • 大圧殺!
      • ・・・逃げろよ。

18代目・忍者戦隊カクレンジャー

  1. 史上初の女性リーダー戦隊。
  2. スーパー無敵将軍のネーミングセンスに惚れ惚れする。
    • 無敵キャノン、一斉射撃!
  3. 火炎将軍剣の炎は、ガス管をつないでホントに燃やしていた。まだまだCG合成のない時代。
  4. ケイン・コスギの日本語が今とあまり変わらない気が…
    • あの片言っぽいしゃべりがアメリカン忍者っぽくて、それはそれで好きだった。
      • すぅぺぁへんげぇ、どぅろん、ちぇんじぇあ!(スーパー変化、ドロンチェンジャー)
      • げぁんめあー、ふぇいよあ!(ガンマーファイヤー)
  5. 前半のコメディ路線と後半のシリアス路線にちょっと戸惑う。どっちも好きだけど。
    • カップめんばっかじゃなく米食え。
    • 忍法スケスケ望遠鏡。
      • 「どうだった?」「すごかった・・・」
  6. ついに2号ロボも5体合体。

19代目・超力戦隊オーレンジャー

  1. 実は舞台が1999年だということはあまり気づかれていない。
    • 実は敵側で新旧スネ夫が共演していた事もあまり気づかれていない。
      • あー、今知った。サンクス。
      • 旧スネ夫は顔出ししてんだよな。
        • セーラーマーズもな。
  2. さとう珠緒のイメージが強すぎ。
  3. 主題歌が速水けんたろうというのも・・・。
    • 後にロボコンの主題歌も歌う事となる。
  4. マスクのデザインが「☆□△=○」の記号。
    • 追加戦士はタイトルゆえに「王」。
      • でも名前はキングレンジャー。
    • ☆は星野、□は四日市、△は三宅、=は二条、○は丸尾と、主人公達の苗字とシンボルマークをかけてた。
      • 「三田」だろ?さては「裕司」につられたな?(笑)
        • Σ (゚Д゚;)
  5. 終盤に敵に地球を征服されてしまった。
    • でもあっさり取り返した。
  6. オーレッドは今はムード歌謡の人なんですね。
  7. オーブルーも今じゃ格さん。
  8. ドグランダーとモアローダーのセンスに吹く。
    • 国際空軍のエースパイロット達なのに、飛べるのがスカイフェニックスだけなことに吹く。
    • フェニックス、ライオン、猛牛と男性メンバーのマシンはカッコいいのに、女性メンバーがモアイと土偶って・・・。

20代目・激走戦隊カーレンジャー

  1. 「月給19万3000円(レッドの場合)」。
  2. 敵が芋ようかんを食って巨大化。なんでやねん。
    • コンビニの芋ようかんだと小さくなる。芋長(和菓子屋)の芋ようかんじゃないとだめ。
    • 全く歯が立たないラスボスを倒すために、賞味期限切れの芋ようかんを食わせた。
  3. 浦沢(脚本担当)の鬼才ぶりには戦慄を覚える。前述の芋ようかん設定にしても。
    • 「人質なんて卑怯よ!」「いつも一人のボーゾックに5人がかりのお前らに言われたくないパマン!」
  4. ラジエッタは二度目に登場したときに配役が変わってた。
    • 「前と雰囲気変わったんとちゃうか?」
    • 先代は学校でかなりからかわれたのを苦に降板したそうだ。水着回な上にローアングルのカメラワークがどぎつかったしな。
  5. 女幹部がリアルAV女優。ケガレシアの大先輩。
  6. カラオケで歌うなら暴走戦隊ゾクレンジャーだ。
    • 2番の内容は明らかにナンパである。
      • フラレて泣いて腹いせに悪さするんですね。わかります。

21代目・電磁戦隊メガレンジャー

  1. ミニロトのイメージキャラクター「イッセンマン」を見て、「メガレッドだ!」と思った。
    • 元々メガレッドのマスクの流用だからそう思う。
      • で、アメリカにもメガレンジャーのスーツを流用したパワーレンジャーのチーム(確かライバルサイド)が完全流用のスペースレンジャー以外にもいたはず・・・。
        • パワーレンジャー登場した、メガレンジャーのマスクを流用した新戦隊はSPD編の悪の戦隊「Aスクワッド」です。
  2. とりあえず何かテンキーを見たら、「3・3・5」と入力したくなる。
    • 携帯電話を見ると「2・5・8・0」と入力したくなる。
    • スリィスリィファイ!と真似して言ってみたことがある。
  3. 戦隊モノのテレビ放送時間枠が日曜朝になったのはこの作品(の途中)からだと言う事を忘れてはならない。
    • また、戦隊初の携帯が変身道具となった作品である事も忘れてはならない。
  4. 最終決戦の後、ビビデビはどうなったのか気になる。
    • 確かVSギンガマンの時に爆死したはず・・・。
  5. 洗脳などの特別な事情を除けば、唯一「戦隊側が一般大衆から目の敵にされる」設定があった。
  6. 前年に引き続き、女幹部がリアルAV女優。
  7. ネットの波をくぐってサーフィンをしたくなる。

22代目・星獣戦隊ギンガマン

  1. OPとEDを歌っている歌手の正体を暴いてはならない。
  2. 昭英の今の活躍に驚いている。
    • 照英ね。
  3. この作品から3年後の戦隊をパクリだという人も多いと思う。
  4. アナゴ。
  5. ギンガットのデザインが受け入れられるか、それが問題だ。
  6. ギガライノスとギガフェニックスがそれぞれ5体合体だった意味はあるのだろうか。
    • きっと合体ロボにしないとおもちゃの売れ行きが悪くなるのだろう。
    • 悪から正義に戻ったときの2体のシーンには感動。
  7. 敵幹部達が個性的な上に仲が悪くて手柄を奪い合う図は、なかなか悪の組織してて良かった。
    • 好き勝手無鉄砲、冷静沈着忠義者、謀略好き、力こそ正義。手下ともども特徴がわかりやすかった。
    • それを力で押さえつけているゼイハブ船長は大したお人だ。
  8. ヒュウガはニンジャレッド。
  9. ミスタードーナツが好き。

23代目・救急戦隊ゴーゴーファイブ

  1. 最後のロボに驚愕した。
    • あのマスクはきつい。
  2. 海ほたるから実際にベイエリア55が見られるか確認しようとしたことがある。
  3. まさか母親が生きてるとはなぁ。
  4. 最後の最後に最強の隠し玉を出すとは・・・。
  5. 宮村優子。
  6. 最終回で泣いた。
    • ラスボスの強さと、ロボの壊されようにワクワクした。
  7. ライナーボーイを6人目と認めるかで論点が分かれる。

24代目・未来戦隊タイムレンジャー

  1. 東京ドームの屋根からタイムマシンが飛んでくるのを待っている。
    • 日食を見るとタイムシャドウが来ると思っている。
  2. リラは何処に行ったのだろうか?
  3. ギエンの最期は泣いた人とトラウマになった人に大きく分かれる。
    • ちなみに、私は泣きました。(この項目書いた人)
    • 私はバラバラになるところでトラウマになりました。(by当時の小学生
  4. 最終話が特別編。
  5. プロバイダスも2000年に飛んできて欲しかった。
  6. タイムレッドは永井大。
  7. 敵はゼニット(雑魚キャラ)以外あまり殺さない。代わりに圧縮冷凍する。
  8. OPが神がかってる。

25代目・百獣戦隊ガオレンジャー

  1. 歴代レッド総出演。
  2. 結局百獣が百体出てきていないので、残りの百獣がどんなものかを想像する。
    • 設定資料集だったかに残りが掲載されてるらしい。
  3. ナレーションがマスオさん
  4. 何かと3年前の比較をしたがる。
    • 「フぅグ田くぅ〜ん、一杯やぁってかないかぁい?」「お、いいね〜」
  5. ガオレッドは金子昇、ガオシルバーは玉山鉄二。
  6. 今野宏美。

26代目・忍風戦隊ハリケンジャー

  1. シュリケンジャーの正体が気になる。
  2. 敵幹部の名前は曜日に由来。
    • ちなみに暗黒七本槍にはバスク、シロッコ、クワトロがそろってるんだぜ。
      • 「見せてもらおうか、地球忍者のカラクリ巨人の性能とやらを」「当たらなければどうということはない」に吹く。
  3. カブトライジャーは元お相撲さん。

27代目・爆竜戦隊アバレンジャー

  1. 一つ前の恐竜戦隊とは違い、全員恐竜で安堵を覚えた。
  2. 結局最後に笑ったのはヤツデンワニだと思っている。
  3. 朝っぱらから触手エロを放送する勇気に乾杯。
    • しかも孕ませちゃってた。赤ん坊を抱いたジャンヌの呆然とした表情に愕然とした。演技としては最高だったが。

28代目・特捜戦隊デカレンジャー

  1. 考え事をするときは、倒立しながらだ。
  2. ドギーが変身したときの鼻の状況が気になる。
  3. メンバーの名前がお茶の名に由来してる。
    • 仙一、茉莉花あたりはいいとして、伴番とか鉄幹とかはやりすぎだろ。
    • 推理作家由来の苗字もな。
  4. 入浴シーン・・・。
  5. リーダーは青。
  6. ジャスミンがフジテレビの深夜番組でドSになってるのを見て唖然・・・
    • テレビ東京の深夜ドラマでも同様。
  7. 石野真子の変身には驚いた。
  8. ジャッジメントがすぐに終わる。
    • どうしても死刑乱発に見えたせいか、時間保護局の圧縮冷凍がその反省によって開発されたように見えた・・・。

29代目・魔法戦隊マジレンジャー

マジレンジャーのサイン(マジグリーン著)
  1. この人たちに対して複雑な思いを抱いている。
    • 実は「魔法戦隊」の名を使ったのはあっちが先。
  2. 最終回のOP・EDが、通常の話と全く同じだったのはどうかと思う。
    • 特にEDはな。
  3. リーダー(長男)は緑色。
    • しかも末っ子が赤。
  4. 甲斐麻美と別府あゆみのブログは欠かさずチェックする。

30代目・轟轟戦隊ボウケンジャー

  1. 宝物を「プレシャス」と言ってしまう。
    • 「ちょっとした冒険だな」が口癖になる。
  2. 「ロボット10体合体」という偉業を成し遂げたが、2年後にあっさり抜かれた。
    • 実はミニコーナーで12体合体をしていた。
  3. セロリは生でかじるに限る。
  4. ラスト回で旅立ったときは、「明石さん」だったが、戻ってきたとき(ゲキvsボウ)は、「さとるさんテンプレート:ハート」になっていた。
  5. ガジャの声を真似ようとして失敗する。
    • 「シンデレーラに 呪われーる」
  6. ミスターボイスの正体に唖然。
  7. 影の薄いスーパーダイボウケン。

31代目・獣拳戦隊ゲキレンジャー

  1. ニキニキとか変なセリフが多い。
  2. これでなつめネタが出てきたときは吹いた。
    • 脚本も同じ人だったそうです。
  3. テレビドラマ版「チームバチスタの栄光」は見た。
  4. 拳聖の声優が香港映画の俳優の専属吹き替え声優。
    • 拳聖の名も俳優の名をもじったもの。

32代目・炎神戦隊ゴーオンジャー

  1. 「go on」という英熟語の正しい意味を知らない人も少なからずいるはず…
    • goonとつづるとやばい意味になるらしい…
    • まあまず「轟音」から来てると思うんだよなぁ。
  2. 敵の女幹部の扱いに疑問を感じた人も多いのでは。
  3. この作品の兄貴が兄貴を演じている事に驚いた。
  4. 他の作品のパロディが結構多い感じがする。
    • この作品のパロディにぶっ飛んだ。
      • 「ただの人間には興味ありません。異世界人、蛮機獣、ガイアークとかなら」
    • 東映繋がりとはいえ、これのパロディをやったのも驚いた。
  5. 「男4人+女1人」という組み合わせはダイナマン以来のもの。
    • 前年のゲキレも4+1だが? 初期面子に限るって話ならガオレとか。
  6. 12体合体が本編でも登場。あと3体でダイラガーに追いついたのに・・・。
  7. 微妙に環境問題をテーマにしてるらしい。洞爺湖サミット開催が影響してる。
    • コラボはあったのか?
    • スタメンの五人の苗字の最初の文字を並べると「えころじい」になるし、ガイアークは環境汚染をしようとしている所にそれが表れている。
  8. 大人のニュース番組に頻繁に登場したとんでもない戦隊。2/8の最終回視聴率が興味津々。
    • 状況的に久々に敵組織が全滅する戦隊になるような気が・・・。
  9. 最終話に炎神・ガイアークの声優が顔出しをした。
    • さらに最後の変身は全員顔出しという珍しい例が。

33代目・侍戦隊シンケンジャー

  1. 戦国武将ブームにのっとった、侍をベースとした作品らしい。
    • マスクのデザインからして、侍をイメージできない。むしろ忍ry)
  2. 久々に敵組織が全員着ぐるみ。
  3. 五行的には「金」がいないので、追加メンバーはこれか。
  4. 今回の「天」を、「日」「月」と考えると、設定がレインボーマンに似ている。
    • 忍者キャプターにも通ずるものがあるかも。
  5. 侍なのに武器の名前が英語でいいのか???
  6. 各エピソードタイトルが、歌舞伎チック。
  7. タイムレンジャー以来の私服着用(タイムレンジャーは作業着があったが)。

関連項目