阪急阪神ホールディングス関連路線延長

2007年2月22日 (木) 18:38時点における220.16.14.101 (トーク)による版 (→‎[[山陽電気鉄道]])
ナビゲーションに移動 検索に移動

阪急阪神ホールディングスを近鉄に匹敵する近畿圏巨大私鉄に…ということで、 勝手に鉄道建設の阪急阪神、大阪モノレール、山陽電鉄、神戸電鉄、能勢電鉄バージョン。

阪急電鉄

  • 伊丹線延長
    • (南方面)塚口-尾浜-阪神尼崎
    • (北方面)伊丹-大鹿-瑞ヶ丘-鴻池-安倉-小浜-宝塚歌劇場前-宝塚
  • 京都線延長
    • 河原町-四条阪急
  • 宝塚線延長
    • 宝塚-生瀬-名塩-武田尾-道場-阪急三田(JR・神鉄三田駅より1km北)-西三田-ウッディタウン中央-吉川-細川-志染-さつき台-阪急三木
  • 甲陽線延長
    • (南方面)夙川-南夙川-香櫨園-西宮浜
    • (北方面)甲陽園-鷲林寺-甲山-蔵戸-船坂-西宮山口-有馬温泉

阪神電気鉄道

  • 本線延伸
    • (西方面)梅田-天神橋筋六丁目-都島-野江-高殿-大工大前-守口市-門真市-試験場前
  • 武庫川線延長
    • (北方向)武庫川-JR西ノ宮-阪急塚口
  • 梅田十三線
    • (北方向)梅田-梅田北ヤード-十三-阪急京都線(山陽北条-四条阪急間を直通特急を運行)

大阪モノレール

  • 北方面
    • 大阪空港-北伊丹-大鹿-昆陽-甲武橋-門戸厄神-西宮北口-JR西宮-阪神西宮-西宮浜
  • 南方面
    • 門真南-鶴見緑地-鴻池新田-荒本-河内永和-久宝寺口-久宝寺-長原-喜連瓜破-湯里六丁目-長居-帝塚山-三国ヶ丘-堺東-中百舌鳥-深井-泉ヶ丘-光明池-和泉中央

山陽電気鉄道

  1. 山陽電鉄本線を北条まで延長
    • 山陽姫路~北姫路~威徳寺町~保城~山陽砥堀~御蔭~豊富~牧野~西山田~北山田~谷口~坂元~山陽北条
    • 特急は北姫路・西山田に停車。北条~姫路間17分、北条~三宮間77分で北条鉄道を使うよりは速い。
    • 北条~姫路は500円、北条~明石は790円。北条~三宮は、明石以西山陽電鉄・明石以東JRがデフォルト。
  2. 山陽網干から現在の赤穂線ルートを通って岡山まで延長。相生~播州赤穂、長船~東岡山はJR線として存続。
    • 山陽網干~山陽相生~赤穂市~日生~備前市(山陽新幹線備前駅と接続)~瀬戸内市~山陽西大寺~君津~青江~表町~山陽岡山(JR岡山駅と接続)
    • 四条阪急~山陽岡山間に直通特急を走らせる。JRも新快速を岡山まで走らせて対抗。そのためJR岡山~姫路間が今のような悲惨な区間にはならなかった。
      • 停車駅は飾磨・網干・相生・赤穂市・日生・西片上(備前市)・香登・西大寺・岡山表町・岡山。三宮-表町間は125分。

神戸電鉄

  • 有馬線、宝塚市方面へ延長
    • 有馬温泉-舟坂 - 生瀬 - 宝塚(阪急と宝塚線相互乗り入れ)
    • 宝塚行きの特急も有馬エクスプレスとし、梅田-宝塚-有馬口とする。
    • 谷上 - 有馬口 - 有馬温泉 - 宝塚の区間は三線軌条として、神戸市営地下鉄山手線からも宝塚まで直通特急を走らせる。

能勢電鉄

  1. 北部方面へ大延長により、正式社名を「摂丹電気鉄道株式会社」と改名する。
  2. 妙見線は亀岡方面へ延長。その際、亀岡線と改名する。
    • 吉川(旧・妙見口/延長の際に改名) - 妙見口 - 野間 - 歌垣 - 本梅 - 湯の花温泉 - 大井 - 亀岡(JR嵯峨野線と接続)
  3. 日生線は猪名川方面へ延長。その際、猪名川線と改名する。
    • 日生中央 - 猪名川中央

関連項目