もし四国が180度反転したら

2008年12月17日 (水) 23:40時点における>中之島線による版
ナビゲーションに移動 検索に移動
瀬戸内海広すぎ…
  1. 今治市が四国最南端の座に。
  2. 高知と岡山の間に橋を通そうとしたが、遠すぎて断念。
    • それは普通に通せると思う。
    • 土佐清水・中村・宿毛から岡山に通学する人が出る。
  3. しまなみ海道と淡路道は予定通り。
    • しまなみ海道は断念せざるを得ないだろう。かわりに徳島と大分の間に橋ができる。
  4. 本州に近くなった高知は人口減少を止める。
    • 四万十川が「日本最後の清流」ではなくなる。
  5. 徳島はストロー化+本州から遠ざかるのWパンチで過疎り、観光施設を作りまくって県の活性化を狙った結果、財政が北海道の某所的に厳しくなった。
    • 代わりに九州と近くなる。
  6. 香川は宮崎と仲良くなった。
    • 但し、九州への移動は徳島経由。
  7. 愛媛は高知的なことになり、北見と仲良くなった。
    • 宇和島市が関西面する。
      • 宇和島と淡路島との間に海底トンネルが出来る。
  8. 瀬戸内海がべらぼうに広くなる。
    • っていうか、「瀬戸内海」なんて名前にはならない。
    • 「瀬戸」といえば愛知県瀬戸市のことになる。
    • 当然、「瀬戸の花嫁」なんて歌は作られない。
  9. やはりJR四国は高知ばっかり整備していた。
  10. それでも四国は通過地帯のように扱われていた。
  11. 高速道路や新幹線(実現した場合)は主に宇和島-高知-徳島のルートと、宇和島-松山-高松-徳島のルートの2系統。
  12. 高知が四国最大の都市となっている可能性がある。
    • 高知にはハブ空港が置かれている。
    • 高知にプロ野球やプロサッカーのチームが出来ている。
    • というわけで高松と松山も本当にどっちも田舎になっている。
      • 高松VS松山の醜い争いもなかった・・・・・・のかな?
  13. 本州の主要都市と向かい合っている地域にほとんど平野が無いので高知以外都市がほとんど発達しない。