ページ「もしあのアニメが大ヒットしていたら/し」と「苗字の秘密/き~こ」の間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(意味の通らない文章を削除)
タグ: 取り消し
 
タグ: au回線
 
1行目: 1行目:
*編集される方は「[[Chakuwiki:お願い/もしあの番組]]」をご覧ください。
====
==しあ~しこ==
===甲斐===
===GA 芸術科アートデザインクラス===
#本来難読なはずだが、多い名字とあって誰でもすんなり読める(伊丹、清水、伊達、長谷川、服部、三宅etcも同様)。
ひだまりスケッチ、けいおん!クラスの売り上げを記録していたら…
#山梨県発祥だが、九州中南部に多く、熊本・大分・宮崎・鹿児島の4県で6割を占める。
#当然ながら第2期は放送されていた。
#宮崎県北部の[[延岡市]]で最多姓(宮崎県全体では4位)。
#*OVAは出ず、そのエピソードも第2期に回されていたかも。
#[[福岡ソフトバンクホークス]]の捕手、「甲斐キャノン」が有名。
#*マリ(PSP版主人公)とナミコ姉はレギュラー入りしていた。
#*あとは甲斐よしひろや彼が所属した甲斐バンドも。
#「棺担ぎのクロ。」のアニメ化話も現実味を帯びていたかもしれない。
#葉山いくみの知名度向上は史実よりはやかったかもしれない。
#*すでに[[けいおん!#田井中律|りっちゃん]]でブレイクしていた佐藤聡美の知名度はさらに上がっていた…かもしれない。
#*野田ミキ役の徳永愛はこれを機にブレイクしていた。
#**ブレイクって程じゃないにせよ2005年シーズン以来のメインキャラという事から、少なからず「復活した」という声も上がっていたはず。<!--「Canvas2」の荻野可奈など。-->
#*あーさん(芦原ちかこ)役の神田朱未の再ブレイクのきっかけになっていたかもしれない。


===C3 -シーキューブ-===
===香川===
田村ゆかりの主題歌は売れたもののアニメそのものも史実以上にヒットしていたら?
#この苗字と同じ県名の[[香川]]県に多い。
#「呪うぞ!」が流行語になっていた。
#*「香川県民の香川さん(君)」とネタにされる。
#「Endless Story」といえばREIRA starring YUNA ITOではなく、田村ゆかりによる本作の前期OPを思い浮かぶ人が多くなっていた。
#*栃木の栃木さん、福岡の福岡さんも。
#似たようなタイトルの『ステラ女学院高等科C3部(しーきゅーぶ)』がアニメ化した時に注目されていた。
#一昔前なら「ドカベン」とあだ名を付けられた。
#同名の[[ロート製薬|目薬]]が何故かヒットする。
#今だとサッカー選手、もしくは昆虫好きの俳優を思い出す人に二分される気が。
#喜多村英梨が主題歌を歌う機会は史実以上に増えていた。
#*ちなみにニュース番組で前者の話題の際、なぜか後者の映像が流れたことがあった。
#シーキューブといえば「ラノベか目薬か」の大論争が起きていた(ステラ女学院の方もヒットしていたら尚更)。
#*前者は大のうどん好きでもあるためよくネタにされる。
#ヒロインは後に、格闘ゲーム『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX』にも登場する。
#『鹿川』などもいる。
#*『賀川』も。こちらは社会運動方面で知られる。


===C THE MONEY OF SOUL AND POSSIBILITY CONTROL===
===各務===
参照:[[wikipedia:ja:C (アニメ)]]
#東海地方民なら[[各務原市]]の影響で読めるかと思いきや、「かかみ」「かがみ」「かくむ」がある。
#細見大輔は声優として大ブレイクしていた。
#*その各務原市も「かがみがはら」「かかみがはら」「かがみはら」など複数の読み方がある。
#キャラデザ担当のmebaeも大ブレイクしていた。
#*イラスト業のみならず以降もアニメのキャラクターデザインを担当できていた。
#*「6HP Six Hearts Princess」はTOKYO MXではなくノイタミナで放送されていたかもしれない。
#**史実ほど制作が難航することはなかったかもしれない。
#*「罵倒少女」も史実以上にブームになっていた。
#**漫画版の作風は史実と異なっていて性的描写は抑えられていたかもしれない。
#School Food Punishmentが2012年に解散することはなく史実以上に活動を継続していた。


===ジェッターマルス===
===賀喜===
#1年間、或いはそれ以上放送されていた。
#[[徳島]]県に多い。
#*「アローエンブレム グランプリの鷹」以降の番組の放送が遅れていたか、別の時間帯、もしくは放送局で放送されていた。
#[[乃木坂46ファン]]はカッキー(賀喜遥香)を連想。
#知名度がもっと上がっていた。
#*ファイアーエムブレムにマルスが登場した際、マルスといえば「手塚治虫かFEか」の大論争が起きていた。
#鉄腕アトムとはもう何回かコラボしていた。
#*「2015年が舞台の作品」繋がりで新世紀エヴァンゲリオンともコラボしていたかも。
#東映が作る手塚治虫作品は史実よりも多かった。
#2015年にリメイクされていた。


===時間の支配者===
===垣内===
#日中合作がブームとなった。
#大きく分けて「かきうち」「かいと」に読み方が分かれる。
#グッドスマイルはアニメ事業にも本格的に参加した。
#*「○垣内」という苗字もある。
#福山潤の父親役も定着した。
#**特に「中垣内」の読み方は[[バレーボールファン]]には有名。
#日本語訳が途中で打ち切られることは無かった。
#***大阪府[[大東市]]にある地名は「なかがいと」と読む。
#*「○垣内」だと「がいと」と濁ること、「かいち」「がいち」もある。


===屍姫 赫===
===賀来===
史実よりクオリティが高かったらと仮定して。
#有名な俳優が男女1人ずついる。
#第2期「玄」のOPは新曲になっていた。
#*しかも両者は親戚関係にある。
#第3期以降も製作されていた。
#大分県に多い苗字。賀来駅も大分県にある。
#*湖惑撃破後は雷和が新たに七星メンバーとなっていた。
#[[ドラゴンクエストファン]]はつい「ガライ」と読みたくなる。
#*原作の最終巻刊行に合わせて完結編が製作されていた。
===角田===
#秋山奈々・羽染達也・中村友世・菊池美香は以後も声優として積極的に活動していた。
#「かくた」「かくだ」「かどた」「すみた」「すみだ」「つのた」「つのだ」等いくつか読みがある。
#*新野美知は大ブレイクしており、人気声優の仲間入りを果たしていた。
#下記の「角谷」同様に振り仮名がなければ誤読しやすい。
#*悠木碧はこの時点でブレイクしていた。
#アリさんマークの引越社の創業家。
#*藤村知可の知名度も史実以上だった。
#東京03のボケの人。
#ドラマCD版にも本作のキャストが一通り集結していた。


===屍鬼===
===加計===
#長嶋はるか、川上慶子は大ブレイクしていて人気声優の仲間入りを果たしていた。
#広島県西部に多い。
#童夢は以降も制作元請を担当していて下請け専門にはならなかった。
#nangi、kanon×kanonは大ブレイクしていて以降も活発に活動していた。
#「十二国記」のアニメ新シリーズに繋がったかもしれない。


===時空探偵ゲンシクン===
======
#丸1年以上放送されていた。
#「かけい」と「かけひ」があるが、前者が多い。
#*4クール目からはナスカル&ゲラがレギュラー入りし、TPレディ一味をサポートしていた。
#*後者は連続殺人で死刑が確定した老女が有名。
#*どこかで飯塚雅弓・水野愛日がゲスト出演していた。
#*前者は筧利夫、筧美和子が有名。
#*京一郎の血統の由来が明かされていた。
#「掛井」・「掛樋」もある。
#*漫画版も[[もしあの漫画がもう少し長く連載されていたら#時空探偵ゲンシクン|同時進行で続いていた]]。
#サンリオは史実以上に自社のキャラクター作品(オリジナル含む)のTVアニメ化に積極的になっていた。
#*サンリオの男児向けキャラクター作品も史実より多く製作されていた。
#*サンリオピューロランドに本作のコーナーおよびゲンシ&ラブラブの着ぐるみが存在していた。
#水樹奈々・麻績村まゆ子(現:おみむらまゆこ)はこの時点でブレイクしていた。
#*中島麻実・涌澤利香(現:わくさわりか)は大ブレイクしており、人気声優の仲間入りを果たしていた。
#本作のふりかけを発売した食品メーカーの本社がある広島県でも放送されていた。


===地獄少女 宵伽===
===かけはし===
#地獄少女の人気は未だに健在と評価されていた。
#「梯」と「掛橋」がある。
#*回の半分が再放送かよという批判は一蹴されていた。
#乃木坂46ファンは掛橋沙耶香を連想。
#和多田美咲はブレイクしていて人気声優の仲間入りを果たしていた。


===地獄先生ぬ~べ~===
===かげやま===
視聴率ないし玩具の売り上げがあったら放送延長もあり得たそうです。
#「景山」「影山」「陰山」「蔭山」がある。
#前番組のSLAM DUNKが全101話なので同じ位の話数は放送されていた
#「景山」と「影山」は島根県に、「陰山」と「蔭山」は徳島県に多い。
#*放送終了は98年8月辺りかな
#「影山」より「景山」の方が多い。
#**史実の地獄先生ぬーべーの25巻は98年6月4日発売なので「白銀の大決戦」までの何れかの話がアニメ化している
#日向坂46ファンは影山優佳(影ちゃん)を連想。
#*2年目の3クール辺りからは作画がデジタル化していた。
#*非日向坂ファンのサッカーファンにも名前が浸透しつつある。
#*史実ではOVAの主題歌である、「ニュースな学校」と「HURT」は2年目の主題歌として使用されていた。
#**もちろんシングルCDも発売されていた。
#*「忍ペンまん丸」以降の番組の放送は遅れていた、もしくは別の時間帯、もしくは放送局で放送されていた。
#*スペシャル「完全保存版!!地獄先生ぬ〜べ〜超百科」の内容に大きく影響が出ていた。
#童守町最大の決戦!編はOVAではなく、テレビ放送されていた
#*OVA化されていたのは「白銀の大決戦」以降のストーリーだった。
#**後に「霊媒師いずな」が深夜枠かOVAでアニメ化。
#*むしろ、2年目が放送された場合、童森町最大の決戦!編はTVの最終回として放送されていた。
#**史実のOVAと違って改変が少なかった。
#*原作の最終回もOVA化されていたかも。
#場合によっては東映版遊戯王は製作されず、史実のデュエルモンスターズが初代アニメになっている
#*或いは史実に半年遅れて東映版遊戯王がアニメ化している
#テレビ朝日の土曜19時後半は暫く東映製作で少年ジャンプのアニメが続いてたかも・・・
#*「HUNTER×HUNTER(1999年版)」はこの枠で放送され、かつ東映アニメーション制作だったかもしれない。
#**「仙界伝 封神演義」も。
#ドラマ版は日本テレビ系ではなくテレビ朝日系で製作されていた。
#*そして史実より10~15年放送が早かった。
#原作も[[もしあの漫画がもう少し長く連載されていたら#地獄先生ぬ~べ~|もう少し続いていた]]。
#劇場版はもう何作か製作されていた。
#史実ではゲームソフトの発売はPSのみだったが、それ以降も何個か発売されていた。
#鬼太郎とコラボする長編アニメが作られていた。
#リメイクされていた。
#*そして、鬼太郎のように10年期ごとに放送されることになっていた。
#*そこまでいかなくとも、ぬ~べ~NEOが深夜枠orOVAでアニメ化していた。
#放送終了してから数年後、主題歌アルバムが発売されていた。
#スポンサーのバンダイと集英社のトラブルが起きなければ、このような項目になっていたかも。
#登場人物と同姓同名であることから、グラビアアイドルの篠崎愛は現実以上に名前が話題になっていた。


===シゴフミ===
===鹿児島===
#作者の1人である雨宮諒は以降もっと多くの作品を発表していた。
#鹿児島県発祥だが、鹿児島県には少なく福岡県に多い。
#School Daysやひぐらしのなく頃に解並にテレビ局への批判が噴出していた。
#Snow*(大竹佑季)はアニソン歌手としてメジャーになっていた。
#佐藤竜雄は「モーレツ宇宙海賊」まで監督担当から遠ざかることはなかった。


==しさ~しも==
===かさい===
===シスター・プリンセス RePure===
#「か・さい」と「かさ・い」で表記が割れる。
#BGMの多くを手がけていたwataがI'veを離れることはなかった。
#*前者は「葛西」「河西」など、後者は「笠井」など。
#*主題歌も同年の「おねがい☆ティーチャー」と同様I'veだったら・・・。
#**「葛西」はJR東海の元社長やスキーの選手が有名。地域的には青森県に集中する。
#*I'veは以降も「アイドルメモリーズ」ぐらいに留まらずテレビアニメのBGMを積極的に手がけていた。
#***大手育児用品メーカーも「葛西」だが、こちらは読みは「かっさい」。
#can/gooは史実以上に大ブレイクしていて2006年の活動休止はなかった。
#***かつて[[阪神タイガース]]の投手にもいた。
#本作を放送した局の中で前作を放送しなかった局でも前作が再放送されていた。
#**「河西」は元AKB48のメンバーを思い浮かべる。
#*もちろん前作を放送した局全部で放送されるようになっていた。
#***「かさい」のほか「かわにし」と読むケースもある。
#「HAPPY★LESSON ADVANCE」「双恋」もテレ東全系列局で放送されていた。
#*[[もしあのアニメが大ヒットしていたら/ふ#双恋|ここ]]にも書かれているように、以降の電撃G's magazineの読者参加企画のアニメ版もテレ東系列での放送だった。
#**「[[もしあのアニメが大ヒットしていたら/す#ストロベリー・パニック|ストロベリー・パニック]]」や「ラブライブ!」もテレ東系列での放送になっていたかもしれない。
#神崎ちろは以降もテレビアニメで主役級を史実以上に多く演じていた。
#少なくともシスプリ20周年で可憐のVTuber化のみならず新作アニメを発表していたと思われる。
#漫画の「シスター♥プリンセス 〜12の約束〜」は予定通り単行本が出ていた。
#「World's end」のゲーム版は予定通り発売されていた。
#*「プリンセスメーカー4」も史実以上の大ヒットとなっていて5でキャラデザが赤井孝美に戻ることはなかったかも。


===七星のスバル===
===かさぎ===
#高梨謙吾は名実ともに主役級常連声優の仲間入りを果たしたかもしれない。
#「笠置」と「笠木」がある。
#例に漏れずTBS以外の地上波でも遅れネットで放送されていた。
#*後番組の「BAKUMATSU」は最初からTBS以外でも放送があった。
#円盤がAmazon限定販売であることに批判が集まっていた。
#スタッフの起こした事件は史実以上に大騒ぎになっていて作品への風評被害も激しくなっていた。
#山崎エリイのED曲はpetit miladyのOP曲並に売れていた。
#「あの花オンライン」はちょっとした流行語になった。


===七人のナナ===
===笠原===
#BSジャパンで放送されてたかも。
#「朝原」と聞き間違えられる。
#*テレビ東京系列以外のテレビ局による番組販売もしていただろう。
#地理の授業で小笠原諸島が出たらネタにされる。
#*2013年から登場したテレビ東京のイメキャラ「ナナナ」との何らかのコラボレーションが実現したかも。
#(オープニングテーマを歌っていた)nana×nanaは大ブレイクしていた。
#*中原麻衣は、[[wikipedia:ja:みっくすJUICE|みっくすJUICE]]と掛け持ちする格好となっていた。
#*水樹奈々が、アーティスト路線に転向することもなかった。
#**となれば、2009年の紅白出場もなしですな。
#***そうなると声優の紅白出場はμ'sが出場した2015年まで待つ事になる。
#*秋田まどか、浅木舞、桃森すももの知名度が上がっていた。<!--Wikipediaで調べないとわからなかった-->
#**nana×nanaのメンバー以外では、葉月絵理乃や松来未祐も知名度を上げていた。
#*水樹奈々が史実通り歌手活動を大成させていたら、アリーナ又は球場での大型ライブのサプライズ企画でnana×nanaの復活パフォーマンスを行っていた。
#(製作局である)テレビ東京の全日視聴率が史実よりマシな数字になっていた。
#*2006年ごろには4%台になっていただろう。
#623の声優が明かされていた。
#続編も製作される。
#*その場合[[ケロロ軍曹ファン|この作品]]と何らかの関わりを持っていた。
#リメイク化もされていた。
#*そして、[[ニコニコ動画]]のネタにもされる。
#*[[けものフレンズ]]とコラボしていた可能性もある(キャラデザが同じ人なので)。
#もしかしたら鈴木ナナ(本作品の主人公)と鈴木奈々(モデル)との混用は(少なくとも)あったかもしれない。
#*「鈴木奈々が鈴木ナナのコスプレをする」という企画が行われた可能性もある。
#少なくともテレビゲーム化はしていた。
#「七人の」といえば「七人の侍」に並びに挙げられた。


===実は私は===
===かしい===
#史実の後番組である『おそ松さん』がバッシングを受けた可能性もある。
#「香椎」と「樫井」があるが、前者が圧倒的に多い。
#アルスマグナは史実以上にブレイクした。
#「樫井」は大阪府泉南地域に集中している。
#声優繋がりでプリパラとの大々的なコラボが実現したかもしれない。
#オダギリジョーの妻の旧姓は前者。
#「ROBOMASTERS THE ANIMATED SERIES」はテレ東含めて最初から地上波放送もあった。
#「おそ松さん」はテレビ大阪、テレビ愛知以外の系列局でも同時期放送だった。


===citrus===
===柏梨田===
#藤井ゆきよは以降深夜アニメでも活躍できていて主役級出演作品も史実以上にヒットしていた。
#大阪府と兵庫県の府県境付近に分布。
#*葉山いくみはテレビアニメ出演作を減らすことはなかっただろう。
#兵庫県[[猪名川町]]発祥。
#百合ものかつ津田美波繋がりでサンテレビは「立花館To Lieあんぐる」も放送していてこちらも史実以上にヒットしていた。
#*「[[苗字の秘密/は~わ行#紫合|紫合]]」と双璧をなす。
#nano.RIPEにとってチャートの低迷から抜け出すきっかけになったかもしれない。
#*同年の元メンバー急死は史実以上に大騒ぎとなっていた。
#「ギャル監修」や「食事監修」が流行語となっていて真似するアニメが続出していた。


===シナモン the Movie===
===樫尾===
#シナモロールのアニメ化が実現していたかも。まあ、どっちみちテレビ東京系列での放送になると思うが。
#カシオ創業者の姓。高知県に多い。
#*それを言うなら「テレビ化」では?
#サンリオの商品販売でシナモロールが冷静になる事は無かったはず。あっても史実ほど扱いがひどくなかった。
#*ゲームソフトもシナモンボール くるくるスイーツパラダイス以降も販売されていた。また、Wiiや3DSにもゲームが出ていただろう。
#小学館の学年別学習雑誌のふわふわ・シナモンはもう少し長く連載されていたか…?
#映画公開翌年の2008年のサンリオキャラクター大賞でシナモロールは上位を獲得していたはず。(ちなみに史実は七位だった。)
#そもそも子供が怖がるようなストーリーになってなければ大ヒットしていたかもしれない。
#*あのストーリーで大ヒットしていた場合、ニコニコ動画でネタにされていた。
#*以後も岡田麿里がサンリオ作品に関わり続けたとなると…。
#ぽこあぽこDVDのシナモロールの絵柄は流石に史実通りだろう。映画みたいな絵柄になっていないと思う。


===しましまとらのしまじろう===
===樫木===
*[[もしあのアニメが大ヒットしていなかったら/さ・し#しましまとらのしまじろう|「ヒットしていなかったら」の項目]]にもありますが、ここでは放送開始当時、販売されていた玩具の売れ行きが良かったらとします。
#大阪府泉南地域に多い。
#ベネッセがしまじろうの商品展開に慎重になることはなかった。
#*一般の玩具店で販売される玩具は2018年現在まで途切れずに出ていた。
#*要するに[[もししまじろうシリーズが○○だったら#ベネッセがキャラクターグッズ販売に積極的だったら|こうなっていた]]。
#しまじろうは1993年〜1994年の時点で様々なメディアに「人気キャラクター」として取り上げられていた。


===島んちゅMiRiKa===
===梶野===
参考:[[wikipedia:ja:島んちゅMiRiKa]]。
#特区が作られそうになるほど優遇されている苗字。
#テレビシリーズは予定通り放送されていた。
#県事業の成功例として他都道府県も模倣するようになっていた。
#「はいたい七葉」は30分アニメとしてテレビ朝日含めた系列局でも放送されていた。
#下地紫野など出演声優が有名になったのは言うまでもない。
#犬夜叉の声優陣が再集結することがなかったかも。
#*沖縄県の民放は「アイカツ!」など下地紫野が主役級で出演した作品を積極的に放送していた。


===下ネタという概念が存在しない退屈な世界===
===梶原===
#後藤沙緒里は以降もテレビアニメで主役級をやっていて出演本数も回復していた。
#梶原さんは200位以内に入っており、梶が付く姓で圧倒的に多い。
#「二度めの夏、二度と会えない君」は実写映画の前にアニメ化されていた。
#1番有名なのはキンコン梶原。
#*却って実写映画は難しくなったかもしれない。
#読みは圧倒的に「かじわら」だが「かじはら」と読む人もある。
#松来未祐の闘病生活は却って一般向けテレビで取り上げられにくくなっていたかもしれない。
#放送開始時期に、前年改正の某法律のアレが施行されたこともあって表現規制問題は史実以上に加熱していた。


==しや==
===かしま===
===シャーマンキング===
#大半は「鹿島」だが、「加島」や「鹿嶋」や「嘉島」もある。
ヒカルの碁や遊戯王デュエルモンスターズ並みにヒットしていたらと仮定します。
#建設会社のように「かじま」と濁る場合もある。
#佐藤ゆうこ、朴璐美はこれでブレイクしていた。
#林原めぐみと高山みなみが黄金コンビとして認識されていた。
#犬山犬子はポケモン以外のアニメにも精力的に出演していた。
#同じ水島精二監督作品である「鋼の錬金術師」が史実以上にヒットしていた。
#*本作で共演した朴璐美と川上とも子が主人公&ヒロイン役で再共演した「うえきの法則」ももっと注目されていたかもしれない。
#*同じく本作で共演した水樹奈々と高山みなみのデュエットが話題になった「戦姫絶唱シンフォギア」は[[もしあのアニメが大ヒットしていたら/せ#戦姫絶唱シンフォギア|放送当初の時点で大ヒットしていた]]。
#スターチャイルドとXEBECが親密な関係になり、その後も続々と共同制作作品を打ち出していた。
#*宇宙のステルヴィアは[[もしあのアニメが大ヒットしていたら/う#宇宙のステルヴィア|史実以上にヒットしていた]]。
#**「機動戦艦ナデシコ」や「宇宙のステルヴィア」の第2期がお蔵入りになる事はなかったかも。
#2年目以降も放送が続いており、原作の最後まで放送されていた。
#*史実ではアニメ版に登場したハオ一派のメンバーで唯一台詞がなかったブロッケンに声(中尾隆聖あたり)と台詞が用意されていた。
#**ラキスト役は銀河万丈、ザンチン役は茶風林、ターバイン役は速水奨、カンナ役は湯屋敦子がそれぞれ担当していた。
#*アニメオリジナルのハオに協力する十祭司のジンクが2年目前半においてメインの敵となっており、2年目3クール以降彼と入れ替わりでマグナ&ナマリが登場していた。
#*史実での後番組である「ボンバーマンジェッターズ」以降の放送開始は遅れていたか、別の枠もしくは放送局で放送されていた。
#*アニメオリジナルキャラのハルーン・不動の持霊は史実と異なるアニメ版独自のもの(原作キャラと持霊が被るため)となっており、さらにアニメオリジナルの仏教系シャーマンであるニョライ・不動・日光・月光はガンダーラの弟子筋となっていた。
#序盤の一部エピソードのカットやアメリカ編での一部ストーリー変更がなければこの項目のようになっていたかも。
#劇場版が製作されていた。
#原作も史実よりは人気が出ており、その結果[[もしあの週刊少年ジャンプ連載作品が大ヒットしていたら/さ~な行#シャーマンキング|こうなっていた]]。
#史実では日本未発売に終わったゲーム版3作品もバンダイ製作となっており、日本で発売されていた。


===Charlotte===
===樫山===
#2015年がオリジナルアニメ不作の年になることはなかった。
#兵庫県[[三木市]]発祥。
#*2016年正月のMXの一挙放送はSHIROBAKOではなくこちらが放送されたかもしれない。
#*その三木市からほど近い小野市内には「樫山駅」も存在する。
#電撃G'sマガジンでの連載も継続していた。
#オンワード。
#登場人物の名前の由来つながりで[[横浜DeNAベイスターズ]]とのコラボが実現していたかも。
#あの「紀州のドン・ファン」の旧姓がこれ。
#麻倉ももはテレビアニメで名実とともに大ブレイクしており出演本数が減ることはなかったかもしれない。
#*それを悪用して、上記オンワード樫山の本社前で社名を騙った貸金業のティッシュを配ったことがあるらしい。
#P.A. WORKS 15th Fesは予定通り開催できたかもしれない。
#*実際に和歌山県[[田辺市]]に多いらしい。
#*あるいは史実通り開催中止が発表された際に史実以上に非難が巻き起こっていた。
#「白梼山」と表記することもある。
#フィギュアスケートの宇野選手が本作品のファンであることを明かしたときに史実以上に本作がメディアで取り上げられていた。
#*そこの一族からオンワードの創業者や女優の樫山文枝が出た。
#「シャーロット」と言えば、2015年にイギリスで誕生した王女ではなくこのアニメの事を思う人が現実より多かった。
#*こちらは[[小諸市|小諸]]の樫山家が分家した際に表記を変えたのだそうだ。
#*よって艦これの戦艦霧島のように本作のフィギュアか何かを誕生日などのプレゼントとしてイギリス王室に贈ろうとする動きがあった。
#**オンワードや文枝は本家筋のほうなので「樫山」。


===GIANT KILLING===
===賀集===
#ジパングに続いて、モーニング作品のアニメでのヒットとなっていた。
#淡路島(特に[[南あわじ市]])にありがちな姓。
#*コミック自体の売り上げもさらに伸びていたはず。
#俳優が有名。彼は同じ兵庫県でも[[尼崎市]]出身だが、先祖が南あわじ市出身。
#*モーニング作品のアニメ化作品も史実以上に増えていた。
#勿論、第2期放送の噂は確実に出ていたはず。
#ふなっしーやくまモン級までとは行かないまでも、マスコットキャラのパッカ君の露出はさらに増えていた。
#同じ原作者の「U-31」がさらに再評価されていた。
#*映画化も史実より早く実現していたかもしれない(史実では2016年に[[ジェフユナイテッド市原・千葉|ジェフ]]の25周年に合わせて制作決定)。


===シャイニング・シリーズ===
======
====シャイニング・ティアーズ・クロス・ウィンド====
#[[常磐線]]沿線民や[[柏市]]民だとネタにされる。
#シャイニング・シリーズのアニメ版は「シャイニング・ハーツ 〜幸せのパン〜」までブランクが空くことはなく継続的に製作されていた。
#[[乃木坂46ファン|乃木坂46]]の初期メンバーに柏幸奈がいたが、柏市出身ではないどころか、柏市から乃木坂46メンバーを輩出したことはない。
#*「シャイニング・ハーツ」も「幸せのパン」というような日常主体の萌え系路線にならなかったかもしれない。
#[[サンフレッチェ広島]]サポーターは柏好文を連想。ただしこの人も柏市出身でない上に[[柏レイソル]]への所属経験もない。
#**スタジオディーンなどスタッフは続投していた。
#*そもそも、レイソルに柏姓の選手が所属したことがない。
#**ネット局も最初から本作並にあった。
#*本作のようにクロスオーバーも以降あった。
#まさきひろは以降もシリーズ構成を担当していた上以降も息長くアニメで活躍していたかもしれない。
#*デジモンもそう思う。


====シャイニング・ハーツ 〜幸せのパン〜====
===柏木===
#以降もシャイニング・シリーズ作品のテレビアニメ化が続いていた。
#[[AKB48ファン]]は由紀、[[女性グループ歌手ファン#私立恵比寿中学ファン|エビ中ファン]]はひなた、サッカーファンは[[FC岐阜]]の柏木陽介を思い浮かべる人が多いはず。
#相沢舞のテレビアニメ出演本数が回復していた。
#*ちなみにひなたは出席番号、陽介は背番号とともに「10番」という共通点も。
#Tonyは以降テレビアニメでも活躍していた。
#**ただし陽介は岐阜に移籍してから、背番号は「42」になった。
#製パン会社との大々的なコラボが実現していた。
#年配の人は坂本九の奥さんを思い出す人もいるだろう。
#EDに対する非難は激烈なレベルになっていた。
#[[神奈川]]、特に[[神奈川/足柄|西湘地域]]に多い(但し↑の3人はそれぞれ鹿児島、千葉、兵庫出身)
#バスケットボールファンは柏木真介(北海道出身)を連想。


===灼熱の卓球娘===
===柏原===
#2017年の世界卓球で原作だけでなくアニメ版も大々的なコラボや宣伝が行われていた。
#西日本がやや優勢。
#*中継時期に一挙再放送が行われたかもしれない。
#多くは 「かしわばら」 と読むが、「かしわら」 や 「かしはら」 、「かしわはら」 などの読み方もある。
#2017年初頭から他の系列局でも遅れネットされていた。
#*かつての箱根駅伝の山の神は 「かしわばら」 。
#単行本の入手困難問題で集英社は史実以上にバッシングを浴びていた。
#*大阪府中河内にある市は 「かしわら」 。
#*2017年5月に起こった違法サイト事件でも出版社側も激烈に非難されていた。
#**兵庫県の地名は「かいばら」。
#BSジャパンの後番組も引き続きアニメだった。
#*昭和期のアイドルの芳恵は芸名が「かしわばら」、本名が「かしはら」という変化球。
#以降の「つうかあ」「ゆるキャン△」などフリューが製作幹事のアニメはテレ東で積極的に放送されていた。
#*東日本は「かしわばら」が多く西日本は「かしわら」「かしはら」が多い。


===邪神ちゃんドロップキック===
===春日===
#神保町が注目された。
#本来難読だが、全国的に「かすが」と読む地名が多いので誰でも読める。
#これ以降円盤が○○枚売れたら2期決定と煽るアニメが増えていた。
#*「はるひ」と呼ばれることはほぼなく、逆に愛知県[[清須市]]春日町(はるひちょう)を「かすがまち」と誤読されやすい。
#Amazonが名実ともにアニメ配信の覇権となり、アニメを見るならAmazonという図式が誕生していた。
#[[奈良市]]の春日大社があまりにも有名。
#千葉テレビの情報番組では深夜アニメの番宣がお約束になる。
#春日が付く市は全国3市ある。
#大森日雅と小見川千明は『ひるキュン!』の天気コーナーを2018年10月以降も続けていた。
#[[長野]]県に割合が高い。
#キャラクターのバーチャルYouTuber活動は必然レベルになっていた。
#最も有名な春日さんといえば、トゥースでお馴染みオードリーのボケ([[所沢市]]出身)。
#香川ファイブアローズも史実以上に有名となっていた。
#北海道文化放送は再び深夜アニメの制作や放送に積極的になっていて「フランチェスカ」の再プッシュや「ゾンビランドサガ」の放送もあったかもしれない。
#ふるさと納税を用いた地方ロケエピソード企画はなかったかもしれない。


===ジャスティスボーイ真===
===春日井===
#真がニコニコオールスターの一員になっていた。
#[[春日井市]]のある愛知県尾張地方及び岐阜県に多い。
#*やはりチャー研wとコメントされる。
#春日井製菓は創業者が春日井さん。
#**キャシャーンともコメントされる。
#*なのだが、春日井市にも工場があるせいか創業者由来だと気づきにくい。
#他のすあだ作品の再生数も上がっていた。
#*いぬわんたんやさょ、SHIZUKAもオールスターになる。


===Just Because!===
===片岡===
*「TARI TARI」クラスのヒットで、原作の作者や舞台が同一な「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」への期待も史実以上だったら。
#「つる」というあだ名が付けられることもしばしば。
#比村奇石はヒットメーカーと評価されていた。
#*言うまでもなく片岡鶴太郎氏に由来。
#*「ソードアート・オンライン プログレッシブ」の担当も延長されたかもしれない。
#**片岡鶴太郎は芸名だが、師匠の片岡鶴八は本名(片岡保夫)。
#*2018年2月開催のワンダーフェスティバルで「月曜日のたわわ」と共に本作のフィギュアも大々的に発表されていた。
#*元阪神の片岡篤史選手も現役時代星野監督に「つる」と呼ばれていたらしい。
#*たわわを描かなくても通用すると評価されていた。
#歌舞伎界にもよくある苗字。勿論本名ではないが。
#藤沢市は史実以上に盛り上がっていた。
#*「市川」「中村」も同様。
#*「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」のように湘南モノレールでもラッピング列車が運行されていた。
#**片岡孝夫(現芸名・片岡仁左衛門)氏は本名。
#**PASMO導入時も大々的にコラボしていた。
#***片岡愛之助は養子で片岡姓になった。
#*白旗神社は初詣を中心にマスコミで報道されるほど参拝者がうなぎ登りとなっていた。
#のび太の母親の旧姓。
#**鷲宮神社、神田明神などのように本作品のグッズを大々的に発売していた。
#富士山を題材にしたことで知られる女性画家も有名。ちなみに上記のび太の母親とは名前がよく似ている。
#市川蒼、礒部花凜は本編中断の特別番組に出演したこともあってこの時点でブレイクしていて人気声優の仲間入りを果たしていた。
#EXILE NAOTOの本名もこれ。
#芳野由奈は事務所を辞めてフリーになることはなかったかもしれない。
#*事務所が槍玉に挙げられる可能性が出ていた。
#やなぎなぎのOP曲は同日発売だった「キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series」の主題歌並に売れていた。
#テレビ神奈川は2018年4月スタートの新作深夜アニメも放送していたかもしれず新作アニメ枠が再増加したかもしれない。
#*「青春ブタ野郎」も最初から放送していた。
#ヤマハ・ビーノは次クールの「ゆるキャン△」ではなく本作品が切っ掛けで馬鹿売れしていた。
#「青春ブタ野郎」もパインジャムなど本作のスタッフが関わっていたかもしれない。
#日本のアニメ聖地88に「青春ブタ野郎」「TARI TARI」などとともに本作品も選出されていた。


===ジャッキー・チェン・アドベンチャー===
===片瀬===
日本でも大ヒットしたらと仮定して。
#大物女優が2人、世代によってそれぞれの連想対象は異なる(どちらも芸名)。
#日本でも全エピソードが放送されていた。
#*あとは[[広島東洋カープ]]などに在籍した投手も。
#以後の日本にてアニメ版「ミスターT」やアニメ版「チャック・ノリス」、「テンコー&ザ・ガーディアンズ・オブ・ザ・マジック(プリンセス天功を題材にしたアニメ)」など、実在の人物を題材にした海外アニメが頻繁に放送されるようになった。
#鉄道マニアは江ノ島を思い浮かべる。
#日本でもDVDやゲームが発売されていた。


===シャングリ・ラ===
===片野坂===
#DVDが後半BOX売りのみになることもなく単巻売りを完遂していた。
#[[大分トリニータ]]の監督や、[[全日空]]の社長が有名。
#*後年にはBDBOX化もされていただろう。
#全国的には少数派だが[[鹿児島県]]に多く、上述の2人も鹿児島県出身。
#純文学原作の深夜アニメがその後増えていた。
#本作以外の池上永一作品も多少アニメ化されていたかも。
#有賀由衣は大ブレイクしていてアニメ出演作も史実以上に増えていた。
#別所誠人も監督業が遠ざかることはなかった。


===ジャングル黒べえ===
===片平===
#腸捻転解消のネットチェンジまで続いており、以後の藤子不二雄作品も東京ムービー製作となっていた。
#2時間サスペンスドラマで定番の女優が有名。
#*後番組の『エースをねらえ!』を他の製作会社および時間帯になっていた。
#関西ではカンテレの気象予報士(さいたま市[[岩槻区]]出身)も有名。
#*『怪物くん』『パーマン』などのリメイク版も東京ムービー製作になっていた。
#*『ドラえもん』も東京ムービー製作に。よって東京ムービー(現:トムス・エンタテインメント)は藤子不二雄作品のイメージが強くなり、『それいけ!アンパンマン』は他の製作会社が作っていた。
#**多分『アンパンマン』、『名探偵コナン』などのトムス製作アニメは逆にシンエイ動画製作になっていた。
#***『ニャニがニャンだー ニャンダーかめん』もシンエイ動画製作に。
#**その場合、史実の日テレとテレ朝で放送されるアニメが逆転する。
#裏番組の『ウルトラマンタロウ』を打ち切りに追い込んでおり第2次ウルトラシリーズは史実より早く終了していた。
#「黒人差別をなくす会」から正式に抗議されていた。
#*この場合漫画版が未だに復刊できていない恐れがある。


===ジャングルの王者ターちゃん♡===
===片山===
「ドラゴンボールZ」や「幽☆遊☆白書」並に大ヒットしていたらと仮定して。
#西日本(特に岡山県)に多い。
#丸2年以上放送されていた。
#*でも発祥の地は埼玉県新座市片山だったりする。
#*無印&「新」の単発エピソードを間に挟みつつユンケル帝国編(展開が若干アレンジされる)→ルシュ王国編→十二神将編の順で放送されていた。
#**ランドは50話(史実での最終話)で逮捕されたギャラスキー&シュウクルート社長を保釈し、彼らと結託してターちゃんを狙っていた。
#劇場版が製作されていた。
#岸谷五朗は声優としても高評価されていた。
#*広中雅志は以後も積極的に声優としての活動を続けている。
#原作も[[もしあの漫画がもう少し長く連載されていたら#新ジャングルの王者ターちゃん♡|もう少し続いていた]]。
#下ネタにPTAから苦情が来ていた。


==しゆ==
===片寄===
===シュヴァルツェスマーケン===
#EXILEファンには有名(大阪府八尾市出身)。
#東西ドイツ史への関心が高まった。
#マヴラヴファンの若返りに成功した。
#*マヴラヴ本体のアニメ化が噂される。
#イクストルがエイベックスグループに入る必要は出なかったかもしれない。
#村瀬迪与は史実以上に深夜アニメでも活躍するようになっていった。
#以降のライデンフィルム作品も史実以上にテレ東で積極的に放送されていた。


===銃皇無尽のファフニール===
===勝田===
#内村史子は以降もテレビアニメで主役級を演じていた。
#70年代に京都府等で発生した連続殺人事件の元死刑囚(現在の[[木津川市]]出身)が有名。
#神田沙也加は史実以上にテレビアニメでも声優として活躍していた。
#常磐線の駅をネタにされる。
#*「少年メイド」の主題歌などTRUSTRICKは以降もシングルをリリースしていた。
#*千葉県では京成本線と東葉高額鉄道の乗換駅をネタにされることも。
#2016年も草川啓造が監督を担当したアニメが放送されていた。
#「しょうだ」と読むこともある。かつてのテレビ朝日のアナウンサーがそのパターンだった (現在は社会部の記者) 。
#ディオメディアは以降も同クールで複数同時製作体制が続いていた。


===週刊ストーリーランド===
===かつまた===
正確にはバラエティ番組ですが、便宜上ここに置きます。
#「勝又」「勝俣」「勝亦」「勝間田」など漢字表記のバリエーションは豊富。
#『ぐるぐるナインティナイン』は金曜20時枠に枠移動していた<!--今でもストーリーランドが続いたらの話だが-->。
#この苗字の有名人といえば勝俣州和だろう。
#後にyoutubeやニコニコ動画で大ブームとなり、DVD化されていた。
#*彼は静岡県の代表みたいに言われているが、静岡県では「勝又」表記の方が多い。「勝俣」はむしろ神奈川県(特に[[神奈川/足柄|西湘地方]])の方が多い。
#しかしセーターの話に苦情殺到。打ち切りないし放送休止になっていただろう。<!--分からない人のために説明。彼氏にセーターをプレゼントするも片腕部分が欠けてしまい、それに合わせるため彼女が彼氏の片腕を切断してしまうという話。これがきっかけでこの番組は打ち切りになった。-->
#**逆に将棋棋士の勝又清和は神奈川県民。
#*当該話はDVD未収録となっただろう。
#地域的には基本的に[[御殿場市]]を中心とする駿東・伊豆・西湘・富士五湖方面に集中している。
#*問題のエピソード「危険な贈り物」は第13回(2000年1月頃?)の放送なので番組終了の原因とは関係ないのでは<!--リアルタイムで見ていたが番組終了が近い時期の放送ではなかった気がする。-->。
#*当地では「にんべんまた(勝俣)」「あかまた(勝亦)」「かつかんでん(勝間田)」「ひっかけまた(勝又)」「にくまた(勝股)」と使い分けるのが基本。
#**史実では第54回(2001年9月)まで続いた。
#劇場版はもちろん無事に制作されている。
#「[[もしあの番組が今でも続いていたら/日本テレビ系/あ~さ行#週刊ストーリーランド|もしあの番組が今でも続いていたら]]」で書かれているのと同じようなことになっていた。
#史実通り放送が終了しても、スペシャル番組として何回か放送されていた。
#史実におけるプロ野球中継などによる放送休止はもう少しマシになっていた。


===重神機パンドーラ===
===勝村===
#以降の日本のアニメ業界は史実以上に中国企業頼みとなっていた。
#俳優が有名。
#BUMP OF CHICKENの主題歌収録シングルCDは2位以上だった。
#*西沢幸奏がレーベルを移籍することはなかったかもしれない。
#石塚運昇の死去は史実以上に大ニュースとなっていた。
#最低限ネット局は「マクロスΔ」を放送した地上波局にも拡大していた。
#中国スマホメーカーや横浜中華街などとの大々的なコラボが実現していた。
#SHIROBACOは2019年1月に閉店すること無く移転が実現していた。


===獣神ライガー===
===勝山===
史実で同名のプロレスラーが活躍していますが、アニメそのものも人気を博していたらと仮定します。
#「上から聞き流す」で07年にブレイクした一発屋芸人が有名。
#本作のヒットを受けて、ダイナミックプロとサンライズの関係が強まっていた。
#*ゲッターロボ號以降のゲッターシリーズやマジンカイザー以降のマジンガーシリーズはサンライズ制作になっていた。
#*アニメでガンダムやダンバイン、ボトムズとのコラボが実現していたかも。
#**名実ともにスパロボは史実以上のサンライズ無双状態だった。
#***ガンプラでマジンガーやゲッター、デビルマン、ライガーといったダイナミックキャラカラーのRX-78-2 ガンダムが発売されていた。
#*逆に勇者シリーズは東映動画(東映アニメーション)制作でトランスフォーマーシリーズの後番組となっていたかもしれない。
#**もしくは史実で和製ビーストウォーズ2作を制作した葦プロダクション(プロダクション リード)の可能性もある。
#『真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』の巻末特典フィルムである『ダイナミックスーパーロボット総進撃!!』にサンダーライガーが登場していた。
#田中真弓が『スーパーロボット大戦 NEO』に本シリーズ初出演することはなかった。
#フラッカーやガンボディのDX玩具が発売されていた。


===重戦機エルガイム===
======
ガンダムシリーズ並みにヒットしていたらと仮定します。
#特に中高年男性だと頭見て冷やかされる。
#富野由悠季監督のガンダムシリーズ以外のロボットアニメは、本作の終了13年後の1998年開始の『ブレンパワード』まで長いブランクが空くことなく、数年かごとに作られていた。
#*[[銀魂ファン#桂小太郎ファン|ヅラじゃない、桂だ。]]
#*それでも史実通り、後番組は『機動戦士Ζガンダム』になっている。
#落語界にもよくある苗字。勿論本名ではないが。
#スパロボへの参戦回数も史実より増えていた。
#*ただし、初代桂文枝は明治維新後に本名にした。
#平松広和は人気声優の仲間入りを果たしていた。
#*朝日放送のアナウンサーにもいる。
#韓国にもいる。当然、読みは「ケー」だけど。


===12歳。~ちっちゃなムネのトキメキ~===
===勝呂===
#TOKYO MXは以降テレ東並にゴールデンタイムなど深夜以外の時間帯で放送される子供向けなどの新作アニメを絶え間なくかつ複数製作していた。
→[[苗字の秘密/さ~な行#勝呂]]を参照。
#*『プリプリちぃちゃん』および『100%パスカル先生』はMBSではなくMXでの放送だった。
#*ヴァンガードなど他局で放送されていたシリーズものばかりにならなかっただろう。
#渡辺拓海は大ブレイクしていて人気声優の仲間入りを果たしていた。
#BS11などBSデジタル放送のチャンネルでも本放送されていた。
#*Amazonだけでなくニコニコ動画でも配信されていた。
#『怪盗ジョーカー』のシーズン5は2017年中に放送された。


===十二戦支 爆烈エトレンジャー===
===勘解由小路===
※史実でも韓国ではかなり有名になっておりますが、もし日本でも韓国以上に有名になっていたら?
#5文字で難読で非常に珍しすぎる。
#海外でも有名になっていた。
#* 「かでのこうじ」 と読む。
#*史実でも韓国ではかなり有名。
#苗字分布やランキングでも不明と表示される。スーパーレアだ。
#後に地上波・BSで再放送されていた。
#*山口県に現存している。志賀直哉夫人も旧姓がこれで、ここの一族の出とのこと。
#ニコニコ動画ではあまりの怪物的なブームになり、DVD化もされていた。
#*韓国でかなり有名な事を考えるとあまり現実的ではない。
#劇場公開やTVゲーム化も有り得た。
#日本における地上波での再放送が実現していたら、本項のようになっていたかも。


===終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?===
===加藤===
#新井良平は大ブレイクしていて主演常連声優になっていた。
#90%の確立で「カトちゃん」「茶」「ペ」など加藤茶氏由来のあだ名である。
#*上原あかり、水間友美らも人気声優の仲間入りを果たしていた。
#*たまに「[[JT#テーブルマーク|加ト吉]]」もあったりする。加ト吉はテーブルマーク創業者(加藤義明)の祖父に由来。
#*荒浪和沙も事務所を移籍することは無かったかもしれない。
#*腐ったミカンも。
#Machicoも声優の仕事が多くなっていた。
#*加藤鷹を忘れるな。
#実写PVの舞台になった豊稔池ダムは聖地巡礼で盛り上がっていた。
#*加藤1239段も。
#*香川県で「結城友奈は勇者である」に続いて大々的にコラボされていた。
#*ロシアのお騒がせユニットが一世を風靡した頃は、これになぞらえて「k.A.T.u.」とあだ名されることもしばしばあった。
#*放送エリアの岡山県/香川県所在の民放局でも本放送されていた。
#苗字ランキングで全国10位だが、上記の「伊藤」と同じく半数を[[東海|東海地方]]が占めている。
#*加藤あい・加藤晴彦(ともに[[愛知]]県出身)など、加藤姓の有名人にも東海地方出身が目立つ。
#*岐阜県で最多姓。愛知県で鈴木に次いで2位、三重県で6位([[三重/北勢|北勢地域]]は伊藤に次いで2位)、静岡県で8位。
#*「伊藤」と同じく最も世帯数が多いのは愛知県。愛知県で「鈴木」に次いで、[[名古屋市]]で「伊藤」に次いで多い。かつて名古屋市にカトー無線という家電量販店があった。
#*愛知県[[瀬戸市]]では最多姓どころか瀬戸市の13~14人に1人が加藤さん。
#手書きでは「加ト」と書かれやすい。
#もともとは「[[石川/加賀|加賀]]の藤原」だが、北陸では特に多くない。現在の石川県から三重県[[鈴鹿市]]へ移り住んだことで東海地方に広まった。
#人名としての「加藤」を手話で表現する際、指文字で「か・と・う」とする場合もあれば、「カトちゃんペ」のジェスチャーで通じる場合もある。
#東日本では「山本」を上回る。
#[[坂道シリーズファン|坂道シリーズ]]では日向坂46の加藤史帆(としちゃん)のみ。
#鉄道模型の関水金属がブランドを[[KATO]]としているのは、創業者の加藤に由来。


===終末のイゼッタ===
===上遠野===
#亜細亜堂は以降も積極的に深夜アニメの製作元請を担当していた。
#岩手県や宮城県に多い。
#茜屋日海夏は声優として大ブレイクしていて出演本数を増やしていた。
#「かとうの」
#2017年に開催された大宮ソニックシティでのイベントは満員となっていた。
#*なので「かとんぼ」などと言われがち
#TOKYO MXでの後番組は再放送ではなく新作アニメだった。
#オペラ「魔笛」が流行していて本作品を切っ掛けに魔笛含めたオペラ公演を見に行くアニメファンが続出していた。
#*翌年の「コードネームミラージュ」も史実以上にヒットしていて本作品もテレ東で再放送されたかもしれない。
#*魔笛の二次創作として本作とコラボしたオペラが上演されたかも。
#ソシャゲが1年足らずで終了することはなかった。
#制作に協力したウォーゲーミング社のオンラインゲームにて車両や機体のスキンを劇中と同じ仕様に出来るmodが公式で配布された。
#May'nのED曲は史実以上に売れていてチャートが(配信限定ではない)前後シングルの谷間になることはなかった。
#*2017年はシングルが配信限定にならなかったかもしれない。


===ジュエルペットシリーズ===
===門上===
====ジュエルペット====
#関西では有名な飲食店ライターの姓。
第1期の時点でてぃんくる並に話題になってたら。
#『てぃんくる』以降のジュエルペットは第1期と同じくテレビ大阪制作の日曜朝9時半枠で放送される。
#*そのため、テレビ大阪制作日曜朝9時半のアニメ枠は現在も続いてる。
#*また『最強武将伝 三国演義』は別の枠または放送局系列で放送されていた。
#第2期以後もジュエル手帳やジュエルステッキの展開が続いていた可能性もある。
#*この場合、アニメ版のグッズ展開がジュエルポッド中心になることはなかった。
#*各シリーズ自体もスターシステムを採用したパラレルワールド扱いにならなかったかも。


====レディ ジュエルペット====
===門倉===
玩具の売れ行きだけでなく視聴率面でも成功したら仮定
#中日・巨人で活躍したプロ野球投手と演歌歌手が有名(後者は芸名)。
#「ジュエルペット マジカルチェンジ」にて一部ジュエルペットのキャスト変更&準レギュラー降格はなかった。
#*「マジカルチェンジ」の内容ももう少し女児向けを意識した内容になっていたかも。
#後番組「ジュエルペット マジカルチェンジ」もスタジオコメットが制作を手がけていた。
#*当然ウィーヴも続投していただろう。


====ジュエルペット マジカルチェンジ====
===門田===
一部ジュエルペットのキャスト変更&準レギュラー降格がなかったらと仮定して。
#「かどた」以外に「もんでん」と読む場合がある。
#丸一年放送されていた。
#*「田」を「でん」と読ませる珍しいケース。
#「ジュエルペット」シリーズの放送は現在も続いている。
#あだ名は「もんた」だろうか。
#*本作の後番組として「ジュエルペット あたっくちゃんす!?」が史実とはやや内容が異なるもののTV放送されていた。
#*ダンシング・オールナイトを歌った人の本名もこれ。
#*「リルリルフェアリル~妖精のドア~」の放送開始は遅れていたか、別枠で放送されていた。
#**あだ名としてではなく、本名の読みが「もんた」というパターンもある。
#**四月スタートだった。
#関西の野球ファンからは「不惑の大砲」を思い出される。
#*2018年か19年あたりに過去の主人公が共演するオールスター作品が作られていたかも。
#ジュエルペットが人間に変身する設定が話題になっていた。


===シュガシュガルーン===
===角谷===
#ぴえろ魔法少女シリーズが復活した。が、従来の魔法少女シリーズとは方針が異なるためファンの対立もおきる。
#「角」という漢字は「かく」「かど」「つの」「すみ」という読み方があり、「谷」という漢字は「たに」「や」という読み方がある。これらを組み合わせて8通りの読み方ができ、それに「かどがい」さんを加えて、理屈の上では9通りに読める。あなたの近くの角谷さんは、何と読む?
#*さしずめ昭和の仮面ライダーと平成の仮面ライダーの違いってところか。
#*かどがや。
#*平成版魔法少女シリーズはファンタジー色の濃い作風が主流になる。
#*つのがい(数学の偉い人でいる)。
#本作と『働きマン』以外にも安野モヨコ作品のアニメ作品が放送されていた。
#*さらに「角」という字には真ん中の縦棒が下に突き抜けている場合もある。
#*『監督不行届』のアニメ化も史実より早かった。
#松本まりか、井端珠里、小西遼生は以降もアニメに声優として数多く出演していた。
#*場合によっては本格的に声優転向もあり得た。


===祝福のカンパネラ===
===かとり===
#以降のういんどみる作品も積極的にアニメ化されていた。
#解散した某大物男性アイドルグループの影響で「香取」が有名だが、実は「鹿取」の方が多い。
#新作はOVAではなく第2期だった。
#*そのあおりで巨人や西武にいた元野球選手が忘れられがち。
#柚原有里は史実以上にテレビアニメでも活躍していた。
#**ちなみにどちらも欽ちゃんと関係が深い。
#漫画版の連載は2011年以降も続いていた。
#「香取」は千葉県東総~茨城県鹿行に多い。
#*作者は一般向けでもオリジナル漫画を出すなど大ブレイクしていて成年コミックを卒業したかもしれない。
#*やはり神宮の影響が大きいのだろう。
#○○日のカンパネラは別のユニット名でデビューしたかも。
#**例の大物芸能人は[[横浜市/鶴見区|横浜市鶴見区]]出身。
#あだ名は「線香」。
#*マンガ「ついでにとんちんかん」でネタになってた。


===しゅごキャラ!パーティー!===
===門脇===
#視聴率が蘇り、4期を制作する事になった。
#山陰地方(特に[[島根]]県東部)に多い。
#*あむ達が中学生になり、放送時期に合わせて少しづつ成長する。
#女優の門脇麦が有名。
#*しゅごキャラエッグ!は最後まで続投してた。
#*NMB48にもいた。
#*高校生以降からは新世代の小学生がバトンタッチし、あむが星矢のような伝説のキャラとして登場する。
#漢字を分解すると「もんつきかかか」になる。
#**あみは新世代最初の主人公or準主役級の扱いとなっており、ひかるも同様に準主役扱いで登場していた。
#*それを店名にしたラーメン店が兵庫県[[宝塚市]]にある。
#*人気次第では[[もしあのアニメが今でも続いていたら/あ~さ行#しゅごキャラ!|こうなっていた]]かも。
#過去シリーズのブルーレイが発売した。
#*特典映像として「みればいーじゃん!しゅごキャラ!ナイト」のOPと国外版のOP、CM、新番組予告、伊藤かな恵ら声優陣の新規インタビューが収録された。
#*ジュエルペットシリーズは日曜9時半のままか、別の時間帯に枠移動していた。
#**前者の場合、「最強武将伝 三国演義」は他局or別の時間帯で放送されていた。
#パーティー!のDVDとブルーレイが発売した。
#半年ではなく、丸一年放送していた。


===Steins;Gate===
===金川===
らきすたやけいおん並のネット人気だったと仮定して。
#神奈川県をネタにされる(同県では多くない)。
*そのけいおんのように劇場版の製作が決定してる時点で充分人気があると思うのだが・・・{{極小|ネタ殺しに聞こえてすまないが}}
#発祥の地は[[岡山市/北区|岡山市北区]]の金川だが、多いのは岡山県の両隣である兵庫県と広島県である。
#ゲーム版のSteins;Gateも史実以上に売れていた。
#2008年の[[土浦市|土浦]]通り魔事件の元死刑囚が有名。
#*更に世界観が同一の『CHAOS;HEAD』も影響を受けて売上が上がる。
#以降オタク向けのものは男の娘が必須に。
#*逆に男装女性は史実よりも売れなくなっていた。
#**ただしポケスペだけは別格だった。というかむしろ史実より売れていたかも。
#ドラえもんは煽りをもろに受けていた。
#*電王もタイムパトロール物なのでオタクの反発が今以上に膨れ上がっていた。
#**だからといって、タイムパトロール物が無くなる事はないがオタクにはその事を『タイムパトロール物はゴキブリ並みのしぶとさ』と言われていた。
#**間違って子供にも売れていたら、ますます電王は叩かれていた。
#***鉄ヲタ叩きは一層酷くなり、場合によってはオタク界で全面戦争が起きていた。
#*[[魔法少女まどか☆マギカ|まどか]]との食い合いが一層激しくなってた。
#**どっちにしろNitoro+はウハウハ。(両方とも手掛けてるため)
#2012年春発売予定の『ROBOTICS;NOTES』が更に注目されていた。<!--シュタゲのトゥルーEDの続きという設定のため-->
#*アニメ版も同様。
#公式TwitterアカウントのXbox360貶し事件がもっと表に出ていた。
#*その時点でソニーはゲーム事業を畳んでいた可能性もある。
#後藤沙緒里のテレビアニメ出演本数が減ることはなかったかもしれない。


==しよ==
===神奈川===
===城下町のダンデライオン===
#[[横浜市/神奈川区|横浜市神奈川区]]発祥だが神奈川県には多くない。
#勝田詩織は大ブレイクしていて以降の出演本数も多かった。
#*鈴木愛奈も早くから大ブレイクしていてAqoursに入る必要は無かったかもしれない。
#新作は舞台ではなくテレビアニメ第2期だった。
#ゆいかおりは以降もアニメ主題歌を多く担当していた。
#*人気も史実以上のうなぎのぼりとなり2017年で活動休止することはなかったかも。
#プロダクションアイムズは「たくのみ。」までTBSアニメから遠ざかることはなかっただろう。
#「最弱無敗の神装機竜」もTBSでの放送だったかもしれない。


===少女☆歌劇 レヴュースタァライト===
===金栗===
*ラブライブやBanG Dream並のヒットで覇権とまで言われるほどだったら。
#福岡県と熊本県の県境付近に集中。
#以降のアニメリコ枠作品もネット局が本作並にあったかもしれない。
#日本陸上史を語る上で重要な歴史人物が有名。
#TOKYO MXのアニメ王国ぶりに歯止めがかかるようになりキー局放送深夜アニメ本数の回復まで至ったかも。
#*その歴史人物は福岡県と隣接する熊本県玉名郡和水町出身。
#2期は2018年内に正式に話が出ていた。
#言うまでもなく小山百代など声優として成功しTVアニメ出演を増やしたキャストは数知れず。
#スタァライト九九組は本作品主題歌含め史実より早くチャートで10位以内に入っていた。
#「五等分の花嫁」の後番組は「けいおん!」の再放送ではなく新作アニメだっただろう。
#2019年もTBSアニメフェスタは開催されていた。


===少女たちは荒野を目指す===
===金沢===
#「CROSS†CHANNEL」が再ブームとなりアニメ化にまで至っていた。
#石川県金沢市をネタにされる。
#*その他田中ロミオがシナリオを手がけていたアダルトゲームもアニメ化される動きが出ていた。
#*神奈川県だと横浜市金沢区も。
#横浜市金沢区への聖地巡礼は史実以上に盛り上がっていた。
#福島県南部に多い。
#*地元の団体によるロケーションマップの発行などの活動は放送中か直後だっただろう。
#*tvkでも遅れネットで放送されたかもしれない。
#「Rewrite」も大ヒットしていた。
#明坂聡美は以降もメインキャラを史実以上に担当したかもしれない。
#ワーナーのニコニコ動画撤退時にみなとそふとなどが奔走して配信を継続させようとしたかもしれない。
#ガルパン、ラブライブなどの「廃校アニメ」に続いて「借金アニメ」(借金返済のために何らかの活動をするアニメ)というジャンルができていた。
#*この作品以外に製作されることはなさそうだが。


===少女チャングムの夢===
===蟹江===
*ここでは主に日本でも大ヒットしていたらと仮定。
#愛知県海部郡蟹江町発祥。
#NHKは2期も放送していた。
#日韓共同制作や子供向けアレンジ含め韓国ドラマのアニメ化が以降積極的に行われていた。
#*少なくともテレビ東京も追従していた。
#*「アニメ 冬のソナタ」は最初からNHK含む地上波放送だった。
#高額放映料疑惑への非難は一蹴されていた。


===湘南純愛組!===
===金子===
#制作会社がライフワークからJ.C.STAFFに代わることはなく、ライフワークの倒産自体なかった。
#俳優に多い苗字。
#志乃美登場以降のエピソードも一通り映像化された。
#関東に多い。
#後に「GTO」にも本作のスタッフ・キャストが一通り続投し、ストーリーも一部過激な描写の緩和を除きほぼ原作準拠となっていた。
#*カズレーザーは埼玉県出身。
#二又一成は以後も主役級のキャラをいくつか演じていた。
#稀に「兼子」もある。
#DVD化されていた。
#*「ツービートのたけしじゃない方」の本名がそれ。


====GTO====
===金田===
一部シーンのカットなどがなかったらと仮定して。
#大概は「かねだ」だが、はんにゃのボケのように「かなだ」もある。
#放送枠の移動はなかった。
#金田一(かねだはじめ)は金田一と呼ばれたり。
#*史実における中盤以降の特番による放送中断はもう少しマシになっていた。
#*金田一太郎(かねだ いちたろう)が(きんだいち たろう)と呼ばれる…というのが何かのマンガにあったような。
#*オリジナルストーリーを挟みながら原作の最後まで放送されていた。
#大阪府[[守口市]]の金田町は「きんだ」。
#**その後、リメイク版ドラマの放送開始に合わせて「SHONAN 14DAYS」が深夜枠かOVAで映像化されていた。
#*「力の限りゴーゴゴー!!」以降の枠移動後の後番組は放送開始が遅れていたか、史実とは別枠もしくは別の放送局で放送されていた。
#*「学校の怪談」は「トロイの木馬」の後番組として放送されていた。
#*水曜午後7時のアニメ枠は史実より長続きし暫く講談社版権の作品が放送されていた
#**製作会社、掲載誌が同一の「探偵学園Q」はこちらの枠で放送されていた(史実ではTBS系列での放送)
#折笠富美子はこの時点でブレイクしていた。
#*柳知樹(現:矢薙直樹)は大ブレイクしており、人気声優の仲間入りを果たしていた。
#史実ではいまだ休載中の「GT-R」・「井の頭ガーゴイル」・「TOKKO 特公」・「アニマルJOE」は現時点で連載再開している。
#*「あんハピっ!」も掲載誌を移して再開されていた。
#**琴慈の「あんハピ♪」は別のタイトルで出ていた。
#原作も[[もしあの漫画がもう少し長く連載されていたら#GTO|もう少し続いていた]]
#もしドラマ版が[[もしあのドラマが大ヒットしていなかったら/さ行#GTO|コケていたら]]、あるいはもう少しアニメ版がドラマ版に寄せた作風だったらもう少しヒットしていた可能性がある。
#*史実では「ドラマ版のアニメ化」を期待して見た視聴者が離れたのがコケた理由の一つといわれる。


===少年アシベ===
===兼田===
「クレヨンしんちゃん」並にヒットしていたら。
#こちらも「かねだ」。
#第1期は最終回まで全国ネット放送だった。
#*少年アシベ2も19時枠での放送だった。
#*TBSは「ムーブ」を立ち上げることはなかった。
#**「DRAGON QUEST -ダイの大冒険-」は史実とは違う放送時間かも知れないがしっかりと完結していた。
#「[[もしあのアニメが大ヒットしていたら/た#探偵学園Q|探偵学園Q]]」「[[もしあのアニメが大ヒットしていたら/み~も#みかん絵日記|みかん絵日記]]」などに留まらずTBSもゴールデンタイムでのアニメの放送を継続していた。
#「COMAGOMA」もアニメ化されていた。
#ギリシャやネパールでも大々的に放送され民間交流に活用されていた。
#ゴマフアザラシを家で飼おうとしたことに発する事件が多発していた。
#アザラシ猟への批判は日本で激烈なレベルになり動物保護運動が史実以上に活発になっていた。
#*捕鯨問題が史実よりややこしくなっていた。
#2016年の新作アニメはTBS系列での放送だった。
#*「カミワザ・ワンダ」の枠での放送だった。
#**主題歌はビーイング所属アーティストになっていた。
#**天てれアニメ枠の火曜は史実内では『にゃんちゅうワールド』内だった『なめこ せかいのともだち』になっていた。
#放送当時、タカラから発売された「じたばたゴマちゃん」は空前のヒット商品となっていた。
#名実共に『ちびまる子ちゃん』(第一期)の後継アニメとみなされていた。
#ライフワークは以後も単独でアニメ制作を続けており、倒産することもなかった。


===少年探偵団===
===兼近===
====TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-====
#某お笑いコンビの片方で有名になった。
#以降TOKYO MXで放送されるアニメに超有名芸能人が積極的に出るようになっていた。
#*間違えたらプール、パシャパシャ。
#「がくっぽいど」と大々的にコラボしていた。
#田所あずさは歌手としても大ブレイクしていて売り上げを落とすことはなかった。
#*Gacktとの共演で音楽番組出演まで実現したかも。
#実写映画化は2017年中に正式告知されていた。
#江戸川乱歩の出身地なので三重テレビでも放送されていた。
#*名張市は本作品のファンで溢れかえっていた。
#トムス・エンタテインメントは以降のあにめのめ作品でもアニメーション制作に携わっていたかも。
#「超・少年探偵団NEO」も史実以上にヒットしていた。


====超・少年探偵団NEO====
===金戸===
#少なくともTRICKSTERを放送しているytv、BS11、AT-Xでも放送されていた。
#飛込一家を連想。
#映画化は史実の実写よりアニメが先だった。
#堀井茶渡は主役級常連声優となったかもしれない。
#DLEの粉飾決算事件で史実以上に揶揄されていて江戸川乱歩への風評被害もあった。
#大宮一仁は以降もテレビアニメの監督を継続的に担当していたかも。


===少年メイド===
===金原===
#八代拓、泊明日菜、立花芽恵夢は人気声優の仲間入りを果たしていた。
#「かねはら」「かなはら」「きんぱら」に分かれる。
#TRUSTRICKの活動休止はなかったかもしれない。
#全国的には「かねはら」が多い。
#*主題歌はシングルリリースされていた。
#静岡県では「きんぱら」が多い。
#有頂天BOYSは声優ユニットとして放送終了以降も活動を続けていた。
#「Rewrite」はTBS系列での放送だった。
#人権関連でクレームが殺到したかもしれない。


===食戟のソーマ===
===金丸===
*餐ノ皿まで至っているが劇場版が決定するなど円盤の売上含め1期から名実ともに大ヒットだったら?
#[[山梨]]では「かねまる」が、[[宮崎]]では「かなまる」が多い。
#*前者は昭和の大物政治家で有名になった。
#クッキングパパに登場する会社は「金丸産業」だが、現実でもこの姓は福岡で多く見られる。


====全般====
===兼光===
#ワーナー・ブラザースがニコニコ動画での配信を終了した時に集英社などに権利を移すなりしてニコニコ動画での配信を継続させようとしていた。
#某お笑いコンビの片方で有名になった。
#*餐ノ皿も最初からニコニコ動画で配信されていた。
#*大阪府[[交野市]]出身だが、岡山県に多い。
#J-WORLDやばくだん焼本舗などに留まらず大手コンビニでもコラボしたお弁当やお惣菜が大々的に発売されていた。
#森崎友紀は史実以上にアニメ関連でも活躍していた。
#MBSでも「アクティヴレイド -機動強襲室第八係-」が再放送含め放送されたかもしれない。


====1期====
===金村===
#TBS、CBCは弐ノ皿以降も放送していた。
#野球ファンには元近鉄バファローズの選手だったタレントで有名。
#*TBSは以降のアニメで大々的に表現規制を緩めていたかもしれない。
#日向坂46にも。
#*もしくは中京圏でも局を移して放送を続けていた。
#3DSのゲームも大ヒットしていた。
#OP、ED担当アーティストはみな史実以上にブレイクしていた。
#*初代OPのグループが2017年に解散することはなかったかも。
#*東京カランコロンもavexから移籍することは無かったかもしれない。
#*弐ノ皿以降もavexのアーティストが主題歌を担当していた。


====弐ノ皿====
===かの・かのう===
#MBSは餐ノ皿も放送していて地上波放送局がTOKYO MXだけにならなかった。
#大きく分けて「加納」と「狩野」に分かれる。
#SCREEN modeのOP曲もnano.RIPEのED曲もチャートで100位より上に入っていた。
#*前者は写真家が、後者は「ラーメン・つけめん・僕イケメン」の芸人が有名。
#*以降両者ともチャートで低迷することはなかったかもしれない。
#**後者は室町~江戸時代の画家狩野派や阪神の元捕手、女子バレーボールの選手もいる。
#*nano.RIPEでメンバーの脱退は起こらなかったかもしれない。
#***マリノスなどでプレーしたサッカー選手も。
#**ドラムは現メンバーのまま2018年に急死した可能性が高く史実以上に騒がれていたと思われる。


===ジョジョの奇妙な冒険===
===樺木===
====OVA(3部)====
#20年以上前にイタリアで発生した事件によって、xxx視されるようになってしまった。
#前半部のアニメ化は史実より早まっており、1996~97年あたりに制作されていた。
#でも最近はさすがにそんな事件を覚えている人も少なくなってきた。
#*さらに好評だった場合は以降の部もOVAとしてアニメ化されていた。
#それでもネット検索ではすぐ出てくる。
#もしかしたら1部からのテレビアニメ化が史実より10年以上早まっていたかもしれない。
#後年発売されたゲーム版などのキャスティングもこのOVA準拠になっていた。
#*そうなった場合、テレビアニメ化の時期にもよるが、主役の声優が苗字つながりで「小野の奇妙な冒険」になることはなかった可能性がある。
#のちに史実でカットされたキャラ達(オインゴ・ボインゴ兄弟、チャカ、アレッシーなど)の出番を加え、より原作を重視した再構築の完全版が制作されていたかもしれない。


====ファントム・ブラッド(劇場版)====
===鏑木===
[[もしあの作品がソフト化されたら#ジョジョの奇妙な冒険 ファントム・ブラッド|この記事も参照]]。
#千葉県の某地区に多い苗字。
#以降のメインキャラのキャストは本作準拠になっていた。
#かつて携帯電話のCMでネタにされた。
#のちに史実でカットされたスピードワゴンらの出番を加え、より原作を重視した再構築の完全版が制作されていたかもしれない。
#*「鏑木だよ」「読めねーよ」
#*史実のテレビアニメ版に近い雰囲気となる。
#もしかするとテレビアニメ化も史実より早まっていたかもしれない。


====ダイヤモンドは砕けない====
===かまた===
スターダストクルセイダース並に大ヒット及び作画崩壊が無かったらと仮定。
#鎌田が大半だが、蒲田や釜田や烟田もある。
#分割4クール放送になっていた。
#一部原作でカットされていた部分がカットされずに制作されていた。
#実写映画版はいずれにせよコケただろうが、史実よりは酷くなっていなかった。
#早ければ2017年秋くらいに5部のアニメ化が実現していた。
#5部<!--黄金の風-->は最初から宮城県の民放での放送があった。
#*ニコ動での配信も引き続き行われていた。
#**ワーナーがニコ動から撤退しても本作品やシリーズ作品は権利移譲などで配信を継続していたかもしれない。


==しら~しろ==
===蒲池===
===天狼 Sirius the Jaeger<!--シリウス-->===
#下記の「古賀」と同様に福岡県筑後地方にありがちな姓。
#関西のテレビ局でも遅れネットで放送されていた。
#*[[西鉄天神大牟田線]]に蒲池駅がある。
#最終回を延期したTOKYO MXへの批判は史実以上に激しくなっていた。
#**[[名鉄常滑線]]にもあるが、こちらは「かばいけ」と読み方が異なる。
#岸田教団&THE明星ロケッツのOPが売上で惨敗することはなかった。
#松田聖子([[久留米市]]出身。結婚前の本名が蒲池)が有名。
#EDのアーティストはデビューから大ブレイクしていた。
#*あとZARDの坂井泉水の本名も。
#森なな子は以降もテレビアニメで出演級常連だった。


===シルバニアファミリー ミニストーリー===
===釜本===
#シーズン2がTOKYO MXとtvkのみと放送エリアが狭まることはなく引き続きテレ東での放送だった。
#サッカー界のレジェンドが有名。
#*それ以前にテレ東以外の局でも放送されていた。
#上記の人物は京都市出身だが、この苗字は広島県に多い。
#種崎敦美、上坂すみれは子供向けアニメでも活躍するようになっていた。
#下田レイはテレビアニメでも主役級を演じるようになっていた。


===白銀の意思 アルジェヴォルン===
======
#ロボットアニメの復権に一役買っていた。
#「かみ」と読むのが一般的だが、「うえ」「かど」「のぼる」と読むこともある。
#大西沙織はこの時点でブレイクしていた。
#実は下姓もある。
#少なくとも出てくるロボットが商品化されていた可能性が高い。
#*2021年現在の日野自動車会長がそれ。
#KOTOKOは以降も継続的にテレビアニメ主題歌を歌っていた。
#名が「司」ならあだ名は上司か?
#佐藤竜雄は2015年以降「アトム ザ・ビギニング」の間まで何かしらかの作品を手がけていた。
#*その人が実際に上司になったら「上司(じょうし)の上司(かみつかさ)」になる。
#三澤沙千香はこの作品のED以降もシングルを出していた。
# 「上様」 名義で領収書の発行を行っていない店で領収書をもらうときには苦労するらしい。


==しわ~しん==
===上岡===
===神曲奏界ポリフォニカ===
#一番有名な上岡さんは父の旧姓に由来する芸名だった。
#戸松遙のブレイクが史実よりも早かった。
#「かみおか」の他に「うえおか」という読みもある。
#*正しくは'''戸松遥'''じゃないの?
#*元日本ハムファイターズの選手にいた。
#原作シリーズも売上倍増で、GA文庫の知名度アップが早くなっていた。
===上川===
#Key以外のビジュアルアーツ系列ブランドからのメディアミックスが活発になっていた。
#上川隆也を連想。
#kukui(霜月はるか)は史実よりもっと多くのアニメソングを歌っていた。
#28時台にアニメ枠が確立されていた。
#*春期だったことを考えると、実質早朝アニメ枠の誕生でもある。
#「神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS」もTBS系列での放送だった。
#「這いよれ!ニャル子さん」や「織田信奈の野望」など、以降のGA文庫原作のアニメもTBSでの放送だったかもしれない。


===真月譚 月姫===
===上条===
#漫画版の連載にあわせて、2期3期と製作されていた。
#かみじょう。
#MELTY BLOODに登場する原作キャラのCVはアニメ版準拠になっていた。
#新潟県や長野県に多い。
#*時系列としてはメルブラの頒布(2002年冬コミ)→真月譚 月姫の放送(2003年10月)なので、放送に先がけてメルブラで声優陣が公開された形になる。
#*高名な書家の上條信山も松本市出身。
#*フェイト/タイガーころしあむ、Carnival Phantasmなどに声優つながりのネタが入るようになる。
#**このため松本市美術館に常設展示されている。
#*[[魔法少女アニメファン#Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤファン|プリヤ]]のサファイアも第1期からかかずゆみが演じることに。
#**ルビーと凛が話すシーンはややこしいことになりそうだな…
#2004年には遅れ放送扱いで地上波でも放送。
#それでもシエル先輩がスパゲティを食べていたシーンは擁護できない。
#*このシーンがなかった場合、これを除けばこの項目のようになっていたかも。
#Fateシリーズも空の境界もCANAANもTBS系列で放送されていた。
#*エロゲー原作アニメを地上波で積極的に放送していた可能性がある。


===神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON===
===上地===
#OVAが製作されていた。
#沖縄県に多い。
#*最終回でのゴオ復活前&ゴオと杏奈の結婚式前夜の出来事が描かれていた。
#*沖縄において主流の読みは「うえち」。下記横須賀市長は内地移住その他で読みが変化したパターンにあたる。
#**小波&桃子がオペレタイガーのパイロットとなるまでの経緯が描写されていた。
#2021年現在の[[横須賀市]]長。
#**擬態獣誕生の秘密や竜也が姿を消していた詳細な理由が判明していた。
#*その息子(おバカタレント兼歌手兼松坂大輔の高校の先輩)の方が先に有名になった。
#**擬態獣のネーミングや擬態獣に飲み込まれたセレブレイダー内にローザの死体がなかったことから、「ローザの仇である擬態獣の斃れた地点から彼女が発見されるも、実はインサニアウイルスを含む擬態獣の一部が体に宿っていて…」なんて展開があったかも。
#史実ではいまだ未発売のスタジオ・ハーフアイ製作のゴーオクサー&ジェットボーイの玩具は現時点で発売されている。
#*各国の合体ロボもハーフアイから商品化されていたかも。
#スパロボでは各国のロボットも一通り使用可能機体に含まれていた。
#公式ガイドブックも第2弾が発売されていた。


===人生成功開運アニメ 夢をかなえるゾウ===
===上沼===
#「バラエティーニュース キミハ・ブレイク」は史実より長く放送されていた。
#某大物熟女タレントの影響で[[淡路島]]に多いと誤解されやすいが、実は淡路島を含む関西では少ない。淡路島に隣接する徳島を含む四国でも少ない。
#*毎週放送されるようになっていた。
#*その熟女タレントの旧姓は橋本。夫は大阪府出身。
#*最後の課題まで放送されていた。
#新潟県や長野県に多い。
#草彅剛が不祥事を起こしても声の差し替えで継続していた。
#独立番組になっていた。
#*TBS系列でゴールデンタイムアニメが復活していた。
#**日5で放送されていたアニメの一部がゴールデンタイムでの放送だった。
#日テレ系列だったテレビドラマ版もリバイバルヒットしていた。
#そもそも「バラエティーニュース キミハ・ブレイク」が[[もしあの番組が大ヒットしていたら/TBS系/は~わ行#バラエティーニュース キミハ・ブレイク|大ヒットしたら]]本項のようになっていた。


===人生相談テレビアニメーション「人生」===
===神野===
#新田ひよりはデビューから大ブレイクしていて主役級が遠ざかることはなかった。
#読み方にバリエーションがありすぎる。
#*前田玲奈も名実ともに主役級常連となっていた。
#* 「かみの」 と読んだり 「じんの」 と読んだり 「かんの」 と読んだり。
#「人生 ぷち」の連載に合わせて日本テレビで再放送されていた。
#**かつての箱根駅伝の山の神、神野大地は 「かみの」 と読む。
#ななせめるちは一般向けでも大ブレイクしていて成人向けは卒業していた。
#***神野オキナも 「かみの」 と読む。
#*というより物議を醸したかもしれない。
#**神野三鈴は 「かんの」 。
#公式サイトを見ないと全て楽しめないアニメが以降も続出していた。
#**神野碧や神野純一、神野卓哉、神野眸、神野正樹、神野正史、神野三枝は 「じんの」 。
#中日ドラゴンズとの大々的なコラボが実現したかもしれない。
#**神野美伽は 「しんの」 と読む。
#*全体的には 「じんの」 が優勢だ。
#一応全国に分布してはいるが、沖縄県や熊本県、新潟県などでは少なめだ。


===新世界より===
===上村===
#テレビ朝日の深夜アニメ枠が完全に復活していた。
[[苗字の秘密/あ行#上村]]を参照。
#種田梨沙、村瀬歩は史実よりも早く大ブレイクしていた。
#講談社文庫の認知度は高まっていた。
#「[[氷菓]]」のヒットも相まって、この作品以降も純文学のアニメ化が史実以上に増えていた。
#石浜真史は監督業が遠ざかることはなく多くの作品で監督を手がけていた。
#高城元気は以降もテレビアニメでメイン級をやっていただけでなく出演本数も史実より多かった。


===新竹取物語 1000年女王===
===神山===
#原作者こと「御大」の人気に陰りが見え無かった。
#「かみやま」が多数派だが「こうやま」もそれなりに存在する。
#アニメ版主人公の始役の声優、戸田恵子の人気が史実より早まって居た。
#他にも主題歌歌手を一般公募するアニメ作品が在った。


===人造昆虫カブトボーグ VxV===
===亀井===
ネット人気以上にカブトボークそのものが史実より大きく売れていたら?
#政治家と野球界に多いイメージ。
#今現在もカブトボーグの新しいシリーズ玩具が発売されていた。
#分布は西高東低で、特に広島県北部~島根県中西部に多い。
#*そもそもVxVが放送される頃には生産が終了していたんだが・・・。
#*だが有力地方商社があるのは仙台。
#第2期が始まるが、良くも悪くも普通の販促作品になってしまい、ネット人気は下火になる。
===亀川===
#お蔵入りになった終盤のプロットも劇場版かODAとして日の目を見ていた。
#大分県に多い。


===sin 七つの大罪===
===亀田===
#もしかしたらアートランドの債務整理は史実より遅かったかもしれない。
#格闘家を連想。
#鈴木央の「七つの大罪」との混同が史実以上に激しくなり講談社も対策に乗り出していた。
#*それと音楽プロデューサーも。
#櫻庭有紗は大ブレイクしていた。
#某お菓子メーカーは創業地の地名によるもので、創立者の名は全然違う。
#*Mia REGINAも大ブレイクしていた。
#TOKYO MX、BS11は何とか枠を調整して12話を放送していた。
#*MX以外の地上波局でも遅れネットで放送されていた。
#「七つの美徳」がAT-Xのみの放送にならなかった。
#*5分アニメになることはなく引き続き30分アニメだった。


===神八剣伝===
===亀梨===
#丸一年以上放送されていた。
#KAT-TUNのメンバーを連想。
#*史実のような鬱エンドにならず、ハッピーエンドで終わっていた。
#*彼もそうだが、東京都城東地域~千葉県東葛・葛南地域に分布。
#*「サイボーグクロちゃん」以降の後番組は放送開始が史実より遅れていたか、別枠での放送だった。
#全国で200世帯程という珍しい姓。
#菊池志穂・小松里賀(現:小松里歌)は以後も主要キャラの役を演じることが増えていた。


===新妹魔王の契約者<!--テスタメント-->===
===亀山===
*2期もあったが史実以上のヒットだったら。
#元阪神タイガースの選手が有名。
#「ハンドレッド」は本作放送局含めテレ東以外の地上波放送があり史実以上にヒットしていた。
#*あと吉本の女芸人も。40代の若さで急逝したが。余談ながら彼女は[[亀山市]]のある三重県の[[名張市]]出身、在住だったらしい。
#*挿絵担当は以降も絵師として史実以上に活躍していた。
#ニトロプラスでゲーム化される可能性が出ていた。
#同じ監督だった「メルヘン・メドヘン」でのバッシングは却って激しくなったかも。
#DEPARTURESはテレビアニメ3期だったかもしれない。
#朝井彩加はユーフォニアム以外でも主役級常連になったかもしれない。
#吉田聖子は以降もテレビアニメの仕事が多くあった。
#佐土原かおりは売上を落とすことなく復帰後もソロ歌手活動を続けていた。
#*sweet ARMSも売上を落とすことなく以降チャートで低迷することはなかった。


===新メイプルタウン物語 パームタウン編===
===鴨・加茂・賀茂===
#3作目(ノースタウン編)が制作されていた。
#いずれも「鴨」に由来するが、圧倒的に「加茂」が多い。
#[[朝日放送|ABC]]日曜朝8時半のアニメはこれ以降、ずっと女児向け作品だった。
#*ビックリマンやタルるートが制作されることはなかった。
#**あるいは別枠で放送。
#ケモナーが史実より多かった。
#メイプルタウン物語の人形が史実より売れていたら、本項のようになっていたかも。
#*この場合、史実とは逆にシルバニアファミリーが生産打ち切りに追い込まれていた可能性がある。
#女児向け玩具はバンダイ一強になっていた。
#*[[サンリオファン|サンリオ]]は現実ほど人気ではなかったかもしれない。


===真・女神転生デビルチルドレンシリーズ===
===蒲生===
====真・女神転生デビチル====
#本来難読だが地名でありふれているから誰でも読める。
放送期間が2クール延長されるほどヒットしましたが、史実以上の大ヒットと仮定して。
#[[大阪市/城東区|大阪市城東区]]の蒲生四丁目(がもよん)は有名だが、発祥は[[滋賀]]県蒲生郡。
#「真・女神転生Dチルドレン ライト&ダーク」もTBS系で放送されており、内容もほぼ本作のトレースだった。
#関東だと[[東武伊勢崎線|東武本線(スカイツリーライン)]]に蒲生駅がある。
#*ライト&ダーク以降の「真・女神転生」系列作品のアニメ版もトムス・エンタテインメント製作となっていた。
#ハンドボール界のレジェンドを連想。
#制作会社と放送局、放送枠や作風から「カミワザ・ワンダ」と比較されていた。
===鴨川===
#後番組は「星のカービィ」ではなく、「真・女神転生デビルチルドレン 白の書」をベースとした本作の続編だった。
#関西人は[[淀川#鴨川の噂|京都市の川]]を、関東人は[[鴨川市|シーワールド]]を連想。


====真・女神転生Dチルドレン ライト&ダーク====
===かもん===
#物語は最後まで完結していた。
#「加門」、「嘉門」が大半。
#*コミックボンボンのコミカライズ版も[[もしあの漫画がもう少し長く連載されていたら#真・女神転生Dチルドレン ライト&ダーク|同時進行で続いていた]]。
#英語の授業があまり好きではない。
#ゲームのデビルチルドレンもよりヒットするようになった。
#*「come on」と似ておりいじられる。
#他の女神転生シリーズのアニメ化も行われ、ペルソナのアニメ化も史実より早く行われていた。
#掃部姓もある。律令制の官職名、掃部守が由来と考えられる。
#後番組はアニメとなり「超星神シリーズ」は別の枠または他局で放送されていた。
#大阪の[[泉佐野市]]辺りでは家門姓が多い。
#土田大は声優として大ブレイクしていた。
#[[嘉門タツオファン|チャラリ~鼻から牛~乳~♪]]
#*進藤一宏は以後も積極的にアニメに出演している。
#*もちろん芸名。この人の本名は「鳥飼」。
#**「ゲーム王国」のゲームキッズは史実上解散した。
#本名であれば元グラビアアイドル(石川県出身)。
#*宮野真守はこの時点でブレイクしていた。
#VHSのみならず、DVDも発売されていた。
#原作ゲーム版「炎の書・氷の書」でのレナのパートナー名は史実と異なっていた(史実ではアニメ版での皇帝であるレミエルと同名のため)。


{{もしあのアニメが大ヒット}}
===かやの===
[[カテゴリ:もしあのアニメが大ヒットしていたら|]]
#「萱野」と「茅野」がある。
#「茅野」は長野県[[茅野市]]のように「ちの」もある。
 
===からさわ===
#「唐澤」だとネット上で大炎上されまくっているあの弁護士を思わせる。
#「唐沢」だったら俳優の唐沢寿明。
#*漫画家もいる。
#「柄沢」もある。
#北関東(特に茨城・栃木県境付近)に多い。
===烏丸===
#関西では京都市の大通りが有名。
#関東人からは「鳥丸」と間違えられやすい。
#女優の烏丸せつこは芸名。
 
===烏森===
#「かすもり」と「からすもり」がある。
===烏山===
#関東に多い。
#「鳥山」と間違えられやすい。
 
===狩俣===
#沖縄県民なら誰もがあのRBCアナウンサーを連想。
#県外民にとっては、響きが沖縄っぽくないせいか沖縄のイメージが薄い気がする。
 
===かわい===
#やはり多数派は「河合」だが、「河井」や「川合」や「川井」にも著名人が存在するので、上記「いとう」さんの少数派のような肩身の狭い思いはあまりしないらしい。
#*「河井」姓では旧長岡藩士の河井継之助など。
#**最近だとアインシュタインのイケメンの方。
#*「川合」姓では元バレーボール選手の川合俊一。
#*「川井」姓ではモータージャーナリストの川井一仁。
#**河合じゅんじも忘れるなかれ。
#***パッパラー河合も。
#**レスリングの川井姉妹も。
#*ちなみに多い順に並べると、「河合」>「川合」>「川井」>「河井」になる。
#**「川井」は意外と「河合」や「川合」よりも少ない。
#河相我聞をはじめとする、「か'''あ'''い」姓と度々混同される。
#*元プロ野球選手の川相昌弘は「か'''わ'''い」と読むので益々紛らわしい。
#駄洒落で「かわいい人」と言われやすい。
#楽器や肝油ドロップを思い浮かべる事も少なくない。
 
===川内===
#東北地方の太平洋側に多い。
#公務員ランナーが有名。
#*あとは「おふくろさん」の作詞家も。
#「かわち」「せんだい」もある。
#[[薩摩川内市]]がネタにされる。ややこしいことに、仙台市に[[仙台市/太白区|太白区]]川内(かわうち)がある。
#*仙台市にも川内駅がある。
#これに限らないが、「河内」のような「河」も多い。
 
===川勝===
#[[リニア中央新幹線]]に反対している静岡県知事が有名。
#*あとは南海ホークスのオーナーも務めた南海電鉄の元社長も。
#*元サッカー選手・監督の川勝良一も。
#京都や大阪と言った関西に多い。
#*その両府だけで半分以上を占める。
#*上の静岡県知事も出身は京都。
#ルーツを辿れば秦氏に行き着くので、この姓の直接の由来は文字通り「秦河勝」になる。
 
===川上===
#某球団のV9時代の監督が有名。
#元中日ドラゴンズの選手も。
#西日本に多い(前者は熊本出身、後者は徳島出身)。
#「河上」も割と多い。
#大半は「かわかみ」だが、稀に「かわうえ」もある。
 
===川口===
#埼玉県[[川口市]]があまりにも有名だが、どちらかといえば西日本に多い。
#90年代はサッカー選手が有名だった。
#最近では、若手女優の川口春奈(長崎出身)や川口葵(兵庫出身)を連想
 
===河口===
#河口湖をネタにされる。
#河口恭吾が有名。
 
===川崎===
#神奈川県[[川崎市]]があまりにも有名だが、「川崎」さんは西日本に多い。
#*川崎麻世も京都生まれ大阪府育ち。
#[[川崎重工業]]や川崎医科大学は川崎市ではなく創業者の苗字に由来する。前者は[[神戸市]]に、後者は岡山県[[倉敷市]]にある。
#*川崎市にも医科大学はあるが、それは川崎医大ではなく聖マリアンナ医科大学なので注意。
#**関東・瀬戸内以外の人は川崎医科大学の場所をよく間違える。
#***関東でも川崎から離れた{{北関東}}だと間違える傾向が出てくる。
#*川崎病も川崎市ではなく川崎姓の人物に由来する。
#川崎市民は崎の字を説明する時、「川崎の崎」と言う。
 
===川島===
#鉄道評論家が有名。
#*野球選手に彼と1文字違いの人がいる。
#芸人に多い。野性爆弾、劇団ひとり、麒麟、はんにゃetc。
#サッカー選手とワイン好きだった女優(故人)も。
 
===川澄===
#女子サッカー選手か声優を連想。
===かわせ===
#「川瀬」と「河瀬」がある。
#後者は女性映画監督が有名。
 
===川副===
#佐賀県に多い。
===川添===
#福岡県北九州地方に多い。
 
===かわた・かわだ===
#東日本は「かわだ」、西日本は「かわた」が主流。
#川田と河田がある。
#*下記の川田広樹がそうであるように、沖縄では「川田」と書いて「かわた」が圧倒的。
#**「河田」に関しては関西ではMBSアナウンサーが有名。
#川田広樹(沖縄)と川田裕美(大阪)は両方「かわた」。
#*日向坂46河田陽菜([[下関市|下関]]出身)も「かわた」。
 
===河内===
#「かわち」「かわうち」「こうち」と別れる。
#「大河内」「安河内」「河内山」など、前後に何かつくとほぼ「こうち」になる。
#*その中には「久保河内」「佐村河内」など4文字の苗字もある。
#**それらは[[広島]]県に多い。
===川藤===
#福井県若狭地方に多い。
#関西人や[[阪神タイガース]]ファンには元阪神選手だったスポーツコメンテーターで有名。
 
===川西===
#和牛の川西賢志郎が有名。
#近畿地方に兵庫県[[川西市]]と奈良県川西町があるが、川西姓も近畿地方に多い。
#*他に中四国でも多く、人口当たりで最多なのは香川県。
#*大阪府[[富田林市]]にも川西駅がある。
 
===河西===
#「かわにし」「かさい」双方の読み方がある。
 
===河野===
#「かわの」と読む場合と「こうの」と読む場合がある。
#*「かわの」はT-SQUAREの現キーボーディスト、「こうの」は神奈川県の政治家一族。
#*元テレビ朝日アナウンサーの河野明子も「かわの」。
#「こうの」の方がメジャーに思われがちだが、実は「こうの」「かわの」はほぼ同数。[[徳島]]県や[[大分]]県や[[宮崎]]県ではほとんどが「かわの」である。
#*ただし、宮崎県知事の河野さんは広島出身で「こうの」と読む。
#**河野景子も宮崎県出身だが、「こうの」と読む。
#鎌倉~戦国時代の[[愛媛|伊予]]の守護大名は「こうの」
 
===川淵===
#Jリーグ初代チェアマンやJFAキャプテン、Bリーグ初代チェアマン、そして2020東京五輪選手村村長を歴任した人が有名。
#富山や石川などの北陸地方に多い。なお上述のJリーグ初代チェアマンは大阪府高石市出身だが、関西ではそれほど多くない。
===かわべ===
#「川辺」「川部」「河辺」「河部」「川邊」「川邉」「河邊」「河邉」がある。
 
===かわむら===
#「川村」と「河村」に分かれる。
#有名人は河村の方が多い。2021年現在の名古屋市長とか。
#*芸能界の大御所で有名な某大物落語家(大阪府堺市出身)の本名も。
===川本===
#分布は西高東低。
#90年代後半にヒットした[[福井市]]出身の女性歌手が有名。
 
===河本===
#大きく分けて「かわもと」と「こうもと」に読み方が分かれる。
#*「かわもと」はロッテ・巨人・楽天などで活躍した野球選手、「こうもと」は次長課長のボケの方。
#*政治家の河本敏夫は「こうもと」。
#主に中国地方に多いらしい。逆に東日本ではあまり見られない。
 
===菅===
#大きく分けて「すが」と「かん」に読み方が分かれる。
#*ともに政治家が有名。自民党の菅義偉は「すが」で民進党の菅直人は「かん」。
#**菅直人は美作菅家(菅原道真の玄孫から始まる家系)の末裔。
#**平成以降にともに首相に就任した。
#*お笑い芸人ロザンの背の低い方も「すが」。
#*同じお笑い芸人でもパンサーのヒゲの人は「かん」。
#*スガシカオも漢字表記だと菅だというのになかなか気づかない。
#どちらかと言えば「すが」の方が多い。
 
===菅野===
#「菅」と同じく「すがの」「かんの」に読み方が分かれる。
#*他に少ないながら「すげの」もある。
#**横浜FCや柏レイソルなどで活躍したGKの菅野孝憲は「すげの」。
#巨人の投手は「すがの」で女優の菅野美穂は「かんの」。
#「菅」とは逆に「かんの」の方が優勢。
#*但し西日本では「すがの」が多い。
#東北地方(特に宮城県や福島県浜通り北部・中通り北部)に多い。
 
===神崎===
#大半は「かんざき」だが、「こうざき」もある。
 
===貫地谷===
#貫地谷しほり([[荒川区]]出身)が有名。
#広島県に分布するが、金田一や辛坊とともに全国でも30軒未満しかない希少な姓。
 
===神田===
#神田正輝、神田うのを連想
#[[千代田区|東京都千代田区]]の地名も。
#大半は「かんだ」だが、「かみた」「こうだ」「しんでん」もある。「こうだ」は佐賀県~長崎県に多い。
#*歌手の倖田來未の本名は「こうだ」だった。
 
===神出===
#「かんで」。
#[[神戸市/西区|神戸市西区]]神出町発祥。
 
===神門===
#[[島根]]県出雲地方に多い姓。
#大阪府や兵庫県南部でもたまに見るが、おそらく島根に関係しそう。
#「かんど」「みかど」等ある。
 
===上林===
#京都府[[綾部市]]上林発祥。
#京都府[[宇治市]]の茶問屋が有名。
#「うえばやし」「かんばやし」双方の読みがある。
 
===神戸===
#[[神戸市]]があまりにも有名過ぎるが、苗字の「神戸」は圧倒的に「かんべ」が多い。
#*ちょうど小倉(こくら・おぐら)や小山(おやま・こやま)や羽田(はねだ・はだ・はた)と同じようなパターン。
#*「こうべ」と読む人は料理人の神戸勝彦氏くらいしか思いつかない。
#*「かんべ」だったらモデルの神戸蘭子が有名。
#意外と神戸市のある関西では少なく、関東に多い。最も多いのは群馬県。
#*ついで愛知県で、この両県には神戸駅もある。
#**だが、神戸蘭子は[[宮崎市]]出身。
 
===神保===
→[[苗字の秘密/さ~な行#神保]]を参照。
 
==き==
===紀伊===
#和歌山県発祥だが和歌山県では多くない。
===喜入===
#鹿児島県に多い。
===木川===
#大半は「きがわ」だが、稀に「こがわ」もある。
 
===菊川===
#高学歴女優を連想。
===菊田===
#下記の「菊池」「菊地」同様に東北地方に多い。宮城県が最多。
#お笑いトリオ「ハナコ」の菊田が有名。
 
===きくち===
#大きく分けて「菊池」と「菊地」の2つに分かれる。
#*一般的には「菊池」の方がメジャーなようだが実は「菊地」の方が多いのだとか。
#*菊池桃子や菊池雄星は前者、菊地亜美は後者。有名人は前者の方が多いように思う。
#*「木口」もいる。木口の中で多数派は"きぐち"だけど。
#南北朝時代に南朝方として九州で大活躍したのは「菊池」。今でも熊本県に[[熊本/北部#菊池市の噂|菊池市]]がある。
#*昔ここの菊池さんが大挙して[[岩手]]の[[遠野市|遠野]]に移住したので、遠野市では今でも菊池さんが圧倒的な多さを誇る。
#**遠野市の全世帯中、実に2割を占めるほど。
 
===菊地原===
#[[相模原市/緑区|相模原市緑区]]に多い。
#[[広島東洋カープファン|カープファン]]なら[[wikipedia:ja:菊地原毅|現・二軍投手コーチ]]を指すかと。
 
===木佐===
#元フジテレビアナウンサーが有名。
 
===私市===
#難読名。
#関西人だと[[交野市]]の有名な地名を連想するだろう。
#*ただし大阪ではなく東京都[[あきる野市]]に多い。偶然にもこの地域では「村野」も多かったりもする。
#千葉県[[鎌ケ谷市]]に醸造メーカーがある。
 
===木佐貫===
#鹿児島県に多い。
#元プロ野球選手が有名。
 
===岸===
#歴代首相の岸信介(安倍晋三の祖父)が有名。
#*女優の岸恵子も。
#2文字で「貴志」も。
 
===岸井===
#[[毎日新聞]]解説委員の岸井成格氏が有名。
#*テレビにもよく出ていた。2018年に死去。
#最近では女優の岸井ゆきのも有名。
 
===岸田===
#分布は西高東低。
#最も有名なのは外相を歴任した[[広島市]]出身の大物政治家。
#アダ名は「キッシー」か「氣志團」になりやすい。
#鉄道マニアにはくるりのボーカルも有名。
#TKGの生みの親である吟香と洋画家である劉生の親子も有名。
 
===岸部・岸辺===
#岸部一徳・岸部シローが有名。
 
===きじま===
#「木島」が多数派だが「貴島」や「喜島」も一定数いる。
#*「木島」は男性声優か往年のワイドショーの司会者、「貴島」は貴島明日香が有名。
#来島(くるしま)海峡が有名だがJR西日本の社長を務めていた人物の苗字は「きじま」と読む。
 
===岸本===
#関西、中国地方、沖縄県に多い。
 
===木曽===
#長野県木曽郡由来だが、長野県では少ない。
 
===きた===
#「東」「西」「南」さんは結構いるが「北」さんだけは少ない。
#*苗字ランキングでは「東」「西」「南」さんが100~200位台なのに対し「北」さんは800位台。
#*縁起をかついだのか、「喜多」のほうが多い。
#**「久保」(窪に由来)、「加茂」(鴨に由来)、「武田」(竹田に由来)等と同様。
#*[[石川|石川県]][[石川/加賀#能美市の噂|能美市]]下開発町なら全ている。
#*ただし下に文字がついて「北◯」になると、「東◯」「南◯」より優勢になる。
#「北さん」の場合、麻雀の影響で「ぺーさん」とあだ名される。
#[[競馬ファン]]からは北島三郎の馬と関連付けられる。
#福岡の某通販会社の社長を連想する人もいる。
 
===きだ===
#「木田」が多いものの「喜田」「紀田」「来田」なども存在する。
#関西人は「浪花のモーツァルト」と呼ばれる作曲家を思い浮かべる。
 
===北浦===
#「北村」と聞き間違えられやすい。
#かつてこの苗字の女優がいた。
 
===北尾===
#元横綱の格闘家(故人)かSBIの創業者を連想。
 
===きたがわ===
#「北川」「北側」「喜多川」「喜多河」等がある。「北川」が圧倒的。
#「北川」は神戸出身の某女優を連想。
#*「北側」は政治家を、「喜多川」はジャニーズの創業者を思い出す。
#*稀に「きたかわ」と濁らないことがある。
#*稀に「ほっかわ」もある。
#**伊豆半島では「ほっかわ」。
#*児玉清(故人)の結婚後の姓も北川。
 
===北島===
#北○は西○より少ない傾向だが、北島は西島を上回る。
#北関東に多い。
#演歌歌手と水泳選手を思い浮かべるだろう。
#*前者の本名は「大野」。
#*大日本印刷の社長一族を思い浮かべる人もいるだろう。
 
===北園===
#鹿児島県に多い。
===北谷===
#「きたたに」、「きただに」、「きたや」、「ちゃたん」がある。
#*ほとんどは前2者で占める。
 
===北野===
#何といっても「ビートたけし」(北野武)。
#*彼は東京出身だが、この苗字自体は関西、特に大阪に多い。
#*あとは北野誠(関西人限定)。
 
===北村===
#「北浦」と聞き間違えられやすい。
#カメラのキタムラ。
#北海道には、開拓者の「北村雄治」さんが開拓した「北村」があった。
#昭和生まれの兵庫県民は[[サンテレビ|3ch]]のCMで有名だった「インテルナきたむら」([[姫路市]]。2001年倒産)を連想。
 
===吉瀬===
#現在の福岡県うきは市発祥。
#上記の「蒲池」や下記の「古賀」と同じく[[福岡/筑後|筑後地域]]に多い。一番有名な吉瀬さんも朝倉市出身。
#「よしせ」ではなく「きちせ」と読む。慣れないと間違いやすい。
 
===橘高===
#[[大阪/河内|大阪府河内地方]]に多い。
#「きったか」と重箱読み。
 
===木下===
#メジャーな苗字であるが、どちらかといえば西高東低。
#*東北地方では少ない。
#苗字は「きのした」だが、地名となると「[[印西市|きおろし]]」「きくだし」などもある。
#木下グループを連想する人も。
#*現在の社長も木下さんだが、創業家ではない。
#フジモンの元妻、TKOの片方が有名。
#在日コリアンの陸上解説者である金哲彦の通名もこれだった。
 
===木場===
#「地下鉄利用者数日本一」で有名な地下鉄路線の利用者には駅名にあるおかげでお馴染み。
#実際にこの姓の人が多いのは意外にも[[鹿児島]]。
#*長崎県でも割と普通に見られる。派生型の地名(「大野木場」など)が見られるのも長崎県。
#読みに関しては地下鉄駅と同じ「きば」よりも「こば」の方が圧倒的に多い。
#*このため東京都の駅を「こば」「しんこば」と読んでしまうのが九州人あるあると化している。
#元TBSアナウンサーで、今は中日与田監督の奥さんになっている人が有名。
#「平木場」などの派生バージョンもある。
 
===木原===
#関東に多い。
#「天達」「蓬莱」と同様に気象予報士が有名。
#関西ではABCの政治コメンテーター(大阪府出身)が有名。
#ある年代以上なら元水泳選手(故人)を連想する。
 
===紀平===
#女子フィギュアスケート選手の紀平梨花選手([[西宮市]]出身)で一躍メジャーに。
#正しくは「きひら」だが「きへい」「のりひら」とか誤読されがち。
#一見珍しいが、全国順位4000位くらいと意外と多い。
#*その半数以上が三重県に集中している。愛知県、大阪府にもある程度分布。
 
===木村===
#「キム」「キムチ」「キム・ジョ(ry」のどれかで呼ばれる確率が非常に高い。
#*「キム兄(きむにい)」もある。
#*「金」のつく苗字同様、韓国人を思い出される。
#名が「たく」で始まれば100%「キムタク」と呼ばれる。
#*同姓同名の野球選手がいたが、「広島のキムタク」なんて言われていた。
#**同姓同名のアナウンサーやサッカー選手もいる。
#*キムタクじゃなくても、苗字と名前の組み合わせで「キム○○」と呼ばれやすい苗字でもある。
#下の名前が「洋二」だと…(特に北海道民)
#全国17番目に多い名字。
#発祥地は[[東近江市]]。
#大相撲の行司にも多い。
 
===肝付・肝属===
#[[鹿児島/大隅|鹿児島県の大隅半島]]に多い。
#初代スネ夫・にこにこぷんのじゃじゃ丸を演じていた声優(故人)が有名。
#大隅の戦国大名を連想する人も多い。上記初代スネ夫の声優もその末裔にあたる。
 
===木本===
#大半は「きもと」だが、稀に「きのもと」もある。
#*三重県[[熊野市]]の中心地の木本町は「きのもと」。
#全国的には「木本」だが、南九州では「木元」の傾向。
 
===喜友名===
#沖縄県に集中。
#沖縄出身初の金メダリストとなった空手選手が有名。
 
===京口===
#大阪出身のプロボクサーが有名。
#[[姫路市]]の駅名にもある。
 
===京田===
#[[中日ドラゴンズ]]の選手が有名。
#*かれは「きょうだ」だが「きょうでん」と読むこともある。
#鹿児島県と北陸に多い。
===京本===
#大阪府高槻市出身の俳優が有名。
 
===清川===
#一定の世代以上は清川虹子を連想。
 
===清木場===
#元EXILEを連想。
 
===清武===
#サッカーファンだと清武弘嗣 (セレッソ大阪) が思いつくだろう。
#*そうでない人 (特に巨人ファン) は清武英利が思いついたりして。
#**何せ 「[[Wikipedia:ja:清武の乱|清武の乱]]」 という名前の騒動があったくらいだから。
#宮崎県中南部に多い。
 
===清原===
#なんと言っても[[岸和田市]]出身の元野球選手が有名。
#*あとは俳優の清原翔や女優の清原果耶も。
#一見平凡でありふれてそうだが実は上位1000位までには入っていない。
 
===清宮===
#「きよみや」かと思いきや、「せいみや」もいる。
#*清宮克幸・幸太郎親子は「きよみや」だが、楽天に「清宮虎多朗(せいみや・こたろう)」選手が入団し話題に。
#乃木坂46の清宮レイは「せいみや れい」。
 
===吉良===
#桐生同様、英語圏の人から恐れられる。
#キラ☆キラ
#なんだか敵役のイメージが。
#多いのは吉良家の地元愛知ではなく大分。
 
===桐谷===
#有名なのは俳優の桐谷健太と桐谷美玲。
#*あと「月曜から夜ふかし」で有名になった桐谷広人も。
#聞き慣れている割には苗字ランキングでは3000位台でそれほど多くない。
#*地域的に見ると千葉県に多い。先述の桐谷美玲は千葉県出身だが芸名。
#小説「野ブタ。をプロデュース」の主人公を連想する人もいる。先述の桐谷美玲の芸名の由来だとか。
 
===桐生===
#世界に挑戦するにあたって、挑戦的な名前がまず有名に。
#*「Kill you !」
#群馬県[[桐生市]]が有名だが、この苗字で1番有名な陸上選手は滋賀県[[彦根市]]出身。
#*一応滋賀県内にも[[大津市|「桐生」の地名]]はある。
 
===金===
#南北朝鮮でもっとも多い姓。
#*中華圏でもそこそこ多いが、朝鮮みたく圧倒してるわけではない。
#日本だとほとんど在日出身と思われがちだが、「こん」と読む生粋の日本人もいる。
#*その中でよく知られているのは、記念すべき棋士番号1番の金 易二郎名誉九段だろうか。
#読み仮名がない場合、「キム」 と読み間違えられることが多い。
#「金谷」や「金丸」など金がつく2文字の姓で下の名前が1文字の場合、朝鮮や中華圏ではこの姓だと勘違いされがち。(「金 谷剛」さんとか「金 丸信」さんといった具合に)
 
===金城===
#沖縄県においては不動のナンバー2。
#読みは「きんじょう」が圧倒的だが、「かなしろ」「かねしろ」「かねき」などもある。
#*「きんじょう」は本来の読みが「かなぐすく」だったものが、終戦後に一気に変化したものとされている。
#**それ以前に本土或いは海外に移住した場合「かなしろ」や「かねしろ」に変化したパターンが多い。典型例が金城武。
#全国順位が343位と比嘉よりも多いのは、沖縄県以外にも本土由来、朝鮮由来のパターンがあるためと思われる。
#沖縄を代表する姓の1つとして有名なせいで、「金城学院大学」と言われても、中部と沖縄以外では名古屋にあるということがピンとこない。
#*それどころか沖縄にある私立大学だと勘違いする人までいる始末。
 
===金田一===
#[[二戸市]]発祥だが全国的にもかなり珍しい激レア姓。
#有名な名字だが姓ランキング40000位台とかなり少ない。貴重な苗字で有名な貫地谷や辛坊をも下回る。
#*一番有名なのはあの名探偵だけどフィクション。
#全国的にみてもマイナーで30軒に満たない。赤礎や虻川や宇賀神や蛭子や蛯原や大豆生田や小此木や彼方や柏梨田や賀集や紀平や釘宮や草彅や忽那や熊野御堂や祁答院や纐纈や興梠や剛力や小比類巻や五郎丸や榛葉や村主や勝呂や鷲見や瀬古や椿野や勅使河原や田路や友近や生天目や錦織や平手や福家や戸次(へつぎ・べっき)や蛍原や舛添や松戸や柳楽や紫合や与田よりも遥かに少ない。
#北海道民は三越テレビショッピングの人を連想。
#[[守口市]]の郵便局にあるが、単に金田1丁目にあるから。
#国語辞典の編纂でおなじみの言語学者の一族(京介・春彦・秀穂)もお馴染み。
 
===金原===
→[[#金原]]を参照。
 
==くけ==
===久我===
#大半は「くが」だが、「こが」もある。
===釘宮===
#なんといっても声優が有名。
#*彼女が育った九州ではそこそこいるらしく、特に大分県に多い。
 
===日下===
#難読。
#[[東大阪市]]に地名として存在、高知県には駅もある。
#[[苗字の秘密/さ~な行#敷島|「敷島」]]同様に「日本」と同義という説もある。
 
===くさかべ===
#「草壁」と「日下部」があるが、後者の方が多い。
 
===草島===
#富山県に多い。
 
===草彅===
#何と言ってもSMAPの草彅剛が有名。
#*彼のお陰で「彅」の字が常用漢字になった。
#一見珍しいが、[[秋田]]県では結構多い苗字らしい。
#*上記の草彅剛は愛媛県出身埼玉県育ちだが、ルーツをたどると秋田だとか。
#*正解。草彅の父が秋田県仙北市出身。
#「彅」の字がパソコンに入っていないことがあるため、「草なぎ」と表記されることもある。
#「草薙」もある。
#*某芸人が有名だが、実は彼の本名は「草彅」らしい。
===草野===
#元NHKの年配男性フリーアナウンサー、元TBSの女性フリーアナウンサーが有名。
#スピッツも。
#駅名としては福島県と兵庫県、それに福岡県(筑後草野駅)がある。
#*福島県と兵庫県はどちらも同じ路線のしかも比較的近くに「広野」駅もある。
#この姓が多いのは駅名にもある福島県を筆頭に、東京都や長崎県、福岡県にも多い。
#*男性アナウンサーは長崎県出身、スピッツは福岡県出身。
 
===久慈===
#岩手県[[久慈市]]が有名だが、やはり岩手県に多い。
#元阪神の選手とフジテレビの女性アナウンサーが有名。
#*後者は岩手県出身だが、前者は山梨県出身。
 
===具志堅===
#なんと言っても「ちょっちゅね」の人があまりにも有名すぎる。
#*このため沖縄県外においては、この姓の人はけっこうな確率で「ちょっちゅね」とあだ名されたり、またこの人と結びつけられていじられがち。
#県内ではこれ以外だと「なかよしパン」で有名な製パンメーカーを思い浮かべる。
#ロス五輪(1984)金メダリストの体操選手も。
 
===楠===
#「くす」と「くすのき」がある。
 
 
===楠田===
#「くすだ」と「くすた」がある。
#元日テレの女性アナウンサーだったタレント(伊勢市出身。出生当時は宇治山田市)が有名。
 
===楠木===
#「くすのき」と「くすき」がある。
#楠木正成の影響で前者を連想しやすい。
 
===久住===
#元モーニング娘。メンバーが有名。
#「くずみ」「ひさずみ」もある。
#大分県発祥だが、新潟県[[長岡市]]和島町に多い。
#北海道民はかつて札幌にあった書店を連想する。
 
===久世・久瀬===
#「くせ」と「くぜ」がある。
#「久世」の方は演出家が有名。
 
===忽那===
#[[愛媛]]県[[愛媛/中予|中予]]にありがちな姓。
#意外にも金田一よりもずっと多い。
#難読姓だったが某女優の影響で割と読める人が増えたはず。
#*2021年には[[大阪大学|阪大]]の医者も有名になった。
 
===工藤===
#全国66位だが、[[青森]]県の最多姓であり、北海道~北東北と大分県に多い。
#*青森県に多いだけあって、県内大手の製パンメーカーももちろん「工藤パン」。
#何と言っても元おニャン子クラブのメンバーであり、キムタクの奥さんでもある歌手が有名。
#*あと[[福岡ソフトバンクホークス]]の監督も。
#*「台風クラブ」の女の子も。
 
===国井===
#茨城県や栃木県といった北関東に分布。
 
===国吉===
#いすみ鉄道の駅にあることから千葉県でも多いが、最多なのは意外にも沖縄県。
#*沖縄県では割とメジャーな姓のひとつ。
 
===久野===
#女子アナを思い出す人が多いだろう。
#*日テレの久野静香とフリーアナウンサーの久野知美がいるが、鉄オタが思い出すのは後者だろう。
#愛知県に多い。
#*久野社長の姓をもじった宝石屋は愛知に本社がある。
#「ひさの」もある。こちらは福岡に本社がある大手食品商社で知られる。
 
===くぼ・くぼた===
#窪んだ地形に由来だが、縁起から「久保」の方が圧倒的に多い。
#*「久保」は野球・サッカーと言ったスポーツ選手に多いような気がする。
#同様に窪田より久保田の方が圧倒的に多い。
#[[乃木坂46ファン]]は、久保=しーちゃん。
#世代によっては元NHKアナウンサーの久保純子を思い出す人もいるかも。
 
===くま===
#「熊」「隈」「久間」「久万」「球磨」などが存在。
#「隈」は新国立競技場を設計した建築家が有名。
#「久万」は四国に多く、かつて[[阪神タイガース|阪神]]で球団社長をしていた人が有名。
#「久間」は「きゅうま」と読むことも。かつての防衛庁長官の苗字がそうだった。
#*この読みに関しては、元防衛大臣がそうであるようにやはり北部九州に多い。
#元プロボクサーの大之伸くまの本名は「久間」。
 
===熊谷===
#「熊」が付く姓で最多。
#発祥地の埼玉県[[熊谷市]]は「くまがや」だが、苗字の「熊谷」はほとんど「くまがい」。
#難読だが多い名字なのですんなり「くまがい」と読める。
#[[東北]]地方に多い。
#*でも[[千葉]]県の熊谷知事は奈良県[[天理市]]出身。
#*大手[[建設会社]]の創業者は[[福井]]県出身。
#「くまたに」「くまがえ」もある。
 
===熊切===
#元チェキッ娘の熊切あさ美が有名。
#静岡県の掛川市や藤枝市あたりに多い。
 
===熊田===
#熊田曜子が有名。
#ブタゴリラを思い浮かべる人も少なくない。
#バレーボールファンは熊田康則を思い浮かべる。
 
===熊野御堂・熊埜御堂===
#漢字4文字姓では勅使河原に次いで多い。
#過半数を[[九州]]が占める。
#[[中野 (中野区)|東京・中野]]にクマノミドー眼科があるが、九州出身と思われる。
 
===くまもと===
#「熊本」「隈本」「熊元」「隈元」がある。
#「熊本」が最も多いが、熊本県どころか九州では少ない。
#九州北部は「隈本」、九州南部は「隈元」が多い。
 
===久米・粂===
#何といっても久米宏。ザ・ベストテン(TBS系)やニュースステーション(テレ朝系)を視聴していた世代は。
#「粂」は「久米」の合わせ字。
 
===公文===
#難読姓だが、公文教室のおかげで誰でも読める。
#[[高知]]県に集中している。
#*↑の公文教室の創始者も高知県出身。
 
===倉内===
#イギリスにこの苗字のサッカー選手がいる。
#陸上競技経験者は思わずニヤついてしまう。
 
===倉木===
#何と言っても歌手の倉木麻衣だが、この苗字自体は多くない。
#倉木麻衣の「倉木」は芸名。
#現在の横浜市南部はかつて「久良岐郡」という表記だった。
 
===倉科===
#有名なのは女優の倉科カナ。彼女は熊本県出身だが、この苗字は長野県に多く、全人口の半分以上を占める。
#あとはお笑い芸人の鉄拳の本名だが、彼は長野県出身。
 
===鞍馬===
#京都市左京区の鞍馬を連想される。
 
===倉持===
#{{北関東}}に多い。
#*逆に関西などでは少ない。
#2020年から知名度が全国区となった[[宇都宮市]]の倉持内科クリニックの院長が有名。
#元AKBのメンバー(父は元プロ野球選手)が有名。
#*巨尻グラビアアイドルも。
 
===倉本===
#「北の国から」の作家が有名。
 
===栗城===
#登山家が有名。
#福島県に多く、全世帯の半数以上が同県に集中する。
 
===栗栖===
#ちゃん付けで呼ばれるとキリスト教徒みたいだ。
#*隠れキリシタンだった人が自身のアイデンティティを保つために名乗ったとも。
#中学ぐらいで{{あきまへん}}なあだ名を付けられてしまう。
#欧米人みたいな名前だと話題にされやすい。
#*覚えてもらうように「Chris」と書いてネタにする。
#*あだ名も「クリスティー」「クリストファー」「クリスティーナ」などだったりする。
#広島県に偏って多い。
#昭和プロレスファンはイス大王(鹿児島県出身)を連想。
#*アニマル浜口「栗栖来い!」
#京都市伏見区と山科区の境界あたりに「小栗栖」「栗栖野」の両地名が存在する。
#「来栖」ともよく間違われる。
 
===栗野===
#仕事は[[地学ファン|土地の傾斜の測定]]。
#「粟野」と間違えられる。
 
===栗林===
#プロ野球選手が有名。
#昆虫の撮影で知られるカメラマンも有名。
 
===栗原===
#関東に多い。
#ほとんどの場合「くりはら」と読むが、稀に「くりばら」と読む場合もある。
#マチャアキの本名もこれ。
#*忌野清志郎(故人)の本名も。
 
===栗本===
#栗原とは逆に西日本に多い。
#大阪の鉄工所が有名。
#南九州では「栗元」。
 
===栗山===
#「粟山」と間違えられアダ名が「アワ」となることがある。
#[[北海道日本ハムファイターズ]]監督が有名。
#*あとは女優の栗山千明。
 
===栗和田===
#[[新潟]]県にありがちな姓。
#*[[佐川急便]]の元社長を思い浮かべる。もちろん新潟県出身。
 
===来栖===
#「栗栖」と間違えられやすい。
 
===黒岩===
#2021年現在の神奈川県知事。
#群馬県吾妻郡に多い。
#*但し上記の神奈川県知事は兵庫県出身。
 
===黒川===
#黒川駅は全国5ヵ所あるが、その割に意外と多くない。
#大物建築家が有名。
#黒川芽以や黒川智花など女優も目立つ。
#安田大サーカスのクロちゃん。
 
===黒木===
#全国的な順位は300位台だが、特に九州に多く、宮崎県では1番多い苗字。
#*全国の黒木姓の約半数が宮崎県に集中する、典型的な1県集中型。
#この苗字で有名な女優の黒木瞳と黒木メイサはどちらも芸名。
#*香もな。
#*本名だと元千葉ロッテの黒木知宏あたりが有名か。やはり宮崎出身。
#*黒木華も本名。
#*読売テレビのアナウンサーも本名。
#*EXILE(THE SECOND)にもいて、彼もまた宮崎県出身である。
#*女子プロボクサーの黒木優子は福岡出身で父が熊本県出身。
#読みた方はほとんどが「くろき」だがたまに「くろぎ」と濁る場合がある。
#「重黒木」など派生した姓もある。
 
===黒崎===
#[[北九州市]]ではネタになりやすい。
 
===黒沢===
#かの「世界のクロサワ」と言われた黒澤明で有名。
#*黒沢姓の映画監督なら黒沢清もいる。上記の黒澤明と並んで名前が中国の[[明|最後]][[清|2つの王朝]]。
#*森三中の黒沢も有名。
#*EXILEのAKIRAは本名が黒沢だからという理由で「AKIRA」にされたらしい。
 
===黒瀬===
#パンクブーブーの背が低い方が有名。
 
===黒田===
#あだ名は「黒ちゃん」がほとんど。
#*紀宮様と結婚した黒田慶樹もそうだったらしい。
#*しかしクロちゃん (安田大サーカス) の苗字は黒川。
#広島では同じ名字の野球選手を誇りに思っている。
#関西人はメッセンジャー黒田を思い出す人も。
#*コブクロの背が高い方も。
#見るからに平凡なので100位までに入っているイメージがあるが、実際には160位くらいと意外と低い。
 
===黒谷===
#京都府[[綾部市]]黒谷発祥。
#黒○シリーズ共通だが、クロちゃんと呼ばれやすい。
#女優の黒谷友香([[堺市]]出身)が有名。
 
===黒部===
#地名としては富山県[[黒部市]]が有名だが、この苗字は三重県発祥とされる。
#元Jリーガー(徳島県出身)を連想。
#俳優の黒部進は出身地由来の芸名。
 
===くろやなぎ===
#黒柳徹子が有名なため「黒柳」のイメージが強いが「畔柳」と表記する場合もある。
#*後者はかなりの難読苗字。
#*順位ではともに2500位くらい。
#地域的には愛知県(特に[[豊田市]]等の[[愛知/西三河|西三河地域]])に多い。
 
===黒山===
#新潟県に黒山駅、大阪府に黒山警察署があるが、両府県とも少ない。
 
===桑田===
#この姓で思い浮かべる有名人といえば、サザンオールスターズのボーカルか野球選手のどちらかが圧倒的。
#*ともに申年の早生まれ。
#印刷業界では「文中に入れる空白」を指す。
 
===桑名===
#三重県[[桑名市]]を連想される。
#歌手が有名。
===桑野===
#徳島県[[阿南市]]桑野町発祥。
#一定の世代以上はラッツ&スターのクワマンを連想。
 
===桑波田===
#鹿児島県にありがちな姓。
#某女性お笑いコンビの片方(大阪市淀川区出身。結婚前)が有名
 
===桑原===
#「くわばら」と「くわはら」がある。
#桑が付く姓で最多。
#雷を桑原(くわばら)と呼ぶのは兵庫県[[三田市]]の桑原に由来。
#「桑」の「又」の部分が「十」になることもある。いわゆる異体字。
 
===桑村===
#兵庫県民は[[多可町]]のハム会社を連想。
 
===郡司===
#日テレの女子アナが有名。
 
===芥子===
#「け」から始まる姓は珍しい。
#*というかなかなか読めない。福岡市営地下鉄七隈線に野芥(のけ)駅がある。
#「けし」。
 
===祁答院===
#超難読姓。しかし、意外にも金田一より遥かに多い。
#[[鹿児島]]県にありがちな姓。
#[[薩摩川内市]]の地名にある。もちろんそこが発祥地。
#*「祁」を「け」とはなかなか読めないがかつて奈良県に都祁(つげ)村があった。今は奈良市に合併。
===源田===
#大分県に多い。
#[[埼玉西武ライオンズ]]の選手が有名。
 
==こ==
===小池===
#[[ラーメンファン|ラーメン好き]]だと思われる。
#[[AKB48]]の劇場公演曲。
#「おい、」
#*犯人の方は病死しやがったよ…。
#坂道グループファンなら美波。
#2020年現在の東京都民なら現職の都知事を思い浮かべる。
#*小池百合子([[芦屋市]]出身)と小池美波([[西宮市]]出身)は出身市が隣接する関係。
#[[湖池屋]]の創業者。
#熊本県の小池高山ICは「おいけ」だが、県外ドライバーは「こいけ」と誤読しやすい。
 
===小泉===
#[[神奈川]]県に多い。
#*この苗字を代表する有名人である政治家と女性アイドル歌手はともに神奈川県出身。
 
===小糸===
#静岡県に多い。
#信号機ファンには[[神奈川の経済#コイト電工|コイト電工]]でお馴染み。
 
===郷===
#一番有名な歌手は芸名。
#本名であればスピードスケート選手を連想。
 
===纐纈===
#読めないうえ画数が多く書きにくい。
#*コーケツと書かれやすい。
#意外と多い。
#愛知県県北地域から岐阜県南部に集中している。
#「交告」と表記することもある。
===こうさか===
#香坂、香阪、甲坂、甲阪、高坂、幸坂、幸阪etcがある。
 
===幸田===
#「こうだ」と「こうた」がある。
 
===ごうだ===
#男性なら「ジャイアン」と呼ばれる。
#*女性なら「ジャイ子」。
#↑は「剛田」だが、「合田」や「郷田」もある。
#*ちなみに「剛田」は実在しないらしい。
===神足===
#一定の世代以上の関西人であれば、[[長岡京市]]にある長岡京駅の旧駅名を連想。
 
===河野===
→「か」の[[#河野]]を参照。
 
===鴻池===
#何と言っても[[東大阪市/地域別#鴻池|鴻池新田]]を開拓した大阪の豪商が有名。
#*そのためか難読だが関西人だったら読める人も多い。
#**日本史の教科書でも当時の豪商の代表例として出てくるため、関西以外でも案外読める人が多い。
#*建設会社の鴻池組や鴻池運輸もある。
#**豪商と建設・運輸のほうは別系統らしい。
#**女性問題で知られる政治家は建設のほうの一族だった。
#発祥は兵庫県[[伊丹市]]。そちらにも鴻池の地名がある。
 
===鴻原===
#レア姓だが、関西では昆布屋で有名。
 
===河本===
→「か」の[[#河本]]を参照。
 
===興梠===
#難読姓。
#[[宮崎/北部|宮崎県北部]]に多い。
#読み方は「こおろぎ」「こおろき」双方がある。
#有名なのはサッカーの選手。読み方は「こおろき」の方。
#*ただし戸籍上は「こうろき」と表記。
 
===剛力===
#ショートカットの女優(横浜市保土ヶ谷区出身)で有名になった。
#名字ランキング35000位台。
#意外にも金田一より多い。
#静岡県函南町発祥。
#「強力」もある。
 
===古賀===
#「古」で始まる名字は大概「ふる」から始まるが、「こ」から始まる。多い名字だから誰もが「こが」と読める。
#*「ふるが」と読まれることはほとんどない。
#姓ランキングは全国67位だが、7割を九州北部が占めている。
#[[福岡]]・[[佐賀]]両県でトップ5以内に入るほど多い。特に古賀さんが多い[[福岡/筑後|福岡県筑後地方]]は古賀姓の政治家を3名以上輩出したことがあり、中選挙区時代の旧福岡3区は1990年2月衆院選で「三古賀」と呼ばれた(1回前の86年7月、次の93年7月も古賀姓対決となった)。
#*おいでやすこがの古賀は福岡県[[久留米市]]出身。久留米市の最多姓でもある。
#隣の[[熊本]]県では「古閑」も多い。
#*こちらは女性プロゴルファーが有名だが、やはり熊本出身。
#「平成の三四郎」と言われた柔道家も佐賀県三養基郡出身、やはり九州北部。
 
===後閑===
#群馬県に多い名字。
#高崎市と利根郡みなかみ町(旧・月夜野町)にそれぞれ後閑という地名がある。
#*鉄道ファンは月夜野の方(後閑駅がある)を連想。
#有名なのは競輪の後閑信一で、彼も群馬出身。
 
===国生===
#読み方は「こくしょう」。
#元おニャン子クラブの女優・タレントが有名。
#*そのため[[おニャン子クラブファン]]にはピンとくる苗字。
#鹿児島県に多い。
#*上記の女優も鹿児島県出身。
#あとはフリーアナウンサーも(こちらは「國生」と旧字体が正しい)。
 
===国分===
#読みは「こくぶ」と「こくぶん」に分かれる。
#*後者は南東北に多い。仙台市の国分町が有名。TOKIO国分は東京出身だが父が山形県内陸地方出身。
#TOKIOは「こくぶん」だが、ジャニーズJr.には「こくぶ」もいた。
 
===小久保===
#元[[福岡ソフトバンクホークス]]の選手(現在は同球団コーチ)が有名。
#同音の「国母」もある。
 
===小倉===
→[[苗字の秘密/あ行#小倉]]を参照。
 
===小暮===
#デーモン閣下と呼ばれる。
#「木暮」「古暮」「小榑」「木榑」もある。
 
===こさか===
#大半は「小坂」。
#日向坂46のエースを連想。
#関西地方では[[東大阪市]]にある[[小阪 (東大阪市)|関西人なら誰もが知っている地名]]と同じ「小阪」も多い。
#[[青森/津軽|青森県津軽地方]]では「古坂」も多い。
#*古坂大魔王は青森出身。
#岐阜県[[下呂市]]の小坂は「おさか」。
 
===小堺===
#関根勤とは大の仲良しな芸人が有名。
#「ごきげんよう」と呼ばれやすい。
#「こさかい」の他に「こざかい」と読む場合もある。
#*元女子バスケットボール選手にいた。
#小坂井もある。東海地方では有名。
 
===こじま===
#「こじはる」「こじるり」といった感じで「こじ○○」と略されて呼ばれることが多い。
#*家電量販店のコジマのキャラクターすらこのパターンが適用されて「コジ坊」である。
#[[AKB48]]のメンバーに3人いるものの全員「小島」ではなく「小嶋」である。
#*NMB48の「こじりん」も「小嶋」である。
#「児島」「児嶋」もそこそこ見かける。
#*「こじまだよ!」は「児嶋」。
#宮城県では「おじま」が多い。2006年の耐震偽装事件で有名になった。
 
===小杉===
#富山県[[射水市]]発祥で、京滋~北陸に多い。
#小杉姓は2大スターはともに1970年代前半生まれの男性。片や若HAGE芸人、片やスポーツタレント。
 
===小菅===
#関東に多い。
#東京都葛飾区の地名が有名だが、発祥は山梨県東部の村。
#「菅」を「すげ」と読ますが、稀に「こすが」もある。
===古瀬===
#「こせ」「こぜ」「ふるせ」がある。
#長崎県、特に島原市で多く見られる。
#*長崎では「こせ」の方が多め。
#*福岡(筑後)・佐賀も「こせ」が多め。
 
===古関===
#「六甲颪」「闘魂込めて」の作曲家が有名。
 
===小園・小薗===
#「園」「薗」で終る苗字全てにいえるが、[[鹿児島]]県に多い。
#[[八王子市]]出身の某大物芸人の本名。その父は鹿児島県出身。
 
===小谷===
#元シンクロ選手だったスポーツコメンテーターが有名。
#沖縄県では「うくく」またはこれが変化した「おこく」と読む。
 
===小竹===
#福岡県民は筑豊の小竹町を、首都圏民は小竹向原駅を連想。
 
===児玉===
#アタックチャンスで有名な俳優(故人)を連想されるが、彼の本名は「小玉」(読みは同じ)。
#*ある年代以上になるとロッキード事件を連想。
#南九州に多い。
#*宮崎県出身で2000年頃にブレイクした0930の片方が「児玉」だった(相方は「梅原」)。
#たいてい東海道山陽新幹線の種別でいじられる。
 
===牛腸===
#「ごちょう」と読むのだが、「午」じゃなくて「牛」で「ご」なんだ?
#新潟県に多い。
 
===牛房===
#「ごぼう」と読むのだが、これまた「午」じゃなくて「牛」で「ご」なんだ?
#*山口県[[下関市]]の特牛は「こっとい」。
#岡山県に多い。
#*さいたまんぞうの本名がこれ。彼も岡山県出身。
#*地名では埼玉県[[和光市]]に存在。埼玉県とは歌以外に縁もゆかりもないはずのさいたまんぞうが、そこをたまたまバスで通りかかって縁を感じたというエピソードもある。
 
===小峠===
#上記の小杉と同じく若HAGE芸人を連想。
#福岡県の北九州・筑豊地方に多い。
#*例の芸人は田川郡大任町出身。
 
===後藤===
#名前と組み合わせて「ご○○」というあだ名で呼ばれることがある。
#*「ゴクミ」とか「ゴマキ」とか
#*「ごっちゃん」も多いと思う。
#*「ゴッツ」も。
#ごとう、としての少数派には、五藤、五島などがある。
#*[[東急電鉄|この会社]]創始者は五島姓。別名:強盗慶太。
#[[オリックス・バファローズファン|オリックスファン]]は後藤光尊を思い浮かべるか後藤駿太を思い浮かべるかが世代で分かれる。
#全国各地に分布するが、発祥地の[[大分]]県が最も割合が高い。
 
===小楢===
#字面が似ている[[小樽市|小樽]]をネタにされやすい。
 
===小西===
#西日本に多い。
#コニカミノルタの創業者。
#コニタンと呼ばれやすい。
#香港のベッドタウン「小西湾」が、当地の日本人には「こにしわん」と呼ばれがち。
 
===小沼===
#東日本に多い。
#「おぬま」もある。
 
===木場===
→「き」の[[#木場]]を参照。
 
===古葉===
#かつてプロ野球選手にいた。
 
===小橋===
#大半は「こばし」だが、「こはし」「おはし」「おばし」もある。
 
===小橋川===
#沖縄県民はラジオ沖縄にいるアナウンサーを連想。(男性、女性各1名ずついる)
#県外民にとっては、字面や響きが沖縄っぽくないせいか沖縄のイメージが薄い気がする。
#これらの特徴がどことなく狩俣と似ている。
 
===木幡===
#「こはた」「こばた」「こわた」がある。
#最も多いのは「こはた」。
 
===小林===
#姓ランキング全国9位。
#剣道部に入るとネタにされる。
#だいたい「コバ」と略される。
#*「古葉」さんほかの立場は…。
#「こりん」と呼ばれたり。
#*下の名前次第では「ゆうこりん」も「こりんせい」もアリ。
#友達と一緒に見ているテレビ番組で、[[小林製薬]]がスポンサーになっていたり小林製薬のCMが流れたりするとネタにされる。
#*[[コーセー]]創業者も小林。
#NACK5パーソナリティーでは小林姓が3人もいる。
#* 「ラジオのアナ~ラジアナ」 の小林アナ、「ベストヒットUSA」 「ファンキーフライデー」 の小林克也、「キラメキミュージックスター 「キラスタ」 」 の小林千鶴。
#長野県では最多数である姓。
#*特に北信~東信は小林さんの割合が高い。隣接する新潟~群馬~埼玉北部~山梨でもかなり多い。
#実は[[ちびまる子ちゃんファン|まる子]]の母の旧姓がこれ。
#よしお兄さんの苗字。
#[[阪急電鉄|阪急]]ファンが足を向けて寝られないお方。創業者が小林一三(曾孫がうるさいスポーツコメンテーターで有名なM岡S造)。
#*その阪急には小林駅があるが「おばやし」と読む。
#**苗字の場合ほとんどが「こばやし」で「おばやし」と読むことはほとんどない。
#櫻坂46のポンポン。
#プロボクシング世界チャンピオンに4人もいる。
#上岡龍太郎の本名もこれ。
#*息子が映画監督の小林聖太郎。
 
===小浜===
→[[苗字の秘密/あ行#小浜]]を参照
 
===小原===
→[[苗字の秘密/あ行#小原]]を参照
 
===古張===
#福島県南部に集中。
#あばれる君。
 
===小比類巻===
#青森県東南部の太平洋沿岸([[八戸市]]、[[三沢市]]等)に多い。漢字4字姓では勅使河原(全国)、熊埜御堂(九州)、大豆生田(北関東)に次いで多い。
#*全国の小比類巻さんの過半数を青森県東南部が占めている。
#*歌手の小比類巻かほる(三沢市出身)が有名。
#*キックボクサーの小比類巻貴之も有名。
 
===小牧===
#愛知県小牧市発祥。
#多いのは愛知県ではなく鹿児島県。
 
===小松===
#親分と呼ばれやすい。
#ブルドーザーとか。
#[[小松市]]や同名の機械メーカーの発祥地がある[[石川]]県に多い、と思いきや[[茨城]]県や[[高知]]県に多い。
 
===駒===
#京都府最南端の[[木津川市]]にこの姓と「尾崎」が多い地区がある。
 
===駒川===
#関西人なら誰もが大阪市[[東住吉区]]の商店街をネタにする。
 
===駒沢・駒澤===
#大学をネタにされる。
 
===駒田===
#かつて横浜ベイスターズにこの姓の選手(奈良県出身)がいた。
#TBSのアナウンサーにも。
 
===駒場===
#ミルクボーイの片方が有名だが、[[長野]]県(特に[[飯田市]]・下伊那郡)に多い。
#*発祥地は長野県下伊那郡阿智村。
#目黒区民および近隣の世田谷区民や渋谷区民、それに東大生などは目黒区の地名を、レッズサポーターは駒場スタジアムを思い出す。
 
===小みね===
#「小峰」と「小峯」に分かれる。
#[[入間市]]や[[青梅市]]等、埼玉県西南部~東京都多摩に多い。
#「サッカーのおじさん」で有名な国見高校の監督は「小嶺」で、もちろん長崎県出身。
#*「小嶺」は島原半島と沖縄県で多く見られる。
 
===小宮===
#関東南部に多い。
#元テレ朝の女性アナウンサーが有名。
#*その出身地の[[入間市]]に小宮駅がある。
 
===五味===
#説明不要。
#某ネタ番組のプロデューサーや絵本作家が有名。
#*格闘家も。
 
===小宮山===
#「小宮」同様に関東南部に多い。
#ホフディランのボーカルや元プロ野球選手で2021年現在早稲田大学野球部監督が有名。
 
===小室===
#有名なミュージシャンが2人いるが、どっちを連想するかは世代によってわかれる。
#皇族と婚約したものの、いろいろあって結婚に踏み切れないあのお方も有名になった。
 
===小山===
#栃木県[[小山市]]は「おやま」だが、苗字に関しては圧倒的に「こやま」が優勢。
#*ただし宮城県では「おやま」が優勢。
#[[北九州市/小倉北区|小倉]]と似た現象だが、小倉とは有名地名と苗字の一般的の読みで「こ」と「お」が逆転。
#関西では兵庫県[[三田市]]の某洋菓子店が有名(こやま)。
#昭和生まれの関東人は小山遊園地(小山市。閉鎖された)のCMをネタにされた。
#みさえの旧姓がこれ。
 
===五郎谷===
#かつて箱根駅伝のランナーにいた。
#*ちなみにこのランナーが出場した2016年はラグビーの五郎丸選手の活躍と時期が重なったこともあり、実況で「五郎丸」と間違えられるハプニングがあった。
 
===五郎丸===
#ラグビー選手の活躍で一躍有名になった。
#全国的にみたらかなり珍しいが、福岡県ではある程度見られる苗字らしい。
#*太郎丸、次郎丸、三郎丸、四郎丸もいる。九州では地名でも残る。
#**地名に関しては北陸にも見られるらしい。
#**一郎丸から九郎丸までだったら八郎丸だけなく、他はあるらしい。
#**次郎丸駅と五郎丸駅はどちらも福岡県内にあり、福井県には太郎丸駅がある。
 
===近藤===
#名前の1文字目に付けてはいけないNGワードが。
#*誤って付けてしまうと、思春期以降の人生を棒に振ってしまう。結婚等で姓が変わってもダメージは一生涯残る。
#*コンドーさん<font color="red">&hearts;</font>
#*ムネオだと逆に新しくてカッコイイ。
#**コンドーム☆NEO
#あだ名は「こんちゃん」が一般的か。
#*世代によっては「マッチ」も。
#近ドと書かれる。
#全国姓ランキングのベスト40に入る。
#[[滋賀]]県発祥だが、滋賀県ではあまり多くなく、隣接する東海地方に多い。
#*'''近'''江'''藤'''原→'''近藤'''。
#[[愛知|東]][[岐阜|海]][[三重|3県]]民は「何でも貸します近藤産興」のCMでお馴染み。
#*同じく東海3県では有名なステーキハウスあさくまの創業者も近藤。
 
===今田===
→[[苗字の秘密/あ行#今田]]を参照。
 
===こん野===
#「こん」の部分のバリエーションが豊富。
#*今・紺・金・近・昆が5大勢力。いずれも東北地方に多い。
#今野、[[イタリア]]だけは止めておけ。
#「紺野」といえば元モーニング娘。のアナウンサーや女優さんが有名。
#「今野」といえばお笑い芸人やサッカー選手が有名。
#*坂道シリーズの運営委員長も。
#*西日本だと「いまの」が多い。
#**一番有名な「いまの」は女子棒高跳選手だが、彼女は埼玉県出身。
 
{{行別|苗字の秘密}}
[[カテゴリ:人名|みようしか]]

2021年8月29日 (日) 00:00時点における版

甲斐

  1. 本来難読なはずだが、多い名字とあって誰でもすんなり読める(伊丹、清水、伊達、長谷川、服部、三宅etcも同様)。
  2. 山梨県発祥だが、九州中南部に多く、熊本・大分・宮崎・鹿児島の4県で6割を占める。
  3. 宮崎県北部の延岡市で最多姓(宮崎県全体では4位)。
  4. 福岡ソフトバンクホークスの捕手、「甲斐キャノン」が有名。
    • あとは甲斐よしひろや彼が所属した甲斐バンドも。

香川

  1. この苗字と同じ県名の香川県に多い。
    • 「香川県民の香川さん(君)」とネタにされる。
    • 栃木の栃木さん、福岡の福岡さんも。
  2. 一昔前なら「ドカベン」とあだ名を付けられた。
  3. 今だとサッカー選手、もしくは昆虫好きの俳優を思い出す人に二分される気が。
    • ちなみにニュース番組で前者の話題の際、なぜか後者の映像が流れたことがあった。
    • 前者は大のうどん好きでもあるためよくネタにされる。
  4. 『鹿川』などもいる。
    • 『賀川』も。こちらは社会運動方面で知られる。

各務

  1. 東海地方民なら各務原市の影響で読めるかと思いきや、「かかみ」「かがみ」「かくむ」がある。
    • その各務原市も「かがみがはら」「かかみがはら」「かがみはら」など複数の読み方がある。

賀喜

  1. 徳島県に多い。
  2. 乃木坂46ファンはカッキー(賀喜遥香)を連想。

垣内

  1. 大きく分けて「かきうち」「かいと」に読み方が分かれる。
    • 「○垣内」という苗字もある。
    • 「○垣内」だと「がいと」と濁ること、「かいち」「がいち」もある。

賀来

  1. 有名な俳優が男女1人ずついる。
    • しかも両者は親戚関係にある。
  2. 大分県に多い苗字。賀来駅も大分県にある。
  3. ドラゴンクエストファンはつい「ガライ」と読みたくなる。

角田

  1. 「かくた」「かくだ」「かどた」「すみた」「すみだ」「つのた」「つのだ」等いくつか読みがある。
  2. 下記の「角谷」同様に振り仮名がなければ誤読しやすい。
  3. アリさんマークの引越社の創業家。
  4. 東京03のボケの人。

加計

  1. 広島県西部に多い。

  1. 「かけい」と「かけひ」があるが、前者が多い。
    • 後者は連続殺人で死刑が確定した老女が有名。
    • 前者は筧利夫、筧美和子が有名。
  2. 「掛井」・「掛樋」もある。

かけはし

  1. 「梯」と「掛橋」がある。
  2. 乃木坂46ファンは掛橋沙耶香を連想。

かげやま

  1. 「景山」「影山」「陰山」「蔭山」がある。
  2. 「景山」と「影山」は島根県に、「陰山」と「蔭山」は徳島県に多い。
  3. 「影山」より「景山」の方が多い。
  4. 日向坂46ファンは影山優佳(影ちゃん)を連想。
    • 非日向坂ファンのサッカーファンにも名前が浸透しつつある。

鹿児島

  1. 鹿児島県発祥だが、鹿児島県には少なく福岡県に多い。

かさい

  1. 「か・さい」と「かさ・い」で表記が割れる。
    • 前者は「葛西」「河西」など、後者は「笠井」など。
      • 「葛西」はJR東海の元社長やスキーの選手が有名。地域的には青森県に集中する。
        • 大手育児用品メーカーも「葛西」だが、こちらは読みは「かっさい」。
        • かつて阪神タイガースの投手にもいた。
      • 「河西」は元AKB48のメンバーを思い浮かべる。
        • 「かさい」のほか「かわにし」と読むケースもある。

かさぎ

  1. 「笠置」と「笠木」がある。

笠原

  1. 「朝原」と聞き間違えられる。
  2. 地理の授業で小笠原諸島が出たらネタにされる。

かしい

  1. 「香椎」と「樫井」があるが、前者が圧倒的に多い。
  2. 「樫井」は大阪府泉南地域に集中している。
  3. オダギリジョーの妻の旧姓は前者。

柏梨田

  1. 大阪府と兵庫県の府県境付近に分布。
  2. 兵庫県猪名川町発祥。
    • 紫合」と双璧をなす。

樫尾

  1. カシオ創業者の姓。高知県に多い。

樫木

  1. 大阪府泉南地域に多い。

梶野

  1. 特区が作られそうになるほど優遇されている苗字。

梶原

  1. 梶原さんは200位以内に入っており、梶が付く姓で圧倒的に多い。
  2. 1番有名なのはキンコン梶原。
  3. 読みは圧倒的に「かじわら」だが「かじはら」と読む人もある。

かしま

  1. 大半は「鹿島」だが、「加島」や「鹿嶋」や「嘉島」もある。
  2. 建設会社のように「かじま」と濁る場合もある。

樫山

  1. 兵庫県三木市発祥。
    • その三木市からほど近い小野市内には「樫山駅」も存在する。
  2. オンワード。
  3. あの「紀州のドン・ファン」の旧姓がこれ。
    • それを悪用して、上記オンワード樫山の本社前で社名を騙った貸金業のティッシュを配ったことがあるらしい。
    • 実際に和歌山県田辺市に多いらしい。
  4. 「白梼山」と表記することもある。
    • そこの一族からオンワードの創業者や女優の樫山文枝が出た。
    • こちらは小諸の樫山家が分家した際に表記を変えたのだそうだ。
      • オンワードや文枝は本家筋のほうなので「樫山」。

賀集

  1. 淡路島(特に南あわじ市)にありがちな姓。
  2. 俳優が有名。彼は同じ兵庫県でも尼崎市出身だが、先祖が南あわじ市出身。

  1. 常磐線沿線民や柏市民だとネタにされる。
  2. 乃木坂46の初期メンバーに柏幸奈がいたが、柏市出身ではないどころか、柏市から乃木坂46メンバーを輩出したことはない。
  3. サンフレッチェ広島サポーターは柏好文を連想。ただしこの人も柏市出身でない上に柏レイソルへの所属経験もない。
    • そもそも、レイソルに柏姓の選手が所属したことがない。

柏木

  1. AKB48ファンは由紀、エビ中ファンはひなた、サッカーファンはFC岐阜の柏木陽介を思い浮かべる人が多いはず。
    • ちなみにひなたは出席番号、陽介は背番号とともに「10番」という共通点も。
      • ただし陽介は岐阜に移籍してから、背番号は「42」になった。
  2. 年配の人は坂本九の奥さんを思い出す人もいるだろう。
  3. 神奈川、特に西湘地域に多い(但し↑の3人はそれぞれ鹿児島、千葉、兵庫出身)
  4. バスケットボールファンは柏木真介(北海道出身)を連想。

柏原

  1. 西日本がやや優勢。
  2. 多くは 「かしわばら」 と読むが、「かしわら」 や 「かしはら」 、「かしわはら」 などの読み方もある。
    • かつての箱根駅伝の山の神は 「かしわばら」 。
    • 大阪府中河内にある市は 「かしわら」 。
      • 兵庫県の地名は「かいばら」。
    • 昭和期のアイドルの芳恵は芸名が「かしわばら」、本名が「かしはら」という変化球。
    • 東日本は「かしわばら」が多く西日本は「かしわら」「かしはら」が多い。

春日

  1. 本来難読だが、全国的に「かすが」と読む地名が多いので誰でも読める。
    • 「はるひ」と呼ばれることはほぼなく、逆に愛知県清須市春日町(はるひちょう)を「かすがまち」と誤読されやすい。
  2. 奈良市の春日大社があまりにも有名。
  3. 春日が付く市は全国3市ある。
  4. 長野県に割合が高い。
  5. 最も有名な春日さんといえば、トゥースでお馴染みオードリーのボケ(所沢市出身)。

春日井

  1. 春日井市のある愛知県尾張地方及び岐阜県に多い。
  2. 春日井製菓は創業者が春日井さん。
    • なのだが、春日井市にも工場があるせいか創業者由来だと気づきにくい。

片岡

  1. 「つる」というあだ名が付けられることもしばしば。
    • 言うまでもなく片岡鶴太郎氏に由来。
      • 片岡鶴太郎は芸名だが、師匠の片岡鶴八は本名(片岡保夫)。
    • 元阪神の片岡篤史選手も現役時代星野監督に「つる」と呼ばれていたらしい。
  2. 歌舞伎界にもよくある苗字。勿論本名ではないが。
    • 「市川」「中村」も同様。
      • 片岡孝夫(現芸名・片岡仁左衛門)氏は本名。
        • 片岡愛之助は養子で片岡姓になった。
  3. のび太の母親の旧姓。
  4. 富士山を題材にしたことで知られる女性画家も有名。ちなみに上記のび太の母親とは名前がよく似ている。
  5. EXILE NAOTOの本名もこれ。

片瀬

  1. 大物女優が2人、世代によってそれぞれの連想対象は異なる(どちらも芸名)。
  2. 鉄道マニアは江ノ島を思い浮かべる。

片野坂

  1. 大分トリニータの監督や、全日空の社長が有名。
  2. 全国的には少数派だが鹿児島県に多く、上述の2人も鹿児島県出身。

片平

  1. 2時間サスペンスドラマで定番の女優が有名。
  2. 関西ではカンテレの気象予報士(さいたま市岩槻区出身)も有名。

片山

  1. 西日本(特に岡山県)に多い。
    • でも発祥の地は埼玉県新座市片山だったりする。

片寄

  1. EXILEファンには有名(大阪府八尾市出身)。

勝田

  1. 70年代に京都府等で発生した連続殺人事件の元死刑囚(現在の木津川市出身)が有名。
  2. 常磐線の駅をネタにされる。
    • 千葉県では京成本線と東葉高額鉄道の乗換駅をネタにされることも。
  3. 「しょうだ」と読むこともある。かつてのテレビ朝日のアナウンサーがそのパターンだった (現在は社会部の記者) 。

かつまた

  1. 「勝又」「勝俣」「勝亦」「勝間田」など漢字表記のバリエーションは豊富。
  2. この苗字の有名人といえば勝俣州和だろう。
    • 彼は静岡県の代表みたいに言われているが、静岡県では「勝又」表記の方が多い。「勝俣」はむしろ神奈川県(特に西湘地方)の方が多い。
      • 逆に将棋棋士の勝又清和は神奈川県民。
  3. 地域的には基本的に御殿場市を中心とする駿東・伊豆・西湘・富士五湖方面に集中している。
    • 当地では「にんべんまた(勝俣)」「あかまた(勝亦)」「かつかんでん(勝間田)」「ひっかけまた(勝又)」「にくまた(勝股)」と使い分けるのが基本。

勝村

  1. 俳優が有名。

勝山

  1. 「上から聞き流す」で07年にブレイクした一発屋芸人が有名。

  1. 特に中高年男性だと頭見て冷やかされる。
  2. 落語界にもよくある苗字。勿論本名ではないが。
    • ただし、初代桂文枝は明治維新後に本名にした。
    • 朝日放送のアナウンサーにもいる。
  3. 韓国にもいる。当然、読みは「ケー」だけど。

勝呂

苗字の秘密/さ~な行#勝呂を参照。

勘解由小路

  1. 5文字で難読で非常に珍しすぎる。
    • 「かでのこうじ」 と読む。
  2. 苗字分布やランキングでも不明と表示される。スーパーレアだ。
    • 山口県に現存している。志賀直哉夫人も旧姓がこれで、ここの一族の出とのこと。

加藤

  1. 90%の確立で「カトちゃん」「茶」「ペ」など加藤茶氏由来のあだ名である。
    • たまに「加ト吉」もあったりする。加ト吉はテーブルマーク創業者(加藤義明)の祖父に由来。
    • 腐ったミカンも。
    • 加藤鷹を忘れるな。
    • 加藤1239段も。
    • ロシアのお騒がせユニットが一世を風靡した頃は、これになぞらえて「k.A.T.u.」とあだ名されることもしばしばあった。
  2. 苗字ランキングで全国10位だが、上記の「伊藤」と同じく半数を東海地方が占めている。
    • 加藤あい・加藤晴彦(ともに愛知県出身)など、加藤姓の有名人にも東海地方出身が目立つ。
    • 岐阜県で最多姓。愛知県で鈴木に次いで2位、三重県で6位(北勢地域は伊藤に次いで2位)、静岡県で8位。
    • 「伊藤」と同じく最も世帯数が多いのは愛知県。愛知県で「鈴木」に次いで、名古屋市で「伊藤」に次いで多い。かつて名古屋市にカトー無線という家電量販店があった。
    • 愛知県瀬戸市では最多姓どころか瀬戸市の13~14人に1人が加藤さん。
  3. 手書きでは「加ト」と書かれやすい。
  4. もともとは「加賀の藤原」だが、北陸では特に多くない。現在の石川県から三重県鈴鹿市へ移り住んだことで東海地方に広まった。
  5. 人名としての「加藤」を手話で表現する際、指文字で「か・と・う」とする場合もあれば、「カトちゃんペ」のジェスチャーで通じる場合もある。
  6. 東日本では「山本」を上回る。
  7. 坂道シリーズでは日向坂46の加藤史帆(としちゃん)のみ。
  8. 鉄道模型の関水金属がブランドをKATOとしているのは、創業者の加藤に由来。

上遠野

  1. 岩手県や宮城県に多い。
  2. 「かとうの」
    • なので「かとんぼ」などと言われがち

門上

  1. 関西では有名な飲食店ライターの姓。

門倉

  1. 中日・巨人で活躍したプロ野球投手と演歌歌手が有名(後者は芸名)。

門田

  1. 「かどた」以外に「もんでん」と読む場合がある。
    • 「田」を「でん」と読ませる珍しいケース。
  2. あだ名は「もんた」だろうか。
    • ダンシング・オールナイトを歌った人の本名もこれ。
      • あだ名としてではなく、本名の読みが「もんた」というパターンもある。
  3. 関西の野球ファンからは「不惑の大砲」を思い出される。

角谷

  1. 「角」という漢字は「かく」「かど」「つの」「すみ」という読み方があり、「谷」という漢字は「たに」「や」という読み方がある。これらを組み合わせて8通りの読み方ができ、それに「かどがい」さんを加えて、理屈の上では9通りに読める。あなたの近くの角谷さんは、何と読む?
    • かどがや。
    • つのがい(数学の偉い人でいる)。
    • さらに「角」という字には真ん中の縦棒が下に突き抜けている場合もある。

かとり

  1. 解散した某大物男性アイドルグループの影響で「香取」が有名だが、実は「鹿取」の方が多い。
    • そのあおりで巨人や西武にいた元野球選手が忘れられがち。
      • ちなみにどちらも欽ちゃんと関係が深い。
  2. 「香取」は千葉県東総~茨城県鹿行に多い。
    • やはり神宮の影響が大きいのだろう。
  3. あだ名は「線香」。
    • マンガ「ついでにとんちんかん」でネタになってた。

門脇

  1. 山陰地方(特に島根県東部)に多い。
  2. 女優の門脇麦が有名。
    • NMB48にもいた。
  3. 漢字を分解すると「もんつきかかか」になる。
    • それを店名にしたラーメン店が兵庫県宝塚市にある。

金川

  1. 神奈川県をネタにされる(同県では多くない)。
  2. 発祥の地は岡山市北区の金川だが、多いのは岡山県の両隣である兵庫県と広島県である。
  3. 2008年の土浦通り魔事件の元死刑囚が有名。

神奈川

  1. 横浜市神奈川区発祥だが神奈川県には多くない。

金栗

  1. 福岡県と熊本県の県境付近に集中。
  2. 日本陸上史を語る上で重要な歴史人物が有名。
    • その歴史人物は福岡県と隣接する熊本県玉名郡和水町出身。

金沢

  1. 石川県金沢市をネタにされる。
    • 神奈川県だと横浜市金沢区も。
  2. 福島県南部に多い。

蟹江

  1. 愛知県海部郡蟹江町発祥。

金子

  1. 俳優に多い苗字。
  2. 関東に多い。
    • カズレーザーは埼玉県出身。
  3. 稀に「兼子」もある。
    • 「ツービートのたけしじゃない方」の本名がそれ。

金田

  1. 大概は「かねだ」だが、はんにゃのボケのように「かなだ」もある。
  2. 金田一(かねだはじめ)は金田一と呼ばれたり。
    • 金田一太郎(かねだ いちたろう)が(きんだいち たろう)と呼ばれる…というのが何かのマンガにあったような。
  3. 大阪府守口市の金田町は「きんだ」。

兼田

  1. こちらも「かねだ」。

兼近

  1. 某お笑いコンビの片方で有名になった。
    • 間違えたらプール、パシャパシャ。

金戸

  1. 飛込一家を連想。

金原

  1. 「かねはら」「かなはら」「きんぱら」に分かれる。
  2. 全国的には「かねはら」が多い。
  3. 静岡県では「きんぱら」が多い。

金丸

  1. 山梨では「かねまる」が、宮崎では「かなまる」が多い。
    • 前者は昭和の大物政治家で有名になった。
  2. クッキングパパに登場する会社は「金丸産業」だが、現実でもこの姓は福岡で多く見られる。

兼光

  1. 某お笑いコンビの片方で有名になった。
    • 大阪府交野市出身だが、岡山県に多い。

金村

  1. 野球ファンには元近鉄バファローズの選手だったタレントで有名。
  2. 日向坂46にも。

かの・かのう

  1. 大きく分けて「加納」と「狩野」に分かれる。
    • 前者は写真家が、後者は「ラーメン・つけめん・僕イケメン」の芸人が有名。
      • 後者は室町~江戸時代の画家狩野派や阪神の元捕手、女子バレーボールの選手もいる。
        • マリノスなどでプレーしたサッカー選手も。

樺木

  1. 20年以上前にイタリアで発生した事件によって、xxx視されるようになってしまった。
  2. でも最近はさすがにそんな事件を覚えている人も少なくなってきた。
  3. それでもネット検索ではすぐ出てくる。

鏑木

  1. 千葉県の某地区に多い苗字。
  2. かつて携帯電話のCMでネタにされた。
    • 「鏑木だよ」「読めねーよ」

かまた

  1. 鎌田が大半だが、蒲田や釜田や烟田もある。

蒲池

  1. 下記の「古賀」と同様に福岡県筑後地方にありがちな姓。
  2. 松田聖子(久留米市出身。結婚前の本名が蒲池)が有名。
    • あとZARDの坂井泉水の本名も。

釜本

  1. サッカー界のレジェンドが有名。
  2. 上記の人物は京都市出身だが、この苗字は広島県に多い。

  1. 「かみ」と読むのが一般的だが、「うえ」「かど」「のぼる」と読むこともある。
  2. 実は下姓もある。
    • 2021年現在の日野自動車会長がそれ。
  3. 名が「司」ならあだ名は上司か?
    • その人が実際に上司になったら「上司(じょうし)の上司(かみつかさ)」になる。
  4. 「上様」 名義で領収書の発行を行っていない店で領収書をもらうときには苦労するらしい。

上岡

  1. 一番有名な上岡さんは父の旧姓に由来する芸名だった。
  2. 「かみおか」の他に「うえおか」という読みもある。
    • 元日本ハムファイターズの選手にいた。

上川

  1. 上川隆也を連想。

上条

  1. かみじょう。
  2. 新潟県や長野県に多い。
    • 高名な書家の上條信山も松本市出身。
      • このため松本市美術館に常設展示されている。

上地

  1. 沖縄県に多い。
    • 沖縄において主流の読みは「うえち」。下記横須賀市長は内地移住その他で読みが変化したパターンにあたる。
  2. 2021年現在の横須賀市長。
    • その息子(おバカタレント兼歌手兼松坂大輔の高校の先輩)の方が先に有名になった。

上沼

  1. 某大物熟女タレントの影響で淡路島に多いと誤解されやすいが、実は淡路島を含む関西では少ない。淡路島に隣接する徳島を含む四国でも少ない。
    • その熟女タレントの旧姓は橋本。夫は大阪府出身。
  2. 新潟県や長野県に多い。

神野

  1. 読み方にバリエーションがありすぎる。
    • 「かみの」 と読んだり 「じんの」 と読んだり 「かんの」 と読んだり。
      • かつての箱根駅伝の山の神、神野大地は 「かみの」 と読む。
        • 神野オキナも 「かみの」 と読む。
      • 神野三鈴は 「かんの」 。
      • 神野碧や神野純一、神野卓哉、神野眸、神野正樹、神野正史、神野三枝は 「じんの」 。
      • 神野美伽は 「しんの」 と読む。
    • 全体的には 「じんの」 が優勢だ。
  2. 一応全国に分布してはいるが、沖縄県や熊本県、新潟県などでは少なめだ。

上村

苗字の秘密/あ行#上村を参照。

神山

  1. 「かみやま」が多数派だが「こうやま」もそれなりに存在する。

亀井

  1. 政治家と野球界に多いイメージ。
  2. 分布は西高東低で、特に広島県北部~島根県中西部に多い。
    • だが有力地方商社があるのは仙台。

亀川

  1. 大分県に多い。

亀田

  1. 格闘家を連想。
    • それと音楽プロデューサーも。
  2. 某お菓子メーカーは創業地の地名によるもので、創立者の名は全然違う。

亀梨

  1. KAT-TUNのメンバーを連想。
    • 彼もそうだが、東京都城東地域~千葉県東葛・葛南地域に分布。
  2. 全国で200世帯程という珍しい姓。

亀山

  1. 元阪神タイガースの選手が有名。
    • あと吉本の女芸人も。40代の若さで急逝したが。余談ながら彼女は亀山市のある三重県の名張市出身、在住だったらしい。

鴨・加茂・賀茂

  1. いずれも「鴨」に由来するが、圧倒的に「加茂」が多い。

蒲生

  1. 本来難読だが地名でありふれているから誰でも読める。
  2. 大阪市城東区の蒲生四丁目(がもよん)は有名だが、発祥は滋賀県蒲生郡。
  3. 関東だと東武本線(スカイツリーライン)に蒲生駅がある。
  4. ハンドボール界のレジェンドを連想。

鴨川

  1. 関西人は京都市の川を、関東人はシーワールドを連想。

かもん

  1. 「加門」、「嘉門」が大半。
  2. 英語の授業があまり好きではない。
    • 「come on」と似ておりいじられる。
  3. 掃部姓もある。律令制の官職名、掃部守が由来と考えられる。
  4. 大阪の泉佐野市辺りでは家門姓が多い。
  5. チャラリ~鼻から牛~乳~♪
    • もちろん芸名。この人の本名は「鳥飼」。
  6. 本名であれば元グラビアアイドル(石川県出身)。

かやの

  1. 「萱野」と「茅野」がある。
  2. 「茅野」は長野県茅野市のように「ちの」もある。

からさわ

  1. 「唐澤」だとネット上で大炎上されまくっているあの弁護士を思わせる。
  2. 「唐沢」だったら俳優の唐沢寿明。
    • 漫画家もいる。
  3. 「柄沢」もある。
  4. 北関東(特に茨城・栃木県境付近)に多い。

烏丸

  1. 関西では京都市の大通りが有名。
  2. 関東人からは「鳥丸」と間違えられやすい。
  3. 女優の烏丸せつこは芸名。

烏森

  1. 「かすもり」と「からすもり」がある。

烏山

  1. 関東に多い。
  2. 「鳥山」と間違えられやすい。

狩俣

  1. 沖縄県民なら誰もがあのRBCアナウンサーを連想。
  2. 県外民にとっては、響きが沖縄っぽくないせいか沖縄のイメージが薄い気がする。

かわい

  1. やはり多数派は「河合」だが、「河井」や「川合」や「川井」にも著名人が存在するので、上記「いとう」さんの少数派のような肩身の狭い思いはあまりしないらしい。
    • 「河井」姓では旧長岡藩士の河井継之助など。
      • 最近だとアインシュタインのイケメンの方。
    • 「川合」姓では元バレーボール選手の川合俊一。
    • 「川井」姓ではモータージャーナリストの川井一仁。
      • 河合じゅんじも忘れるなかれ。
        • パッパラー河合も。
      • レスリングの川井姉妹も。
    • ちなみに多い順に並べると、「河合」>「川合」>「川井」>「河井」になる。
      • 「川井」は意外と「河合」や「川合」よりも少ない。
  2. 河相我聞をはじめとする、「かい」姓と度々混同される。
    • 元プロ野球選手の川相昌弘は「かい」と読むので益々紛らわしい。
  3. 駄洒落で「かわいい人」と言われやすい。
  4. 楽器や肝油ドロップを思い浮かべる事も少なくない。

川内

  1. 東北地方の太平洋側に多い。
  2. 公務員ランナーが有名。
    • あとは「おふくろさん」の作詞家も。
  3. 「かわち」「せんだい」もある。
  4. 薩摩川内市がネタにされる。ややこしいことに、仙台市に太白区川内(かわうち)がある。
    • 仙台市にも川内駅がある。
  5. これに限らないが、「河内」のような「河」も多い。

川勝

  1. リニア中央新幹線に反対している静岡県知事が有名。
    • あとは南海ホークスのオーナーも務めた南海電鉄の元社長も。
    • 元サッカー選手・監督の川勝良一も。
  2. 京都や大阪と言った関西に多い。
    • その両府だけで半分以上を占める。
    • 上の静岡県知事も出身は京都。
  3. ルーツを辿れば秦氏に行き着くので、この姓の直接の由来は文字通り「秦河勝」になる。

川上

  1. 某球団のV9時代の監督が有名。
  2. 元中日ドラゴンズの選手も。
  3. 西日本に多い(前者は熊本出身、後者は徳島出身)。
  4. 「河上」も割と多い。
  5. 大半は「かわかみ」だが、稀に「かわうえ」もある。

川口

  1. 埼玉県川口市があまりにも有名だが、どちらかといえば西日本に多い。
  2. 90年代はサッカー選手が有名だった。
  3. 最近では、若手女優の川口春奈(長崎出身)や川口葵(兵庫出身)を連想

河口

  1. 河口湖をネタにされる。
  2. 河口恭吾が有名。

川崎

  1. 神奈川県川崎市があまりにも有名だが、「川崎」さんは西日本に多い。
    • 川崎麻世も京都生まれ大阪府育ち。
  2. 川崎重工業や川崎医科大学は川崎市ではなく創業者の苗字に由来する。前者は神戸市に、後者は岡山県倉敷市にある。
    • 川崎市にも医科大学はあるが、それは川崎医大ではなく聖マリアンナ医科大学なので注意。
      • 関東・瀬戸内以外の人は川崎医科大学の場所をよく間違える。
    • 川崎病も川崎市ではなく川崎姓の人物に由来する。
  3. 川崎市民は崎の字を説明する時、「川崎の崎」と言う。

川島

  1. 鉄道評論家が有名。
    • 野球選手に彼と1文字違いの人がいる。
  2. 芸人に多い。野性爆弾、劇団ひとり、麒麟、はんにゃetc。
  3. サッカー選手とワイン好きだった女優(故人)も。

川澄

  1. 女子サッカー選手か声優を連想。

かわせ

  1. 「川瀬」と「河瀬」がある。
  2. 後者は女性映画監督が有名。

川副

  1. 佐賀県に多い。

川添

  1. 福岡県北九州地方に多い。

かわた・かわだ

  1. 東日本は「かわだ」、西日本は「かわた」が主流。
  2. 川田と河田がある。
    • 下記の川田広樹がそうであるように、沖縄では「川田」と書いて「かわた」が圧倒的。
      • 「河田」に関しては関西ではMBSアナウンサーが有名。
  3. 川田広樹(沖縄)と川田裕美(大阪)は両方「かわた」。
    • 日向坂46河田陽菜(下関出身)も「かわた」。

河内

  1. 「かわち」「かわうち」「こうち」と別れる。
  2. 「大河内」「安河内」「河内山」など、前後に何かつくとほぼ「こうち」になる。
    • その中には「久保河内」「佐村河内」など4文字の苗字もある。
      • それらは広島県に多い。

川藤

  1. 福井県若狭地方に多い。
  2. 関西人や阪神タイガースファンには元阪神選手だったスポーツコメンテーターで有名。

川西

  1. 和牛の川西賢志郎が有名。
  2. 近畿地方に兵庫県川西市と奈良県川西町があるが、川西姓も近畿地方に多い。
    • 他に中四国でも多く、人口当たりで最多なのは香川県。
    • 大阪府富田林市にも川西駅がある。

河西

  1. 「かわにし」「かさい」双方の読み方がある。

河野

  1. 「かわの」と読む場合と「こうの」と読む場合がある。
    • 「かわの」はT-SQUAREの現キーボーディスト、「こうの」は神奈川県の政治家一族。
    • 元テレビ朝日アナウンサーの河野明子も「かわの」。
  2. 「こうの」の方がメジャーに思われがちだが、実は「こうの」「かわの」はほぼ同数。徳島県や大分県や宮崎県ではほとんどが「かわの」である。
    • ただし、宮崎県知事の河野さんは広島出身で「こうの」と読む。
      • 河野景子も宮崎県出身だが、「こうの」と読む。
  3. 鎌倉~戦国時代の伊予の守護大名は「こうの」

川淵

  1. Jリーグ初代チェアマンやJFAキャプテン、Bリーグ初代チェアマン、そして2020東京五輪選手村村長を歴任した人が有名。
  2. 富山や石川などの北陸地方に多い。なお上述のJリーグ初代チェアマンは大阪府高石市出身だが、関西ではそれほど多くない。

かわべ

  1. 「川辺」「川部」「河辺」「河部」「川邊」「川邉」「河邊」「河邉」がある。

かわむら

  1. 「川村」と「河村」に分かれる。
  2. 有名人は河村の方が多い。2021年現在の名古屋市長とか。
    • 芸能界の大御所で有名な某大物落語家(大阪府堺市出身)の本名も。

川本

  1. 分布は西高東低。
  2. 90年代後半にヒットした福井市出身の女性歌手が有名。

河本

  1. 大きく分けて「かわもと」と「こうもと」に読み方が分かれる。
    • 「かわもと」はロッテ・巨人・楽天などで活躍した野球選手、「こうもと」は次長課長のボケの方。
    • 政治家の河本敏夫は「こうもと」。
  2. 主に中国地方に多いらしい。逆に東日本ではあまり見られない。

  1. 大きく分けて「すが」と「かん」に読み方が分かれる。
    • ともに政治家が有名。自民党の菅義偉は「すが」で民進党の菅直人は「かん」。
      • 菅直人は美作菅家(菅原道真の玄孫から始まる家系)の末裔。
      • 平成以降にともに首相に就任した。
    • お笑い芸人ロザンの背の低い方も「すが」。
    • 同じお笑い芸人でもパンサーのヒゲの人は「かん」。
    • スガシカオも漢字表記だと菅だというのになかなか気づかない。
  2. どちらかと言えば「すが」の方が多い。

菅野

  1. 「菅」と同じく「すがの」「かんの」に読み方が分かれる。
    • 他に少ないながら「すげの」もある。
      • 横浜FCや柏レイソルなどで活躍したGKの菅野孝憲は「すげの」。
  2. 巨人の投手は「すがの」で女優の菅野美穂は「かんの」。
  3. 「菅」とは逆に「かんの」の方が優勢。
    • 但し西日本では「すがの」が多い。
  4. 東北地方(特に宮城県や福島県浜通り北部・中通り北部)に多い。

神崎

  1. 大半は「かんざき」だが、「こうざき」もある。

貫地谷

  1. 貫地谷しほり(荒川区出身)が有名。
  2. 広島県に分布するが、金田一や辛坊とともに全国でも30軒未満しかない希少な姓。

神田

  1. 神田正輝、神田うのを連想
  2. 東京都千代田区の地名も。
  3. 大半は「かんだ」だが、「かみた」「こうだ」「しんでん」もある。「こうだ」は佐賀県~長崎県に多い。
    • 歌手の倖田來未の本名は「こうだ」だった。

神出

  1. 「かんで」。
  2. 神戸市西区神出町発祥。

神門

  1. 島根県出雲地方に多い姓。
  2. 大阪府や兵庫県南部でもたまに見るが、おそらく島根に関係しそう。
  3. 「かんど」「みかど」等ある。

上林

  1. 京都府綾部市上林発祥。
  2. 京都府宇治市の茶問屋が有名。
  3. 「うえばやし」「かんばやし」双方の読みがある。

神戸

  1. 神戸市があまりにも有名過ぎるが、苗字の「神戸」は圧倒的に「かんべ」が多い。
    • ちょうど小倉(こくら・おぐら)や小山(おやま・こやま)や羽田(はねだ・はだ・はた)と同じようなパターン。
    • 「こうべ」と読む人は料理人の神戸勝彦氏くらいしか思いつかない。
    • 「かんべ」だったらモデルの神戸蘭子が有名。
  2. 意外と神戸市のある関西では少なく、関東に多い。最も多いのは群馬県。
    • ついで愛知県で、この両県には神戸駅もある。

神保

苗字の秘密/さ~な行#神保を参照。

紀伊

  1. 和歌山県発祥だが和歌山県では多くない。

喜入

  1. 鹿児島県に多い。

木川

  1. 大半は「きがわ」だが、稀に「こがわ」もある。

菊川

  1. 高学歴女優を連想。

菊田

  1. 下記の「菊池」「菊地」同様に東北地方に多い。宮城県が最多。
  2. お笑いトリオ「ハナコ」の菊田が有名。

きくち

  1. 大きく分けて「菊池」と「菊地」の2つに分かれる。
    • 一般的には「菊池」の方がメジャーなようだが実は「菊地」の方が多いのだとか。
    • 菊池桃子や菊池雄星は前者、菊地亜美は後者。有名人は前者の方が多いように思う。
    • 「木口」もいる。木口の中で多数派は"きぐち"だけど。
  2. 南北朝時代に南朝方として九州で大活躍したのは「菊池」。今でも熊本県に菊池市がある。
    • 昔ここの菊池さんが大挙して岩手遠野に移住したので、遠野市では今でも菊池さんが圧倒的な多さを誇る。
      • 遠野市の全世帯中、実に2割を占めるほど。

菊地原

  1. 相模原市緑区に多い。
  2. カープファンなら現・二軍投手コーチを指すかと。

木佐

  1. 元フジテレビアナウンサーが有名。

私市

  1. 難読名。
  2. 関西人だと交野市の有名な地名を連想するだろう。
    • ただし大阪ではなく東京都あきる野市に多い。偶然にもこの地域では「村野」も多かったりもする。
  3. 千葉県鎌ケ谷市に醸造メーカーがある。

木佐貫

  1. 鹿児島県に多い。
  2. 元プロ野球選手が有名。

  1. 歴代首相の岸信介(安倍晋三の祖父)が有名。
    • 女優の岸恵子も。
  2. 2文字で「貴志」も。

岸井

  1. 毎日新聞解説委員の岸井成格氏が有名。
    • テレビにもよく出ていた。2018年に死去。
  2. 最近では女優の岸井ゆきのも有名。

岸田

  1. 分布は西高東低。
  2. 最も有名なのは外相を歴任した広島市出身の大物政治家。
  3. アダ名は「キッシー」か「氣志團」になりやすい。
  4. 鉄道マニアにはくるりのボーカルも有名。
  5. TKGの生みの親である吟香と洋画家である劉生の親子も有名。

岸部・岸辺

  1. 岸部一徳・岸部シローが有名。

きじま

  1. 「木島」が多数派だが「貴島」や「喜島」も一定数いる。
    • 「木島」は男性声優か往年のワイドショーの司会者、「貴島」は貴島明日香が有名。
  2. 来島(くるしま)海峡が有名だがJR西日本の社長を務めていた人物の苗字は「きじま」と読む。

岸本

  1. 関西、中国地方、沖縄県に多い。

木曽

  1. 長野県木曽郡由来だが、長野県では少ない。

きた

  1. 「東」「西」「南」さんは結構いるが「北」さんだけは少ない。
    • 苗字ランキングでは「東」「西」「南」さんが100~200位台なのに対し「北」さんは800位台。
    • 縁起をかついだのか、「喜多」のほうが多い。
      • 「久保」(窪に由来)、「加茂」(鴨に由来)、「武田」(竹田に由来)等と同様。
    • 石川県能美市下開発町なら全ている。
    • ただし下に文字がついて「北◯」になると、「東◯」「南◯」より優勢になる。
  2. 「北さん」の場合、麻雀の影響で「ぺーさん」とあだ名される。
  3. 競馬ファンからは北島三郎の馬と関連付けられる。
  4. 福岡の某通販会社の社長を連想する人もいる。

きだ

  1. 「木田」が多いものの「喜田」「紀田」「来田」なども存在する。
  2. 関西人は「浪花のモーツァルト」と呼ばれる作曲家を思い浮かべる。

北浦

  1. 「北村」と聞き間違えられやすい。
  2. かつてこの苗字の女優がいた。

北尾

  1. 元横綱の格闘家(故人)かSBIの創業者を連想。

きたがわ

  1. 「北川」「北側」「喜多川」「喜多河」等がある。「北川」が圧倒的。
  2. 「北川」は神戸出身の某女優を連想。
    • 「北側」は政治家を、「喜多川」はジャニーズの創業者を思い出す。
    • 稀に「きたかわ」と濁らないことがある。
    • 稀に「ほっかわ」もある。
      • 伊豆半島では「ほっかわ」。
    • 児玉清(故人)の結婚後の姓も北川。

北島

  1. 北○は西○より少ない傾向だが、北島は西島を上回る。
  2. 北関東に多い。
  3. 演歌歌手と水泳選手を思い浮かべるだろう。
    • 前者の本名は「大野」。
    • 大日本印刷の社長一族を思い浮かべる人もいるだろう。

北園

  1. 鹿児島県に多い。

北谷

  1. 「きたたに」、「きただに」、「きたや」、「ちゃたん」がある。
    • ほとんどは前2者で占める。

北野

  1. 何といっても「ビートたけし」(北野武)。
    • 彼は東京出身だが、この苗字自体は関西、特に大阪に多い。
    • あとは北野誠(関西人限定)。

北村

  1. 「北浦」と聞き間違えられやすい。
  2. カメラのキタムラ。
  3. 北海道には、開拓者の「北村雄治」さんが開拓した「北村」があった。
  4. 昭和生まれの兵庫県民は3chのCMで有名だった「インテルナきたむら」(姫路市。2001年倒産)を連想。

吉瀬

  1. 現在の福岡県うきは市発祥。
  2. 上記の「蒲池」や下記の「古賀」と同じく筑後地域に多い。一番有名な吉瀬さんも朝倉市出身。
  3. 「よしせ」ではなく「きちせ」と読む。慣れないと間違いやすい。

橘高

  1. 大阪府河内地方に多い。
  2. 「きったか」と重箱読み。

木下

  1. メジャーな苗字であるが、どちらかといえば西高東低。
    • 東北地方では少ない。
  2. 苗字は「きのした」だが、地名となると「きおろし」「きくだし」などもある。
  3. 木下グループを連想する人も。
    • 現在の社長も木下さんだが、創業家ではない。
  4. フジモンの元妻、TKOの片方が有名。
  5. 在日コリアンの陸上解説者である金哲彦の通名もこれだった。

木場

  1. 「地下鉄利用者数日本一」で有名な地下鉄路線の利用者には駅名にあるおかげでお馴染み。
  2. 実際にこの姓の人が多いのは意外にも鹿児島
    • 長崎県でも割と普通に見られる。派生型の地名(「大野木場」など)が見られるのも長崎県。
  3. 読みに関しては地下鉄駅と同じ「きば」よりも「こば」の方が圧倒的に多い。
    • このため東京都の駅を「こば」「しんこば」と読んでしまうのが九州人あるあると化している。
  4. 元TBSアナウンサーで、今は中日与田監督の奥さんになっている人が有名。
  5. 「平木場」などの派生バージョンもある。

木原

  1. 関東に多い。
  2. 「天達」「蓬莱」と同様に気象予報士が有名。
  3. 関西ではABCの政治コメンテーター(大阪府出身)が有名。
  4. ある年代以上なら元水泳選手(故人)を連想する。

紀平

  1. 女子フィギュアスケート選手の紀平梨花選手(西宮市出身)で一躍メジャーに。
  2. 正しくは「きひら」だが「きへい」「のりひら」とか誤読されがち。
  3. 一見珍しいが、全国順位4000位くらいと意外と多い。
    • その半数以上が三重県に集中している。愛知県、大阪府にもある程度分布。

木村

  1. 「キム」「キムチ」「キム・ジョ(ry」のどれかで呼ばれる確率が非常に高い。
    • 「キム兄(きむにい)」もある。
    • 「金」のつく苗字同様、韓国人を思い出される。
  2. 名が「たく」で始まれば100%「キムタク」と呼ばれる。
    • 同姓同名の野球選手がいたが、「広島のキムタク」なんて言われていた。
      • 同姓同名のアナウンサーやサッカー選手もいる。
    • キムタクじゃなくても、苗字と名前の組み合わせで「キム○○」と呼ばれやすい苗字でもある。
  3. 下の名前が「洋二」だと…(特に北海道民)
  4. 全国17番目に多い名字。
  5. 発祥地は東近江市
  6. 大相撲の行司にも多い。

肝付・肝属

  1. 鹿児島県の大隅半島に多い。
  2. 初代スネ夫・にこにこぷんのじゃじゃ丸を演じていた声優(故人)が有名。
  3. 大隅の戦国大名を連想する人も多い。上記初代スネ夫の声優もその末裔にあたる。

木本

  1. 大半は「きもと」だが、稀に「きのもと」もある。
    • 三重県熊野市の中心地の木本町は「きのもと」。
  2. 全国的には「木本」だが、南九州では「木元」の傾向。

喜友名

  1. 沖縄県に集中。
  2. 沖縄出身初の金メダリストとなった空手選手が有名。

京口

  1. 大阪出身のプロボクサーが有名。
  2. 姫路市の駅名にもある。

京田

  1. 中日ドラゴンズの選手が有名。
    • かれは「きょうだ」だが「きょうでん」と読むこともある。
  2. 鹿児島県と北陸に多い。

京本

  1. 大阪府高槻市出身の俳優が有名。

清川

  1. 一定の世代以上は清川虹子を連想。

清木場

  1. 元EXILEを連想。

清武

  1. サッカーファンだと清武弘嗣 (セレッソ大阪) が思いつくだろう。
    • そうでない人 (特に巨人ファン) は清武英利が思いついたりして。
      • 何せ 「清武の乱」 という名前の騒動があったくらいだから。
  2. 宮崎県中南部に多い。

清原

  1. なんと言っても岸和田市出身の元野球選手が有名。
    • あとは俳優の清原翔や女優の清原果耶も。
  2. 一見平凡でありふれてそうだが実は上位1000位までには入っていない。

清宮

  1. 「きよみや」かと思いきや、「せいみや」もいる。
    • 清宮克幸・幸太郎親子は「きよみや」だが、楽天に「清宮虎多朗(せいみや・こたろう)」選手が入団し話題に。
  2. 乃木坂46の清宮レイは「せいみや れい」。

吉良

  1. 桐生同様、英語圏の人から恐れられる。
  2. キラ☆キラ
  3. なんだか敵役のイメージが。
  4. 多いのは吉良家の地元愛知ではなく大分。

桐谷

  1. 有名なのは俳優の桐谷健太と桐谷美玲。
    • あと「月曜から夜ふかし」で有名になった桐谷広人も。
  2. 聞き慣れている割には苗字ランキングでは3000位台でそれほど多くない。
    • 地域的に見ると千葉県に多い。先述の桐谷美玲は千葉県出身だが芸名。
  3. 小説「野ブタ。をプロデュース」の主人公を連想する人もいる。先述の桐谷美玲の芸名の由来だとか。

桐生

  1. 世界に挑戦するにあたって、挑戦的な名前がまず有名に。
    • 「Kill you !」
  2. 群馬県桐生市が有名だが、この苗字で1番有名な陸上選手は滋賀県彦根市出身。

  1. 南北朝鮮でもっとも多い姓。
    • 中華圏でもそこそこ多いが、朝鮮みたく圧倒してるわけではない。
  2. 日本だとほとんど在日出身と思われがちだが、「こん」と読む生粋の日本人もいる。
    • その中でよく知られているのは、記念すべき棋士番号1番の金 易二郎名誉九段だろうか。
  3. 読み仮名がない場合、「キム」 と読み間違えられることが多い。
  4. 「金谷」や「金丸」など金がつく2文字の姓で下の名前が1文字の場合、朝鮮や中華圏ではこの姓だと勘違いされがち。(「金 谷剛」さんとか「金 丸信」さんといった具合に)

金城

  1. 沖縄県においては不動のナンバー2。
  2. 読みは「きんじょう」が圧倒的だが、「かなしろ」「かねしろ」「かねき」などもある。
    • 「きんじょう」は本来の読みが「かなぐすく」だったものが、終戦後に一気に変化したものとされている。
      • それ以前に本土或いは海外に移住した場合「かなしろ」や「かねしろ」に変化したパターンが多い。典型例が金城武。
  3. 全国順位が343位と比嘉よりも多いのは、沖縄県以外にも本土由来、朝鮮由来のパターンがあるためと思われる。
  4. 沖縄を代表する姓の1つとして有名なせいで、「金城学院大学」と言われても、中部と沖縄以外では名古屋にあるということがピンとこない。
    • それどころか沖縄にある私立大学だと勘違いする人までいる始末。

金田一

  1. 二戸市発祥だが全国的にもかなり珍しい激レア姓。
  2. 有名な名字だが姓ランキング40000位台とかなり少ない。貴重な苗字で有名な貫地谷や辛坊をも下回る。
    • 一番有名なのはあの名探偵だけどフィクション。
  3. 全国的にみてもマイナーで30軒に満たない。赤礎や虻川や宇賀神や蛭子や蛯原や大豆生田や小此木や彼方や柏梨田や賀集や紀平や釘宮や草彅や忽那や熊野御堂や祁答院や纐纈や興梠や剛力や小比類巻や五郎丸や榛葉や村主や勝呂や鷲見や瀬古や椿野や勅使河原や田路や友近や生天目や錦織や平手や福家や戸次(へつぎ・べっき)や蛍原や舛添や松戸や柳楽や紫合や与田よりも遥かに少ない。
  4. 北海道民は三越テレビショッピングの人を連想。
  5. 守口市の郵便局にあるが、単に金田1丁目にあるから。
  6. 国語辞典の編纂でおなじみの言語学者の一族(京介・春彦・秀穂)もお馴染み。

金原

#金原を参照。

くけ

久我

  1. 大半は「くが」だが、「こが」もある。

釘宮

  1. なんといっても声優が有名。
    • 彼女が育った九州ではそこそこいるらしく、特に大分県に多い。

日下

  1. 難読。
  2. 東大阪市に地名として存在、高知県には駅もある。
  3. 「敷島」同様に「日本」と同義という説もある。

くさかべ

  1. 「草壁」と「日下部」があるが、後者の方が多い。

草島

  1. 富山県に多い。

草彅

  1. 何と言ってもSMAPの草彅剛が有名。
    • 彼のお陰で「彅」の字が常用漢字になった。
  2. 一見珍しいが、秋田県では結構多い苗字らしい。
    • 上記の草彅剛は愛媛県出身埼玉県育ちだが、ルーツをたどると秋田だとか。
    • 正解。草彅の父が秋田県仙北市出身。
  3. 「彅」の字がパソコンに入っていないことがあるため、「草なぎ」と表記されることもある。
  4. 「草薙」もある。
    • 某芸人が有名だが、実は彼の本名は「草彅」らしい。

草野

  1. 元NHKの年配男性フリーアナウンサー、元TBSの女性フリーアナウンサーが有名。
  2. スピッツも。
  3. 駅名としては福島県と兵庫県、それに福岡県(筑後草野駅)がある。
    • 福島県と兵庫県はどちらも同じ路線のしかも比較的近くに「広野」駅もある。
  4. この姓が多いのは駅名にもある福島県を筆頭に、東京都や長崎県、福岡県にも多い。
    • 男性アナウンサーは長崎県出身、スピッツは福岡県出身。

久慈

  1. 岩手県久慈市が有名だが、やはり岩手県に多い。
  2. 元阪神の選手とフジテレビの女性アナウンサーが有名。
    • 後者は岩手県出身だが、前者は山梨県出身。

具志堅

  1. なんと言っても「ちょっちゅね」の人があまりにも有名すぎる。
    • このため沖縄県外においては、この姓の人はけっこうな確率で「ちょっちゅね」とあだ名されたり、またこの人と結びつけられていじられがち。
  2. 県内ではこれ以外だと「なかよしパン」で有名な製パンメーカーを思い浮かべる。
  3. ロス五輪(1984)金メダリストの体操選手も。

  1. 「くす」と「くすのき」がある。


楠田

  1. 「くすだ」と「くすた」がある。
  2. 元日テレの女性アナウンサーだったタレント(伊勢市出身。出生当時は宇治山田市)が有名。

楠木

  1. 「くすのき」と「くすき」がある。
  2. 楠木正成の影響で前者を連想しやすい。

久住

  1. 元モーニング娘。メンバーが有名。
  2. 「くずみ」「ひさずみ」もある。
  3. 大分県発祥だが、新潟県長岡市和島町に多い。
  4. 北海道民はかつて札幌にあった書店を連想する。

久世・久瀬

  1. 「くせ」と「くぜ」がある。
  2. 「久世」の方は演出家が有名。

忽那

  1. 愛媛中予にありがちな姓。
  2. 意外にも金田一よりもずっと多い。
  3. 難読姓だったが某女優の影響で割と読める人が増えたはず。
    • 2021年には阪大の医者も有名になった。

工藤

  1. 全国66位だが、青森県の最多姓であり、北海道~北東北と大分県に多い。
    • 青森県に多いだけあって、県内大手の製パンメーカーももちろん「工藤パン」。
  2. 何と言っても元おニャン子クラブのメンバーであり、キムタクの奥さんでもある歌手が有名。

国井

  1. 茨城県や栃木県といった北関東に分布。

国吉

  1. いすみ鉄道の駅にあることから千葉県でも多いが、最多なのは意外にも沖縄県。
    • 沖縄県では割とメジャーな姓のひとつ。

久野

  1. 女子アナを思い出す人が多いだろう。
    • 日テレの久野静香とフリーアナウンサーの久野知美がいるが、鉄オタが思い出すのは後者だろう。
  2. 愛知県に多い。
    • 久野社長の姓をもじった宝石屋は愛知に本社がある。
  3. 「ひさの」もある。こちらは福岡に本社がある大手食品商社で知られる。

くぼ・くぼた

  1. 窪んだ地形に由来だが、縁起から「久保」の方が圧倒的に多い。
    • 「久保」は野球・サッカーと言ったスポーツ選手に多いような気がする。
  2. 同様に窪田より久保田の方が圧倒的に多い。
  3. 乃木坂46ファンは、久保=しーちゃん。
  4. 世代によっては元NHKアナウンサーの久保純子を思い出す人もいるかも。

くま

  1. 「熊」「隈」「久間」「久万」「球磨」などが存在。
  2. 「隈」は新国立競技場を設計した建築家が有名。
  3. 「久万」は四国に多く、かつて阪神で球団社長をしていた人が有名。
  4. 「久間」は「きゅうま」と読むことも。かつての防衛庁長官の苗字がそうだった。
    • この読みに関しては、元防衛大臣がそうであるようにやはり北部九州に多い。
  5. 元プロボクサーの大之伸くまの本名は「久間」。

熊谷

  1. 「熊」が付く姓で最多。
  2. 発祥地の埼玉県熊谷市は「くまがや」だが、苗字の「熊谷」はほとんど「くまがい」。
  3. 難読だが多い名字なのですんなり「くまがい」と読める。
  4. 東北地方に多い。
  5. 「くまたに」「くまがえ」もある。

熊切

  1. 元チェキッ娘の熊切あさ美が有名。
  2. 静岡県の掛川市や藤枝市あたりに多い。

熊田

  1. 熊田曜子が有名。
  2. ブタゴリラを思い浮かべる人も少なくない。
  3. バレーボールファンは熊田康則を思い浮かべる。

熊野御堂・熊埜御堂

  1. 漢字4文字姓では勅使河原に次いで多い。
  2. 過半数を九州が占める。
  3. 東京・中野にクマノミドー眼科があるが、九州出身と思われる。

くまもと

  1. 「熊本」「隈本」「熊元」「隈元」がある。
  2. 「熊本」が最も多いが、熊本県どころか九州では少ない。
  3. 九州北部は「隈本」、九州南部は「隈元」が多い。

久米・粂

  1. 何といっても久米宏。ザ・ベストテン(TBS系)やニュースステーション(テレ朝系)を視聴していた世代は。
  2. 「粂」は「久米」の合わせ字。

公文

  1. 難読姓だが、公文教室のおかげで誰でも読める。
  2. 高知県に集中している。
    • ↑の公文教室の創始者も高知県出身。

倉内

  1. イギリスにこの苗字のサッカー選手がいる。
  2. 陸上競技経験者は思わずニヤついてしまう。

倉木

  1. 何と言っても歌手の倉木麻衣だが、この苗字自体は多くない。
  2. 倉木麻衣の「倉木」は芸名。
  3. 現在の横浜市南部はかつて「久良岐郡」という表記だった。

倉科

  1. 有名なのは女優の倉科カナ。彼女は熊本県出身だが、この苗字は長野県に多く、全人口の半分以上を占める。
  2. あとはお笑い芸人の鉄拳の本名だが、彼は長野県出身。

鞍馬

  1. 京都市左京区の鞍馬を連想される。

倉持

  1. テンプレート:北関東に多い。
    • 逆に関西などでは少ない。
  2. 2020年から知名度が全国区となった宇都宮市の倉持内科クリニックの院長が有名。
  3. 元AKBのメンバー(父は元プロ野球選手)が有名。
    • 巨尻グラビアアイドルも。

倉本

  1. 「北の国から」の作家が有名。

栗城

  1. 登山家が有名。
  2. 福島県に多く、全世帯の半数以上が同県に集中する。

栗栖

  1. ちゃん付けで呼ばれるとキリスト教徒みたいだ。
    • 隠れキリシタンだった人が自身のアイデンティティを保つために名乗ったとも。
  2. 中学ぐらいで×××××なあだ名を付けられてしまう。
  3. 欧米人みたいな名前だと話題にされやすい。
    • 覚えてもらうように「Chris」と書いてネタにする。
    • あだ名も「クリスティー」「クリストファー」「クリスティーナ」などだったりする。
  4. 広島県に偏って多い。
  5. 昭和プロレスファンはイス大王(鹿児島県出身)を連想。
    • アニマル浜口「栗栖来い!」
  6. 京都市伏見区と山科区の境界あたりに「小栗栖」「栗栖野」の両地名が存在する。
  7. 「来栖」ともよく間違われる。

栗野

  1. 仕事は土地の傾斜の測定
  2. 「粟野」と間違えられる。

栗林

  1. プロ野球選手が有名。
  2. 昆虫の撮影で知られるカメラマンも有名。

栗原

  1. 関東に多い。
  2. ほとんどの場合「くりはら」と読むが、稀に「くりばら」と読む場合もある。
  3. マチャアキの本名もこれ。
    • 忌野清志郎(故人)の本名も。

栗本

  1. 栗原とは逆に西日本に多い。
  2. 大阪の鉄工所が有名。
  3. 南九州では「栗元」。

栗山

  1. 「粟山」と間違えられアダ名が「アワ」となることがある。
  2. 北海道日本ハムファイターズ監督が有名。
    • あとは女優の栗山千明。

栗和田

  1. 新潟県にありがちな姓。
    • 佐川急便の元社長を思い浮かべる。もちろん新潟県出身。

来栖

  1. 「栗栖」と間違えられやすい。

黒岩

  1. 2021年現在の神奈川県知事。
  2. 群馬県吾妻郡に多い。
    • 但し上記の神奈川県知事は兵庫県出身。

黒川

  1. 黒川駅は全国5ヵ所あるが、その割に意外と多くない。
  2. 大物建築家が有名。
  3. 黒川芽以や黒川智花など女優も目立つ。
  4. 安田大サーカスのクロちゃん。

黒木

  1. 全国的な順位は300位台だが、特に九州に多く、宮崎県では1番多い苗字。
    • 全国の黒木姓の約半数が宮崎県に集中する、典型的な1県集中型。
  2. この苗字で有名な女優の黒木瞳と黒木メイサはどちらも芸名。
    • 香もな。
    • 本名だと元千葉ロッテの黒木知宏あたりが有名か。やはり宮崎出身。
    • 黒木華も本名。
    • 読売テレビのアナウンサーも本名。
    • EXILE(THE SECOND)にもいて、彼もまた宮崎県出身である。
    • 女子プロボクサーの黒木優子は福岡出身で父が熊本県出身。
  3. 読みた方はほとんどが「くろき」だがたまに「くろぎ」と濁る場合がある。
  4. 「重黒木」など派生した姓もある。

黒崎

  1. 北九州市ではネタになりやすい。

黒沢

  1. かの「世界のクロサワ」と言われた黒澤明で有名。
    • 黒沢姓の映画監督なら黒沢清もいる。上記の黒澤明と並んで名前が中国の最後2つの王朝
    • 森三中の黒沢も有名。
    • EXILEのAKIRAは本名が黒沢だからという理由で「AKIRA」にされたらしい。

黒瀬

  1. パンクブーブーの背が低い方が有名。

黒田

  1. あだ名は「黒ちゃん」がほとんど。
    • 紀宮様と結婚した黒田慶樹もそうだったらしい。
    • しかしクロちゃん (安田大サーカス) の苗字は黒川。
  2. 広島では同じ名字の野球選手を誇りに思っている。
  3. 関西人はメッセンジャー黒田を思い出す人も。
    • コブクロの背が高い方も。
  4. 見るからに平凡なので100位までに入っているイメージがあるが、実際には160位くらいと意外と低い。

黒谷

  1. 京都府綾部市黒谷発祥。
  2. 黒○シリーズ共通だが、クロちゃんと呼ばれやすい。
  3. 女優の黒谷友香(堺市出身)が有名。

黒部

  1. 地名としては富山県黒部市が有名だが、この苗字は三重県発祥とされる。
  2. 元Jリーガー(徳島県出身)を連想。
  3. 俳優の黒部進は出身地由来の芸名。

くろやなぎ

  1. 黒柳徹子が有名なため「黒柳」のイメージが強いが「畔柳」と表記する場合もある。
    • 後者はかなりの難読苗字。
    • 順位ではともに2500位くらい。
  2. 地域的には愛知県(特に豊田市等の西三河地域)に多い。

黒山

  1. 新潟県に黒山駅、大阪府に黒山警察署があるが、両府県とも少ない。

桑田

  1. この姓で思い浮かべる有名人といえば、サザンオールスターズのボーカルか野球選手のどちらかが圧倒的。
    • ともに申年の早生まれ。
  2. 印刷業界では「文中に入れる空白」を指す。

桑名

  1. 三重県桑名市を連想される。
  2. 歌手が有名。

桑野

  1. 徳島県阿南市桑野町発祥。
  2. 一定の世代以上はラッツ&スターのクワマンを連想。

桑波田

  1. 鹿児島県にありがちな姓。
  2. 某女性お笑いコンビの片方(大阪市淀川区出身。結婚前)が有名

桑原

  1. 「くわばら」と「くわはら」がある。
  2. 桑が付く姓で最多。
  3. 雷を桑原(くわばら)と呼ぶのは兵庫県三田市の桑原に由来。
  4. 「桑」の「又」の部分が「十」になることもある。いわゆる異体字。

桑村

  1. 兵庫県民は多可町のハム会社を連想。

郡司

  1. 日テレの女子アナが有名。

芥子

  1. 「け」から始まる姓は珍しい。
    • というかなかなか読めない。福岡市営地下鉄七隈線に野芥(のけ)駅がある。
  2. 「けし」。

祁答院

  1. 超難読姓。しかし、意外にも金田一より遥かに多い。
  2. 鹿児島県にありがちな姓。
  3. 薩摩川内市の地名にある。もちろんそこが発祥地。
    • 「祁」を「け」とはなかなか読めないがかつて奈良県に都祁(つげ)村があった。今は奈良市に合併。

源田

  1. 大分県に多い。
  2. 埼玉西武ライオンズの選手が有名。

小池

  1. ラーメン好きだと思われる。
  2. AKB48の劇場公演曲。
  3. 「おい、」
    • 犯人の方は病死しやがったよ…。
  4. 坂道グループファンなら美波。
  5. 2020年現在の東京都民なら現職の都知事を思い浮かべる。
    • 小池百合子(芦屋市出身)と小池美波(西宮市出身)は出身市が隣接する関係。
  6. 湖池屋の創業者。
  7. 熊本県の小池高山ICは「おいけ」だが、県外ドライバーは「こいけ」と誤読しやすい。

小泉

  1. 神奈川県に多い。
    • この苗字を代表する有名人である政治家と女性アイドル歌手はともに神奈川県出身。

小糸

  1. 静岡県に多い。
  2. 信号機ファンにはコイト電工でお馴染み。

  1. 一番有名な歌手は芸名。
  2. 本名であればスピードスケート選手を連想。

纐纈

  1. 読めないうえ画数が多く書きにくい。
    • コーケツと書かれやすい。
  2. 意外と多い。
  3. 愛知県県北地域から岐阜県南部に集中している。
  4. 「交告」と表記することもある。

こうさか

  1. 香坂、香阪、甲坂、甲阪、高坂、幸坂、幸阪etcがある。

幸田

  1. 「こうだ」と「こうた」がある。

ごうだ

  1. 男性なら「ジャイアン」と呼ばれる。
    • 女性なら「ジャイ子」。
  2. ↑は「剛田」だが、「合田」や「郷田」もある。
    • ちなみに「剛田」は実在しないらしい。

神足

  1. 一定の世代以上の関西人であれば、長岡京市にある長岡京駅の旧駅名を連想。

河野

→「か」の#河野を参照。

鴻池

  1. 何と言っても鴻池新田を開拓した大阪の豪商が有名。
    • そのためか難読だが関西人だったら読める人も多い。
      • 日本史の教科書でも当時の豪商の代表例として出てくるため、関西以外でも案外読める人が多い。
    • 建設会社の鴻池組や鴻池運輸もある。
      • 豪商と建設・運輸のほうは別系統らしい。
      • 女性問題で知られる政治家は建設のほうの一族だった。
  2. 発祥は兵庫県伊丹市。そちらにも鴻池の地名がある。

鴻原

  1. レア姓だが、関西では昆布屋で有名。

河本

→「か」の#河本を参照。

興梠

  1. 難読姓。
  2. 宮崎県北部に多い。
  3. 読み方は「こおろぎ」「こおろき」双方がある。
  4. 有名なのはサッカーの選手。読み方は「こおろき」の方。
    • ただし戸籍上は「こうろき」と表記。

剛力

  1. ショートカットの女優(横浜市保土ヶ谷区出身)で有名になった。
  2. 名字ランキング35000位台。
  3. 意外にも金田一より多い。
  4. 静岡県函南町発祥。
  5. 「強力」もある。

古賀

  1. 「古」で始まる名字は大概「ふる」から始まるが、「こ」から始まる。多い名字だから誰もが「こが」と読める。
    • 「ふるが」と読まれることはほとんどない。
  2. 姓ランキングは全国67位だが、7割を九州北部が占めている。
  3. 福岡佐賀両県でトップ5以内に入るほど多い。特に古賀さんが多い福岡県筑後地方は古賀姓の政治家を3名以上輩出したことがあり、中選挙区時代の旧福岡3区は1990年2月衆院選で「三古賀」と呼ばれた(1回前の86年7月、次の93年7月も古賀姓対決となった)。
    • おいでやすこがの古賀は福岡県久留米市出身。久留米市の最多姓でもある。
  4. 隣の熊本県では「古閑」も多い。
    • こちらは女性プロゴルファーが有名だが、やはり熊本出身。
  5. 「平成の三四郎」と言われた柔道家も佐賀県三養基郡出身、やはり九州北部。

後閑

  1. 群馬県に多い名字。
  2. 高崎市と利根郡みなかみ町(旧・月夜野町)にそれぞれ後閑という地名がある。
    • 鉄道ファンは月夜野の方(後閑駅がある)を連想。
  3. 有名なのは競輪の後閑信一で、彼も群馬出身。

国生

  1. 読み方は「こくしょう」。
  2. 元おニャン子クラブの女優・タレントが有名。
  3. 鹿児島県に多い。
    • 上記の女優も鹿児島県出身。
  4. あとはフリーアナウンサーも(こちらは「國生」と旧字体が正しい)。

国分

  1. 読みは「こくぶ」と「こくぶん」に分かれる。
    • 後者は南東北に多い。仙台市の国分町が有名。TOKIO国分は東京出身だが父が山形県内陸地方出身。
  2. TOKIOは「こくぶん」だが、ジャニーズJr.には「こくぶ」もいた。

小久保

  1. 福岡ソフトバンクホークスの選手(現在は同球団コーチ)が有名。
  2. 同音の「国母」もある。

小倉

苗字の秘密/あ行#小倉を参照。

小暮

  1. デーモン閣下と呼ばれる。
  2. 「木暮」「古暮」「小榑」「木榑」もある。

こさか

  1. 大半は「小坂」。
  2. 日向坂46のエースを連想。
  3. 関西地方では東大阪市にある関西人なら誰もが知っている地名と同じ「小阪」も多い。
  4. 青森県津軽地方では「古坂」も多い。
    • 古坂大魔王は青森出身。
  5. 岐阜県下呂市の小坂は「おさか」。

小堺

  1. 関根勤とは大の仲良しな芸人が有名。
  2. 「ごきげんよう」と呼ばれやすい。
  3. 「こさかい」の他に「こざかい」と読む場合もある。
    • 元女子バスケットボール選手にいた。
  4. 小坂井もある。東海地方では有名。

こじま

  1. 「こじはる」「こじるり」といった感じで「こじ○○」と略されて呼ばれることが多い。
    • 家電量販店のコジマのキャラクターすらこのパターンが適用されて「コジ坊」である。
  2. AKB48のメンバーに3人いるものの全員「小島」ではなく「小嶋」である。
    • NMB48の「こじりん」も「小嶋」である。
  3. 「児島」「児嶋」もそこそこ見かける。
    • 「こじまだよ!」は「児嶋」。
  4. 宮城県では「おじま」が多い。2006年の耐震偽装事件で有名になった。

小杉

  1. 富山県射水市発祥で、京滋~北陸に多い。
  2. 小杉姓は2大スターはともに1970年代前半生まれの男性。片や若HAGE芸人、片やスポーツタレント。

小菅

  1. 関東に多い。
  2. 東京都葛飾区の地名が有名だが、発祥は山梨県東部の村。
  3. 「菅」を「すげ」と読ますが、稀に「こすが」もある。

古瀬

  1. 「こせ」「こぜ」「ふるせ」がある。
  2. 長崎県、特に島原市で多く見られる。
    • 長崎では「こせ」の方が多め。
    • 福岡(筑後)・佐賀も「こせ」が多め。

古関

  1. 「六甲颪」「闘魂込めて」の作曲家が有名。

小園・小薗

  1. 「園」「薗」で終る苗字全てにいえるが、鹿児島県に多い。
  2. 八王子市出身の某大物芸人の本名。その父は鹿児島県出身。

小谷

  1. 元シンクロ選手だったスポーツコメンテーターが有名。
  2. 沖縄県では「うくく」またはこれが変化した「おこく」と読む。

小竹

  1. 福岡県民は筑豊の小竹町を、首都圏民は小竹向原駅を連想。

児玉

  1. アタックチャンスで有名な俳優(故人)を連想されるが、彼の本名は「小玉」(読みは同じ)。
    • ある年代以上になるとロッキード事件を連想。
  2. 南九州に多い。
    • 宮崎県出身で2000年頃にブレイクした0930の片方が「児玉」だった(相方は「梅原」)。
  3. たいてい東海道山陽新幹線の種別でいじられる。

牛腸

  1. 「ごちょう」と読むのだが、「午」じゃなくて「牛」で「ご」なんだ?
  2. 新潟県に多い。

牛房

  1. 「ごぼう」と読むのだが、これまた「午」じゃなくて「牛」で「ご」なんだ?
    • 山口県下関市の特牛は「こっとい」。
  2. 岡山県に多い。
    • さいたまんぞうの本名がこれ。彼も岡山県出身。
    • 地名では埼玉県和光市に存在。埼玉県とは歌以外に縁もゆかりもないはずのさいたまんぞうが、そこをたまたまバスで通りかかって縁を感じたというエピソードもある。

小峠

  1. 上記の小杉と同じく若HAGE芸人を連想。
  2. 福岡県の北九州・筑豊地方に多い。
    • 例の芸人は田川郡大任町出身。

後藤

  1. 名前と組み合わせて「ご○○」というあだ名で呼ばれることがある。
    • 「ゴクミ」とか「ゴマキ」とか
    • 「ごっちゃん」も多いと思う。
    • 「ゴッツ」も。
  2. ごとう、としての少数派には、五藤、五島などがある。
  3. オリックスファンは後藤光尊を思い浮かべるか後藤駿太を思い浮かべるかが世代で分かれる。
  4. 全国各地に分布するが、発祥地の大分県が最も割合が高い。

小楢

  1. 字面が似ている小樽をネタにされやすい。

小西

  1. 西日本に多い。
  2. コニカミノルタの創業者。
  3. コニタンと呼ばれやすい。
  4. 香港のベッドタウン「小西湾」が、当地の日本人には「こにしわん」と呼ばれがち。

小沼

  1. 東日本に多い。
  2. 「おぬま」もある。

木場

→「き」の#木場を参照。

古葉

  1. かつてプロ野球選手にいた。

小橋

  1. 大半は「こばし」だが、「こはし」「おはし」「おばし」もある。

小橋川

  1. 沖縄県民はラジオ沖縄にいるアナウンサーを連想。(男性、女性各1名ずついる)
  2. 県外民にとっては、字面や響きが沖縄っぽくないせいか沖縄のイメージが薄い気がする。
  3. これらの特徴がどことなく狩俣と似ている。

木幡

  1. 「こはた」「こばた」「こわた」がある。
  2. 最も多いのは「こはた」。

小林

  1. 姓ランキング全国9位。
  2. 剣道部に入るとネタにされる。
  3. だいたい「コバ」と略される。
    • 「古葉」さんほかの立場は…。
  4. 「こりん」と呼ばれたり。
    • 下の名前次第では「ゆうこりん」も「こりんせい」もアリ。
  5. 友達と一緒に見ているテレビ番組で、小林製薬がスポンサーになっていたり小林製薬のCMが流れたりするとネタにされる。
  6. NACK5パーソナリティーでは小林姓が3人もいる。
    • 「ラジオのアナ~ラジアナ」 の小林アナ、「ベストヒットUSA」 「ファンキーフライデー」 の小林克也、「キラメキミュージックスター 「キラスタ」 」 の小林千鶴。
  7. 長野県では最多数である姓。
    • 特に北信~東信は小林さんの割合が高い。隣接する新潟~群馬~埼玉北部~山梨でもかなり多い。
  8. 実はまる子の母の旧姓がこれ。
  9. よしお兄さんの苗字。
  10. 阪急ファンが足を向けて寝られないお方。創業者が小林一三(曾孫がうるさいスポーツコメンテーターで有名なM岡S造)。
    • その阪急には小林駅があるが「おばやし」と読む。
      • 苗字の場合ほとんどが「こばやし」で「おばやし」と読むことはほとんどない。
  11. 櫻坂46のポンポン。
  12. プロボクシング世界チャンピオンに4人もいる。
  13. 上岡龍太郎の本名もこれ。
    • 息子が映画監督の小林聖太郎。

小浜

苗字の秘密/あ行#小浜を参照

小原

苗字の秘密/あ行#小原を参照

古張

  1. 福島県南部に集中。
  2. あばれる君。

小比類巻

  1. 青森県東南部の太平洋沿岸(八戸市三沢市等)に多い。漢字4字姓では勅使河原(全国)、熊埜御堂(九州)、大豆生田(北関東)に次いで多い。
    • 全国の小比類巻さんの過半数を青森県東南部が占めている。
    • 歌手の小比類巻かほる(三沢市出身)が有名。
    • キックボクサーの小比類巻貴之も有名。

小牧

  1. 愛知県小牧市発祥。
  2. 多いのは愛知県ではなく鹿児島県。

小松

  1. 親分と呼ばれやすい。
  2. ブルドーザーとか。
  3. 小松市や同名の機械メーカーの発祥地がある石川県に多い、と思いきや茨城県や高知県に多い。

  1. 京都府最南端の木津川市にこの姓と「尾崎」が多い地区がある。

駒川

  1. 関西人なら誰もが大阪市東住吉区の商店街をネタにする。

駒沢・駒澤

  1. 大学をネタにされる。

駒田

  1. かつて横浜ベイスターズにこの姓の選手(奈良県出身)がいた。
  2. TBSのアナウンサーにも。

駒場

  1. ミルクボーイの片方が有名だが、長野県(特に飯田市・下伊那郡)に多い。
    • 発祥地は長野県下伊那郡阿智村。
  2. 目黒区民および近隣の世田谷区民や渋谷区民、それに東大生などは目黒区の地名を、レッズサポーターは駒場スタジアムを思い出す。

小みね

  1. 「小峰」と「小峯」に分かれる。
  2. 入間市青梅市等、埼玉県西南部~東京都多摩に多い。
  3. 「サッカーのおじさん」で有名な国見高校の監督は「小嶺」で、もちろん長崎県出身。
    • 「小嶺」は島原半島と沖縄県で多く見られる。

小宮

  1. 関東南部に多い。
  2. 元テレ朝の女性アナウンサーが有名。
    • その出身地の入間市に小宮駅がある。

五味

  1. 説明不要。
  2. 某ネタ番組のプロデューサーや絵本作家が有名。
    • 格闘家も。

小宮山

  1. 「小宮」同様に関東南部に多い。
  2. ホフディランのボーカルや元プロ野球選手で2021年現在早稲田大学野球部監督が有名。

小室

  1. 有名なミュージシャンが2人いるが、どっちを連想するかは世代によってわかれる。
  2. 皇族と婚約したものの、いろいろあって結婚に踏み切れないあのお方も有名になった。

小山

  1. 栃木県小山市は「おやま」だが、苗字に関しては圧倒的に「こやま」が優勢。
    • ただし宮城県では「おやま」が優勢。
  2. 小倉と似た現象だが、小倉とは有名地名と苗字の一般的の読みで「こ」と「お」が逆転。
  3. 関西では兵庫県三田市の某洋菓子店が有名(こやま)。
  4. 昭和生まれの関東人は小山遊園地(小山市。閉鎖された)のCMをネタにされた。
  5. みさえの旧姓がこれ。

五郎谷

  1. かつて箱根駅伝のランナーにいた。
    • ちなみにこのランナーが出場した2016年はラグビーの五郎丸選手の活躍と時期が重なったこともあり、実況で「五郎丸」と間違えられるハプニングがあった。

五郎丸

  1. ラグビー選手の活躍で一躍有名になった。
  2. 全国的にみたらかなり珍しいが、福岡県ではある程度見られる苗字らしい。
    • 太郎丸、次郎丸、三郎丸、四郎丸もいる。九州では地名でも残る。
      • 地名に関しては北陸にも見られるらしい。
      • 一郎丸から九郎丸までだったら八郎丸だけなく、他はあるらしい。
      • 次郎丸駅と五郎丸駅はどちらも福岡県内にあり、福井県には太郎丸駅がある。

近藤

  1. 名前の1文字目に付けてはいけないNGワードが。
    • 誤って付けてしまうと、思春期以降の人生を棒に振ってしまう。結婚等で姓が変わってもダメージは一生涯残る。
    • コンドーさん
    • ムネオだと逆に新しくてカッコイイ。
      • コンドーム☆NEO
  2. あだ名は「こんちゃん」が一般的か。
    • 世代によっては「マッチ」も。
  3. 近ドと書かれる。
  4. 全国姓ランキングのベスト40に入る。
  5. 滋賀県発祥だが、滋賀県ではあまり多くなく、隣接する東海地方に多い。
    • 原→近藤
  6. 3県民は「何でも貸します近藤産興」のCMでお馴染み。
    • 同じく東海3県では有名なステーキハウスあさくまの創業者も近藤。

今田

苗字の秘密/あ行#今田を参照。

こん野

  1. 「こん」の部分のバリエーションが豊富。
    • 今・紺・金・近・昆が5大勢力。いずれも東北地方に多い。
  2. 今野、イタリアだけは止めておけ。
  3. 「紺野」といえば元モーニング娘。のアナウンサーや女優さんが有名。
  4. 「今野」といえばお笑い芸人やサッカー選手が有名。
    • 坂道シリーズの運営委員長も。
    • 西日本だと「いまの」が多い。
      • 一番有名な「いまの」は女子棒高跳選手だが、彼女は埼玉県出身。
苗字の秘密
あ~お/か~こ/さ~そ/た~と/な~の/は~ほ/ま~も/や~わ