埼玉

2005年8月21日 (日) 18:05時点における220.96.74.242 (トーク)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

町の噂

さいたま市 春日部 秩父 川越

埼玉の噂

  1. チカンのすみか。
  2. 神奈川県民をライバルと思っている。
  3. あまりに埼玉をバカにされているので県民意識が高い。
    • で、そんな県民意識の現れが浦和レッズ。多くの埼玉県民にとってプロスポーツ=浦和レッズである。決して西武ライオンズではない・・・がんばれ大宮アルディージャ
  4. 終電が早く、都内で11時を過ぎたら一泊する。
  5. 埼玉県知事選より東京都知事選に興味がある。
  6. ★草加せんべいの草加市が埼玉県にあることはあまり知られていない。
  7. ★埼玉県の田舎では、子供は冬「埼玉県郷土カルタ」の練習に励む。このカルタでの県大会出場は誉れであり、全句暗唱できる子供も少なくない。(しらこ鳩)
    • 『ん』の札が、『草加せんべい』とかいう、半ば無理やり。
  8. 埼玉県人は、「うまい、うますぎる」といわれれば「十万石饅頭」と即答できる。
  9. 犯罪のニュースで埼玉県の名を聞くことが多いような気がするので、テレビを見ながら内心はらはらしている。
  10. 「かにや」のお菓子に憧れている。
  11. 秩父の奥から東京へ(あるいは渋滞の日に東京へ)出ようとすると3時間近くかかり、むしろ札幌の方が東京と近い。
  12. ★髪を結う(結ぶ)ことを「ゆわく」という。
  13. ★小学生の男子が「おれ」と発音すると、前にアクセントが来る。
    • 別に小学生に限らなくても、埼玉生まれの男は大抵そうなる。
  14. グーとパーで合った人で組み分けをするじゃんけんをするとき、「グーパージーレッピ」と節をつけて言う地域があり、東京に近づくと「グーパージャス」になる。別地域では「グッパショーよ」という。
  15. 『彩の国』という言葉より『ださいたま』がしっくりくる。
  16. 浦和に住むことがステイタス。
  17. ダサイの語源は埼玉。「だって埼玉だもん」が略され、だ埼、ダサイになった…らしい。
  18. 新宿に領事館がある。その為、「パスポートいるんだっけ?」とかからかわれている。(by neco@東京)
  19. 『春日部サンバ』なるものがあり、春日部市内の小学校だと、運動会で踊らされる。
  20. 埼玉県民は池袋を「地元」としたり顔で言うが、待ち合わせが渋谷になると途端に挙動不審になる。
  21. 池袋にいる人の8割が埼玉県民。
  22. どうひいき目に見ても観光地が少ない。川越・秩父など、地味すぎ。
  23. 埼玉県新座市には「練馬区西大泉町」がある。
  24. NACK5も、やっぱりラジオ埼玉。
  25. 近隣都県に引っ越すと、なんとかしてテレビさいたまが見れないものか方法を模索する。
  26. 十万石饅頭と五家宝は全国区。
  27. さいたまスーパーアリーナがTVに写ってるとドキっとする
  28. 不良を誇る。
  29. 学生は異常に携帯に執着する。
  30. TV埼玉の視聴率が結構高い。(超ローカル
  31. 2chが埼玉ネタをよく使っているが、その理由を知らない
  32. オリンピックアーチェリーの銀メダルの山本さんが埼玉の高校で教師をやっていることを知らない
  33. 日本一郡市町村が多い
  34. 下水道普及率日本一は与野市(現さいたま市中央区)
  35. 地上高日本一の北戸田駅
  36. さいたまんぞうは埼玉県出身ではない(岡山出身らしい)
  37. 関東以外の地域(海外も含む)で、出身地を聞かれると「東京です。あ、東京って言っても浦和ですけどね。」って言う。
  38. 南部では「東京の近くです」と濁す。
  39. 埼玉県志木市には、かつて餃子煎餅を売っている店があったが、今はもうない。
  40. 通学時間が2時間かかったとしても、都内の学校を学区内だと思っている。
  41. ちょっとバカ。(このサイトの主旨を解ってない文章が多い)
  42. 小学生は40以上ある県内の市町村名を覚えさせられる。
  43. プロスポーツといえば浦和レッズ。西武ライオンズは多摩地区のチームだと思われている。
    • そんなことはない。荒川より南側の人はちゃんと埼玉と認識してる
  44. 隣県の山梨へ行くのに、とんでもない山道を延々と走らなければならない。
  45. 所沢市民は、隣にある東京都東村山市や清瀬市より都会だと信じている。
  46. 松原団地は日本一の団地だと言われてる。
  47. 中川より東は、千葉県だと信じている
  48. 東武・京浜東北・西武と埼玉を縦断する路線で文化がかなり異なるため、実は他の路線の噂はいまいちピンとこない。
    • 埼京線も別文化だと思います。
  49. 八潮・草加育ちは自分が江戸っ子だと勘違いしている。両市と江戸の下町の間に足立区が挟まれていることは考えないことにしている。
  50. 東京の隣にあるから生きていられる県。単体では何の名物も観光名所も無い。
  51. 狭山茶発祥の地は入間市にある。航空自衛隊入間基地は狭山市にある。
  52. 所沢、入間市民は、自分たちが多摩地区に住んでいると認識している。
  53. 所沢は、30万都市であるのに国道が1本しかない。
  54. 公立小中高校の教諭にアカが多い。
  55. 砂利、穴、わだちなど悪路が多いため、二輪車を操作するテクニックが高い人が多い。
  56. 免許センターが1つしかない。
  57. 埼玉県鴻巣試験場の合格レベルは世界最難関といわれている。
  58. 鴻巣は人形の町と言われているが、ほとんどの県民が免許の街だと思っている。
  59. 「ゆずりあい埼玉」と標語があったが、1台譲って2台目の車は絶対に譲らない文化がある。
  60. 品川ナンバーは「品車」と呼ばれ、確実にアオリの対象となる。
  61. その全てが中途半端で恥ずかしい県だと思っている県民が多い。
  62. 経済的に都民になれなかったという負い目から、負け犬根性を持った県民が多い。
  63. 埼玉は東京に近いと言われるが、普通列車で行くと1時間弱かかり、かなり遠い(by熊谷市民)
  64. 今の若者は「ださいたま」といわれてもあまり怒らないが、中高年の方に言うと痛い視線で見られる。
  65. 「彩湖」という人造湖がある。名前からして狂っている気がする。
  66. 浦和と大宮は仲が悪かったが、合併時のさいたま市長選で元浦和市長がさいたま市長になってからいっそう険悪になった。
  67. さいたま市付近は、国道16号の南北で発展度合いが異なる。
  68. 県外に出て「埼玉出身です」といい「埼玉って何があるの?」と返されると、言葉に詰まる。
  69. 海に憧れている
  70. 西武園よりとしまえんが好き
  71. 成功者はベンツで山田うどんへ行くlink 山田うどん