もしプロ野球チームが鉄道系だらけのままだったら

2021年4月25日 (日) 14:22時点におけるChakuwiki (トーク | 投稿記録)による版 (Chakuwiki がページ「もし鉄道系プロ野球チームだらけで残っていたら」を「もしプロ野球チームが鉄道系だらけのままだったら」に、リダイレクトを残さずに移動しました)
ナビゲーションに移動 検索に移動

以前、2ちゃんねるで妄想鉄道リーグがあったので、再利用。

阪神タイガース

そのまま

  1. 阪急阪神ホールディングスになってもそのまま。
    • 甲子園球場から京極球場に移転する可能性はあるかも。
  2. 阪急ブレーブスは身売り。
    • オリックスに身売りされて、そのまま。
    • やっぱり合併された。
      • ブレーブス→ブルーウェーブ→バファローズ

西鉄ライオンズ・西鉄パイレーツ

現実には西武ライオンズになっていますが…

  1. 2ちゃんねる掲示板では「西鉄」はとりあげられなかった。
    • 理由は西武ライオンズとだぶるからだという。
    • なので、西鉄に合併された「西日本パイレーツ」を再利用して「西鉄パイレーツ」。
  2. 本拠地は同じ九州ながら、熊本県に移転。
    • 一応バスは熊本にも路線があります。
      • 西日本が合併されたのは、西日本側の運営問題と「福岡に二つもいらない」ということから。
  3. ライオンズが埼玉に移転されても、パイレーツがあるので「九州空白時代」は存在しない。

近鉄バファローズ

実際はオリックスによる合併強行で、消滅。

  1. スポンサーによるネーミングライツが認められた。
    • その場合はアコムでなくライブドアがスポンサーに。
    • だけど、数年後には(一時期ライブドアの親会社だった)フジテレビが救済買収、のちに撤退。

松竹ロビンス→京阪ロビンス

  1. 大洋ホエールズに合併されなかったら、京阪が買収。
  2. 当然、京極球場のまま(その場合、阪神タイガースは甲子園のまま)。

阪急ブレーブス

  1. オリックスに身売りされず、系列会社の東宝とネーミングライツ。
  2. その場合、大手映画会社系で唯一球団を持たなかった球団が皆無となる。
    • 松竹、東映はもっていて、角川のルーツの一つ大映も球団をもっていたから。
    • ただし、その場合は阪神との統合は進まない。

大洋ホエールズ→両備ホエールズ

  1. 両備ホールディングスに譲渡されて、岡山に移転。
    • 岡山県野球場などを拠点にした。
  2. だが、中国地方に二ついらないのではないかと移転が浮上。
    • 高松に移転されて、四国初のチームとなる。

広電カープ

  1. 広島電鉄に買収される以外は同じ経緯。

山陽クラウンズ

ファーム(2軍)専門だった。

  1. 満を持して、メジャー(1軍)を新設。セリーグに加入。
    • 須磨、明石、姫路あたりを本拠地とした。

名鉄ドラゴンズ

  1. 名古屋鉄道が中日新聞から譲り受ける。

東急フライヤース

  1. 駒沢野球場はいずれにしろ、撤収(東京五輪のため)。
  2. 東急沿線で新球場を建設するか、横浜スタジアムを本拠地とする。
  3. もしくは仙台への移転も可能性あり(実際、仙台空港の運営に参加している)。

南海ホークス

  1. 大阪球場はいずれにしろ、撤収(再開発のため)。
  2. 南海沿線の和歌山に移転。
  1. もしくは仙台への移転も可能性あり(実際、仙台空港の運営に参加している)。

京成ジャイアンツ

  1. 読売新聞が京成電鉄に身売り(実際、京成グループが運営に参加していた時期があった)。
  2. 東京ディズニーリゾートとのコラボレーションもあった。

京急ユニオンズ

  1. 高橋ユニオンズを買収、川崎を拠点とする。
  2. ホエールズの歴史と同じく横浜へ移転もあり(その場合、東急は他を探す事に成る)。

京王スターズ

  1. 大映スターズを買収、八王子に移転。
  2. 阪神、西武鉄道と同じ下り効果でバランスよい輸送。

ゆいレールブルーオーシャンズ

  1. ゆいレールがそのまま、琉球ブルーオーシャンズを運営。
  2. 沿線の奥武山球場を本拠地として、ゆいレールは球場利用客運送をする。

国鉄→小田急スワローズ

  1. 国鉄は小田急の代わりに参入したので、可能性としてありえる。
  2. ただし即刻、神宮球場から移転。リンカン都市地域に球場を新設。

関連項目