相模大野

2006年7月27日 (木) 10:25時点における>ないですによる版 (→‎相模大野の噂)
ナビゲーションに移動 検索に移動

相模大野の噂

  1. 小田急線にとっては、古くから江ノ島方面と小田原方面に分岐する重要な駅だった。
    • その特徴的な路線地形を活かし、整備工場と車両基地がある。
    • 新型車両がデビューする頃、鉄ちゃんがそれを激写しようと待ち構える光景を見られる。
  2. バブル時代以降に建設されたステーションスクエア(駅ビル)のおかげで大きな駅だと思われがちだが、平成時代初期までは現在の姿からは想像もつかないほど小さな駅だった。
    • とりあえずロマンスカーは全く停車しなかった。
    • 開かずの踏切(現在は高架歩道橋化)は地元の中学生や主婦を悩ませていた。
    • 駅の目の前には畑があった(平成元年頃)。
      • 今でも南口から国道16号・上鶴間方面にちょっと歩けば当時の感覚を味わえるかも。
    • 関東の駅百選とやらに入ってるらしい。
      • が、地元民は全く意識していない。たぶん知ってる人はごく少数。
    • 旧相模大野駅は島式複線(二面四線)。
      • ホームも規模も、相武台前駅が結構似てると思う(次点で向ヶ丘遊園駅)。
  3. 相模女子大、女子美大、北里大などの大学生が最寄り駅として利用するため、朝夕の駅周辺は学生がやたら多い(特に女子学生)。
    • 朝晩も都心方面に勤めるサラリーマンが多数利用し、乗降客数(11万1203人)は相模原市では最多らしい。
      • 小田急全線69駅の中でも10位以内をキープ。
      • JR横浜線(10万7000人)と京王線(8万105人)を合算した橋本駅には負ける。
        • 単一の鉄道駅(乗り換え駅ではない)としては相模大野の方が多い。
  4. 相模大野銀座の商店街に「積み木の街」と名付けたりするセンスはいかがなものか。
  5. 近年、秋に「まんどうまつり」という祭が催される。
    • 女子大通りを通行止めにしたりして結構な規模で祭られる。
    • 昔(昭和時代)はそんなものなかったので、20年以上前から住んでる地元民としては困惑している。
  6. 駅の北西方面に、かつてエルナードと呼ばれた小さなショッピングセンターと西友があったのだが、だいぶ前に閉店して廃墟と化している。
    • その光景には不似合いなほどでかいピカピカの高級車や、鉄板で覆われたバスがよく止まっている。
    • かつてその区域を高島屋が買い取って店舗をつくることになり、伊勢丹は一応警戒したのだが、それも白紙となった。
    • そう言えば場外馬券売り場ウインズをつくるという計画もあったが、地元民の猛反発で流れた。
    • かくして今でもその一帯は寂れたままである。
  7. 相模大野に限らないとは思うが、パチンコ屋がやたら多い。
    • 古くからあった本屋やマクドナルドなどの店が、どんどんパチンコ屋に化けていくのを見ると切ない。
  8. 地元民はもともと買い物なら隣の町田に行くという意識があるため、ステーションスクエアで買い物する人は少ない。
    • 完成した時点ですでにバブルははじけていたために、集客数が全く伸びず、あっさり外資に買収された。NHKで特集されてた気がする。
    • 伊勢丹はできてからそこそこ経ってるので、それなりに固定客が定着している。
    • 伊勢丹が出来る前は、米軍の野戦病院だったらしい。病院で死んだ米兵の幽霊が夜な夜な出るとか?出ないとか?
      • 伊勢丹が野戦病院だったことは事実で、ベトナム戦争の頃には傷病兵が多数運び込まれてた。
        • バイトをしたことがあるけど、7階のレストラン街に出たという話を聞いたことある。
        • 旧相模外科が有名になるまではこっちの噂のほうが多かった
        • てか、「野戦」病院の使い方がおかしいぞw
          • いや、地元民は野戦病院と言うんだよ
  9. 厚木基地に発着する米軍機の騒音がひどい。
    • 南台方面に米軍相模原住宅があるため、多少はマシらしい。
      • 最近、厚木基地の防音工事助成金の適用区域が広がった。
  10. 上りは3番線が本線であるが、江ノ島線からの電車は4番線に入ってくるため、3番線で待っていると、4番線に振り返る羽目になる事がある。
  11. 駅は立派だが、それに釣り合う街は半径500m程度。
    • それってほとんどの駅が該当してしまうのでは?半径500mって意外と広いぞ。

相模大野の食事情

  1. 大きい駅で利用客も多いわりには、食い物屋があまりぱっとしない。
    • 伊勢丹やステーションスクエアのレストラン街は、平日だと閑古鳥。
  2. マックとモスしかファーストフード店がない。
    • 昔はファーストキッチンやKFCがあったが、今はない。ロッテリアは昔からない。
    • あとは松屋とミスドがある。ココイチはファーストフードじゃないよね。
  3. ファミレスはそこそこ充実。
    • デニ、ジョナ、ロイホ、サイゼなどがある。ガスト、バーミアンはちょっと遠いかも。
    • 実はその昔(90年代)、アンナミラーズがあった。現在のマックの真上(2階)、つまり牛角。
  4. ラーメン好きの一部に有名な、ラーメン二郎がある。
    • 豪快な味つけ、とてつもない量の大盛り、トッピングサービスが特徴。
      • 嫌がる人は二度と来ない。3回行って、また来たいと思ったら、その魔力に取り付かれた証拠。
    • 営業時間が短く(昼夜3時間ずつ)臨時休業も多いが、しばしば行列がつくられている。
    • 店主が元力士で、大相撲の千秋楽には豚肉をバーナーで香ばしく炙る。
      • 遠方から来る人もいて、普段より行列がすごい。