勝手に地図記号

地域編集

  1. 刑務所
    • 手錠のマークを採用。
      • 交番や警察署よりも厄介になるかも。
  2. 大使館・領事館
    • 2本の旗を斜めに交差させたマーク。
      • 公的施設に手厚いとされる日本の地形図にこの記号がないのが意外。
  3. 津波避難タワー
    • 縦長の長方形の下部に波が打ち寄せるデザイン。
      • 津波避難ビルは対象に含めない。
  4. 世界遺産
    • ユネスコが定めるロゴマークをそのまま使用。
  5. 公園
    • 横長で下辺が長い等脚台形の上辺真ん中から鯨の潮吹きのような2本の線を描く(噴水を模す)。
  6. ソーラー発電所
    • 平行四辺形と太陽マークの組み合わせ。
  7. 米軍基地
    • 黒塗りの円の中に白い五稜星を入れる。
      • かつてのアメリカ空軍のマークが由来。

店舗編集

  1. コンビニエンスストア
    • ○の中にCのマークを採用。
      • セブンイレブンやローソンなどの全てのコンビニに使用。
      • それじゃ著作権のマークと同じだ。
        • 某社の道路地図ではそのマークが実際にコンビニを表す記号として用いられていた。
  2. マクドナルド
    • マクドナルドのMの字のマークを採用。
      • 公の機関である国土地理院が特定の私企業をひいきすることになり問題になりかねない。
        • 吉野家やほっともっとなど他の外食チェーンからの抗議も避けられない。
          • いいじゃん勝手になんだからそんな目くじら立てなくても。とは言えモスバーガーとの混同は避けたいところ。
    • ファーストフード店としての地図記号を制定。
      • ハンバーガーまたはフライドポテトのイラストを図式化したらどうだろうか。
  3. 大型商業施設(百貨店、ショッピングモールなど)
    • 横長の長方形の上に辺を下にした半円(買い物籠を模したマーク)。
      • 対象は大規模小売店舗立地法で「大規模小売店舗」とみなされる施設。
  4. ガソリンスタンド
    • 上方に窓が付いた縦長の長方形の右側に小さな正方形を組み合わせる(給油機がモデル)。
      • サービスエリアの標識にあるマークをそのまま流用すればもっと分かりやすい気がする。
        • 「GS」はどうか。

施設編集

  1. 美術館
    • パレットと筆のマークを採用。
      • 地図に落書きする必要は無い。
  2. 水族館
    • 〇の中に魚のマークを採用。
      • 四角の方が水槽に似るのでよりそれっぽい。
  3. 植物園
    • ○の中に花のマークを採用。
  4. 教会
    • 辺を下にした半円の上に十字を乗せる。
  5. モスク
    • 五稜星と三日月をトルコ国旗の図柄のように組み合わせる。
  6. ゴルフ場
    • 横長の楕円の真ん中から上へ三角形の旗を出す。
  7. 放送局
    • 漢字の「里」から短い方の横棒を抜いたもの(古いタイプのマイクをイメージ)。
  8. 幼稚園・保育園
    • 全方向につばのある帽子の形を塗りつぶす。
  9. 銀行
    • いつの間にか地図記号が使われなくなっていたので、より分かりやすい丸に円マークで復活。
  10. 映画館
    • 映写機をそのまま地図に載せれば分かりやすいが、シネコンが多数を占める現状で使う頻度がどこまであるかがネック。
    • カチンコを模した記号のほうがシンプルにできると思う。
  11. ネットカフェ
    • パソコンとコーヒーカップを組み合わせた図…だと何か見栄えが悪いので、もっと分かりやすい図案が欲しいところ。
      • JRのみどりの窓口を黒く塗りつぶしたもの
  12. 特殊宿泊休憩施設
    • 温泉マークの楕円を下に尖らせてハートマークのように見せた形。
  13. 基地局
    • 携帯に表示されるアンテナマーク。
  14. 道の駅
    • 1本の立ち木と三角屋根の家。
      • 道路標識で使われているマークを簡略化したもの。
  15. 銭湯
    • 温泉マークの下を長方形に変え湯気を2本に減らしたもの。
      • 対象は各都道府県の条例で「普通公衆浴場」とされている浴場。
  16. 野球場
    • 野球ボールとバット。
    • 12球団の本拠地球場の場合は「日本野球機構(NPB)」のロゴを使用。
  17. 国会議事堂
    • 長方形の上に四角、さらにその上に小さい三角。
    • 日本に1箇所しかない。
  18. 障害者施設
    • 博物館や老人ホームのマークのような記号。車椅子のタイヤが入る。

農地編集

  1. 蓮根畑
    • レンコンの切り口のマークを採用。
      • 地図の中がレンコンだらけになりそうだ。
      • レンコンの主産地では地元資本のスーパーのマークと区別しづらい。
    • 蓮の花の方がゴチャゴチャしないと思う。
  2. 花畑
    • 花のマークを採用。
      • 地図の中にお花だらけだと言われそうだ。
        • 桜だと勘違いする人も出る。
      • 花弁は5枚。

交通編集

  1. 踏切
    • 線路の地図記号を点線にして、踏切の×マークを採用する。
      • 通行止めと間違えられそうな気がする。
  2. バスターミナル
    • 横長の長方形の下部に2つの黒塗りの円を付ける(バスをイメージ)。
      • 路線バスや高速バスが公共交通として重要な役割を果たしている現状を考慮するとこれがあってもおかしくない。
  3. 速度自動取締機
    • 「!」を何らかの形で入れたマークとなる。自動車の絵柄や電波を示す扇形はあえて使わない。
      • その意味は公には説明されないが、それでもみんな知っている状態となる。
      • これからは簡易型機が主流となるらしいので地図記号としては短命か。
  4. 廃止された鉄道
    • 破線の上に×を描く。
      • 事業者による区分は行わない。
    • 線路の痕跡がある程度以上残っている場合だけが対象。
    • イギリスの地図にはこの種類の記号が存在していたような記憶がある。

医療関係編集

  1. 眼科
    • そのものズバリ「目」。
      • フジテレビのマークから、3本のまつ毛を抜いた感じのデザイン。
  2. 歯科
    • 歯のデザインの上の部分に黒ずんだ部分がある。
  3. 救急指定病院
    • 下の辺が左右に突き出した長方形の中に十字を描く。