ページ「渋谷」と「もし近代オリンピックがなかったら」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>い
 
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
1行目: 1行目:
{{|name=渋谷|reg=関東|pref=東京|city=東京23区|ruby=しぶや|eng=Shibuya}}
{{Pathnav|もしあのスポーツ大会が存在しなかったら|name=近代オリンピック}}
==渋谷の噂==
#普通にラグビーやサッカーのワールドカップが人気があった
# センター街でアフリカ人の群れが目撃される。
#*バスケやバレーの世界選手権も同様
# たまに路上でAVの撮影が行われてる。
#*ラグビーのワールドカップは外国人枠が外されていた
# 土日になるとTV番組の撮影隊が数組うろついている。
#[[Jリーグ]]は実史よりも早く誕生していた
#* TBSローカル「ラ○ク王国」スタッフは必ず居ます。
#*メキシコ五輪銅メダルによる第一次ブームが起きないので、日本にプロサッカーはできず、マイナーな存在のままだったかも。
# スクランブル交差点で横断歩道の信号が赤に変わって、ど真ん中に取り残されているのはオノボリサンだ。
#*下記に書かれているがFIFAワールドカップは2年に1回の開催になっている可能性があるので20世紀中に日本で開催されサッカーがプロ化している可能性もある
#* 109のスタバにいるのもオノボリさん。
#柔道、水泳、体操はマイナースポーツのままで何れは廃れていた
# アニメイト目当てのヲタは献血看板を見て通る。
#*柔道と水泳は大丈夫じゃないかなぁ。むしろテコンドーの日本での知名度が低かったと思う。
# 飲食で有名な店が少ない。ていうかない。ある意味、食の孤島。
#*冬期五輪も存在しないので、ジャンプ以外のノルディックスキーは日本では誰も知らない。
#* ファーストフードは腐るほどあるんだけどね。
#今頃ラグビーがプロ化してジュビロ磐田が黄金時代を築いていた
#* 実はうまくて安くて20年前後続いてる大人向けの名店が、数店あります。流行るといやなので他人には言わない。
#*大阪ライナーズの活躍は実史と変らず
# 基本的にカッペとガキの街
#*バレーボールもプロ化され、FC東京が強豪化していた
#* オモテッ面は、その通り。
#*陸上競技もプロ化され、新潟アルビレックスが強豪化
#渋谷のゴキブリとは、悪評名高い外苑前の國學院高等学校の生徒のことである。
#*ラグビーW杯の日本開催も20世紀中に実現していた。
#*女子も男子も真っ黒な黒ずくめの制服。
#*[[岩手/沿岸南部#釜石市の噂|釜石市]]が[[鹿嶋市]]のような存在になる。
#*國學院高等学校の校則の厳しさは異常。日本の北朝鮮とでも言ったところか。監獄に近い高校である。自由は皆無。
#サッカーワールドカップは2年に1回の開催になっていた
#*昔、生活指導はキムジョ○イルそっくり(!)のジジィだった。
#*バスケやバレーの世界選手権も同様
# スクランブル交差点の人ごみを撮影する外国人観光客が多数居る。
#*世界陸上も偶数年の開催だったかも
# 駅前の交差点に3つもデカイ街頭ビジョンがあるのは世界広しと言えどもここだけ。
#調子に乗った読売グループがラグビーにも参入していた
# 聖飢魔IIの誰かが魔界の渋谷・ビターバレー出身。
#WBCはもっと早く開催されていた
#アメフト人気は世界に広まっていた
#マラソンはツアー形式になっていた。
#クーベルタン男爵は無名のまま。
#*[[フランス語]]の国際的な地位が現実より低い。
#**[[英語]]の地位は史実以上のものに…。
#ギリシャはユーゴスラビア領→内戦で独立回復。
#国民体育大会もなかった可能性がある。
#WBAは分裂しなかった。
#*WBAはアマチュアも統括。
#五輪による経済成長と環境破壊がないため、気候変動が若干変わっていた可能性すらある。
#*日本は高度経済成長がなく、緩やかな成長で現存の国だとNIESレベル?
#**万博で高度成長する大阪に逆転されたか、万博自体が1965年に東京近郊(史実の科学万博のあったつくば周辺か)で開催。
#***普通に東京万博になったと思われる。そして85年のつくば万博が大阪万博に…。
#**韓国もソウル五輪がないので発展途上国のまま
#***つまり先進国=欧米という形が未だに成立している。
#閏年に対する特別な感覚はそれほどなかったと思われる。
#*むしろワールドカップ年(4で割って2余る年)の方が平年でありながら特別な年として扱われることに…。
#**ワールドカップが閏年になるか、他でも言われてるように隔年開催になるのでは?
#白鵬の実父は現実ほど有名にならなかった。
#*モハメド・アリやマイケル・ジョーダンも。
#成立経緯が異なるパラリンピックはオリンピックが無くても存在するが、名前は「ストーク・マンデビル競技大会」のままだったかもしれない。
#陸上競技はマイナーなまま、世界各地の陸上競技場の半分近くはサッカー専用スタジアムになるかラグビー兼用スタジアムとして建設される
#*国体の規模も史実より少なかった
#*史実で陸上競技が強い国(エチオピアやケニア等)はサッカーに力を入れていた
#*そんなに力を入れていないので今でも100m走の世界記録は10秒を切っていない。
#**あるいは陸上も世界陸上かそれにあたる大会が盛り上がってそれなりに人気だったり…
#オリンピックが無い代わりに世界各国はFIFAワールドカップ誘致に全力を出す
#*よって日本のワールドカップ開催は20世紀中に実現していた
#*アメリカ、ロシア(ソ連)、韓国での開催も史実より早くに実現していた
#**北米サッカーリーグは崩壊せず現在まで存続
#FIFAワールドカップやラグビーワールドカップの開催国増加が史実より早く起こっていた
#*今頃両大会共に64カ国参加まで肥大化していたりして・・・
#コカ・コーラの世界的シェアは史実以上にペプシと拮抗していたかもしれない。
#*パナソニックも史実のような多国籍企業にならなかったかもしれない。
#こち亀に日暮熟睡男というキャラクターは出なかった。
#「オリンピック」と言えば古代オリンピックを指すことになるため「オリンピック」と言ったら多くの人が全裸で競技する大会を連想する。
#*AVにおいて全裸競技する作品でタイトルに「オリンピック」を含むものが複数登場するが商標上の問題は生じず不謹慎と思う人もいない。
#釣り具の某ブランドは時期によりマミヤとか西野とかを名乗っていた。
#オリンピックスポーツという屋号のスポーツ用品店が出現しなかったので、アルペンの一人勝ちになっていた。
#*ヴィクトリアスポーツがゼビオ傘下になることもなかった。


== 渋谷駅の噂 ==
[[カテゴリ:歴史のif検討委員会 オリンピック史|おりんひつくかなかつたら]]
# 休日にハチ公前で待ち合わせるとあまりの人の多さに目当ての人がなかなか見つからない場合もある。
#* 通はホープくん前(東口)で待ち合わせる。
# 夏場はハチ公口付近がショウベン臭い。
# モヤイ像がレゲエのオジサンになった。
# 山手線と埼京線のホームが微妙にずれていて、乗換えがちょっと不便。
# JR東日本で3位の利用者数を誇る駅なのに、JRの路線図では主要駅扱いされていない。
#* 私鉄は多いけど、JR自体は山手線と埼京線しか通ってないからねぇ。
#* 湘南新宿ラインも出来たけど結局の所はJRは3つのみ。
# 高架下募金スポット
# 土日には右翼ががなっている
#* よく見たら平日もいるわ
# 半蔵門線と銀座線の渋谷駅は同一の駅ながら改札内で通じていないため、乗り換えるには一度改札を出て地上に出なければならない。
#*銀座線から井の頭線、東横線、JR線は楽なんだけどね。
#*おのぼりさんに「地下鉄銀座線はどこ?」と聞かれたら要注意。マジメに3Fと答えて逆切れされることがある(特におっさん)
==神宮前の噂==
# JRの[[原宿]]駅って名乗る割には「原宿」って住所は無くて、あの辺一体は神宮前だが原宿と伝えた方が通りが良い。
# 最近は[[原宿#ウラハラ|ウラハラ]]とか言う新しいエリアが登場した。しかし、[[明治神宮|明治神宮前]]や[[表参道]]と言う由来からするとオモテハラになるはず。
# 都立青山に落ちた人が、金網一つ隣の國學院高校に通っている。ちなみに國學院の屋上からは神宮球場の客席まで見えるが、試合は見られない。
#* 試合は見られないが客席の鳴り物はガンガン聞こえる。試験期間中の六大学野球は両校生徒には大迷惑。
# そのむかし、CSアーチストなる事務所が存在した。
 
==参宮橋の噂==
#オリンピック青少年センターの影響で世界中、日本中から人が集まる。
#代々木公園、明治神宮、乗馬センターが近くにある。
==初台の噂==
#メジャーになる日は永遠に来ないだろう、多分・・・。
#オペラシティ前には交番があるが、舞台終演時間帯になると黒塗りの高級車が脇の道路をふさぐ。とくにおとがめなし。
#オペラシティの中にNTT経営の美術館があることは、意外と知られていない
#* 併設してあった喫茶店は潰れました
#* 係員が異様に多くて邪魔だったりする
#* [http://www.ntticc.or.jp/ ICC]閉鎖に反対する声が後を絶たなかったが、[http://www.ntticc.or.jp/About/Press/2006/2/0202_01_j.html 今後も活動を続ける]そうだ。
#** 展示は面白いと思うんだけどなぁ。宣伝が下手、入り口がわかりづらい、などを直さないと(笑)
 
== 渋谷の歌 ==
渋谷で5時 - 鈴木雅之&菊池桃子
 
[[Category:東京|しぶや]]

2021年11月2日 (火) 11:37時点における版

  1. 普通にラグビーやサッカーのワールドカップが人気があった
    • バスケやバレーの世界選手権も同様
    • ラグビーのワールドカップは外国人枠が外されていた
  2. Jリーグは実史よりも早く誕生していた
    • メキシコ五輪銅メダルによる第一次ブームが起きないので、日本にプロサッカーはできず、マイナーな存在のままだったかも。
    • 下記に書かれているがFIFAワールドカップは2年に1回の開催になっている可能性があるので20世紀中に日本で開催されサッカーがプロ化している可能性もある
  3. 柔道、水泳、体操はマイナースポーツのままで何れは廃れていた
    • 柔道と水泳は大丈夫じゃないかなぁ。むしろテコンドーの日本での知名度が低かったと思う。
    • 冬期五輪も存在しないので、ジャンプ以外のノルディックスキーは日本では誰も知らない。
  4. 今頃ラグビーがプロ化してジュビロ磐田が黄金時代を築いていた
    • 大阪ライナーズの活躍は実史と変らず
    • バレーボールもプロ化され、FC東京が強豪化していた
    • 陸上競技もプロ化され、新潟アルビレックスが強豪化
    • ラグビーW杯の日本開催も20世紀中に実現していた。
    • 釜石市鹿嶋市のような存在になる。
  5. サッカーワールドカップは2年に1回の開催になっていた
    • バスケやバレーの世界選手権も同様
    • 世界陸上も偶数年の開催だったかも
  6. 調子に乗った読売グループがラグビーにも参入していた
  7. WBCはもっと早く開催されていた
  8. アメフト人気は世界に広まっていた
  9. マラソンはツアー形式になっていた。
  10. クーベルタン男爵は無名のまま。
    • フランス語の国際的な地位が現実より低い。
      • 英語の地位は史実以上のものに…。
  11. ギリシャはユーゴスラビア領→内戦で独立回復。
  12. 国民体育大会もなかった可能性がある。
  13. WBAは分裂しなかった。
    • WBAはアマチュアも統括。
  14. 五輪による経済成長と環境破壊がないため、気候変動が若干変わっていた可能性すらある。
    • 日本は高度経済成長がなく、緩やかな成長で現存の国だとNIESレベル?
      • 万博で高度成長する大阪に逆転されたか、万博自体が1965年に東京近郊(史実の科学万博のあったつくば周辺か)で開催。
        • 普通に東京万博になったと思われる。そして85年のつくば万博が大阪万博に…。
      • 韓国もソウル五輪がないので発展途上国のまま
        • つまり先進国=欧米という形が未だに成立している。
  15. 閏年に対する特別な感覚はそれほどなかったと思われる。
    • むしろワールドカップ年(4で割って2余る年)の方が平年でありながら特別な年として扱われることに…。
      • ワールドカップが閏年になるか、他でも言われてるように隔年開催になるのでは?
  16. 白鵬の実父は現実ほど有名にならなかった。
    • モハメド・アリやマイケル・ジョーダンも。
  17. 成立経緯が異なるパラリンピックはオリンピックが無くても存在するが、名前は「ストーク・マンデビル競技大会」のままだったかもしれない。
  18. 陸上競技はマイナーなまま、世界各地の陸上競技場の半分近くはサッカー専用スタジアムになるかラグビー兼用スタジアムとして建設される
    • 国体の規模も史実より少なかった
    • 史実で陸上競技が強い国(エチオピアやケニア等)はサッカーに力を入れていた
    • そんなに力を入れていないので今でも100m走の世界記録は10秒を切っていない。
      • あるいは陸上も世界陸上かそれにあたる大会が盛り上がってそれなりに人気だったり…
  19. オリンピックが無い代わりに世界各国はFIFAワールドカップ誘致に全力を出す
    • よって日本のワールドカップ開催は20世紀中に実現していた
    • アメリカ、ロシア(ソ連)、韓国での開催も史実より早くに実現していた
      • 北米サッカーリーグは崩壊せず現在まで存続
  20. FIFAワールドカップやラグビーワールドカップの開催国増加が史実より早く起こっていた
    • 今頃両大会共に64カ国参加まで肥大化していたりして・・・
  21. コカ・コーラの世界的シェアは史実以上にペプシと拮抗していたかもしれない。
    • パナソニックも史実のような多国籍企業にならなかったかもしれない。
  22. こち亀に日暮熟睡男というキャラクターは出なかった。
  23. 「オリンピック」と言えば古代オリンピックを指すことになるため「オリンピック」と言ったら多くの人が全裸で競技する大会を連想する。
    • AVにおいて全裸競技する作品でタイトルに「オリンピック」を含むものが複数登場するが商標上の問題は生じず不謹慎と思う人もいない。
  24. 釣り具の某ブランドは時期によりマミヤとか西野とかを名乗っていた。
  25. オリンピックスポーツという屋号のスポーツ用品店が出現しなかったので、アルペンの一人勝ちになっていた。
    • ヴィクトリアスポーツがゼビオ傘下になることもなかった。