ページ「猫」と「もし近代オリンピックがなかったら」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>御蒲田弓之助
編集の要約なし
 
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
1行目: 1行目:
==猫(イエネコ)の噂==
{{Pathnav|もしあのスポーツ大会が存在しなかったら|name=近代オリンピック}}
[[画像:Miaow002.JPG|frame|この子もなかなかの[[ベタなツンデレキャラの法則|ツンデレ]]]]
#普通にラグビーやサッカーのワールドカップが人気があった
#とりあえず性格はツンデレ。
#*バスケやバレーの世界選手権も同様
#*常時は知らん振り&無愛想なのに、甘えるときは可愛さ100倍だから(はぁと)
#*ラグビーのワールドカップは外国人枠が外されていた
#*オスでもツンデレ。
#[[Jリーグ]]は実史よりも早く誕生していた
#可愛い、とりあえず可愛い。
#*メキシコ五輪銅メダルによる第一次ブームが起きないので、日本にプロサッカーはできず、マイナーな存在のままだったかも。
#でも[[ドラえもん]]は可愛くない。
#*下記に書かれているがFIFAワールドカップは2年に1回の開催になっている可能性があるので20世紀中に日本で開催されサッカーがプロ化している可能性もある
#*ドラミは…微妙なとこだな。
#柔道、水泳、体操はマイナースポーツのままで何れは廃れていた
#*あの兄妹は可愛いというよりユーモアな方ですね。
#*柔道と水泳は大丈夫じゃないかなぁ。むしろテコンドーの日本での知名度が低かったと思う。
#*ひこにゃんは可愛いと思う。
#*冬期五輪も存在しないので、ジャンプ以外のノルディックスキーは日本では誰も知らない。
#*にゃんまげは・・・
#今頃ラグビーがプロ化してジュビロ磐田が黄金時代を築いていた
#[[アンサイクロペディア|某Wiki]]の[[犬]]のおきなと[[アザラシ|海獣]]のおうなが大量に飼っている。
#*大阪ライナーズの活躍は実史と変らず
#*正体をなくすくらいデン酔していてもぬこを見ただけで正気に戻るワンワン…
#*バレーボールもプロ化され、FC東京が強豪化していた
#*マッタ~リしとる訳やね・・
#*陸上競技もプロ化され、新潟アルビレックスが強豪化
#大きく分けて、尻尾がほとんど無いのと、長くて先っぽにエッジがついたのと二種類あるらしい。
#*ラグビーW杯の日本開催も20世紀中に実現していた。
#*尾が短くて巻いているのは日本からアジアの一部にかけての特産。但し日本国内でも分布はまちまちで、隣の県でも大違いらしい。
#*[[岩手/沿岸南部#釜石市の噂|釜石市]][[鹿嶋市]]のような存在になる。
#**石川には尾が短いのが結構いるが富山や福井では稀。内陸や湾のところは少なく半島などに多い傾向があるという(竹内久美子の受け売りです。すいません)。
#サッカーワールドカップは2年に1回の開催になっていた
#**日本では「尻尾の長いネコは化け猫になる」という迷信があったため、長い尾は切ったりもしたとか。
#*バスケやバレーの世界選手権も同様
#新車の大敵。
#*世界陸上も偶数年の開催だったかも
#*あと左官屋も。
#調子に乗った読売グループがラグビーにも参入していた
#*車にとっては傷つけられるだけでなく、盗難防止装置の誤作動を招く原因になることもある。
#WBCはもっと早く開催されていた
#*ハトも。実際に野良猫が狩って食べているところを何度も目撃した。
#アメフト人気は世界に広まっていた
#一定の確率で「[[小悪魔系|若い女性]]」の事を指す。
#マラソンはツアー形式になっていた。
#*また、全然違う隠語的意味の場合もある。
#クーベルタン男爵は無名のまま。
#ぬこは猫と同じなのか違うのかが、分からない。
#*[[フランス語]]の国際的な地位が現実より低い。
#[[]]の千億倍は可愛い。
#**[[英語]]の地位は史実以上のものに…。
#ネット社会では猫好きが多いみたいですね。
#ギリシャはユーゴスラビア領→内戦で独立回復。
#*犬は散歩が…。
#国民体育大会もなかった可能性がある。
#**散歩の他に、年2回の狂犬病予防注射と登録も……。
#WBAは分裂しなかった。
#猫鍋
#*WBAはアマチュアも統括。
#*一時は虐待ではないかとも囁かれた。だがそんなことはない
#五輪による経済成長と環境破壊がないため、気候変動が若干変わっていた可能性すらある。
#猫可愛いよ、猫
#*日本は高度経済成長がなく、緩やかな成長で現存の国だとNIESレベル?
#ゴミ捨て場を荒らす野良猫は自治会のお偉方の目の敵。
#**万博で高度成長する大阪に逆転されたか、万博自体が1965年に東京近郊(史実の科学万博のあったつくば周辺か)で開催。
#*近所に野良猫が大量にいたので、学校帰りに弁当の残り物をあげていたら、ある日猫がいる家の前に「エサをあげたら通報します」と書かれ、やめざるを得なかった。
#***普通に東京万博になったと思われる。そして85年のつくば万博が大阪万博に…。
#*人間は二種類に分けられる。猫を受け入れられる人間と、理解不能なくらい毛嫌いする器の小さい人間。
#**韓国もソウル五輪がないので発展途上国のまま
#*一人暮らしのお年寄りのお宅をパトロール先に入れた猫は、たとえ野良でも敵視されなくなる。
#***つまり先進国=欧米という形が未だに成立している。
#アメコミとかでは、なんでいつも猫は悪役なのだろうか…人間に従わないからかな?
#閏年に対する特別な感覚はそれほどなかったと思われる。
#*人間に飼われるようになった経緯から類推すると、狩猟民族では犬好きが、農耕民族では猫好きが多いのでは、と、勝手に思い込んでいる。
#*むしろワールドカップ年(4で割って2余る年)の方が平年でありながら特別な年として扱われることに…。
#**ヨーロッパで魔女狩りが流行った頃、猫関連で悲しいことがあったみたいで……。多分、一番の関係かと……。でも、猫が悪役なんてあり得なさすぎっ!!
#**ワールドカップが閏年になるか、他でも言われてるように隔年開催になるのでは?
#古代エジプトでは穀物の守護神として大事に扱われた。
#白鵬の実父は現実ほど有名にならなかった。
#ネズミにだまされて十二支には結局入らなかったが、ベトナムではウサギに代わって4番目に入っている。
#*モハメド・アリやマイケル・ジョーダンも。
#[[Pya!ファン|ここ]]の大多数の住民が大好きなもの。
#成立経緯が異なるパラリンピックはオリンピックが無くても存在するが、名前は「ストーク・マンデビル競技大会」のままだったかもしれない。
#ポーツマスポーツマス。
#陸上競技はマイナーなまま、世界各地の陸上競技場の半分近くはサッカー専用スタジアムになるかラグビー兼用スタジアムとして建設される
#*最近見ない・・・。
#*国体の規模も史実より少なかった
#*東京マラソンで走ってた。
#*史実で陸上競技が強い国(エチオピアやケニア等)はサッカーに力を入れていた
#**彼は猫だが、[[創価学会|コレ]]の会員として有名。
#*そんなに力を入れていないので今でも100m走の世界記録は10秒を切っていない。
#時々踏切でもない線路の上を歩いているのをみかける。すごい度胸だ。
#**あるいは陸上も世界陸上かそれにあたる大会が盛り上がってそれなりに人気だったり…
#[[鹿児島|某県]]ではエサの某ブランド<!--(カルカン)-->が目の敵にされている。
#オリンピックが無い代わりに世界各国はFIFAワールドカップ誘致に全力を出す
#*例の「ネコまっしぐら」
#*よって日本のワールドカップ開催は20世紀中に実現していた
#なぜ[[イラン]]<!--ペルシャ-->と[[タイ]]<!--シャム-->のハーフが[[ヒマラヤ山脈|ここら辺]]<!--ヒマラヤン-->なのか、しばし悩む。
#*アメリカ、ロシア(ソ連)、韓国での開催も史実より早くに実現していた
#もう、何しようが猫は可愛すぎるよ。噛まれたって、引っかかれたって猫かわいすぎる。
#**北米サッカーリーグは崩壊せず現在まで存続
#[[ライオン(生物)|ライオン]]や[[虎|トラ]]がこれのなかまである。
#FIFAワールドカップやラグビーワールドカップの開催国増加が史実より早く起こっていた
#[[ネズミ]]とりに昔から飼われてきた。
#*今頃両大会共に64カ国参加まで肥大化していたりして・・・
#「犬が苦手」と言われるがそんなことはない。
#コカ・コーラの世界的シェアは史実以上にペプシと拮抗していたかもしれない。
#*むしろ犬をあっさり倒してしまう。
#*パナソニックも史実のような多国籍企業にならなかったかもしれない。
#日本では良く魚を与えるが本来「魚<肉」である。
#こち亀に日暮熟睡男というキャラクターは出なかった。
#*猫は人間以上に鮮度に敏感なので、海産物の豊かなところではどうしても「魚>肉」になる。漁港の野良猫たちは船が帰還するとおこぼれ目当てに港にまっしぐら。
#「オリンピック」と言えば古代オリンピックを指すことになるため「オリンピック」と言ったら多くの人が全裸で競技する大会を連想する。
#魔女狩りでぬこも狩りまくったらネズミが大量発生→ペスト大流行と言う敬経緯もあったりする
#*AVにおいて全裸競技する作品でタイトルに「オリンピック」を含むものが複数登場するが商標上の問題は生じず不謹慎と思う人もいない。
#ヒトに一番いじめられているらしい。
#釣り具の某ブランドは時期によりマミヤとか西野とかを名乗っていた。
#東照宮。
#オリンピックスポーツという屋号のスポーツ用品店が出現しなかったので、アルペンの一人勝ちになっていた。
#チャンネルNECOとは無関係。
#*ヴィクトリアスポーツがゼビオ傘下になることもなかった。
#*NECOは「ネコ」と読むが、実際のチャンネルNECOでは猫向けの番組は放送されない。
#ドライブレコーダー。
#「猫」という字(音読みでびょう)があてられたのは、やはり鳴き声からだろうか。
#*現代中国語の読み「ミャオ」はどうしても鳴き声からとられたように聞こえる。
#*旧かなでは「べう」で、元の漢音では「ベン」か「ペン」の可能性がある。さてさて……
#イエネコは、色々品種改良されてるけど、どの種でも体の大きさはほとんど変わらない(同種内の個体差と異種の平均差にほぼ差がない)。
#猫の顔の目鼻立ちのバランスは、ヒトの子供のそれにかなり近いらしい。なので、デジカメの顔認識機能は時々猫の顔にも引っかかる。
#*まあ、ある種のヒトにとっては猫顔認識機能の方が有り難いだろうけどね。
#*ある種の小型犬(および同系統犬の仔犬)や[[フクロウ]]なんかは引っ掛からないのだろうか?
#*ジジババにとって孫はペットのようなもの…なんとなく納得。
#*アニメの顔も大体猫顔だし。
#昔、寿命は普通5年、7年で化け猫、10年生きると猫又になるといわれていたが、近年は17歳でやっとご長寿認定、下手をすると20年、30年とお達者なのまでいる。
#歴代のグラマン社製の米海軍の戦闘機の多くにも、猫にちなんだ愛称が付けられている。
#*例。F4F=ワイルドキャット、F6F=ヘルキャット、F8F=ベアキャット、F-14=トムキャット、など。
#*タイガーキャット(F7F)という双発の艦上夜間戦闘機もあった。
#人間がやると下品なことも、ネコだと[http://www.nicovideo.jp/watch/sm8161588 許される。]


==その他ネコ類の噂==
[[カテゴリ:歴史のif検討委員会 オリンピック史|おりんひつくかなかつたら]]
*記事を見やすくするため、新たに追加される場合は50音順でお願いします。
===オオヤマネコ===
#自分の10倍の体重のシカや、オオカミを捕食することがあるらしい。
#はるか遠くの獲物も見つけられるらしい。
 
===スナネコ===
#世界最小のネコ目として注目されている。
#*最近は[[#猫(イエネコ)の噂|本家]]よりも人気らしい。
#名前の由来は砂漠に生息しているのが理由。
#*漢字で逆さに書くとネコ用{{あきまへん|トイレ}}の意味に。
 
===マヌルネコ===
#はっきり言って不細工だが、最近は「ブサ可愛い」猫の代名詞。
 
==関連項目==
*[[飼い猫]](バカ24)
 
{{DEFAULTSORT:ねこ}}
[[Category:哺乳類]]
[[Category:干支]]
[[Category:星座|やまねこ]]

2021年11月2日 (火) 11:37時点における版

  1. 普通にラグビーやサッカーのワールドカップが人気があった
    • バスケやバレーの世界選手権も同様
    • ラグビーのワールドカップは外国人枠が外されていた
  2. Jリーグは実史よりも早く誕生していた
    • メキシコ五輪銅メダルによる第一次ブームが起きないので、日本にプロサッカーはできず、マイナーな存在のままだったかも。
    • 下記に書かれているがFIFAワールドカップは2年に1回の開催になっている可能性があるので20世紀中に日本で開催されサッカーがプロ化している可能性もある
  3. 柔道、水泳、体操はマイナースポーツのままで何れは廃れていた
    • 柔道と水泳は大丈夫じゃないかなぁ。むしろテコンドーの日本での知名度が低かったと思う。
    • 冬期五輪も存在しないので、ジャンプ以外のノルディックスキーは日本では誰も知らない。
  4. 今頃ラグビーがプロ化してジュビロ磐田が黄金時代を築いていた
    • 大阪ライナーズの活躍は実史と変らず
    • バレーボールもプロ化され、FC東京が強豪化していた
    • 陸上競技もプロ化され、新潟アルビレックスが強豪化
    • ラグビーW杯の日本開催も20世紀中に実現していた。
    • 釜石市鹿嶋市のような存在になる。
  5. サッカーワールドカップは2年に1回の開催になっていた
    • バスケやバレーの世界選手権も同様
    • 世界陸上も偶数年の開催だったかも
  6. 調子に乗った読売グループがラグビーにも参入していた
  7. WBCはもっと早く開催されていた
  8. アメフト人気は世界に広まっていた
  9. マラソンはツアー形式になっていた。
  10. クーベルタン男爵は無名のまま。
    • フランス語の国際的な地位が現実より低い。
      • 英語の地位は史実以上のものに…。
  11. ギリシャはユーゴスラビア領→内戦で独立回復。
  12. 国民体育大会もなかった可能性がある。
  13. WBAは分裂しなかった。
    • WBAはアマチュアも統括。
  14. 五輪による経済成長と環境破壊がないため、気候変動が若干変わっていた可能性すらある。
    • 日本は高度経済成長がなく、緩やかな成長で現存の国だとNIESレベル?
      • 万博で高度成長する大阪に逆転されたか、万博自体が1965年に東京近郊(史実の科学万博のあったつくば周辺か)で開催。
        • 普通に東京万博になったと思われる。そして85年のつくば万博が大阪万博に…。
      • 韓国もソウル五輪がないので発展途上国のまま
        • つまり先進国=欧米という形が未だに成立している。
  15. 閏年に対する特別な感覚はそれほどなかったと思われる。
    • むしろワールドカップ年(4で割って2余る年)の方が平年でありながら特別な年として扱われることに…。
      • ワールドカップが閏年になるか、他でも言われてるように隔年開催になるのでは?
  16. 白鵬の実父は現実ほど有名にならなかった。
    • モハメド・アリやマイケル・ジョーダンも。
  17. 成立経緯が異なるパラリンピックはオリンピックが無くても存在するが、名前は「ストーク・マンデビル競技大会」のままだったかもしれない。
  18. 陸上競技はマイナーなまま、世界各地の陸上競技場の半分近くはサッカー専用スタジアムになるかラグビー兼用スタジアムとして建設される
    • 国体の規模も史実より少なかった
    • 史実で陸上競技が強い国(エチオピアやケニア等)はサッカーに力を入れていた
    • そんなに力を入れていないので今でも100m走の世界記録は10秒を切っていない。
      • あるいは陸上も世界陸上かそれにあたる大会が盛り上がってそれなりに人気だったり…
  19. オリンピックが無い代わりに世界各国はFIFAワールドカップ誘致に全力を出す
    • よって日本のワールドカップ開催は20世紀中に実現していた
    • アメリカ、ロシア(ソ連)、韓国での開催も史実より早くに実現していた
      • 北米サッカーリーグは崩壊せず現在まで存続
  20. FIFAワールドカップやラグビーワールドカップの開催国増加が史実より早く起こっていた
    • 今頃両大会共に64カ国参加まで肥大化していたりして・・・
  21. コカ・コーラの世界的シェアは史実以上にペプシと拮抗していたかもしれない。
    • パナソニックも史実のような多国籍企業にならなかったかもしれない。
  22. こち亀に日暮熟睡男というキャラクターは出なかった。
  23. 「オリンピック」と言えば古代オリンピックを指すことになるため「オリンピック」と言ったら多くの人が全裸で競技する大会を連想する。
    • AVにおいて全裸競技する作品でタイトルに「オリンピック」を含むものが複数登場するが商標上の問題は生じず不謹慎と思う人もいない。
  24. 釣り具の某ブランドは時期によりマミヤとか西野とかを名乗っていた。
  25. オリンピックスポーツという屋号のスポーツ用品店が出現しなかったので、アルペンの一人勝ちになっていた。
    • ヴィクトリアスポーツがゼビオ傘下になることもなかった。