ページ「東京ヴェルディ」と「東京工業大学」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
>Kst01
編集の要約なし
 
1行目: 1行目:
#ナベツネの思想が[[Jリーグ]]の理念に反するが故に、凋落してしまった元・名門チーム。
#エリートオタク大学。
#*あのときの読売系メディアは必死になって'''読売ヴェルディ'''って喧伝していたなw
#男子大学なのではないかという噂もある。
#*[[読売新聞]]が手を引いてから結構経つが、氏家[[日本テレビ|日テレ]]もやる事は大して変わらず。会社的には悲願の[[東京]]移転を果たした'''その瞬間、栄光が終わった'''ような気がする。
#*05年度学生調査の結果に「共学にしてほしい」と書かれた。
#**[[中国語]]では「東京日視」と呼ばれている。
#*数年前の学生調査で、1類・7類は女子の割合が3割を超えるという'''快挙'''を達成したらしい。
#**実はプロ化したチームで本拠地移転を強行したのはこのチームだけ(あとのチームは全てJFL時代に移転している)
#*6類の08年度入学生の3分の1を女子が占めており、これは多くの学生に驚きを与えた。
#***あれっ?JEF千葉は?
#大学の図書館は、工学系書籍・雑誌収集の最終責任を負う全国の中央図書館としての位置づけ。[[東京大学]]にないマイナーな本もここにはある。
#*むしろ栄光が消滅したから川淵が移転を認めたのではなかろうか?
#*でも無い本は無い。卒論で逆引きしてたらその論文雑誌が見つからなかったりすること度々。オンラインで手に入る分には問題ないが、大会発表のだったりするとお手上げ。
#*もはや、マスメディアの宣伝には全く使えないクラブになってしまった。
#学生・研究レベルに対する知名度のなさは'''日本一'''
#ホームタウンが「事実上」存在しない。強いて挙げるなら、[[東京都]][[丸の内・大手町#大手町の噂|大手町]]にある読売新聞社の植民地である多摩丘陵上の「よみうりランド」の敷地がホームタウン。
#*合コンしたくない大学ランキングは毎年1、2を争う。
#*名目は「[[川崎市]]→[[稲城市]]」実質は「[[丸の内・大手町#大手町の噂|大手町]](讀賣)→麹町(日テレ)→[[汐留]](日テレ)」
#**その価値を知るごくごく少数の女性が将来性を買って合コンする。
#**そんなところで'''華麗なパスサッカー'''せんでもよかろーにw
#*でも多くの学生は研究と2次元のほうが大事。
#*クラブハウスの所在地は稲城市ではなく川崎市[[川崎市/多摩区|多摩区]]菅仙谷4丁目にある。しかしこのクラブは、よみうりランドそのものの登記上の所在地(東京都稲城市矢野口)をクラブ所在地とすることで、何とか東京のクラブを名乗ろうとし続けている。
#**アキバで三回石を投げると、一回は東工大生に当たる。
#**無垢な老人を廃店舗スペースに集め、自称「高級羽毛布団」を売りつける阿漕なペーパーカンパニーのようである。
#**07年3月かそのくらいの時期から、ゴミ箱にいわゆる萌え絵が張り付けられている。オタクのイメージを植えつけられてしまう普通の東工大生にはいい迷惑である。
#*味スタに乗り込んだものの、既に[[FC東京]]一色だったので何も出来ず。稲城市あたりではどうなんだろう?
#理系の単科大学では間違いなく日本最難関だが、文系の単科最難関である[[一橋大学|一橋]]と比べるとどうも分が悪い。
#**寒いことになっているけどw '''市役所だけ'''は頑張ってる印象。
#*日本で最も難易度に対する知名度が低い大学…かもしれない。
#***最近は調布市の下の「[[狛江市]]」に勢力を広げようと努力をしてるらしいが。
#**理科大よりは知られてるはず。
#****狛江市内もヴェルディの街灯旗からFC東京の街灯旗を付けるところと分かれてきた。
#*大学院がメインの学校である。大学院には哲学や経営、経済など人文社会系の研究室もある。
#***[[立川市]]も勢力圏。
#**東工大には、社会学で有名な橋爪大三郎大先生もご在籍していらっしゃる。
#*後足で砂をかけられた川崎市民はヴェルディが大嫌い。川崎市長だか誰かが「二度と等々力の門はくぐらせない!」と激怒したほど。
#キャンパス内を目黒区と大田区の区境が走っているが住所は目黒区大岡山。
#*川崎市長はヴェルディがJ2に落ちた年、[[川崎フロンターレ]]の本拠地での挨拶で「川崎を去ったヴェルディはJ2に落ちました」と言ってサポーターの喝采を浴びた。
#*グランドのバッターボックス、右打席が大田区で左打席が目黒区。
#**たしかフロンターレJ1復帰祝いのときだった。
#横浜(すずかけ台)にもキャンパスが存在する。主に生命理工学部生と大学院生が使用する。
#Jリーグでは数少ない緑色のチーム(他には[[湘南ベルマーレ]]の黄緑ぐらい)。
#*通称(?)長津田。大岡山の喧騒になれた人間が行くと、駅前の閑散っぷりと、ガード下をくぐると広がる壮大な緑の風景に絶句する。
#*ヴェルディとしての2代目ユニフォームだったか、ナマで見ると物凄くドギツい色だった。あんなユニフォーム、他に見たコトがない。
#*田町のCIC(キャンパスイノベーションセンター)もお忘れなく。院生向けだけど。
#*やっと[[FC岐阜|緑仲間]]が誕生しました。
#大岡山近隣住民がキャンパスに入構せずにその敷地を東西に横断するための半地下通路が存在する。
#世代交代に失敗して平凡なチームに成り下がった。
#エレベーターの人身事故で話題になったシンドラー製エレベータの挙動不審を観察をして楽しんでいたらしい
#*平凡? J1にも上がれないレヴェルじゃんw このままだと十年もしないうちにサッカー史に名を残す名門・読売クラブの末路だと信じてくれない子も出てくるよ?
#*観察記録「J2棟のエレベーターがおもしろい」はMixi内なので入ってる人しか見られない。(自分は見られない。)
#*そろそろ振り返ればJリーグ加盟を目指すゼルビオ町田と「東京の辺境ダービー」を稲城市陸上競技場と[[町田市|町田]]の野壷競技場(通称「野津田陸上競技場)でやる日も近づいてきたかもしれないw
#*ちなみに、そのエレベーターがあったのはすずかけ台で1番高いビルである。
#**正しくは「町田ゼルビア」。
#大岡山キャンパス正門入って右側にオールステンレスの奇妙な建築物がある。
#**ぶっちゃけサッカー界の'''ヤムチャ'''だと思う。
#*百年記念館が正式名称だが、学生はその奇抜な形状から「ガンダム会館」やら「ガンダムハウス」などと呼んでいる。
#*'''東京ヴェルディ=ディナモドレスデン'''www
#大岡山駅を降りて横断歩道渡ればすぐキャンパス。おそらく日本一駅から近い国立大学。
#**それはあまりにもディナモ・ドレスデンに失礼。ドレスデンは地元人気は高い。
#**むしろ旧南海ホークス
#**それも旧南海に失礼。大阪や神戸でのホークス戦はホークスファンにスタジアムを占領される。
#監督の名前と情熱だけでは勝てないことを証明したチーム。
#*つい最近の[[読売ジャイアンツ|巨人]]のように他のチームからいい選手を集めても勝てないチームになりつつある。
#*「記憶に残らず、記録に残るチーム」を目指しているのだろうか?
#**少なくとも川崎市民の記憶から消えている。
#***怨念は残っている。
#**都民だが記憶に残る残らない以前に、東京といえば[[FC東京]]だと思う。
#*「タレントじゃないんだから」「緑の血が流れているような…」という言葉を聞いたときにはどこまで根性論なんだと思った。
#今でこそスタンダードだが、読売クラブ時代からユニフォームに襟がなかった。Jリーグ開幕当初で襟なしユニは、ココだけ。
#Jリーグが毎年発表している「Jクラブ個別経営情報開示資料」の中で、広告料収入と入場料収入を公表していないのは、2005年度時点ではこのクラブだけ。
#*2006年度は公表したが、ダントツの大赤字、年間入場料収入が浦和の埼スタ1試合程度、J2基準をはるかに超える人件費、「その他収入」が収入の大半を占めるなど、想像を越える悲惨な結果だった。
#*ほぼ毎年のように、エグイまでに大量補強するが、[[浦和レッドダイヤモンズ|ここ]]と違ってお金がないもんだから、入ってくるのはピークをとっくに過ぎたベテランばかり。
#*ブラジルFW人を獲得する時にはどこからともなく大金がつぎ込まれる(ex.エジムンド、ワシントン、フッキ)。「身の丈経営」とか「採算」という言葉はこのチームには存在しない。
#現状では味スタはFC東京一色なので2016年~20年にでも東京オリンピックが開催されるとしたらメインスタジアムにでも移転した方が良い
#*でもそれで観客動員数が増えるかどうかは別問題w
#*移転したらしたでJ2ならやたら巨大なスタジアムの中がらがらで試合をするのか、J1でも[[浦和レッドダイヤモンズ|浦和]]に殆どホームジャックされるのがオチ
#*っていうか、東京オリンピックのメインスタジアム予定地周辺はもともとFC東京(東京ガス時代)のホームタウンでは?
#**初めて知った(滝汗;)味スタがFC東京と被るから移転する案を考えたんだけど
#Jリーグ開幕時の松木安太郎から現在のラモス瑠偉までの歴代監督(代行、総監督含む)をどれだけ言えるかでファン度がわかる。
#2004年には久々の天皇杯優勝でタイトルを得た、しかし天皇杯で全ての力を使い果たしたのか翌年に降格
#*之で旧川崎時代からの暗黒時代は去ったと思われたが真の地獄(暗黒時代)はこれからだった・・・
#*ナレーション「しかしヴェルディは元旦の天皇杯で全ての力を使い果たし、嘘のようにJ2に降格した・・・」(byスラダン風
#*05年は名門復活の旗印の下の復活どころか、名門没落の1年となってしまった・・・
#長年優勝争いから遠ざかると言い、J2降格(J1最下位)と言い、暗黒時代の阪神や南海とやたらかぶる
#*''ヴェルサポ「昔は強かったのに・・・」''
#ヴェルディと巨人は同じ読売グループなのでよく比較されるが06年の観客動員数は巨人約4万人に大してヴェルディ約6000人なので話にもならない
#*''寧ろ混同されるのが迷惑(by巨人ファン''
#*''ヴェルディに比べたら俺たちがまだ恵まれていると言うのが十分分かった(by巨人関係者''
#ヴェルディは当初国立を本拠地にしたかったそうだがJ2落ちした為、事実上国立が準ホームと化してる(味スタはJ1に居るFC東京が優先権を持ってる)のは皮肉である
#*2007年度は同じ「国立」でも「国立西が丘サッカー場」が準ホーム、ようやく現状を把握してきたようだ。
#**そりゃ年間観客動員数が1万も行ってないんじゃ・・・
#かつての名門も、今や「浦和レッズ&FC東京ファンによる『'''葬式ごっこ'''』」の標的になってしまった…。
#アンチ巨人は居てもアンチヴェルディは少ない、昔は結構多かったのだが弱体化しすぎて話にならなくなってしまったのだろうか・・・
#*アンチヴェルディよりも浦和とFC東京のアンチの方が圧倒的に多い
#*今じゃ余りに弱体化し過ぎて叩くのもカワイソス<span style="font-family: MS Pゴシック">(´・ω・)</span>(by 元アンチ読売ヴェルディ)
#嘗てはナベツネの嫌われ度と相まってJの悪役的存在だったが現在ではJ最大の「咬ませ役」と化してきてる
#*声優で言うなら千葉繁、ザコキャラで言うならザク、クリボー・・・
#「西が丘」ではやたら強い
#*いっそのこと、メインスタジアムを味スタではなく西が丘に変えたらどう?
#チームが弱体化しすぎて''いつか日テレが手放すんじゃないか''と言う噂が絶えない
#前は崖、振り向けば背後に都並。(ラモス監督の現状)
#なんだかんだいって、2007年10月現在はJ1自動昇格圏内である2位に位置している。しかも首位とは勝ち点差1まで近づいている。
#*最終節を前に首位に。序盤の7連敗はなんだったのか。
#**結局昇格。
#*2位と大差をつけていた首位の[[コンサドーレ札幌|札幌]]が後半になって負けが込んだから追いつけただけでは?
#*「祝J1昇格 感動をありがとう」という稲城市役所とショッピングセンター「アメリア」に設置された垂れ幕が妙に寂しい。
#**稲城市循環コミュニティバス「iバス」にも同様の先頭幕が設置されていたが、稲城市民的にはそんなのいらないから増車して運行本数を増やせと思う。
#2007年、[[水戸ホーリーホック|水戸]]と[[ベガルタ仙台|仙台]]にホームをのっとられている。
#*2008年は、[[浦和レッドダイヤモンズ|ここ]]と[[FC東京|ここ]]にホームを乗っ取られる予定。
#**特に[[浦和レッドダイヤモンズ|ここ]]にとっては、実質ホームゲームが1試合増える上に勝ち点3と大量得点をくれるし、まさにオアシスのような存在となっている。
#*前者は水戸漢祭りが開催され、後者は昇格がかかっていた大一番であったため。
#*''早速国立乗っ取ってきますた。byマリノスサポ''
#2005年は最後まで[[柏レイソル|柏]]と熾烈なJ1残留争いを繰り広げたため、[[2ちゃんねる|2ch]]のネタスレでは柏のストーカー的な位置付けで描かれている。
#もし、'''東京ヴェルディが再び「Jリーグのチャンピオン」'''にでもなったら、'''「多摩川(か隅田川。はたまた荒川)ダイブか、バンジー」'''でもすればええのに…。(by.阪神タイガースファン)
#*それは所謂「珍」の言う事。阪神ファンとして迷惑だから名乗るんじゃあない。
#2008年度より「1969」が取れた。これによって、ユアテックスタジアム仙台の収容人数の覚え方が成立しなくなった?(「ヴェルディ●ね!!」で19694人)どうだろう・・・。
#そもそもJリーグ発足以前から数えても「強くて人気のあった時期」は短いのに、「かつての人気クラブ」「かつては強かった」といつまで経っても言われてるのが不思議。
#*逆に、弱かった時代なんてとっくの昔のことなのに、「かつてのお荷物クラブ」といつまで経っても言われてるのが浦和レッズ。Jリーグ発足から15年で、ここまできれいに立場が逆転するのも凄い。
#*このチームと浦和はまさしく'''「実話版ウサギと亀」'''である。
#実はバレーボールとトライアスロンチームも持っている。
#ベルディってサポーターついてるの?と言うくらい人気が無い。すべてナベツネが悪い。
#妹分は相変わらず強い。
#2006年の夏には、東北2チームを怒らせた。特に青のチームはバス囲みはしたほどだった。そして、東北2チームはこういった。'''八百長ヴェルディ'''と…… 
#大敗した試合の後でチームバスを囲もうとしたが、囲めるほどもサポーターがいないため、近くを歩いていた相手チームサポーターに「人数足りないから、バス囲むの手伝って!」と依頼したという出来事もあった。


----
<googlemap lat="35.605045" lon="139.682879" type="map" zoom="15">
35.610389, 139.682553, 日本東京都目黒区大岡山
</googlemap>


{{Jリーグ}}
==関連項目==
*[[国立東京工業大学附属科学技術高等学校]]


{{DEFAULTSORT:とうきよううえるてい}}
{{DEFAULTSORT:とうきようこうきようたいかく}}
[[Category:Jリーグ]]
[[Category:東京の学校・大学]]
[[Category:東京]]
[[Category:神奈川]]
[[Category:読売グループ]]
[[Category:横浜市]]

2008年11月22日 (土) 14:28時点における版

  1. エリートオタク大学。
  2. 男子大学なのではないかという噂もある。
    • 05年度学生調査の結果に「共学にしてほしい」と書かれた。
    • 数年前の学生調査で、1類・7類は女子の割合が3割を超えるという快挙を達成したらしい。
    • 6類の08年度入学生の3分の1を女子が占めており、これは多くの学生に驚きを与えた。
  3. 大学の図書館は、工学系書籍・雑誌収集の最終責任を負う全国の中央図書館としての位置づけ。東京大学にないマイナーな本もここにはある。
    • でも無い本は無い。卒論で逆引きしてたらその論文雑誌が見つからなかったりすること度々。オンラインで手に入る分には問題ないが、大会発表のだったりするとお手上げ。
  4. 学生・研究レベルに対する知名度のなさは日本一
    • 合コンしたくない大学ランキングは毎年1、2を争う。
      • その価値を知るごくごく少数の女性が将来性を買って合コンする。
    • でも多くの学生は研究と2次元のほうが大事。
      • アキバで三回石を投げると、一回は東工大生に当たる。
      • 07年3月かそのくらいの時期から、ゴミ箱にいわゆる萌え絵が張り付けられている。オタクのイメージを植えつけられてしまう普通の東工大生にはいい迷惑である。
  5. 理系の単科大学では間違いなく日本最難関だが、文系の単科最難関である一橋と比べるとどうも分が悪い。
    • 日本で最も難易度に対する知名度が低い大学…かもしれない。
      • 理科大よりは知られてるはず。
    • 大学院がメインの学校である。大学院には哲学や経営、経済など人文社会系の研究室もある。
      • 東工大には、社会学で有名な橋爪大三郎大先生もご在籍していらっしゃる。
  6. キャンパス内を目黒区と大田区の区境が走っているが住所は目黒区大岡山。
    • グランドのバッターボックス、右打席が大田区で左打席が目黒区。
  7. 横浜(すずかけ台)にもキャンパスが存在する。主に生命理工学部生と大学院生が使用する。
    • 通称(?)長津田。大岡山の喧騒になれた人間が行くと、駅前の閑散っぷりと、ガード下をくぐると広がる壮大な緑の風景に絶句する。
    • 田町のCIC(キャンパスイノベーションセンター)もお忘れなく。院生向けだけど。
  8. 大岡山近隣住民がキャンパスに入構せずにその敷地を東西に横断するための半地下通路が存在する。
  9. エレベーターの人身事故で話題になったシンドラー製エレベータの挙動不審を観察をして楽しんでいたらしい
    • 観察記録「J2棟のエレベーターがおもしろい」はMixi内なので入ってる人しか見られない。(自分は見られない。)
    • ちなみに、そのエレベーターがあったのはすずかけ台で1番高いビルである。
  10. 大岡山キャンパス正門入って右側にオールステンレスの奇妙な建築物がある。
    • 百年記念館が正式名称だが、学生はその奇抜な形状から「ガンダム会館」やら「ガンダムハウス」などと呼んでいる。
  11. 大岡山駅を降りて横断歩道渡ればすぐキャンパス。おそらく日本一駅から近い国立大学。

<googlemap lat="35.605045" lon="139.682879" type="map" zoom="15"> 35.610389, 139.682553, 日本東京都目黒区大岡山 </googlemap>

関連項目