ページ「熊本駅」と「ファイル:Misatocity manhole.jpg」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>無いです
編集の要約なし
 
>無いです
 
1行目: 1行目:
{{日本の駅|九州|熊本|this=1}}
[[Category:埼玉の画像]]
==熊本駅の噂==
[[Category:マンホール画像]]
{{駅名標/九州2|name=熊本|ruby=くまもと|place=熊本市|back=しんたまな|next=しんやつしろ|back2=Shin-Tamana|roma=Kumamoto|next2=Shin-Yatsushiro}}
{{駅名標/九州|name=熊本|ruby=くまもと|place=(熊本市西区)|roma=KUMAMOTO|back=かみくまもと|back2=KAMI-KUMAMOTO|next=にしくまもと<br><span style="font-size:xx-small">NISHI-KUMAMOTO</span>|next2=<span style="font-size:x-small">へいせい</span><br>HEISEI|back-link=熊本の駅#上熊本駅の噂}}
所在地:[[熊本市/西区|西区]]春日
#はやく建て替えろ
#*表面だけは3階建て、でも3Fの窓の向こうには青空が……
#*2018年3月に高架化完成(駅業務機能は高架下に集約)。2021年には巨大な駅ビルが完成予定。
#駅前の寂れようには・・・
#*市街地を避けさせたのが悪い。新幹線が通る頃には幾分マシにはなる・・・か?
#**他の九州の主要駅は駅前にアーケード街が広がっているのに対し、熊本駅はない。
#***長崎や佐賀には駅のそばにアーケードないし、宮崎の駅前商店街のアーケードは撤去された。[[鹿児島中央駅]]近くのアーケード街も本来の中心商店街([[天文館]])ではないし。
#**熊本城は城下町なので城を中心に発展した。だから熊本城の傍に街を作ったらしいのだが・・。
#***実際には傍らと言う程近くは無い。むしろ本当に傍らならアーケード街に近付く筈。
#***戦前は今の呉服町・河原町あたりが繁華街だったのが戦後に下通や通町筋方面へ移動したからむしろ昔より遠ざかってしまってる。
#**歩いて買い物に出掛けるなら上熊本駅で降りた方がマシである(それでも結構距離はあるが)。
#**駅前のダイエーが撤退後、廃墟になったまま13年間手付かずだったのに、他地域と違ってほとんど問題視されなかった。再開発といっても、マンションとハコモノしか作る予定ないからほとんど期待できない。
#意外と可愛いヒトが多い
#*顔で選んでいるのかと思うぐらい可愛い人が改札に複数
#21世紀(2002年)になって、やっと自動改札がやってきたんだっけ?
#*熊本だけじゃない九州ほとんどの駅がそうだ。
#**福岡県の大部分の駅は違うぞ(西鉄地下鉄は80年代、JRは90年代後半に導入された駅が殆ど)
#*宮崎なんてどこにも自動改札がないからまだ恵まれてる方。
#**めでたく宮崎にも自動改札が導入された。
#鹿児島本線、豊肥本線、三角線と人吉行き特急が行き交うため、JR九州の南の基点駅。ただし乗り換えにおいてであってけして目的地にはなれない。
#*代々木ゼミナール熊本校やホテルニュースカイ、オークラなどしか主だった施設が無いもんなぁ。
#**再開発で少しはましになるだろ
#**[[博多駅]]も1963年にルート変更で現在地に移転した時、周りには何もなかったが今では見違える程に発展したし、JR熊本駅周辺も新幹線開業を契機に大きく変わっていくのは間違いない。
#***博多駅前はビジネス街にするという明確な計画があったけど熊本駅前はマンションやホテルや合同庁舎などが入り乱れてどういう街にしたいのかはっきりしない。
#おまけに新幹線新駅の正面は市中心部とは正反対・・・
#*政令指定都市の、しかも新幹線全列車停車駅の目の前に新築一戸建てが・・・
#**[[ラウンドワン|ボウリングのピン]]もよく目立つ。
#***しかも、路線バスは乗り入れない。西口の再開発後路線バスが乗り入れるようになった鹿児島中央駅とは対照的である。
#最近になって、ようやくJR九州仕様の駅名標が設置された。
#熊本県の代表駅の為、他駅と比べ大分まし
#2番のりばにいくにはちょっとひと苦労。
#*白川口改札から高架ホームに行くほうがもっと苦労することになった。下って上ってまた上って・・
#世界的建築家の安藤忠雄氏が新駅舎を設計予定。
#アミュプラザ熊本もつくってほしい。
#*在来線高架化ののち、敷地が空く0番線の跡地に駅ビルを建てるのだとか。
#*ついにJR九州社長が熊本駅に巨大駅ビルを建設することを発表。2020年完成予定。
#**熊本駅0番線と南側駐車場に商業、オフィス、娯楽の機能を集めた駅ビルを建設。鹿児島中央駅以上、[[大分の駅#大分駅の噂|大分駅]]に匹敵する、かなり大規模なものになる模様。
#***熊本県内だけでなく、県外や国外からも集客できるようなものにしたいそうだ。さて、どうなる。
#[[水曜どうでしょうファン|某番組]]のサイコロの旅で「熊本駅到着」の表記があるが、画面に映ってたのは実は交通センター。
#*熊本駅よりターミナルっぽいしね。しかし、スタッフは地下に電車が通ってるとでも思ったのだろうか。
#熊本県民はJRを「汽車」、路面電車を「電車」と言う。
#*路面電車がある(あった)街に共通の現象。
#再開発の完了は平成31年の予定
#普通電車より特急電車の方が本数が多い。
#*1時間で平均的に普通電車が2本 特急電車が3本
#**これもいまや昔の話になりました。
#熊本市民は熊本駅じゃなくて豊肥線で水前寺のほうまで行く。
#*路面電車と乗り換えができるのは新水前寺駅です。
#結局、熊本人はバス利用者が多いから駅が玄関口にはならないだろう。新幹線開通で福岡にストローされる。
#*新幹線で博多まで30分程度なら福岡に移住して、時々帰省すればいいね。
#**結局、新幹線の運賃が高すぎるのと駅の立地が悪いこともあってか、JRや福岡財界が思い描いたほどストローされることはなかったね。吸う吸われると騒ぎすぎた。
#**この件でどれだけ経済アナリストや福岡の政経済界の人間が熊本を過小評価しているのかがわかった。
#***駅の立地の悪さは熊本駅から熊本大学に直行で行く路線バスの本数にも表れている。(1時間に1本-3本。交通センターからは1時間に6本程度。)
#でかいシャモジみたいなのがある。
#*駅高架化・駅ビル建設に伴い撤去が決定した。震災による危険性の問題もあったのだとか。
#*実は物凄い賞をもらった建築家が設計している。
#ゼロ番ホームの多さに少し驚くが、ほとんど気にしてない。普通に数字をつけた方が都会っぽい気がするのだが、背伸びなのか?
#*0番線が多いからといって都会でもなんでもないだろ。
#他の都市であれば「新熊本駅」を名乗ってもおかしくないような位置である。
#*江戸時代から街だったところではよくあること。[[京都駅|京都]]とか[[金沢駅|金沢]]とか。
#*もともと大正時代末期まで熊本市外(飽託郡春日町)だったしね。
#新幹線開通後はJR・JTBの大型時刻表に駅構内図が掲載されるようになった。
#毛馬本駅に改称された。
#新幹線停車駅且つ政令指定都市の中心駅の駅なのに大分駅や金沢駅、鹿児島中央駅、[[長野駅]]より少ない。
#*2016年度の乗車人員は約14,500人位で、2万人前後の上記の駅より少ない。
#**それでも利用者は増加しており、九州新幹線開業後は利用者が着実に増加している。
*路線 - [[九州新幹線]] [[鹿児島本線]] [[豊肥本線]]・(熊本駅前電停)[[熊本の交通#熊本市電|熊本市電幹線・田崎線]]
*バス - 熊本都市バス 熊本市営バス 産交バス 熊本電鉄バス 熊本バス
 
{{DEFAULTSORT:くまもとえき}}
[[Category:JR新幹線駅]]
[[Category:熊本市]]
[[Category:九州新幹線|駅くまもと]]
[[Category:九州の駅]]
[[Category:九州旅客鉄道]]

2016年7月18日 (月) 17:34時点における版