ページ「東北楽天ゴールデンイーグルス」と「バカ日本語辞典/文化」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(文字列「\{\{(L|l)ong article L\}\}」を「」に置換)
 
1行目: 1行目:
==楽天イーグルスの噂==
#吉川英治(三国志)をずっとキッカワエイジだと思っていた
#黒字を目的としチーム強化は二の次の新規参入チーム。
#*私は5分前までヨシカワヒデハルだと思っていました。
#*ある意味間違ってはいないが何か大事な事を置き去りにしている。
#*どっちが正解なの?どっちも間違い???
#**[[福岡ソフトバンクホークス|ホークス]]の場合、ファンが「出来の悪い息子」を「孝行者」に育てたと自負している。田尾の首切るのが早すぎた。3~5年のスパンで育てれば良かったのにと、敵チームファンながら悔しく思っている。健闘を祈る。(ホークスファン)
#**正解は、「ヨシカワエイジ」。
#***でも岩隈の故障は「田尾の酷使のせい」だと思っている。
#*<!--作家の「吉川英治(よしかわえいじ)」をずっと「きっかわえいじ」と呼んでいた。-->他の作家が吉川英治文学新人賞を取って初めて気がついた。
#*初年度に比べたら「環境」も急ピッチで整ってきた。現在の県営[[宮城球場]]はもはや昔の県営宮城球場とは言えない位に立派になったし、デンコードースタジアム泉と付帯施設もやっつけとは言えないほど立派なものを球団は作ってハコモノは揃った。これからファンの後押し次第では、10年後いい意味でどうなるかわからない。(在京[[千葉ロッテマリーンズ|ロッテ]]ファン)
#23歳の夏までリリー・フランキーを外国人の女性作家と思っていた。
#*とはいえ、球場周辺にイベントやアトラクションを作ったり、地域密着を推し進めたりと、楽天イーグルスを盛り上げようと努力しているので、ある程度は評価をしてもいいのでは?
#*半年前まで。
#*黒字を目的にしてるのはむしろ'''[[広島東洋カープ|広島]]'''。毎年黒字にするために補強は原則なし、選手の年俸もうまいこと抑えています。
#*今まで。
#**そのノウハウを得るべくして、↑の元監督を編成部長として呼んだが、お亡くなりになった(合掌)。
#*えっ、違うの!?
#***現役時代を知るファン・監督時代を知るファンも落涙。愛されておられましたなぁ。
#**ココリコミラクルタイプを見れば分かる。ちなみに自分も女性と思ってた。
#*ファウルボールを避けきれず眼に大怪我を負った観客に4千万円超の損害賠償訴訟を起こされる。
#*本名[[wikipedia:ja:リリー・フランキー|中川雅也(なかがわ まさや)]]
#*「○○投手先発初勝利」みたいな出来事があると、すぐに「○○選手初勝利記念サインボール」などの記念品の広告が公式サイトのトップに出される。
#**それって、東京タワーの主人公と同じ名前だね。
#*一部では、親会社が球団を'''持たされた'''と言う説もある。
#***東京タワーはリリーフランキーの自伝的小説だから同じ名前どころじゃなく同一人物。
#**あながち間違ってないかも。
#*VOW18にも載っています。
#マンパワーとは再雇用とボランティアの事らしい。
#*実際に「男だか女だか、日本人だか外人だか分からない名前」を付けようとしてこうなったらしい。
#*但しここで生き返る選手もいるのでそれはそれで間違ってはいない。
#小学校の卒業文集に「将来なりたいもの:テクノポリス」と書いた兄は現在34歳。
#*モー娘。とか来た事は忘れたい。
#子供の頃みたスターウォーズで「フォース」を「ホース」だと思い混乱して見ていた。フォースだと気付いたのは中学2年の時の友達との会話がきっかけ。
#**初年度の楽天のかけらすらない応援歌も……。
#*HGの「フォーー」は・・・・・・・・・・。
#*それで球場名がフルキャスト(人材派遣会社)スタジアム宮城なんだ…納得。
#*ただし「プラットフォーム」を「プラットホーム」と思い込んでいる人は多数。
#*フルスタ宮城の球場スタッフの大半が日雇いだと思われている。
#**5分前まで「プラットホーム」は「ブラックホール」だとおもってた
#カラスコが人気
#**「(プラット)ホーム」は日本語(和製英語)。なんなら「プラットフォーム」を和訳してみ?意訳じゃなくてね
#*トラッキー→ブラックホッシー→カラスコ
#**発音だけなら「ヴィタミン」を「ビタミン」と発音(表記)するのと同意なんじゃ?
#**[[中日ドラゴンズ/球団マスコット|ドアラ]]に人気を持っていかれてしまった。
#***2つ上の方の仰る意味が解りませんが?「plat-form」は一つの単語として意味を持っているので和訳したってプラットフォーム。そして「vitamin(vitamine)」は英も米も発音をカタカナ表記するのであれば「ヴァイタミン」が主流。
#***実はゴールデンドアラもカラスコが・・・w
#****プラットをカッコで囲った意味が分からなければ、駅の「ホーム」を英訳してみ?「(プラット)フォーム」でないとダメなら訳せないよな。 駅の「ホーム」は日本語として確立された単語よ。 駅で「フォーム」という案内表記はどこにもないよ。 ちなみに[platform]は独立した単独の名詞なので単語表記に【-】は挟みません。(辞書などで語源を追った表記なら[plat・form] はある)また、意訳するなら「(積み降ろし(乗り降り)をする)水平な台状の場所」「舞台や壇上等」ですから、駅のホームだけでなくトラックステーションなどの荷捌き台も同様に意味します。
#**正規のマスコットの存在感が・・・。
#***あと、イギリスでもアメリカでも発音をカタカナ表記はしないからw 主流って事は日本人で「ヴァイタミン」て書く人がデフォ? もっと一般的な事書こうよ。
#*非公式、と球団HPには書いているが、グッズもあり、これだけ話題に上がっているので、いまや立派な「公式」マスコットのような扱いである。(逆に言うと、非公式なら大々的に扱われないはず)
#**べつに「ホーム」も「ビタミン」も日本語の名詞として定着してるのでええのんちゃうの?辞書引いたら載ってるで?
#*[[大阪近鉄バファローズ|近鉄]]ファンとホークスファンにとっては「カラスコ」と聞いて良い思い出は無い。
#***はい、載ってますね。下記のとおりです。(プラットフォームではどの辞書も記載がありません)
#*[[横浜F・マリノス]]でも似たようなマスコットが登場した。
#****【ホーム】 1 -省略-  2 「プラットホーム」の略。 〔岩波国語辞典〕
#「ピーマンボンジョルノカンパニー」の3人もひそかに人気だったりする。写真撮ったり、触れ合ったりするファン多数。
#****【ホーム】 「プラットホーム」の略。 〔大辞泉〕
#*こちらは未公認キャラ。
#****【ホーム】 プラットホームの略。   〔大辞林〕
#ジェット風船を子供に拾わせて人件費節約にするのはいいが病気がうつったらどーすんだ
#****【ホーム】 →「プラットホーム」      〔プログレッシブ和英辞典〕
#*ゴミが好きという設定のついたカラスコは、7回のジェット風船拾い要員になっている。
#*****【プラットホーム】a platform(of a railway station)     〔プログレッシブ和英辞典〕
#*大人が風船拾って駄目なのかよ!!
#****【ホーム】 名 【プラットホーム】a platform;《米》a track 〔ニューセンチュリー和英辞典〕
#オーナーの経営方針はまるで「カネの無いナベツネ」。最悪(笑)。
#****【ホーム】 1 -省略-  4 〈駅の〉 a platform     〔研究社新和英辞典〕
#*でも思ったより介入する意思があったのは、正直意外。
#****【platform】 名 (駅の)プラットホーム    〔新グローバル英和辞典・プログレッシブ英和辞典〕
#**介入するなら金をくれ!
#****【platform】 【名】【C】1 a(駅の)プラットホーム,ホーム 〔研究社新英和辞典〕
#*ちょっと待て。その書き方だとまるでナベツネの金離れが良いみたいだぞ。
#*変換されないからプラットフォームやヴァイタミンが間違いなのではなんて一瞬思ったけど学習機能で覚えさせて変換だけは可能に為ったのにワードでは~~が表示される…。
#**あいつは選手を大金その他のエゲツナイ方法で獲得するが、その後腐らせるだけ。こんな金の使い方なら三木谷の方が何ぼかマシ。
#*違和感の原因は入力フォームなどの意味で「フォーム」のほうも日本語として確立してることなんだよな
#***にしても補強費に金かけなさすぎ。金をかければいいってわけではないが……。
#23歳まで、直木賞の直木は名前だと思ってた。
#***みきやんは[[読売ジャイアンツ|巨人]]の凋落見て、補強に悪いイメージしかないんじゃないかな。
#*違うんですか?!32歳
#***たぶん、イルハンで失敗したから金かけられなくなったんじゃ。
#**あと、3年かかりそうですね。
#*田中マー君がすごいことに。
#*いや、名前だよ・・・
#*律儀に[[明石市|出身地]]でオープン戦を開いてくれる人。まあ、この辺に体質が垣間見えるけど・・・。
#*18歳まで直木賞の直木を「直樹」とか「尚樹」という人の下の名前と思ってた。
#*「ピクニック気分で観戦を」と言っておきながら弁当持ち込みを禁止にした事がある。
#**それで鉄ヲタには種村直樹を記念した鉄道書の賞だと思われている。
#*今年(09年)で野村克也が監督解任。あれだけの成績ながら一方的な解任通達とか、頭がヘンとしか言いようがない。それともフロントは野球をただの「営業パフォーマンスの延長」としか思っていないのか。当然ファンは怒っている。
#*「直木三十五賞」が正式名称。昭和初期の偉大なる作家・直木三十五の業績を称えて菊池寛が創設した。
#**サッチーをはじめとした楽天上層部にいる、野村一族のわずらわしさに起因しているらしい。
#*ちなみに本名は植村宗一という。
#*遂にコーチ陣も「野村一族一掃」と称して1、2軍合わせて8人もクビ切り。来年は[[ヴィッセル神戸|サッカー]]と同じようにコケるだろうな。ファンも離れていって、そのうち[[楽天|フロント]]も潰れるだろう。
#今なお「受賞」と「ノミネート」の違いがわからない。
#**ぶっちゃけると昨年(08年)得失点差プラス、4人の10勝投手に恵まれながら最下位争い⇒ファンの人気もあってお情けで1年延長⇒硬直采配でタイムリー欠乏症、今年も最下位に落ちかける⇒フロント主導で飛ぶボールに意向したところ奇跡的に浮上、というのが実情なのだが。
#*受賞は受賞、ノミネートは候補に挙げられる事。当然ノミネートだけで受賞しないこともあるが、ノミネートされた時点でステータスができてしまい、広告で使われたりするので誤解される元になっている
#***コーチも紀藤さんとか去年に辞めちゃったし、ヨシコーチもまさおを一本立ちさせたしなあ。あ、そういえばカツノリは巨人のコーチに就職したって。
#*まあ、決勝進出と優勝みたいなもんだ。
#**2012年にサッカー部門もコケました。
#*ノミネート候補にエントリーしただけなのに「ノミネートされた」と勘違いしている人も。
#***そしてこの球団が優勝した2013年に再びJ1昇格。
#**候補の候補って、もうわけわかんないな。そりゃ勘違いするわ。
#ここの親会社は05年にロッテのパリーグ優勝が決まった瞬間に「千葉ロッテマリーンズ優勝おめでとうセール」を開催した。自分のところの球団には愛着がないらしい。
#雑誌「SEVENTEEN」は17歳の子限定の雑誌だと思っていた。ちなみに私は13歳。
#*そりゃそうだ。野球は仙台、サッカーは[[神戸市|神戸]]なんてねじれを起こしてんだし。でも確か近鉄身売りの時、[[明石市|明石]]も候補に挙がってたハズ。(三木谷氏が明石高校出身なので)
#*「青春18きっぷ」が18歳でないと使えないと勘違いしてる人がいるのと同じですな。まあ、きっぷのほうは名前がよくないと思うけど。
#**[[北海道日本ハムファイターズ|日本ハム]]もねじれてますが。野球は札幌でサッカーは大阪。
#*青春を列車旅行で謳歌してもらおうとの趣旨で開始されたのに鉄道マニアでも無ければ手に入らない代物に…。発行枚数も、期間も限定されてるのが原因。
#*[[ダイエー]]もホークス持ってから数年間は「[[埼玉西武ライオンズ|西武ライオンズ]]優勝セール」なるものをやってたが。
#**発売枚数が限定されてるなんて話、聞いたことない。発売期間が学校の春・夏・冬休みの時期に合わせてあることさえ知っていれば、問題なく買えるはず。
#**ダイエー甲子園店は[[阪神タイガース|タイガース]]セール実施。
#*普通車の座席数に対して何パーセントかの割合で制限されてるはずである。少なくても座席数より多ければ立ってる人が増えて一般客が迷惑する事にも為り兼ね無い。
#***売り上げ日本一らしいが阪神が弱くなると[[習志野市#津田沼の噂|津田沼]](千葉)が逆転するらしい。
#**注記:日本全国に普通車がどれだけ走っているか計算してみましょう。
#過去に他チーム活躍していて追い出された選手を、また身近に見れるチャンスの有るチーム(元[[中日ドラゴンズ|中日]]の関川の活躍を見たとき、涙が……)
#*割引切符のようにもう少し楽に買えれば…。
#*パ・リーグよりも[[プロ野球マスターズリーグ|マスターズリーグ]]の方が似合ってそう……
#「ハンニバル」は古代ローマを舞台にしたスペクタクル映画だと思っていた
#*90年代だったら確実に優勝しています!
#*油断してると「特攻野郎Aチーム」の外伝だと思ってしまう…。
#**選手がその当時の実力のままなら…ってことね。
#*リーダー名だからね…。でも、映画はサスペンスか、ホラーのはず…。
#どこが優勝しようと関係なく、ちゃっかりと優勝セールをする。
#どんな番組でも副音声で英訳が流れると思っていた
#遠目だと'''毛'''EAGLESに見える
#*この前の「トリ○アの泉」では、副音声でアルプスの少女と骨と皮の嫌味なぼっちゃんが解説ナレーションをしていました。
#*'''モ'''EAGLESにも見える。
#*聴いた。聴いた。面白い試みと感心したし、副音声を使う人が増ええれば標準装備される日も…。
#**「もえーぐるす」?
#*北海道は札幌圏以外では副音声が聴けません!全国で唯一音声多重放送がされていない!NTTの回線使用料が高くて札幌以外の送信所に伝送できないのが原因…地上波ISDBが始まれば解決するのだが。
#*将来、松中、福浦、和田、川上、宮本を取るのかしら・・・。
#*NTTは回線を開放するのが義務のはず…サーバー企業が無いのか。
#*ロゴを見ると弱そうに見える。
#20歳まで田口ランディをハーフの男性作家と思っていた。
#「東北」と「ゴールデン」は一体どこへ行ってしまったんだろ? っていう状態。
#*本名は田口けいこ(女性)
#*公式応援歌が「[[楽天]]」という単語を繰り返しすぎ。
#*「ランディ」とくれば、阪神ファンなら「バース」でしょうな。
#**「Theマンパワー」の反省から。
#*メジャーリーグなら「ジョンソン」
#*東北楽天'''ゴールデン'''イーグルスなのに、主なチームカラーが金色ではなく、親会社のコーポレートカラー。
#*土建屋なら日立建機のパワーショベル。
#**ゴールデンイーグル=イヌワシであり、金のワシと言う訳ではないから。
#**いずれにしても「ランディ」は男性名ですな
#*球団首脳が「ゆくゆくは『東北ゴールデンイーグルス』にします!」って言ってなかった?
#*シンディーと同じで女性名と長年思ってたけど…未だに認めたくない。
#ここの契約更改は「ゴネる前にノメ」状態らしいとの噂。
#*シンディー・クロフォードなんか女性のモデルとして有名では。
#*そもそもゴネられる様な選手がいないの間違いじゃないのか? 清原も、{{あきまへん}}がなければここに送られていたとも。
#**シンディーが男性名だなんて、誰も言ってませんが…
#田尾監督時代にあるワイドショーの某中日ファンの司会者が「第二ドラゴンズ」と。今はノムさんだからな……。
#「トランスコンチネンツ」はフランスのブランドだと思っていた。日本のブランドだと知った途端に興味がうせた悲しい私。
#*「第二[[東京ヤクルトスワローズ|ヤクルト]]」?
#2006年の芥川賞受賞のニュースを見て、はじめて「伊藤たかみ」が男性作家である事を知った。
#**コーチは池山、橋上、カツノリ(ノムさんが監督時代のヤクルトの選手)。飯田も現役晩年は所属していた。
#又吉イエスと千石イエスはどう違うんですか。
#いつになったら日本一になれるやら……(by関東の楽天ファン)
#「市民ケーン(アメリカの映画)」を「市民権」をかっこつけて言ったものだと思っていた。
#*一筋の光が見えて来たではないか。いつか成就する日は来る!
#北村薫(作家:男性)と高村薫(作家:女性)が時々混じる。
#*一筋どころの話か? 勝つときは必ず得点2桁失点5未満ってどーゆー世界だよ。
#雑誌「ChouChou」を「チョーチョー」と読んでいた。
#(旧近鉄+旧オリックス)-新オリックス+α≒楽天
#辻仁成著「そこに僕はいた」は「そこに僕'''はいた'''」 と読むのかと思い、なんちゅう本かと思った若き俺。
#*いまや、「(旧近鉄+旧オリックス)-新オリックス+α<楽天」である。
#毛利衛さんのことを幼い頃「もうりえい」だと思っていた。
#*よく分からんがとにかく、苦節三年にしてオリックスを抜いたのはめでたい(元近鉄ファンより)。
#「吉村作治」を「ヨシム・ラサクージ」と云う外人だと思っていた。
#*しかし、あっさり翌年には逆の立場に。
#うちのおかんは、俳優の「ニコラス・ケイジ」をずっと「ニコラス刑事」だと思っていた。
#*翌年はまた逆の立場に(2009年9月中旬時点でオリックスより上の順位が確定)。
#東京フレンドパークのダーツの掛け声を「当てろ!当てろ!」だと勘違いしていた。
#参入決定報告ページがフライングで作られていたことから、当時は色々と怪しまれることになった。
#作家のあさのあつこは女優の浅野温子と同一人物だと思っていた。
#*しかもそのページでProfessional Baseballと書くところを「Pofessional」と誤記していたことから、一部からはポフェッショナル球団という渾名がつけられることに…なったのはもう忘れていい話だろう。
#名古屋三越は、三越に買収される前は地元の百貨店で、岡本太郎作の壁画で有名だった。うちのおかんはその壁画を指して、「あれは知恵遅れの人が描いた」と言っていた。おかん、それは山下清だ…
#マー君(駒大苫小牧卒)や札幌南の選手は取るくせにダルビッシュと金村は北海道のチームに取られる。
#本屋で「東野圭吾」の本を見た時「へぇ、ああ見えてこんな小説も書ける才能もあるんだ。すごいな~」としきりに感心していた。完全に「東野幸治」が書いた小説だと思い込んでいた。
#*金村はトレードだから兵庫行きは仕方がない。というか、金村がハムに入った頃は楽天まだなかったし。
#*個人的には「東川篤哉」(謎解きはディナーのあとでの作者)と混同してしまう。
#**ダルビッシュは競合を避けて諦め、大人の事情で確実に取れることになった大学No.1だった一場を獲りにいったからね。
#小さい頃鳥獣戯画を超獣ギガという怪獣だと思っていた。
#***その一場は入団したら・・・ですが。
#同じく狼王ロボをロボット物と思っていた。
#*2008年オフにトレードで小坂を獲得。やっと宮城出身選手が加入した。
#「脳内革命」と「人間革命」、どっちがどっちだか混乱してしまう。双方の作者が逝っちゃってる人だけに余計・・・・
#*花巻東の菊池を獲得出来る(する)だろうか。
#*マジレスだが、『脳内革命』は最初は『人間革命』というタイトルにしようと思ったが、同名の書籍が存在するので『脳内革命』にしたらしい。『脳内革命』の著者がインタビュー記事でそのように語っていた。
#**結局[[埼玉西武ライオンズ|西武]]へ。
#**↑のソース。[https://web.archive.org/web/20031219015110/http://www.xanet.ne.jp/web/web01a.html これ]
#*名遊撃手・小坂誠選手は引退。
#友達にクイズで「『二十四の瞳』の生徒は何人?」と聞かれた。正解は12人・・・なのだが、真面目に『24人!』と即答してしまった俺。妖怪の学校か?
#なんだかんだ言われつつ順調に強くなっているので新規参入の成功例になってほしい。
#*24人の瞳さん
#*2008年4月3日、ついに単独首位に。いつまで続く!? この勢いは。
#田山花袋を「たやまかぶくろ」と読んでいた。
#**がその後'''6連敗'''で首位から陥落。連勝連敗を繰り返し、かなりムラのある戦績となっている。
#*スザンヌか上路裕輔のことじゃないのか。
#**2008年4月23日現在で4位でありながら1位とのゲーム差はわずか1.5なので、非常に面白くなっているのは事実。
#**上地雄輔だな。
#***浮き沈みが激しいものの、交流戦も好調<!--5/26現在-->。台風の目であることは確か。
#「カリスマ」は、仮SMAPのことだと思っていた。「カリスマ美容師」は髪型や格好がSMAP風の美容師の事かと。
#****でも結局最下位に転落。
#子どもの頃、紅白歌合戦を「べにしろうたがっせん」と読み、紅組を「べにぐみ」と読んでいた。なんで「赤」じゃないんだろうと・・・。
#*****なんとか5位でシーズンを終えた。
#テレビで洋画が放送されるときに表示される「二ヶ国語」、二ヶという国の言葉だと思ってた。
#*****そもそも、パ・リーグの首位から最下位までのゲーム差が'''セ・リーグの半分'''。
#太平洋戦争末期、アメリカの第3艦隊司令長官だったWilliam Halseyを日本ではハルゼー提督と言っているが、アメリカでは、ホージー提督と呼ばれている。日本のは、ローマ字読みが定着してしまっているのに対し、アメリカのは英語読みだと分かるまで誰のことか分からなかった。
#******それは半ば[[横浜DeNAベイスターズ|DeNA]]が原因だ。
#サラリーマン川柳は、名前どおりサラリーマンしか応募できないと思っていた。ニュースで見ていて検索していたら、主催の第一生命のページに「誰にも参加できます」って書いてあって・・・
#******パの1位と6位の差<<<セの5位と6位の差。
#M-1グランプリは、F-1みたいにレーシングカーのレースだと最近まで思い込んでいた。なんでレースのことを芸能ニュースでやるんだろうと・・・
#*ノムさんで序盤に単独首位というと、[[阪神タイガース/暗黒時代|1999年のこの球団]]をどうしても想起する。あっちも最終的に最下位になったとはいえ、首位に立ったのは数年振りだったらしいが。
#母親の実家の仏壇に掛けてあった先祖の遺影が白黒だったので、遺影は必ず白黒でなければいけないんだと思っていた。
#*2009年も4月末に単独首位。さあ終盤は何位になるだろうか。
#小3頃まで、アニメやバラエティ番組などは、全て生放送だと思ってた。
#**ちなみに、2006年の日本ハムと2008年の西武は前年度5位から日本一になっている。
#「大佛次郎(おさらぎじろう)」を「だいぶつじろう」と読んで母にめちゃくちゃバカにされたが、母は「俵万智(たわらまち)」を「おもてまんち」と読んでいた。
#**昨年と同じ流れになりそうだが……
#去年頃、コミックマーケットは1年に2回行われることを知らなかったため、「74」という数字からコミックマーケットは1930年代から行われていると思ってしまった。戦中のコミケってどんな感じだったのか、を勝手に想像してた俺がいた。
#***でもよく分からない強さで3位にとどまりそう。
#*コミックマーケットは有明で行われると聞いたので、佐賀県か熊本県の天草でやってると思ってたことがあった。
#***5位まで転落するもまた'''2位'''まで一気に浮上、CS本拠地開催権を得る。
#*それでも第一回は1975年からやっている訳なので、かなり歴史は長いのだが、自分はこれまで平成に入ってから始まったものだと思っていた。
#****この時は泣けた。5位転落→2位浮上の瞬間、このチームが仙台版[[大阪近鉄バファローズ|近鉄]]に見えて仕方なかった。
#*2017年8月の夏コミでC92=92回目…上記の「年1回開催」の論理に従えば、第1回は1926年(昭和元年、あるいはもっと前)の開催ってことに…昭和初期のコミケてのも気になってしょうがない。
#*そして2010年以降は……「オリックスBW・近鉄時代末期」を連想させるような低迷。それもオリックスと連動……
#**恐らく小説が中心で、漫画はちょくちょくある感じかな。<!--適当-->
#*阪神に倣ってか野村→星野のリレーがされたが、2013年に結果が出つつある模様。
#中学生になって『ハリー・ポッター』を読むまでは全ての小説に挿絵が付いているものだと思っていた。
#**星野が年々丸くなってることを感じる。
#*ハリーポッターには付いてるじゃないか(章ごとの扉絵)
#**2013年、9年目で'''初優勝'''。2005年に97敗したときは20年以上かかるという意見も見かけたものだが。
#子供の頃PCのScroll Lockキーをスクールロックキーだと思っていて学校用のフィルターをかけるキーだと自己解釈していた。
#***広島、ヤクルトなど25年以上かかってるチームも実在するのでこの快進撃は語り草になるだろう。
#角田光代と角野栄子が時々混ざる。「八日目の蝉」のCMを見て「この人『魔女の宅急便』の人だ」と・・・。
#****オリックスの前身となる阪急ブレーブスに至っては32年かかっている(1935年設立、1967年初優勝)
#「雨ニモマケズ」は、実際に宮澤賢治がそういう生活をしていたのだと思っていた。最後まで読めば「サウイフモノニ ワタシハナリタイ」と書いてあるのに。
#***そしてCS、日本シリーズを勝ち抜いて初めての日本一を達成。しかもセ・リーグ独走で優勝した巨人を倒して。
#映画とかの違法コピーを示す「海賊版」は「海賊」の映画だけだと思っていた。なぜ「違法コピー」に「海賊」という言葉を使うのかよくわからないが。
#****楽天が日本一になったことで、セパ全球団が1回は日本一を経験したことになるが、これは'''史上初'''のことである。
#*「海賊」(pirate)=「他人の財産を略奪する者」と考えれば。
#*****上述されたこのチームの代わりに2004年に消滅したチームが53年間一度も日本一にならなかったからなあ……
#スカラ座とかオペラ座とか御園座とかいう星座があると思っていた。
#****首位と2位のゲーム差が違うので巨人が物凄く強かったように見えるが、実はレギュラーシーズンの勝数はほぼ互角だった(巨人84勝・楽天82勝)。
#広辞苑の背表紙に書かれている「新村出編」を、「新村出版」という会社が発行したんだと勘違いしていた。
#****日本リーズは第7戦までもつれる大激戦になったが、最後は無敗エース・田中将大投手が締めて地元・仙台で日本一達成した。
#有島武郎(小説家)と富島健夫(小説家)。生きた年代も作風も違うが。
#最近[[BS放送局#BS11デジタル|BSイレブン]]で放送するようになったので、このチャンネルをこよなく愛している。
#高校生まで戯曲はオペラか音楽の1ジャンルのことかと思っていた。
#*でもCMが長いのには不満。CM中に2アウトになってたりすることがある。
#「エロマンガ先生」を、文字通り××××な漫画のタイトルか、もしくはそういうのを専門とする漫画家のことだと思っていた。[http://eromanga-sensei.com/ しかもアニメ化するとは…]
#*BS11ではもう放送されなくなった。
#モスラの小美人をつい最近までこみびとだど思ってた。
#*星野監督就任以降、偶然なのかCSでの主催試合中継権が毎年変わっている([[朝日放送#スカイ・A sports+|スカイ・A sports+]]→[[J SPORTS]]→[[日本テレビ#日テレプラス|日テレプラス]])
#ブレーメンの音楽隊とハーメルンの笛吹き男がごっちゃになる。
#ここのせいで一番下のテンプレが、セリーグとパリーグでサイズが合わない。
#『金色夜叉』は貫一が熱海に巣食う妖怪「金色夜叉」に挑む伝奇小説で、お宮が貫一の身を案じて引き留めようとして「俺は命に代えても金色夜叉を倒す!」と蹴りはらう話かと思っていた。
#*本拠地球場テンプレは[[広島市民球場|ズムスタ]]が原因で逆にセ・リーグ側が長くなっている。
#「クトゥルフ神話」をギリシャ神話や日本神話みたいに、昔からどこかで信仰されてきた神話だと思っていた。
#モーニング娘。が応援歌を歌っていたことは黒歴史。
#「埼玉ポーズ」は、「翔んで埼玉」の中だけでのネタだと思っていた。
#*それ以降も毎年ハロプロが来ている・・・
#イラストレーターのTonyは中国人、さよりは日本人だと思っていた。
#*懲りずにºC-uteというユニットが歌っている。
#エヴァの監督の庵野秀明(あんのひであき)をひろのひであきと読むのかと20歳ごろまで勘違いしていた。しかも他の人にもそう言っていたのでなおさら恥ずかしい。
#*歌詞に大阪弁の「ものごっつい」が入っているのでファンの不評を買った。
#*2009年はなんと堀内孝雄を起用。ついにハロプロ離れか!・・・と思ったら次の年はハロプロの矢口真里・辻希美・里田まいがコーラスで参加してた。(メインボーカルは杉田二郎とばんばひろふみ)
#**でも結局[[アップフロントプロモーション|アップフロント]]でしょ?
#**ついにはマー君と里田まいが結婚。
#***しかしそのマー君はハロプロのライバルであるAKB48やももいろクローバーZのファンを公言していたりする。
#****里田まいも里田まいで、マー君を阪神のマートンと間違えている。
#*****さすがに今は亭主を阪神のマートンと間違えなくなった模様。今でも間違えてたら、もうね…。
#*****里田まいは球場へ応援に駆け付けた時、「田中」と書いた応援タオルを間違えて逆にして「中田」になってた事がある。
#伝説となった「ドミンゴの7球」
#*それを上回る伝説となった、CSでの「福盛の21球」
#山崎武司と中村紀洋の影響で、[[中日ドラゴンズファン]]の中にも注目している人がいる。
#*[[中日スポーツ|この新聞]]の漫画で楽天との交流戦がある日には、ほぼ必ず山崎が登場する模様。
#**くらはしかん氏には「まるでチーム紅白戦みたい」とも書かれた(月刊ドラゴンズ)。
#*気がつけばオリックス出身選手よりも中日からの移籍選手の方が多かったり
#*2011年にノリはベイに移籍。
#**移籍じゃなくて、クビになって宙ぶらりんになってたのをシーズン途中で拾ってくれたんでしょうが。
#***渡辺直人(二塁手)金銭トレード、ルイーズ(一塁手)獲得、そして内村賢介(遊撃手)の交換トレード…ついにDeNAで元楽天の内野陣が完成してしまった。
#****ナベチョクと内村のポジション逆じゃないか?
#****ルイーズ戦力外、ナベチョクの[[埼玉西武ライオンズ|西武]]へのトレード移籍で一気に2人に減った。
#*山崎は2011年で退団。
#**そして古巣の中日に復帰。
#***そしてその中日で引退。
#2009年現在監督は『ノ・ムサン』。(ノムヒョンの親族ではない。)
#自前で獲得した外国人選手が活躍しない球団。
#*巨人・阪神と似ているのか?
#*2009年現在、自前の選手で一番活躍してるのはリンデンだろうか。
#**2010年だとルイーズかも。
#**2013年現在ならマギー・AJコンビだな。まさに優勝の原動力だった。
#楽天の成績が(公式戦の中盤あたりから)少しでも悪くなると、選手交代時に(相手チームの応援席から。某・タ○ムボ○ンシリーズの名曲こと)「'''ド○○○ーのシラーケッ'''」の替え歌で見送られる…。
#ここの選手は何故か[[ニコニコ動画]]を見ている人が多い。
#2010年シーズンからしばらくの間、色が茶色に変色する。
#*2010年シーズン限りで解任されました…。
#公式マスコットのクラッチ・クラッチーナ、非公認マスコットのはずのカラスコにポジションもってかれた感がある。
#2011年、星野仙一氏が監督就任。「わしが鷲を育てる」予定で。
#*コーチには、もはやお約束となっている田淵幸一氏が就任。
#**いつの間にかブチがいなくなった。
#***彼は社長に首を切られたらしい。金銭的理由で……。
#[[DeNA]]の球界参入に唯一反対した球団。
#*楽天が[[GREE]]を持ってるからとしか思えない。
#ある意味古田敦也(当時の選手会会長)が生みの親。
#東日本大震災がきっかけで[[阪神甲子園球場|甲子園]]でも主催試合をやるようになった。
#*結局2012年まで。この2年間は甲子園・東京ドームとセ・リーグのライバル2[[読売ジャイアンツ|球]][[阪神タイガース|団]]の両方の本拠地で主催試合をするという事を成し遂げた。
#労働組合の方の日本プロ野球選手会のパ・リーグ初の会長はこの球団から出た。[[阪神タイガース|前任の人]]が「オマエが引き受けると言うまでは、この電話を切らない」とか言ったんだとか。
#乃木坂46も仲間。
#2013年の東北楽天ルームに合言葉は『星野マジック』、『神様、仏様、田中様』に大ブレイクで初のリーグ優勝、そして初の日本シリーズで日本一。
#1年契約年俸3億円のケビン・ユーキリスはダメ外人だった。
#*まさか、第3のグリーンウェルが楽天に登場するなんて・・・。(第2のグリーンウェルは阪神のケビン・メンチ)
===ブラウン元監督の噂===
#「野村(前)監督よりはベースを遠くに飛ばせるかな」とは思っているらしい。
#ボヤキにも期待。
#*「前任者はリスペクトすべき方だ。しかし私は選手と1対1で話す」が基本スタンスらしい。
#結果を残せず1年で解任…。この記事どうしようか。
#*カープ時代の分を広島東洋カープに戻しました。


==イーグルスファンの噂==
==ファッション==
#ライブドアフェニックスの事は禁句だ。
#「アニエスベー」を中学時代「アゲインビー」だと思っていた。その10年後、友達が「アゲイン ブ」と言っていた。なぜよりによって「ブ」なのか…。
#*仙台ジェンキンス・・・
#*栄養ドリンクの『リゲイン』が混ざってるのでは?
#**アンケートで一時は仙台ギャラクシーエンジェルズとで1位2位を争っていたが、当然採用はされなかった。
#*「アゲイン ブ」って秋吉久美子が監督した映画タイトル「[http://www.akiyoshikumiko.com/bubu/bubu.html ブブアゲイン]」に似ている気がする。
#***[[仙台市|仙台]]七夕とムリヤリ絡めてGalaxy(=銀河)というのはまだ判らんでもない。しかし男子プロ野球リーグであるNPBパシフィックリーグでこの名前はいくらなんでも無理がある。
#「マックスマーラ」と聞いてギンギンに勃起した○○○を連想したことがある。
#****MLBにもエンジェルスと言う球団はある。
#*確かに、言える。イギリスは何と品のない国かと思ったことか。
#**それにしても何故ジェンキンスなのかは永遠の謎。
#Banana Republicという国が実在すると思っていた。
#**「したらばメンテナンス」
#ANAPをANAで[[全日本空輸|全日空グループ]]と錯覚してしまった。末尾のPは何の意味に・・・?
#なんだったら「仙台ゴールデンゴールズ」でもいいか…と密かに思ってる。
#*All Nippon Airways grouP
#さとう宗幸は田尾監督解任に怒りファンを一旦辞め、自ら歌った応援歌も封印したが、翌年球場で国歌を歌うなどして和解した。
#「コムデギャルソン」と「コムサデモード」をずっと混同していた。「コムサイズム」も然り。
#ノムさんに対しては、チームが負けた時には「メガホン投げ」か「選手&監督への罵倒の嵐」も計画中。
#「プライベートレーベル」の事をどうしても「[http://www.pbrand.ne.jp プライベートブランド]」と言ってしまう。
#*近年は、相手チーム(特に交流戦時の阪神・中日・広島)からの襲撃を怖れてるのか、現在は封印中とのこと…。
# EASTBOYがあるからWESTGIRLもあると思っていた。「東(あずま)男に京女」っていうし・・・
#チャンスマーチは、実は地元の遊園地のテーマソングである。
# URBAN RESEARCH(UR)を見て、都市再生機構も営利部門を始めたかと思った。ちょうどJTBに公益財団法人と株式会社が両方あるように。都市計画のノウハウを店舗立地に活用してるんだなと。
#*♪やんやんややーん やぎやまの~ベニーランドででっかいゆげが はぐむよ ハゲるや そこなるや~!!
#earth music&ecologyを環境保護団体だと思っていた。
#*アウェー限定?ホームでは聞いたことがないのは気のせい?
#「端午の節句」はタンゴを踊る日と思っていた
#**ごめんなさい。ホームでもやってました。
[[category:バカ日本語辞典|ふんか]]
#*非県民からはガリガリ君の歌だと思われている。
#新規球団+鳴り物禁止のせいか応援がどうも地味。千葉ロッテのように独自のスタイルが作られる事をちょっと期待。
#*こんな時こそ[[ベガルタ仙台]]のコアサポさんと手を組んで新しい応援スタイルを創造するべき。
#**ベガルタ仙台の試合にしか行かない人も一緒に応援してくれるはず。
#***逆に楽天ファンがベガルタ戦見に行くかもしれないし、相乗り効果で集客増の可能性とて無いではないんだがな…。
#*でも、応援団のマナーのよさは12球団1だと思う(by 東京ヤクルトファン)
#*だからなのか、テレビ中継を見てると選手交代時の盛り上がり方が何か独特。
#マー君効果で[[北海道]]にファンが増えた。
#*ただし、彼らが応援しているのは「マー君」であって「楽天」自体を応援している人は少ない。マー君と[[北海道日本ハムファイターズ|ファイターズ]]のファンもいた。(by[[北海道]]人)
#*そのマー君は[[伊丹市|伊丹]]出身なんだけどなァ・・・北海道の英雄である事は確実だけど。
#*北海道という土地は、よさこいのように、他の所の物をパクって自分のもんにする傾向があるから仕方ないよ。まあ、悪いこととは思わんけど。
#一応、「[[東北]]」を標榜しているが、宮城以外の東北各県にファンが広がっているかは微妙なところ。
#*宮城のイーグルスファンはかつて巨人ファンだった人も多い。
#*福島・山形は楽天ファン多い気が。
#**山形は[[広島東洋カープ|こっち]]の方が支持されてると思う。新聞での取り上げられ方は栗原ホームラン>>>楽天勝利だし。
#*秋田は[[東京ヤクルトスワローズ|ヤクルト]]でしょうな。年2試合、ヤクルト主催の試合があるから。
#*ちなみに青森はNPB規格を満たしている球場が無いため、主催試合ができない。
#球団誕生の経緯から、大阪周辺にも少なからずファンがいる。
#*2005年パリーグ開幕試合(楽天公式戦初試合)翌日の関西で、あの『[[兵庫のメディア#デイリースポーツ|デイリースポーツ]]』の一面を楽天初勝利で飾っていたりする。
#*古田引退で気の抜けた元スワローズファンが、ノムさんがいるとかマー君がいるとかでここを応援していたりする。
#**旧近鉄ユニ着たファンも応援してる。大阪弁が時折響いてる。
#***旧ブルーウェーブファンも合併球団に反発して楽天を応援していると言うケースもある。
#***オリックスが復刻版ユニで楽天とやる時はどうするんやろね。
#**さらに、田尾、ノムさん、仙さんなど歴代監督に[[阪神タイガース|虎]]ゆかりの人も多いことから、阪神ファン兼任という人も多い。
#*逆に、宮城県に阪神ファンが多いという噂あり。
#**宮城はまだしも、東北って最も阪神ファンの少なそうな土地柄と思うんだがな…。
#***そんなことはない。反例は西田敏行氏、浅野史郎氏、[[民主党|安住淳]]氏ほか多数。
#****そういえば女優の[[伊東美咲ファン|伊東美咲]]さんも阪神ファンだったような…(彼女は福島県出身で学生時代を大阪で過ごした)。
#***[[日本の山#虎毛山|こんな山]]だってあるくらいだし。
#相手チームのピッチャー(またはバッター)が交代の時には、ファンの大半は(宮城県民謡の)「お立ち酒」か、(某・連続テレビ小説から派生した)「おしんの子守唄」の大合唱をしているらしい…。
#*同じ状況で「蛍の光」を歌う[[阪神タイガース|ここ]]みたいですね。
#[[ニコニコ動画]]の会員ならば当然楽天イーグルスチャンネルにも入会済み。
#地元はもちろん、東北地方のファンでも、(楽天の)成績が(序盤~中盤あたりから)少しでも悪くなったり、(楽天に対して)悪いニュースが報道されたりすると、とたんに(楽天への)応援をやめる傾向あり。
#*特に昔ながらの仙台人ほど、東北人らしからぬ「熱しやすく、冷めやすい」性格ゆえに…。
#地味に観客動員数最下位である
#*仕方ないだろ。満席でも2万人をちょっと超えるぐらいしか入らないんだから・・・。
#*強かった2009年は動員最下位なのに、その前年は5位であるが横浜より多かった。2007年も最下位は西武に譲った。
#*東日本大震災のあった2011年も、前年より増えている。
 
==関連項目==
*[[楽天]]
*[[宮城球場|楽天koboスタジアム宮城]]
*[[偽東北楽天ゴールデンイーグルスの特徴]]
 
{{プロ野球}}
 
{{DEFAULTSORT:とうほくらくてんこおるてんいいくるす}}
[[Category:プロ野球]]
[[Category:東北地方]]
[[Category:宮城]]
[[Category:楽天グループ]]
[[Category:東北楽天ゴールデンイーグルス|*]]

2021年1月7日 (木) 11:18時点における版

  1. 吉川英治(三国志)をずっとキッカワエイジだと思っていた
    • 私は5分前までヨシカワヒデハルだと思っていました。
    • どっちが正解なの?どっちも間違い???
      • 正解は、「ヨシカワエイジ」。
    • 他の作家が吉川英治文学新人賞を取って初めて気がついた。
  2. 23歳の夏までリリー・フランキーを外国人の女性作家と思っていた。
    • 半年前まで。
    • 今まで。
    • えっ、違うの!?
      • ココリコミラクルタイプを見れば分かる。ちなみに自分も女性と思ってた。
    • 本名中川雅也(なかがわ まさや)
      • それって、東京タワーの主人公と同じ名前だね。
        • 東京タワーはリリーフランキーの自伝的小説だから同じ名前どころじゃなく同一人物。
    • VOW18にも載っています。
    • 実際に「男だか女だか、日本人だか外人だか分からない名前」を付けようとしてこうなったらしい。
  3. 小学校の卒業文集に「将来なりたいもの:テクノポリス」と書いた兄は現在34歳。
  4. 子供の頃みたスターウォーズで「フォース」を「ホース」だと思い混乱して見ていた。フォースだと気付いたのは中学2年の時の友達との会話がきっかけ。
    • HGの「フォーー」は・・・・・・・・・・。
    • ただし「プラットフォーム」を「プラットホーム」と思い込んでいる人は多数。
      • 5分前まで「プラットホーム」は「ブラックホール」だとおもってた
      • 「(プラット)ホーム」は日本語(和製英語)。なんなら「プラットフォーム」を和訳してみ?意訳じゃなくてね
      • 発音だけなら「ヴィタミン」を「ビタミン」と発音(表記)するのと同意なんじゃ?
        • 2つ上の方の仰る意味が解りませんが?「plat-form」は一つの単語として意味を持っているので和訳したってプラットフォーム。そして「vitamin(vitamine)」は英も米も発音をカタカナ表記するのであれば「ヴァイタミン」が主流。
          • プラットをカッコで囲った意味が分からなければ、駅の「ホーム」を英訳してみ?「(プラット)フォーム」でないとダメなら訳せないよな。 駅の「ホーム」は日本語として確立された単語よ。 駅で「フォーム」という案内表記はどこにもないよ。 ちなみに[platform]は独立した単独の名詞なので単語表記に【-】は挟みません。(辞書などで語源を追った表記なら[plat・form] はある)また、意訳するなら「(積み降ろし(乗り降り)をする)水平な台状の場所」「舞台や壇上等」ですから、駅のホームだけでなくトラックステーションなどの荷捌き台も同様に意味します。
        • あと、イギリスでもアメリカでも発音をカタカナ表記はしないからw 主流って事は日本人で「ヴァイタミン」て書く人がデフォ? もっと一般的な事書こうよ。
      • べつに「ホーム」も「ビタミン」も日本語の名詞として定着してるのでええのんちゃうの?辞書引いたら載ってるで?
        • はい、載ってますね。下記のとおりです。(プラットフォームではどの辞書も記載がありません)
          • 【ホーム】 1 -省略-  2 「プラットホーム」の略。 〔岩波国語辞典〕
          • 【ホーム】 「プラットホーム」の略。 〔大辞泉〕
          • 【ホーム】 プラットホームの略。   〔大辞林〕
          • 【ホーム】 →「プラットホーム」 〔プログレッシブ和英辞典〕
            • 【プラットホーム】a platform(of a railway station) 〔プログレッシブ和英辞典〕
          • 【ホーム】 名 【プラットホーム】a platform;《米》a track 〔ニューセンチュリー和英辞典〕
          • 【ホーム】 1 -省略-  4 〈駅の〉 a platform     〔研究社新和英辞典〕
          • 【platform】 名 (駅の)プラットホーム    〔新グローバル英和辞典・プログレッシブ英和辞典〕
          • 【platform】 【名】【C】1 a(駅の)プラットホーム,ホーム 〔研究社新英和辞典〕
    • 変換されないからプラットフォームやヴァイタミンが間違いなのではなんて一瞬思ったけど学習機能で覚えさせて変換だけは可能に為ったのにワードでは~~が表示される…。
    • 違和感の原因は入力フォームなどの意味で「フォーム」のほうも日本語として確立してることなんだよな
  5. 23歳まで、直木賞の直木は名前だと思ってた。
    • 違うんですか?!32歳
      • あと、3年かかりそうですね。
    • いや、名前だよ・・・
    • 18歳まで直木賞の直木を「直樹」とか「尚樹」という人の下の名前と思ってた。
      • それで鉄ヲタには種村直樹を記念した鉄道書の賞だと思われている。
    • 「直木三十五賞」が正式名称。昭和初期の偉大なる作家・直木三十五の業績を称えて菊池寛が創設した。
    • ちなみに本名は植村宗一という。
  6. 今なお「受賞」と「ノミネート」の違いがわからない。
    • 受賞は受賞、ノミネートは候補に挙げられる事。当然ノミネートだけで受賞しないこともあるが、ノミネートされた時点でステータスができてしまい、広告で使われたりするので誤解される元になっている
    • まあ、決勝進出と優勝みたいなもんだ。
    • ノミネート候補にエントリーしただけなのに「ノミネートされた」と勘違いしている人も。
      • 候補の候補って、もうわけわかんないな。そりゃ勘違いするわ。
  7. 雑誌「SEVENTEEN」は17歳の子限定の雑誌だと思っていた。ちなみに私は13歳。
    • 「青春18きっぷ」が18歳でないと使えないと勘違いしてる人がいるのと同じですな。まあ、きっぷのほうは名前がよくないと思うけど。
    • 青春を列車旅行で謳歌してもらおうとの趣旨で開始されたのに鉄道マニアでも無ければ手に入らない代物に…。発行枚数も、期間も限定されてるのが原因。
      • 発売枚数が限定されてるなんて話、聞いたことない。発売期間が学校の春・夏・冬休みの時期に合わせてあることさえ知っていれば、問題なく買えるはず。
    • 普通車の座席数に対して何パーセントかの割合で制限されてるはずである。少なくても座席数より多ければ立ってる人が増えて一般客が迷惑する事にも為り兼ね無い。
      • 注記:日本全国に普通車がどれだけ走っているか計算してみましょう。
    • 割引切符のようにもう少し楽に買えれば…。
  8. 「ハンニバル」は古代ローマを舞台にしたスペクタクル映画だと思っていた
    • 油断してると「特攻野郎Aチーム」の外伝だと思ってしまう…。
    • リーダー名だからね…。でも、映画はサスペンスか、ホラーのはず…。
  9. どんな番組でも副音声で英訳が流れると思っていた
    • この前の「トリ○アの泉」では、副音声でアルプスの少女と骨と皮の嫌味なぼっちゃんが解説ナレーションをしていました。
    • 聴いた。聴いた。面白い試みと感心したし、副音声を使う人が増ええれば標準装備される日も…。
    • 北海道は札幌圏以外では副音声が聴けません!全国で唯一音声多重放送がされていない!NTTの回線使用料が高くて札幌以外の送信所に伝送できないのが原因…地上波ISDBが始まれば解決するのだが。
    • NTTは回線を開放するのが義務のはず…サーバー企業が無いのか。
  10. 20歳まで田口ランディをハーフの男性作家と思っていた。
    • 本名は田口けいこ(女性)
    • 「ランディ」とくれば、阪神ファンなら「バース」でしょうな。
    • メジャーリーグなら「ジョンソン」
    • 土建屋なら日立建機のパワーショベル。
      • いずれにしても「ランディ」は男性名ですな
    • シンディーと同じで女性名と長年思ってたけど…未だに認めたくない。
    • シンディー・クロフォードなんか女性のモデルとして有名では。
      • シンディーが男性名だなんて、誰も言ってませんが…
  11. 「トランスコンチネンツ」はフランスのブランドだと思っていた。日本のブランドだと知った途端に興味がうせた悲しい私。
  12. 2006年の芥川賞受賞のニュースを見て、はじめて「伊藤たかみ」が男性作家である事を知った。
  13. 又吉イエスと千石イエスはどう違うんですか。
  14. 「市民ケーン(アメリカの映画)」を「市民権」をかっこつけて言ったものだと思っていた。
  15. 北村薫(作家:男性)と高村薫(作家:女性)が時々混じる。
  16. 雑誌「ChouChou」を「チョーチョー」と読んでいた。
  17. 辻仁成著「そこに僕はいた」は「そこに僕はいた」 と読むのかと思い、なんちゅう本かと思った若き俺。
  18. 毛利衛さんのことを幼い頃「もうりえい」だと思っていた。
  19. 「吉村作治」を「ヨシム・ラサクージ」と云う外人だと思っていた。
  20. うちのおかんは、俳優の「ニコラス・ケイジ」をずっと「ニコラス刑事」だと思っていた。
  21. 東京フレンドパークのダーツの掛け声を「当てろ!当てろ!」だと勘違いしていた。
  22. 作家のあさのあつこは女優の浅野温子と同一人物だと思っていた。
  23. 名古屋三越は、三越に買収される前は地元の百貨店で、岡本太郎作の壁画で有名だった。うちのおかんはその壁画を指して、「あれは知恵遅れの人が描いた」と言っていた。おかん、それは山下清だ…
  24. 本屋で「東野圭吾」の本を見た時「へぇ、ああ見えてこんな小説も書ける才能もあるんだ。すごいな~」としきりに感心していた。完全に「東野幸治」が書いた小説だと思い込んでいた。
    • 個人的には「東川篤哉」(謎解きはディナーのあとでの作者)と混同してしまう。
  25. 小さい頃鳥獣戯画を超獣ギガという怪獣だと思っていた。
  26. 同じく狼王ロボをロボット物と思っていた。
  27. 「脳内革命」と「人間革命」、どっちがどっちだか混乱してしまう。双方の作者が逝っちゃってる人だけに余計・・・・
    • マジレスだが、『脳内革命』は最初は『人間革命』というタイトルにしようと思ったが、同名の書籍が存在するので『脳内革命』にしたらしい。『脳内革命』の著者がインタビュー記事でそのように語っていた。
  28. 友達にクイズで「『二十四の瞳』の生徒は何人?」と聞かれた。正解は12人・・・なのだが、真面目に『24人!』と即答してしまった俺。妖怪の学校か?
    • 24人の瞳さん
  29. 田山花袋を「たやまかぶくろ」と読んでいた。
    • スザンヌか上路裕輔のことじゃないのか。
      • 上地雄輔だな。
  30. 「カリスマ」は、仮SMAPのことだと思っていた。「カリスマ美容師」は髪型や格好がSMAP風の美容師の事かと。
  31. 子どもの頃、紅白歌合戦を「べにしろうたがっせん」と読み、紅組を「べにぐみ」と読んでいた。なんで「赤」じゃないんだろうと・・・。
  32. テレビで洋画が放送されるときに表示される「二ヶ国語」、二ヶという国の言葉だと思ってた。
  33. 太平洋戦争末期、アメリカの第3艦隊司令長官だったWilliam Halseyを日本ではハルゼー提督と言っているが、アメリカでは、ホージー提督と呼ばれている。日本のは、ローマ字読みが定着してしまっているのに対し、アメリカのは英語読みだと分かるまで誰のことか分からなかった。
  34. サラリーマン川柳は、名前どおりサラリーマンしか応募できないと思っていた。ニュースで見ていて検索していたら、主催の第一生命のページに「誰にも参加できます」って書いてあって・・・
  35. M-1グランプリは、F-1みたいにレーシングカーのレースだと最近まで思い込んでいた。なんでレースのことを芸能ニュースでやるんだろうと・・・
  36. 母親の実家の仏壇に掛けてあった先祖の遺影が白黒だったので、遺影は必ず白黒でなければいけないんだと思っていた。
  37. 小3頃まで、アニメやバラエティ番組などは、全て生放送だと思ってた。
  38. 「大佛次郎(おさらぎじろう)」を「だいぶつじろう」と読んで母にめちゃくちゃバカにされたが、母は「俵万智(たわらまち)」を「おもてまんち」と読んでいた。
  39. 去年頃、コミックマーケットは1年に2回行われることを知らなかったため、「74」という数字からコミックマーケットは1930年代から行われていると思ってしまった。戦中のコミケってどんな感じだったのか、を勝手に想像してた俺がいた。
    • コミックマーケットは有明で行われると聞いたので、佐賀県か熊本県の天草でやってると思ってたことがあった。
    • それでも第一回は1975年からやっている訳なので、かなり歴史は長いのだが、自分はこれまで平成に入ってから始まったものだと思っていた。
    • 2017年8月の夏コミでC92=92回目…上記の「年1回開催」の論理に従えば、第1回は1926年(昭和元年、あるいはもっと前)の開催ってことに…昭和初期のコミケてのも気になってしょうがない。
      • 恐らく小説が中心で、漫画はちょくちょくある感じかな。
  40. 中学生になって『ハリー・ポッター』を読むまでは全ての小説に挿絵が付いているものだと思っていた。
    • ハリーポッターには付いてるじゃないか(章ごとの扉絵)
  41. 子供の頃PCのScroll Lockキーをスクールロックキーだと思っていて学校用のフィルターをかけるキーだと自己解釈していた。
  42. 角田光代と角野栄子が時々混ざる。「八日目の蝉」のCMを見て「この人『魔女の宅急便』の人だ」と・・・。
  43. 「雨ニモマケズ」は、実際に宮澤賢治がそういう生活をしていたのだと思っていた。最後まで読めば「サウイフモノニ ワタシハナリタイ」と書いてあるのに。
  44. 映画とかの違法コピーを示す「海賊版」は「海賊」の映画だけだと思っていた。なぜ「違法コピー」に「海賊」という言葉を使うのかよくわからないが。
    • 「海賊」(pirate)=「他人の財産を略奪する者」と考えれば。
  45. スカラ座とかオペラ座とか御園座とかいう星座があると思っていた。
  46. 広辞苑の背表紙に書かれている「新村出編」を、「新村出版」という会社が発行したんだと勘違いしていた。
  47. 有島武郎(小説家)と富島健夫(小説家)。生きた年代も作風も違うが。
  48. 高校生まで戯曲はオペラか音楽の1ジャンルのことかと思っていた。
  49. 「エロマンガ先生」を、文字通り××××な漫画のタイトルか、もしくはそういうのを専門とする漫画家のことだと思っていた。しかもアニメ化するとは…
  50. モスラの小美人をつい最近までこみびとだど思ってた。
  51. ブレーメンの音楽隊とハーメルンの笛吹き男がごっちゃになる。
  52. 『金色夜叉』は貫一が熱海に巣食う妖怪「金色夜叉」に挑む伝奇小説で、お宮が貫一の身を案じて引き留めようとして「俺は命に代えても金色夜叉を倒す!」と蹴りはらう話かと思っていた。
  53. 「クトゥルフ神話」をギリシャ神話や日本神話みたいに、昔からどこかで信仰されてきた神話だと思っていた。
  54. 「埼玉ポーズ」は、「翔んで埼玉」の中だけでのネタだと思っていた。
  55. イラストレーターのTonyは中国人、さよりは日本人だと思っていた。
  56. エヴァの監督の庵野秀明(あんのひであき)をひろのひであきと読むのかと20歳ごろまで勘違いしていた。しかも他の人にもそう言っていたのでなおさら恥ずかしい。

ファッション

  1. 「アニエスベー」を中学時代「アゲインビー」だと思っていた。その10年後、友達が「アゲイン ブ」と言っていた。なぜよりによって「ブ」なのか…。
    • 栄養ドリンクの『リゲイン』が混ざってるのでは?
    • 「アゲイン ブ」って秋吉久美子が監督した映画タイトル「ブブアゲイン」に似ている気がする。
  2. 「マックスマーラ」と聞いてギンギンに勃起した○○○を連想したことがある。
    • 確かに、言える。イギリスは何と品のない国かと思ったことか。
  3. Banana Republicという国が実在すると思っていた。
  4. ANAPをANAで全日空グループと錯覚してしまった。末尾のPは何の意味に・・・?
    • All Nippon Airways grouP
  5. 「コムデギャルソン」と「コムサデモード」をずっと混同していた。「コムサイズム」も然り。
  6. 「プライベートレーベル」の事をどうしても「プライベートブランド」と言ってしまう。
  7. EASTBOYがあるからWESTGIRLもあると思っていた。「東(あずま)男に京女」っていうし・・・
  8. URBAN RESEARCH(UR)を見て、都市再生機構も営利部門を始めたかと思った。ちょうどJTBに公益財団法人と株式会社が両方あるように。都市計画のノウハウを店舗立地に活用してるんだなと。
  9. earth music&ecologyを環境保護団体だと思っていた。
  10. 「端午の節句」はタンゴを踊る日と思っていた