「Chakuwiki:借井戸」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>Notain
>008
330行目: 330行目:
**P.S ↑のようになります。自分の方法が間違っているのか、パソコンのせいか、メディアウィキのせいか、教えてください。
**P.S ↑のようになります。自分の方法が間違っているのか、パソコンのせいか、メディアウィキのせいか、教えてください。
***「<nowiki>--~~~~</nowiki>」のように入力すれば、保存したとき自動的に「--[[利用者:Summer lover.gaku|Summer lover.gaku]] 2009年10月1日 (木) 11:17 (JST)」のように変換されます。名前を「Summer lover.gaku」ではなく「summer.gaku」と表示させたいなら[[特別:Preferences|オプション]]の「ニックネーム(署名用)」のところに「summer.gaku」と入力して保存すれば、たぶんお望みのように表示できると思います。--[[利用者:Notain|Notain]]<small>@[[横浜市]]</small> 2009年10月1日 (木) 11:17 (JST)
***「<nowiki>--~~~~</nowiki>」のように入力すれば、保存したとき自動的に「--[[利用者:Summer lover.gaku|Summer lover.gaku]] 2009年10月1日 (木) 11:17 (JST)」のように変換されます。名前を「Summer lover.gaku」ではなく「summer.gaku」と表示させたいなら[[特別:Preferences|オプション]]の「ニックネーム(署名用)」のところに「summer.gaku」と入力して保存すれば、たぶんお望みのように表示できると思います。--[[利用者:Notain|Notain]]<small>@[[横浜市]]</small> 2009年10月1日 (木) 11:17 (JST)
***まずは、[[利用者‐会話:Summer lover.gaku|会話ページ]]右上の箱に「署名の仕方(しかた)」がありますよね。そこをクリックすると、幸せに近づけます。--[[利用者:008|''008'']] 2009年10月1日 (木) 11:49 (JST)

2009年10月1日 (木) 11:49時点における版

井戸画像(仮)

ようこそ借井戸(ちゃくいど)へ。ここはWikipediaでいうならば井戸端のようなものですが、結構いい加減に使えます。Chakuwikiのユーザー同士で相談したり質問したり、編集の方針で議論したり、馴れ馴れしくお付き合いしてみてください。

  • wikipediaじゃないので、程々にバカらしく使ってみてください。
  • テーマは自由ですが、暴言とか荒らしとかはやめて下さいね。


主な使い方

  • 投稿についてのよろず相談
ご当地の噂などの各ページの方針は、それぞれのページの「ノート」でもできます。それよりもっと広範囲な方針(県全体の方針・鉄道ネタの方針など)や、カテゴリーなどの方針づくりなど、ここじゃないとできなさそうな議論にもお使いいただけます。
  • 気軽にお話
あんまり馴れ馴れしくしすぎるのもアレですが、仲良きことは美しきこと哉、です。

他のお話用ページ

  • これってマズイんじゃないの?この文章は我慢できません、削除を希望します!
  • 荒らしや問題投稿を続けている人を見つけました。
  • こういうページを設置してみたいのですが、うまく内容がふくらませられなくて・・・。
  • あの~、○○さんに個人的なお話しがあるのですが・・・
    • →そのユーザーの利用者ページの「ノート」に直談判してみる。

会話のときのお約束

Chakuwikiでは、ここのような会話用ページ専用のお約束がございます。

  1. 自分のコメント最後に、必ず「署名」を入れてください
    • 「—~~~~」と書いておくと、編集終了したときの日付時間と、自分の名前(登録していないユーザーはIPアドレス)が表示されます。詳しくは、Chakuwiki:署名もご覧下さい。
  2. 文の先頭には、必ず半角星印( * )を入れてコメント形式にしてください。
  3. 新しいお題は、必ず一番下に入れてください
    • 一番上に入れたり、割り込んだりは、特別な理由がない限りはご遠慮下さい。
  4. 新しいお題は「見出し」という区切りで作ります


↓ここから下に書いてください↓

募集

ここの正式名称を公募しています

  • 勢いだけで名前を「借井戸」にして発足させてしまいました。誰かさんの意見は忘れてました。
    いち管理者のクセに超独断で決めてしまうのも良くないと思いますので、「もっといい名前あるよ!」という方のご意見を募集しております。もっとChakuwikiっぽい名前、募集中! --by(あ) 2007年2月8日 (木) 21:00 (JST)
    • 湖畔(こはん) - これぞChakuwikiらしい名前。--(by 4B3@鹿児島/Talk) 2007年2月10日 (土) 17:24 (JST)
      • さらにひねって湖底。--牛山 2007年11月15日 (木) 15:27 (JST)
    • 忍者屋敷(にんじゃやしき) --(by 4B3@鹿児島/Talk) 2007年2月11日 (日) 08:47 (JST)
    • 借カフェ--Action F 2007年2月13日 (火) 01:26 (JST)
    • ×××××井戸--Tetesasa 2007年2月22日 (木) 19:41 (JST)
    • ヴェルサイユ - なんとなく--Tetesasa 2007年2月22日 (木) 19:41 (JST)
    • chakuの壷 - byピーター・バカラン 2007年7月19日 (金) 19:35 (JST)
  • んで、(あ)さんに聞きたいのですが、名称の方は借井戸のままで行くのでしょうか?byピーター・バカラン 2007年9月3日 (火) 20:36 (JST)
    • 単純に「井戸バッタン」。ダメ?--Cham 2007年9月14日 (土) 15:26 (JST)
    • 「ミニチャート」。 ミニチャットの変化系。210.194.154.157
    • ウィキチャット。--あああああああああ 2008年8月31日 (日) 13:37 (JST)
    • 「借ット」でいいんじゃない?--Notain@横浜市西区 2008年8月31日 (日) 21:21 (JST)
    • 借会議事堂(ちゃくかいぎじどう)--中太郎 2008年9月7日 (日) 14:14 (JST)
      • 書いた後で気づいたが、これだと堅苦しくて「気軽にお話」できる雰囲気がなくなるような…--中太郎 2008年9月7日 (日) 16:27 (JST)。
      • 今気づいたが、借力国の会議場という意味ではいいかもしれない。--中太郎 2009年3月27日 (金) 15:49 (JST)
    • 「借話室(ちゃくわしつ)」。借力+談話室の合成語だが・・・無理がある?--Kの特急 2008年9月8日 (月) 18:14 (JST)
    • 読み方だけを変えて「借井戸(かりいど)」は?--I.T.Revolution 2008年11月8日 (土) 15:09 (JST)
  • 「借端会議(ちゃくばたかいぎ)」。ん?--銀色の魂 2008年9月12日 (金) 18:15 (JST)
  • 「IDOWIKI」。???--ムーンライト銀河 2008年9月26日 (金) 17:40 (JST)
  • 借ホール。--愛知会話利用者ページ 2008年11月14日 (金) 20:58 (JST)
  • 集会所or集会場・・・「借湯屋ランド」(なんとなく) でも借井戸のままでもいいような気もする。てゆーかあっちの「井戸端」には感服するばかり。--雪月花 2008年11月27日 (木) 21:28 (JST)
  • 「借井戸端」が良いです。121.114.132.247 2009年7月11日 (土) 18:58 (JST)
  • なお、名称案は借井戸正式名称検討委員会に記録されます。--Kの特急 2009年9月28日 (月) 19:31 (JST)

一覧

(基本的に順不同)

  1. 借井戸(ちゃくいど)
  2. 湖畔
  3. 湖底
  4. 忍者屋敷
  5. 借カフェ
  6. ヴェルサイユ
  7. chakuの壺
  8. ミニチャート
  9. 井戸バッタン
  10. ×××井戸
  11. ウィキチャット
  12. 借ット
  13. 借会議事堂
  14. 借話室
  15. 借井戸(かりいど)
  16. 借端会議
  17. IDOWIKI
  18. 借ホール
  19. 集会所
  20. 集会場
  21. 借湯屋ランド

ふぅ--米神 2009年3月26日 (木) 14:37 (JST)

  • 「×××井戸」と「井戸バッタン」が抜けてますよ。それと「借湯屋ランド」です。--中太郎 2009年3月28日 (土) 23:31 (JST)
  • すいません追加しました。あと他にもあれば好きに追加してください。--米神 2009年4月6日 (月) 11:40 (JST)

ご当地の噂画像を募集しています

  • ご当地の噂においての色々なネタを、是非画像で見てみたい!とか思うのですよ。外部リンクで補っているところも結構ありますが(例:岩手各地)、できればChakuwiki上に直接載せてやりたいです。
    そこで、噂になっているネタの画像を募集してみます。神奈川東京でしたら私でも写真に撮ってこられるのですが、いかんせんそれ以外の地域は難しいです。どうぞ皆様のお力をお貸し下さい! --by(あ) 2007年2月8日 (木) 21:00 (JST)
    • 画像のアップロードはこちらから行えます。ただし登録ユーザー限定です。
    • 登録していないユーザーの場合、こちらの画像掲示板に載せてください。こちらで代理アップロードいたします。
    • 詳しくは、Chakuwiki:編集の仕方/画像の使い方もご覧下さい。
    • どこか別サイトからの無断転載はやめてください。そんなんで補えるなら、もうとっくに揃ってますので・・・

現在募集中

画像募集
  • 岩手各地 - 「スーパーで普通にラム肉が売っている。」などの噂になっているものの写真を募集しております。
  • バカ名勝百選 - フリーテーマです。
  • 風景 - 各地ならではの風景を募集しています。
加筆募集

長期審議中議案

勝手に国づくりのローカルルール

勝手に国づくり/ローカルルール制定委員会

鉄道関連ネタ+勝手に系分割計画

Chakuwiki:借井戸/wiki分割案

アーカイブ

再度、「もしあの人がいなかったら」について

  • これまでの経緯
  • もしあの人が存在しなかったらに、上の議論後、立てられた記事で、「○○さんが○○で亡くなっていたら」とデリカシーのない(筆者主観)ものがあります。
    • 上記議論の中では、「戦争等で(活躍することもなく:筆者追記)亡くなられていたら」という仮定ならよし、との見解かと存じます。
    • 指摘したい記事は、「活躍中の人物が亡くなったら」という位置づけで記述されているようです。
      • 仮定条件がずれているような気がしますが、いかがでしょうか。
    • どなたも気にされた様子がなく、私が何かをしてよいものかどうか自信が持てなかったので、お聞きしています。--008 2009年6月19日 (金) 09:32 (JST)
  • 「その業界に存在しなかったら」に混じって「有名になったあと事故に巻き込まれていたら」が入っていることに違和感があるってことですよね。でしたら、統合した上で「歴史のif」への移動も考えてもよいかとは思います。--無いです 2009年6月19日 (金) 09:46 (JST)
  • 否定的なIFの作成には反対ですね。亡くなっていたら、は確かに失礼。いっそ誤解のないように「存在しなければ」ではなく「○○分野へ進まなければ」に改題しても良いかも。ちょっとした表現の違いですが、ね。--むらまさ 2009年6月28日 (日) 19:08 (JST)
  • 元々このテーマには否定的だったのですが、「『もし存在しなかったら』ならかろうじてOKなのでは」と黙認しておりました。しかし、3つは現状では完全にNGですね(3つ目は故人対象ではありますが、遺族への配慮は絶対に必要)。「不謹慎」を通り越して「名誉毀損」になってしまうのではないかと危惧しております。テーマの変更もできないようでしたら、いっそ削除も致し方ないのではないでしょうか。--御蒲田弓之助 2009年7月6日 (月) 05:11 (JST)
  • と言うことで、それらを「削除検討」に…って、もう貼ってありますね。ありがとうございます。
    • 「~事故に巻き込まれていたら」にとどまらず、もっと先を仮定してあるのが問題です。--008 2009年7月6日 (月) 09:07 (JST)
      • ネタ的にも「(番組)は存在しなかった」等ばかりで、広がる様子がない事も含め考えると、色々な意味で危ないので思い切ってというのもしょうがないですね。--花室川 2009年7月7日 (火) 09:19 (JST)
    • もう1日待ってみて、特に反対意見等もない様でしたら上記3記事の削除&白紙保護に取り掛かりたいと思います。--御蒲田弓之助 2009年7月7日 (火) 15:19 (JST)
      • とりあえず全項目削除&白紙保護、及びここ以外のリンクを全て解除しました。--御蒲田弓之助 2009年7月8日 (水) 11:04 (JST)

「バカ人物志」の作成

  • 歴史で記事の伸びている(特に戦国武将)ですが、歴史から切り離して「バカ人物志」にしようかと思います。ただし、Chakuwikiでのあるべき姿はどんなんかということに意見が欲しいので、以下3点お伺いいたします。
    1. Wikipedia化への対処。
    2. 現状ある記事からの分離の仕方。
      • 中国の時代によっては、皇帝の噂を取り除くと記事の量が極端に少なくなってしまいます(晋/五胡十六国とか)。
    3. 思想的な書き込みへの対処。
  • とりあえず私の対処案は以下のようなものです。
    1. 当初から「ただの事実の羅列(Wikipedia認定される書き込み)はノートへ移動されます。」みたいな警告文を置いておいたほうがよいでしょうか?その人物の解説も必要なので、1、2行くらいは仕方ないとは思いますが。あんまり縛り増やして敷居を高くすると記事が伸びなくなる気もしますが。
    2. 「バカ人物志」のページを用意して、当面は「戦国武将」「○○#皇帝の噂」へはリンクだけを設ける。独自ページを設けるに至らない雑多な人の噂は「バカ人物志」ページそのものに直に書き、適宜分量のあるものから節を創設、いずれページ独立。
    3. 最近の政治家や宗教家の項目なんて作られたら荒れるの必至。よって、作成可能なものは大正時代以前の人のみ、といった条件をつけたいと思います。
  • ハナから別サイトでやれ、という意見もあるかと思いますが、Chakuwikiの勢いをお借りしたい次第。歴史に興味を持っていない人でも読んで楽しい項目に育てば、と思います。-- むらまさ 2009年6月28日 (日) 19:08 (JST)
  • 上記2.、3.に異存ありません。1.についても特に対処はいらないかと思います。
    • 1.についての対処案としては、ページ冒頭に「歴史上の人物のを集める」ぐらいの記述でよいかと。--008 2009年7月7日 (火) 14:29 (JST)
  • 「バカ人物志」は、「バカ人物の、志」なのか「バカ(が書いた)人物志」なのか…。--008 2009年7月7日 (火) 14:29 (JST)
  • 遅くなって済みません。ご意見ありがとうございます。時間のあるときにきちんと創りたいのでもうしばし(下手したら半月?)お待ち下さい。
    • 1.については当初はそのままで、Wikipedia化がひどくなればどなたかが「投稿規制」テンプレでも貼ってくれはるだろうということにしておきます。
    • 「偉人伝」が「偉人」の伝記であることからすると前者「バカ人物の、志」、「バカの○○」がバカの考える○○であるとすると後者「バカ(が書いた)人物志」ですね。どちらもあっているような。--むらまさ 2009年7月12日 (日) 23:45 (JST)
  • とりあえずバカ人物志作成。カテゴリとか修正する箇所はあるかと思いますので皆様のご助力でぼちぼち創って行けると幸いです。
    • リンク箇所が多いので「バカ人物志」カテゴリ新設して各ページに貼っても良いのでしょうか。 -- むらまさ 2009年7月23日 (木) 23:36 (JST)

利用者サブページカテゴリ

  • (業務連絡(笑))利用者ページのサブページカテゴリを作成しました。
    • 作業中の内容や、今後の計画などを、それぞれの利用者ページのサブページとして設けられている方が多いようです。そのようなページを一覧化し、「ユーザー同士の交流」の一助となればとの思いです。
      • もちろん趣味的サブページもカテゴライズOK。
    • カテゴライズする/しないは、利用者の自由とし、勝手に他者のサブページを入れるのはやめましょう。--008 2009年7月5日 (日) 03:50 (JST)

写真のアップロード

  • PCから写真のアップロードが出来なくなっているんですが・・・。普通にやっても「サーバーが見つかりません」と出て出来ません。なぜでしょうか?--竜也 2009年7月6日 (月) 16:10 (JST)
    • 一度写真のサイズを確認してみて下さい。大きすぎるとそのような症状が出てしまいます。
      • (最大でも)640×480程度にリサイズすると、大丈夫なはずです。--一度そのような症状が出たことがあるかわくも 2009年7月6日 (月) 17:16 (JST)

警告テンプレートへの署名実装化案

  • ここやCautionの貼られた会話ページを見て思い出したのですが、全ての警告テンプレートには「署名」を最初からつける付加能力がありません。一部管理者諸氏が手動で署名を付けはしているものの、ほとんどが「履歴を見ないと誰が貼ったのか分からない」のが実情です。
    • 実際自分がCaution・Warningを貼られた時も署名がなく、「誰が貼ったんだよ?!」ともどかしさを覚えました。実際、そう思っている人は自分以外にもいると思います(最も、会話ページの存在を知らせることも必要ですが・・・。)
    • 新規ユーザーに対してあの堅苦しい書き方もどうかと思いますが(個人的にはこの人の書き方のほうが分かりやすいです。無論、自分が手書きしているもの以上にも。)、まずは暫定的に署名を全ての警告テンプレートに実装するべきではないでしょうか。そうすれば「誰が貼ったか」が明確に分かり、原因を理解できたときにお礼を言うことも簡単になります。
    • かといって議論なくいきなり取っ付けるのもまずいので、ご意見を募ります。--Kの特急 2009年7月8日 (水) 21:14 (JST)
  • 提案そのものはいいアイディアと思いますが、技術的な問題がありますので、その辺に詳しい方の意見が不可欠であろうと思います。--あけぼう 2009年7月8日 (水) 23:21 (JST)
    • 自分としてもテンプレ編集が良く分からないのでその筋に通じている人の意見が不可欠であると思うのは確かです。万が一実装が出来ない場合は「署名を忘れずに」等のルールを明確にすればいいと思います。--Kの特急 2009年7月8日 (水) 23:22 (JST)
  • 会話ページで普通に会話するときは署名するのに、テンプレの時は貼らないというのもおかしいでしょう。わざわざテンプレに署名を実装なんて大掛かりなことをしなくても、「人の会話ページに連絡するときは署名をする」というのを徹底させればよいかと思います。--中太郎 2009年7月8日 (水) 23:27 (JST)
  • 署名をせずに「議論の場では署名をしてください」の警告テンプレートを貼り付けているのを見たときは軽く失笑しました。テンプレートの末尾に 「--~~<noinclude></noinclude>~~」 を仕込むだけで済む簡単な問題でしょう。個人的には、会話ページに {{Caution}} などとのみ貼り付けるのはなんとも無機質な感じがしてしまうので subst: による展開をしても良いのではないかと思います。--Notain@横浜市 2009年7月9日 (木) 00:00 (JST)
    • ごめんなさい。訂正します。「--~~<noinclude></noinclude>~~」 を使う方法は subst: 展開をしないと使えないことを忘れていました。展開を行わないのであれば、貼り付けるたびに普通に署名を付け加えるほうが手っ取り早いと思います。--Notain@横浜市 2009年7月9日 (木) 00:03 (JST)
  • まず署名に関しては、Warning系統、及びCaution系統合わせて賛成多数の合意が得られ次第、ルールとして定めれば良いと思います。また一言加えたい場合もあると思いますので、テンプレートに組み込む事はしなくても良いと思います。「そもそもこんなテンプレ要らないよ」と言う事であれば別に議論を立ち上げて下さい。
    • 次に文章の内容ですが、少なくとも私が関わった物に関しては「いくらでも書き換えて結構です。」と再三言っているはずです。思う様に良くしていって下さい。ここからは言い訳ですが「0を1にする力」と「1を2にする力」とではその労力は比べ物になりません。そう言った意味では私はこの件に関して一定の役割は果たしただろう(まぁこんなもんだろう)と現状で運用している訳です。と言い訳。とにかくこれ以上言うとスネますよ?--I.T.Revolution 2009年7月9日 (木) 00:53 (JST)
      • では、「署名を最後につけるか否かの投票云々」に対しての議論に絞りましょう。テンプレの存在云々については自分は「使う人は使う。使わない人は使わない。」という立場なので発議は等分の間保留します。文章内容は考え次第また後々・・・。--Kの特急 2009年7月9日 (木) 16:13 (JST)
    • 私としては「テンプレに組み込む必要は無いが、各自テンプレの後に署名をするべきではある」に一票。Kの特急さんがいつだったかの管理者選挙の時のマニフェストでも仰られたように、貼った人間の名前もすぐに分からないような堅苦しいテンプレートだけを貼っつけられては、注意された側もあまり良い気持ちはしないかと思います。出来れば、注意テンプレート・署名だけでなく、ちょっとした一言程度でも、何か張った人間独自の言葉があればより望ましいとは思います(コレは「出来れば」あるいは「必要あらば」程度で良いと思いますが)。思う事はもう少々ありますが、とりあえず今はこれだけ伝えておきます。--Tired 2009年7月9日 (木) 17:45 (JST)

改めて、署名付加について

  • 文章是正等は少しづつ有能な案を当て込んでいく事にしますが、最終的にやはり署名付加云々が問題になってきます。『署名をせずに「議論の場では署名をしてください」の警告テンプレートを貼り付けているのを見たときは軽く失笑しました』とNotainさんの言う通り、署名をつけて下さいという忠告に署名がついていない矛盾も生じています。
    • また、Tiredさんの言う「必要ならば人の言葉をひとつでも加える」という点から考えると、テンプレートへの実装化ではなく、警告テンプレートへの署名付加の義務化を実現すべきです。この点に対しての賛否の意見を募ります。--Kの特急 2009年7月12日 (日) 22:40 (JST)
  • テンプレートをそのまま貼り付けるだけだから機械が貼り付けたのと同じように見えるんじゃないでしょうか。だから私は「subst展開してはどうか」と思うのです(subst展開についてはWikipediaをご覧ください。)。嵩張りますけどね。もちろん署名義務化は賛成です。--Notain@横浜市 2009年7月12日 (日) 22:54 (JST)
  • 目指しているところは「署名の義務化」なんでしょうか?それが達成されたら、どうなるかというシミュレーションはなされましたか?
    • 「義務化」→「署名忘れはブロック」のようなルールが考えられます。
      • うっかり署名忘れでブロックされたのでは、たまりません。
      • ましてや、ブロックが怖くて誰も警告を発しなくなっては、サイト運営そのものが危うくなるでしょう。
    • これまでの議論を読んでいれば、署名の重要性は十分、伝わっており、警告テンプレート利用者のほとんどは署名をするでしょう。
      • テンプレを利用するのは、管理者ですので、きっと、ここの議論は彼らにはインプット済のはずです。
    • 「義務化」の前に、一旦、「しばらく様子を見る」…としてはどうでしょうか。
      • それでもこれまで同様、署名が少なく、不満であるという状態であれば、再度の動議は当然の成り行きでしょう。--008 2009年7月12日 (日) 23:33 (JST)
    • 勘違いされるといけないのですが、『「義務化」→「署名忘れはブロック」』などという恐怖政治には自分もしたくありません。そうなった場合は責任を持って貴方に直接会いに行って謝罪しますよ。第一、普通の会話程度の署名忘れは署名補完で済むわけですし・・・。
      • あくまでも自分のスタンスは「警告にも代表者名を入れたほうが良いのでは???」と言ったものです。国連の議長声明でも匿名で対象となった国に対して警告をする事なんてありませんよね???大きく言えばそれと同じです。
      • 言ってしまえば、「警告テンプレートは『自分が警告をする』という覚悟(?)を軽くでも良いから持って欲しい」と言うことですよ。万が一誤爆だった場合は責任を取って謝罪しないといけませんよね???そういった意味で警告をする人にはテンプレートをやすやすと貼ってほしくはないのです(歓迎テンプレートにも同じことは言えるかもしれません。ただ、どんな気持ちで貼っているのかは分かりませんが・・・。)。
      • 警告時において署名をしておけば、「誰が警告をしたのか」と言うことが貼られた側にも一発で明確になりますし、万が一それを見ていたら(自分は履歴を見つけて移動しましたが)、お礼を言う事だって簡単になるのです。そう言った副次的効果があるのもお忘れなく。最終的には全員が署名を警告につけられればいいので、その点については長いスパンを置いて見ていきますよ。--Kの特急 2009年7月13日 (月) 21:37 (JST)
  • (賛成)良いんじゃないですか?私も特に拘りがある訳ではなく慣習に倣っていただけですし、他のWikiサイトでもテンプレに署名はしていますし。ただ機械的と言うのはその通りですよ。話は違うかもしれませんが「管理は機械的に、投稿は人間的に」と言うのが私のポリシーでもあります。あとYOU達、何かアイディアがあるなら構わずやっちゃいなYO!不足あればまた違う誰かが書き足したり差し戻したり、そうやってだんだん良いものになって行くと思いますから。--I.T.Revolution 2009年7月13日 (月) 03:10 (JST)
    • どうしてもあのテンプレは「管理者以外は書き換えてはいけない」といったイメージがどうしても展開していたのですが・・・こうとなったらNotainさん、subst展開をすぐにでも警告テンプレに適用しますかね(他力本願)???--Kの特急 2009年7月13日 (月) 21:37 (JST)
      • と言う事で私が初版を執ったものに関しては保護を対々和・・・口が回らない、解いておきましたのでアイディアあればどうぞ加筆して下さい。--I.T.Revolution 2009年7月14日 (火) 12:19 (JST)

Chakuwikiの外側の枠が表示されない件について

  • ビジーやらなにやらの不具合はだいぶ収まってきているのですが、ここ最近私のPCでは外側の枠が表示されないという不具合が頻発しています。その影響で節が作られていないページ、節をまたがる投稿をする際の編集がなかなかできなく非常にじれったいです。
    • 1分程度気長に待てば出てくるのですが、違反投稿や荒らしなどの緊急時にすぐに対応が出来ないため厄介です。
    • 私のPCのほかにこのような症状の出ている方、原因・解決方法をご存知の方がいましたらここにて連絡して下さると幸いです。--中太郎 2009年7月16日 (木) 18:53 (JST)
    • すみません、取り下げます。お騒がせしました・・・。恥ずかしいので出来ればCOしたいのですが、よろしいでしょうか?--中太郎 2009年7月16日 (木) 19:11 (JST)

日記&独り言について

  • 今では私も含めた多くの登録ユーザーの方が行っている「日記」や「独り言」ですが、あまりにChakuwikiに関係がない上に過去ログ(サブページ)化まで許容する必要はあるのか?と言った声が挙がっています。私もかつてはそう言った書き込みをしていただけに多少バツが悪い部分もあるのですが、この辺りで皆さんの意見を纏めておきたいと存じます。ご意見をお願い致します。
    • ちなみ私は最近「Chakuwikiに関係のない事には必ず内部リンクを絡める。絡められない事象については書き込まない。」といったルールを個人的に作っています。--I.T.Revolution 2009年8月1日 (土) 02:02 (JST)
    • 最近はChakuwiki関連(というより、「Chakuwikiと自分の関連性云々」)についての事を書いていますが、日常性を書いた日記も自分は良く書いています。かといって「全部ブログかSNSの日記でやれ」と排斥するのも問題だと思いますし・・・。自分としては「最低5割程度(?)Chakuwiki関連のものとする」と言った線引きが必要であると思います。過去ログについては自分もやっている(会話ページごと)ので保留の方向で・・・。--Kの特急 2009年8月1日 (土) 09:55 (JST)
    • 自分もあまりchakuwikiに関係しない事ばかり書いていますが個人的には日記を一言くらいで書くのはいいと思います。ただサブページは1つだけにする措置が必要かと思います。--水谷豊 2009年8月1日 (土) 13:54 (JST)
    • Chakuwikiは日記サイトじゃないでしょう。Chakuwikiに関係のあることを書いたりたまーに独り言を呟く程度ならともかく、毎日Chakuwikiに関係のないことを書き込みに来るのは自身のブログとかtwitterなんかでやってください、って思います。過去ログも、過去ログにする必要があるほど重要なものならなおさら他でやればいいじゃないですか。
      • とまぁ、感情がだいぶ入り込んだ意見になってしまったので参考程度に聞いてくださればいいです。--Notain@横浜市 2009年8月1日 (土) 14:43 (JST)
    • ウィキペディアやアンサイクロペディアでは、利用者ページしか編集しなかったり、日記(アンサイクロペディアの一記事)ばかり更新している利用者は、『サイトの目的外利用』として度が過ぎれば投稿ブロックの対象となります。Chakuwikiにもそのような規範を設け、襟を正すべきだ、という意見が多いのでしょうか。私見としては、あまりウィキペディアみたいにガチガチに固めすぎるのも何だかなあと思うのですが、日記の過去ログ作成まで(それも膨大な量を)するのは、逸脱とまではいかずとも許容範囲を越えてしまっているのではないか、とも思ったり。--Kestrel 2009年8月1日 (土) 15:46 (JST)
    • 私も結構「日記」とかを書き込んでますが、なんかローカルネタなどの非Chakuwikiネタが多くなる方向に進んでいるような気がしてきました。このような内容、ブログに移動させた方がいいのではと思うようなものもあります。
      • というわけで、あまりにChakuwikiから逸脱した内容はその利用者に知らせ、ある期間(1~2週間や1ヶ月など)を超えると削除というようにし過去ログは廃止・・・というような感じはどうでしょうか?さすがに「日記」や「独り言」を完全撤廃させるのもどうかと思いますし。--予州@ 2009年8月1日 (土) 16:28 (JST)
    • すみません。私のやってることがつまらない。タメにならない…ということであれば、ごめんなさい。
      • いらないから、削除しろということであれば、遠慮なく仰ってください。--008 2009年8月1日 (土) 19:57 (JST)
    • 「読者の目」も気にしてください(笑)みなさんの日記・独り言、とても楽しみにしています。Chakuwikiに関係なくても、「ああ、チマタでは、そんなもの(こと)が流行(はや)ってるのか」とか「生徒の人たちは、夏休みを満喫(宿題で苦労)しているな」など、清涼剤というか元気の素になり、また私の世間知らずさも強制させていただいてます。
      • 他のところでやられると、たどりつけないorzおじさんもいるのです。いや冗談でなく、ホントに。
      • 過去ログには、借無関係内容は不要かも知れませんね。--008 2009年8月1日 (土) 19:57 (JST)
    • 「普通の利用者ページ内での独り言位ならChakuwikiとは特に関係ない話題でも許容してもいいかと思いますが、サブページ・過去ログまで作って残すのは控えるべきでは」というのが私の意見です(あ、普通の利用者ページ内でもあまりに長すぎたり、一般項目への投稿そっちのけでそういった書き込みばかりではダメですが)。独り言等を見ることで、その人のちょっとした趣味や生活パターン等が分かったりもしますから(どちらもChakuwiki内での活動に関連する内容であって、別にやましい意味ではないです)。--Tired 2009年8月1日 (土) 20:17 (JST)
  • Chakuwikiに関係ないことも多く書いている張本人である私がこんなことを言うのもどうかと思いますが、ブログみたいに長々と長文を書き連ねなければ別に良いのでは、と考えております。
    • ただ、会話ページごとならまだしも、日記のみ独立したアーカイブとして残すのはさすがに良くないかと思います。短文とはいえそれこそブログ同然になってしまいますから。
    • また、日記の為だけにChakuwikiを使っているという状況の利用者がいれば、それは規制するべきかと思います。あくまで日記は投稿履歴の中の1・2割にとどめるべきでしょう。それでも多いかもしれませんが。--中太郎 2009年8月1日 (土) 21:33 (JST)
  • 「日記のアーカイブは作らない」・「CW以外の内容は最小限に留める」・「1行日記形式にする。長くても2,3行」・「毎日の更新は避ける」これらの事が守れるのなら私はいいと思います。
  • 【ご提案】日記はブログに書き、それを利用者ページにリンクを貼ると言うことではいかがでしょう。利用者‐会話:むらまさ#日記帳貼り付けにてブログ貼り付けテストしています。一刀さんのやりかたをマネさしてもらいました。
    • 私の場合、Chakuwikiに関係ないことはブログに書き、Chakuwikini関することは会話ページに直に書いています。やっぱりChakuwiki関連の意見は見て欲しいので。
  • 個人的には おもしろいので更新の度に見ている日記もあるし、全面禁止では寂しくなるんですが、なるべくChakuwikiに関係のある話題に絞って欲しいです。あとの自主的制約(?)の話は他の人の意見に賛同。
    • さすがに日記のために写真貼り付けはあかんと思う。別のページのためにアップロードしたものを流用するならまだしも。
    • 利用者ページであれ場所(サイト)を一刀さんからりていることをお忘れなく。--むらまさ 2009年8月1日 (土) 23:00 (JST)
  • では今回は取り敢えず「日記や独り言ばかりを編集する」事は遠慮してもらうと言う事で良いでしょうか?更に問題が出れば追々。また、これを機にChakuwikiはあくまで「ネタ投稿サイト」である事を確認してもらい「日記」や「独り言」の在り方について再度お考え頂ければ幸いです。--I.T.Revolution 2009年8月2日 (日) 07:54 (JST)

衆院選と政治関係記事の保護

  • さて、今年は衆院選が8/18公示、8/30投開票となっています。
    • そこで、公示から投票〆切までは政党関連(および一部の政治団体関連)は一切全保護とし、暫定的に公示前は半保護とすべきである、と考えています。
    • 保護の方法や時期について異なる見解がある場合はここで議論したいと思いますので宜しくお願い致します。
    • 何も意見が無い場合は明日22:00頃より順次半保護を掛けていく予定ですので、できましたらそれまでに意見をお願いしたいところですが、事後でも適宜格上げもしくは解除など変更には柔軟に対処していきたいと思います。
    • なお、小生は平日はあまり動けませんので他の管理者の方、ご協力方宜しくお願い致します。-TriLateral 2009年8月1日 (土) 22:45 (JST)
    • P.S.美しい国平和国のようなパロディは極力最後まで保護せずに頑張りたいものですが、もし荒れるようならば…(適宜)…というところですね。-TriLateral 2009年8月1日 (土) 23:14 (JST)
    • 賛成意見有難うございます。但し、修正案や反対論なども出てきて欲しいところ。このままだとどこぞのご隠居がまたぞろ「右へ倣えの狎れあい」などと皮肉らないとも限りませんので…-TriLateral 2009年8月1日 (土) 23:50 (JST)
  • 賛同です。どうでもよいですがMediaWiki:Sitenoticeの「8/30(日)は衆院選です。借力党には投票しないで下さい」みたいなメッセージ、期待してます。--むらまさ 2009年8月1日 (土) 23:00 (JST)
  • 自分も賛同します。噂とはいえ、選挙に対する「風評被害」が出たらまずいですしね・・・。--Kの特急 2009年8月1日 (土) 23:05 (JST)
  • 賛同です。ここを利用して宣伝活動をされたりしたらたまりませんし。特にこの辺りは要警戒です。--中太郎 2009年8月1日 (土) 23:40 (JST)
  • 大いに賛成。プロパガンダが行われる危険性あり。上の中太郎さんが挙げたところやとかも利用されるかもしれません。--予州@ 2009年8月2日 (日) 00:07 (JST)
    • もしも借箱#もし○○が日本の政権をとったらは削除(あるいは白紙保護にして選挙後復帰)で良い気がします。ただのネガティブキャンペーンの場に成り下がっていますので存在価値がないですよ。『もし自由民主党政権が存続したら』って項目があっても荒れるんだろな。--むらまさ 2009年8月2日 (日) 00:18 (JST)
  • 異存ありません。今の公選法ではネットを使った選挙活動がかなり制限されており、その意味でも自己防衛策は取っておくべきかと思います。
  • 今回に限って言えば、言葉は悪いですが「プロパ厨」と「速報厨」を抑制できれば良い訳ですよね?取り敢えず「投稿規制」などで注意を促しダメなら、と段階的に見てみては如何でしょうか?--I.T.Revolution 2009年8月2日 (日) 07:54 (JST)
    • 8月はただでさえさまざまな思惑を含んだ政治的主張の乱れ飛ぶ時期です。3年前のあの騒動を思い起こして頂ければ分かると思います。そこへ選挙が絡むとなると…ですので時期を限って政治的なモノに一定の歯止めを設け、過激なものは一切シャットアウトするくらいの荒療治は必要と考えますが…-TriLateral 2009年8月2日 (日) 08:33 (JST)
  • 賛成します。ただでさえ政党関連はきな臭くなりやすいですし、今回はそこに衆院選挙が絡むわけですから…。プロパガンダの抑制は絶対に必要だと思います。--御蒲田弓之助 2009年8月2日 (日) 09:43 (JST)
  • 賛成です。悪い流れは未然に防がねばなりません。--無いです 2009年8月2日 (日) 10:16 (JST)
  • 賛成です。時期が時期ですので、政治ネタのプロパガンダやマルチポストは警告なしで8/31までブロックということも考慮したほうがよさそうです。--花室川 2009年8月2日 (日) 22:20 (JST)

  • それでは、22時を回ったことですので、「総論賛成」とみなし、異論が出にくいところから半保護をかけていこうと思います。
    • 個別案件の異論(各論反対)は当該ページのノートで議論することで宜しいですね。
    • なお、過激な主張の連発や批難合戦の態をなしているページは管理者権限で暫定的に全保護、CO、削除検討、またはこれらの組み合わせの処置をして頂いて結構と存じます。やりすぎと感じればノートで議論して適宜緩和すればよいでしょう。
    • 一般利用者の方も、(頭ごなしのクレームではない)建設的な議論や個別ページの保護提案など積極的に意見を出して頂ければ幸いです。-TriLateral 2009年8月2日 (日) 23:01 (JST)
    • とりあえず主要政党と関連の「言いたい」「アンチに言いたい」「もしも借箱#もし○○が日本の政権をとったら」の重要部分を30日夜までの期限付きで半保護としました。他にも適宜問題と感じたら処理or報告を宜しくお願いします。-(次は来週末、それまではしばし休眠予定の)TriLateral 2009年8月3日 (月) 00:05 (JST)
    • 頭に注意文を追加しました。ただ、当方は文才が無いのでもっと良い文章に書き換えていただけるとありがたいです。--花室川 2009年8月3日 (月) 10:38 (JST)
  • 次の選挙などでまた似たようなことになると予測されるので、対応しやすいように、とりあえず保護されている項目にCategory:政治を加えました。保護項目が増えるようなら合わせてカテゴリを貼っていただけると良いかと思います。--Yddit 2009年8月7日 (金) 06:18 (JST)

いつ解除しましょうか

  • 投票が締め切られました。今後の日本の政権が決まったのでもうここが「利用」される段階ではないと思います。保護解除を適宜進めたいと思いますが、いつがよろしいでしょうか。皆さん「言いたい」こともあるでしょうし。--あけぼう 2009年8月30日 (日) 22:01 (JST)
    • 完全に体制が判明する明日(31日)以降に順次解除で良いと思います。(特に自由民主党に集中する予感がしますが)言いたい関連で過剰な物は見つけ次第順次COや隔離などを管理者権限で行なっていけば良いかと。
    • もうネガキャンの心配は無いでしょうが一応、まだ当選・当確が出ていない選挙区がある模様です。(ANNでは90議席ほど)そのため、全選挙区で当確情報が出されてからで良いんじゃないでしょうか。--2chの内容見てて言いたいことが出始めた予州@ 2009年8月30日 (日) 22:14 (JST)
    • 既に大部分のページは「自動解除」されているはずです(期限付き保護が切れるのが本日20:00またはその後数時間以内のため)。逆に期限を設けていない項目は保護継続で宜しいかと。テンプレ貼り替え(保護解除)という面倒な仕事は残りますが…-TriLateral 2009年8月30日 (日) 22:32 (JST)
      • どうやらJSTでなくGMTになってしまっているようです。つまり、8月31日午前5時まで保護継続…ある程度固まるまで待つならそれもアリというところでしょうか(苦笑)-TriLateral 2009年8月30日 (日) 22:39 (JST)
    • 今回の保護はあくまで投稿規制するためだけであって、改竄防止のためなどの問題があっての保護ではありません。なので今回に限っては「保護解除」テンプレは貼らずに、「保護」テンプレを外すだけで構わないと思うのですがどうでしょう。--Amberangel 2009年8月30日 (日) 23:00 (JST)
    • 解除したことを周知する意味でも1両日は貼っておいたほうがいいと思います。その後は原則撤去でOK。-TriLateral 2009年8月30日 (日) 23:04 (JST)

Kotuwikiでの書き換え等の扱い

  • 去る8月6日の深夜に「綴りの修正」と称した改竄が発生いたしました。誤字の修正ぐらいなら良いのですが、同時に平仮名→漢字・カタカナ、句読点の導入・修正、全角記号→半角記号、・・・→…、等の改竄も行っております。
    • ここで今後の為にも伺っておきたいのですが、姉妹サイトKotuwikiにおいてもChakuwikiのルールは適用されるのでしょうか?--中太郎 2009年8月7日 (金) 17:57 (JST)
    • 元々コツウィキはここから分離新設されたし・・・適用されると私個人では思う。もともとChakuwikiというものを知ったときにはすでにコツウィキが分離された状態だったので各管理者の方々のご意見を賜りたい。
      • ついでにそのコツウィキの改ざんを行ったものがこちらへ進入しました。改ざんが行われたページは福岡市で、こちらでも「綴りの修正」を行っている模様です。--予州@ 2009年8月7日 (金) 23:50 (JST)
  • 何れも差し戻しました。いつか議論が行われましたが、現在のChakuwikiでは誤字・脱字の修正、リンク直し、句点を加える程度の編集は認められていたり大目に見られている傾向にありますが、読点を加えたり「三点リーダー」などの記号の全半角等の変更は認められていないと認識しています。この案件は引き続き議論が必要な事かもしれませんね。--I.T.Revolution 2009年8月8日 (土) 01:32 (JST)
  • 対処ありがとうございます。この際ですので改竄がどの程度まで許されるかということを改めて協議しましょうか?以前半角化の是非という議論がありましたが、私が見る限りではどうも意見が分かれたまま終わっているようですし。--中太郎 2009年8月8日 (土) 12:40 (JST)
    • P.S.ただ、Chakuwikiでこの手の議論をすると毎回意見が割れたまま終わってしまっている気がします。改竄がどの程度まで許されるかというのは管理作業をする上で重要な指針になりますので、議論をするのであれば結論を出さないと意味がありません。1年くらいたって「以前こんな議論がありましたが、改めてこの件について議論しましょうか」では、今回の議論は無駄になってしまいます。--中太郎 2009年8月8日 (土) 13:23 (JST)
    • P.S.すみません、言葉の意味を取り違えておりました。改竄=「そこに書いてある文字を、自分に有利な字面に書き直すこと」だそうで、今回の件は「改竄」とは言わないようです。故に、この場合「書き換え」が妥当だそうです。
      • 今回は私の無知のせいで皆様にご迷惑をおかけいたしました。この場を借りて謝罪させていただきます。
      • 尚、見出しは直しましたが、本文の方は自戒の意味を込めてそのままにしておきます。恥ずかしいので直したいというのであればご自由にどうぞ。--中太郎 2009年8月8日 (土) 23:36 (JST)

編集画面について

  • 寝る前に1点、気になっていたので確認ですが、以前、ITさんが同様のことを指摘されていたように思いますが、MSインターネットエクスプローラーを更新してから、変換時に編集中の文が画面の外にはみ出るなどの不都合が発生しています。速くなったのは確かですが、変換内容が確認しづらいのは致命的ですね。他に同じような症状が出ている方はいませんか?--浜静人 2009年8月12日 (水) 23:41 (JST)
    • IE8の場合
      私もIE8に更新してから、タイプの反映の速度が異常に遅い・変換内容が見辛い・何故か変換キーを押すとスクロールが動く、という症状が出ました。しかし、「互換表示」というボタン(画像参照)を押したら改善しました。
      • 言ってる事が合ってるかどうかは分かりませんが、是非参考になさってくださいm(_ _)m--かわくも 2009年8月13日 (木) 08:26 (JST)
    • 改善されたようです。情報提供、ありがとうございました。--浜静人 2009年8月15日 (土) 00:12 (JST)

利用者:Summer lover.gaku/バック・トゥ・ザ・フューチャー日本版リメイク/脚本の取り扱いについて

利用者:Summer lover.gaku/バック・トゥ・ザ・フューチャー日本版リメイク/脚本

  • 完全にchakuwikiの個人的利用にあたると思われます。削除を検討した方がいいのではないでしょうか?一個人のPCの容量云々でこちらに持ってこられてもたまりません。chakuwikiの鯖だって捌けなくなります--水谷豊 2009年8月20日 (木) 23:56 (JST)
    • まずは本人の返答を待ちましょう。こちらだけで議論して勝手に消したらSummerさんも不満を持つ可能性だってありますし。
      • 自分としては下書きは紙と鉛筆さえあれば出来るのだから削除には賛成しますが、相手がどう言うかは分からないので、相手に「何故削除しなければいけないのか」を何かしらの形(BCか管理者による説明???)によってきちんと説明する必要があると思います。--Kの特急 2009年8月21日 (金) 00:03 (JST)
      • もちろん本人や管理者を含めて対応すべきだと考えています。ただchakuwikiはchakuwiki自体に関係ない私的利用は出来ない事をしっかりとつたえるべきです--水谷豊 2009年8月21日 (金) 00:43 (JST)
      • それは当然のことです。Chakuwikiは二次小説サイトでは無いですしね。如何に「他の場所でやってくれ」ということを伝える文を作るべきかが説明する側の課題となるとは思いますが。--Kの特急 2009年8月21日 (金) 00:47 (JST)
    • 御蒲田さんが対応をしてくれましたが、項目化の意志が無く、単純に個人の外部メモリ感覚で作成されたサブページなのであれば削除は必然です。--I.T.Revolution 2009年8月21日 (金) 12:57 (JST)
  • (対処・削除)本人からの依頼ということで削除しました。これで趣旨をご理解いただいたものと見做し、とりあえず今回はこれでOKでしょう。--御蒲田弓之助 2009年8月22日 (土) 09:57 (JST)

歴史系の項目について

  • 武将伝/日本バカ人物志など、歴史系の項目について、「退屈な事実やオタクしか楽しめないうんちく話ばかり列挙されていてバカっぽさが感じられない、面白くない」という問題点が指摘されています。最初は便所の落書きにたむろってるどこの馬の骨とも知れん連中の当て擦りと看做し柳に風と聞き流していたのですが、「便所の落書きの連中がこんなこと言ってるぜ」みたいな感じで冗談半分でノートに記載したところ、熟練のユーザー、それも複数の方から問題ありとの指摘がなされるに至り、黙過できないと思い至り、ここ借井戸に問題提起します。争論の主眼となるのは「歴史系項目の方向性」についてです。どのような問題を抱えているのか、どうやって軌道修正していけば良いのか、このままChakuwikiの主旨を逸脱するような投稿が続けばローカルルールの策定もやむなしなのか、皆様のご卓見をお聞きしたく存じます。--Kestrel 2009年8月22日 (土) 08:55 (JST)
  • (意見)全くの第三者視点で抽象的な意見になりますが、残念ながらこの様な問題は現在のChakuwikiにおいて珍しいものではありません。解決方法として、今思いつく限りで「個々にWikipedia認定をして消していく」か「総意の下で知識のある代表者の方に大掃除をしてもらう」か「テンプレートで注意を促す」か、あとはやはり「中心となっている投稿者の方に良い道筋をつけて貰う」かなどでしょうか?ただ個人的に知らない人がついてこられないのはある程度仕方のない事だと思いますし、Wikipedia的になってしまう事もある程度仕方がない事で、また全ての投稿者に高いレベルの投稿を求める事も酷な事だとは思いますけどね。--I.T.Revolution 2009年8月22日 (土) 12:03 (JST)
  • (提案)野暮を承知であえて野暮ったく、ノートでくどくどと説明しましたが、テーマによっては面白ネタとして成り立たせること自体が難しいことはあります。ただそれを承知の上で、専門書の内容を簡潔にレポートするようなことを書き続けるだけならば、そもそも書いて欲しくないというのがわたしの意見です。「昔の人物に興味あるなら図書館に行けばいいし、chakuwikiで読みたくはありません」、と思っています。
    動物程度ならまだネタにしやすい部分もあって、知らない人でも興味が出る部分もあります。しかし歴史上の人物となると、知らない人が見て「あぁ、そうですか」という感想しか抱けないなら、それ以上の興味も湧かないでしょう、と。ならば、これだけの加筆があっても誰も見ない過疎項目としか言いようがなく、今後面白いネタに限定するなどというルールを制定したところで、それこそ野暮です。このサイトのルールである自由な書き込みを妨げることになりますから。
    加筆する人が万人に面白く読まれるように書くことを望みますが、当の本人の一人が「面白いネタは別の人が書けばいい」と言っている以上、そもそも今後面白いネタを書く気はないと言っている点で望みは薄いかと。
    今後の対応ですが、まずは「wiki認定」もしくは「経過観察」を貼り、一定期間の後、改善の兆候が見られなければ「削除検討」もしくは「保護(半保護ではなく)」を提案します。--Eric 2009年8月22日 (土) 18:04 (JST)
    • >「面白いネタは別の人が書けばいい」
      >今後面白いネタを書く気はない
      私はくだんのコメントをそのような「開き直り」とは解釈しませんでした。外野の批判を「当て擦り」扱いし、「ツマランツマランと言うが、じゃあどんなネタならお前ら満足するんだ?お前らなら面白いネタがかけるのか?」とおっしゃっているように思えます。そして、Eric様が槍玉に挙げられている方がそのようなつっけんどんな態度を取る気持ちが、私には多少なりとも理解できます(あくまで「理解できる」だけで、諸手を挙げて賛同出来るわけでは無論ありません)。削除や全保護は、どうしようもなくなった際の最後の手段としてはやむ終えないと思いますが、検討するにはいささか早計であるかと存じます。とりあえず、私の方で、「これは流石に主旨を逸脱している」と思える部分をCOしてみます。--Kestrel 2009年8月22日 (土) 19:24 (JST)
      • ここやノートページでの議論が落ち着かないまま、COするというのは、あまり感心できたものではありません。
        • 私は、主投稿者の見解も聞きたいのですが…。--008 2009年8月22日 (土) 23:40 (JST)
    • あと、Eric様に質問があるのですが、例えば私がバカ人物志で行ったこの編集なども、独りよがりな薀蓄垂れ流しに該当するのでしょうか。最近は極力読み手がいる事を意識してネタ投稿を行っているのですが、それでもなお歴史系項目の排他的な風潮醸成に加担してしまっているのであれば申し訳ない限りです。--Kestrel 2009年8月22日 (土) 19:36 (JST)
      • その投稿自体はむしろ歓迎したいと思います。それとわたし個人への質問、意見でしたら、わたしの利用者ページからメールしてください。返信します。--Eric 2009年8月22日 (土) 21:21 (JST)
  • (意見)I.Tさんの大掃除案に賛成です。ネタとしておもしろいものとその補足になっている事実ネタのみを残し、あとはばっさり斬ってしまって良いと思います。多分8割方の投稿は消滅してしまいますが、流れを変えるならそれくらいの必要はあるかと思います。
  • 個人的には以下の様な投稿を期待していました。
    1. 歴史上の偉人のしょうもない話を載せる(バカ達が「なんだ、このエライ人もアホやん」と安心できる、親しみをもてるような)。
      • 坂本龍馬が寝しょんべんたれでした、みたいな。
    2. 歴史上に残るバカな奇人変人の噂。
    3. 人物の紹介を(故意を含む)バカっぽい勘違いで書く。
  • 主要投稿者の方々には「歴史に全く興味がない人でも単純に楽しめる」投稿を心がけてくれればなぁと。私も心がけはするけどなかなかできないんですが。
  • Kestrelさんへ。どのあたりから削るべきかの基準や、そもそも削って良いのかという方向性すら固まっていない段階でご自分の判断で大量COをかけるのは勇み足と思います。私の感覚ではこれは差し戻して問題投稿通知ものですが。
    • 登録してしばらくの新参者が個人の判断でしてしまうと反感買うだけですよ。そういうのは責任ある管理者さんに 押しつけ お任せする方が良いと思います。方向性に異論はないのですが。--むらまさ 2009年8月23日 (日) 10:23 (JST)
  • 上手くやれば地域ネタの宝庫だと思うのですが。伝記本の延長ではないものを模索するしかないでしょうね。--浜静人 2009年8月24日 (月) 23:24 (JST)

白紙保護・曖昧さ回避ページについて

孤立したページ対策をしてて思ったのですが、白紙保護と曖昧さ回避ページが大量にあり、本当に孤立したページが見づらくなっています
ですので提案ですが白紙保護曖昧さ回避のページを使い、とりあえず孤立を解除したいのですが皆さんの意見はいかがでしょう?--水谷豊 2009年9月8日 (火) 00:48 (JST)

  • (賛成)自分も同じことを思っています。孤立したページを探すにも大量の白紙保護ページがあるのでやりにくいです。効率を良くする為には分離をする必要もあると思います。出来れば特別ページに組み込みたいところですが、その所はどうなるでしょうか???--Kの特急 2009年9月8日 (火) 17:00 (JST)
  • もしよろしいなら明日にでも作業しますが・・・いかがですか?--2009年9月9日 (水) 17:33 (JST)

署名

  • 今まで様々な活動をさせていただいているのですが、ノートやこういう場で使うであろう署名。何回やっても[summer.gaku 2009年9月×日 (×) 03:52 (JST)]などと表示できないのです。どうすればいいのでしょうか? すいませんが、改善方法を教えていただきたいと存じ上げます。--summer.gaku
    • P.S ↑のようになります。自分の方法が間違っているのか、パソコンのせいか、メディアウィキのせいか、教えてください。
      • 「--~~~~」のように入力すれば、保存したとき自動的に「--Summer lover.gaku 2009年10月1日 (木) 11:17 (JST)」のように変換されます。名前を「Summer lover.gaku」ではなく「summer.gaku」と表示させたいならオプションの「ニックネーム(署名用)」のところに「summer.gaku」と入力して保存すれば、たぶんお望みのように表示できると思います。--Notain@横浜市 2009年10月1日 (木) 11:17 (JST)
      • まずは、会話ページ右上の箱に「署名の仕方(しかた)」がありますよね。そこをクリックすると、幸せに近づけます。--008 2009年10月1日 (木) 11:49 (JST)