もしあの球団が本拠地を○○に移転したら

2022年3月15日 (火) 12:29時点におけるEzofuji (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動
  • 新規追加は東から順にお願いします。

都道府県別

新潟

  1. Jリーグアルビレックス新潟とは上手く住み分けるか、どちらかに人気が偏るかでファンの関係が決まる。
  2. それでも新潟アルビレックスBCは地域リーグのチームとして存続。
  3. 周辺道路が現状のままでは、今まで以上に渋滞がひどくなる。
  4. 水島新司がその球団のアドバイザーとして招聘される。

静岡

  1. おそらく本拠地は草薙球場。
  2. サッカー大国なので厳しいと思いきゃ、割と地域に密着できるかもしれない。

沖縄

  1. やはり、台風シーズンの対策が重要に。
    • ドーム球場が完成したかも知れない。

球団別

広島東洋カープ

全般
  1. 移転決定後の広島は想像を絶する大混乱に陥る。
    • 広島県・広島市や地元有力企業などが球団移転を撤回させるため奔走する。
    • 被爆者団体や広島県選出の有力政治家も一斉に遺憾の意を示す。
    • 全国のカープファンがマツダスタジアムで広島残留要請の寄せ書きした球団旗や「カープは広島にあるからこそカープ」「広島からなくなったらカープではない!」など記した横断幕掲げたり、大旗振る。
新潟
  • マツダが10年以上Aクラス入りできない広島東洋カープを見限り球団運営から撤退。→事実上の解散に追い込まれる
    • かねてから誘致活動をしていた新潟県が球団保有へと動き出す。
    • マツダは球団の株を持っているだけで経営には一切関与していないのでそれはない。
  1. 新チームの選手は〈広島東洋カープ+BC・新潟アルビレックス〉で構成。
    • よって新潟アルビレックスはBCリーグから脱退。補填として岐阜が新規参入し、BCリーグは[福井・石川・岐阜]と[富山・長野・群馬]の2リーグ制に。
      • BCリーグは福島に参加要請を出しているので、西(北陸)を福井・石川・富山のままで、東(旧上信越)を長野・群馬・福島(磐上信)というのもありだろう。
    • 分配ドラフトで新潟新球団・新潟以外のセパ11球団に広島球団の支配下選手の8割を分配。残った2割のうち広島球団在籍最終年の年俸が700万以下の選手はBCリーグ岐阜に入団するか、トライアウトを受けるかを選択する。700万以上の選手は原則トライアウトへ。
  2. 新広島市民球場[MAZDA ZOOM-ZOOM スタジアム広島から改名]は福岡ソフトバンクホークスが年間15試合、阪神タイガースが年間6試合、四国ILが数試合開催。
    • 福岡ソフトバンクホークスは保護地域を西日本全域に拡大し西日本ソフトバンクホークスへ改名。

横浜DeNAベイスターズ

  • TBSが球団を売却した際、本拠地も移転することになった場合。
新潟
  • TBSが球団を売却、新潟の企業が購入というパターン
  1. 横浜の野球ファンは多くが巨人とヤクルトへ移行。他にロッテや阪神、中日もある。
  2. スポンサー次第では低迷からの脱却が早まる。
  3. 神奈川県当局が新たなプロ野球チーム誘致の検討を始める。
    • 立候補はヤクルトか巨人のどちらか。
  4. やくみつるはベイスターズファンを続け、史実より野球ネタが多くなっていた。
    • あっさり戻りましたとさ。
神戸
  • 兵庫の企業が購入というパターン。
  1. ほっともっとフィールド神戸を本拠地に置く。

東京ヤクルトスワローズ

全般
  1. 春と夏の高校野球大会が神宮へと移れば、優先権が低いヤクルトは移転せざるを得なくなる。
    • 1都2球団と言う状況を脱却すべく、ヤクルトが移転する可能性だってあるぞ。
  2. 東京以外から移れば「東京」が外れるどころか東京音頭もラッキーセブンで使えなくなる。
    • 代わりに「we are swallows」がラッキーセブンに流れる。
  3. アンチ巨人の在京ファンは横浜か阪神、ロッテ、西武辺りに全面移行。あるいは野球ファンを辞める。
  4. 西へ移転となると、ファームでのリーグバランス問題も解決出来る。
神戸
  • オリックスがたまにしか使わなくなったほっともっとフィールド神戸に移転。
  1. 2軍本拠地はサブ球場になる。
  2. 神戸にいる旧ブルーウェーブファンを取り入れられる。
  3. 関東連合(巨人・横浜・西武・ロッテ)vs関西連合(阪神・ヤクルト・オリックス)という新たな伝統が生まれる。
新潟
  • 球界再編問題の際に立候補に上がった新潟に移転。
  1. アンチ巨人の在京ファンは横浜か阪神、ロッテ、西武辺りに全面移行。あるいは野球ファンを辞める。
  2. JR東日本が経営に参画。「国鉄スワローズ」復活へ。
  3. 燕市と何らかのコラボを行う。
    • 燕に二軍の本拠地が置かれていた可能性もある。
  4. 場合によっては神宮球場でプロ野球の試合が一切行われなくなるかもしれない。
沖縄
  • ヤクルトがキャンプ地としても使用する沖縄に移転。
  1. 那覇セルラースタジアムを使用か?
  2. キャンプ地の浦添は、2軍本拠地となる。
    • もちろん、キャンプ地としての機能もそのまま。
  3. チーム名も「沖縄ヤクルトスワローズ」に変更。
松山
  • ヤクルトが秋季キャンプを開催する松山に移転。
  1. 一軍の本拠地は坊っちゃんスタジアム、二軍の本拠地はマドンナスタジアムを使用。
  2. チーム名も「松山ヤクルトスワローズ」に改称。
  3. 松山移転後も神宮球場では札幌に移転した後の日本ハムのように、年数試合ホームゲームが開催される。

読売ジャイアンツ

全般
  1. やはり原因はナベツネの鶴の一声に違いない。
    • そしてそれを外部から清武が批判する。
  2. どのみち日テレがバックについているから、東京で巨人の報道が減るという可能性は低い。
    • 野球中継自体が減っているのでそうとも言い切れない。
稲城
  1. 東京ドームの老朽化等を勘案したうえで都心で移転先を見つけられなかった場合、確実にここに移転する筈。
    • 但し新しく作られる2軍球場をアップグレードするか、1軍用の第3球場を作るかどうかは未知数。可能性としては前者の方が高いのだろうけど…。
  2. 2軍・3軍合わせてよみうりランド近辺が文字通りジャイアンツタウンと化す。
    • 同じ読売系のチームとは言え、ヴェルディの肩身がさらに狭くなってしまう。
    • 雰囲気としては西武球場に近いイメージとなる。
町田
  1. 横浜DeNAとの対戦が皮肉で「神奈川ダービー」
  2. 2軍本拠地と結ぶ小田急と接近。
千葉
  1. マリンスタジアムに屋根がかけられてドーム球場になる。
  2. 千葉ロッテファンは応援スタイルだけではなく本拠地までとられるのかと嘆く。
  3. 今まで以上に長嶋茂雄は神格化される。
  4. 掛布雅之は地元球団だからという理由で阪神に遠慮せずおおっぴらに応援できる。
  5. ビジターのロゴは再び「YOMIURI」になる。
新潟
  • 1都2球団と言う状況を脱却すべく、巨人が新潟に移転ないし新潟の企業へ売却。
  1. 新潟が一気に全国区に
  2. 正力松太郎の故郷である富山での主催試合が若干増える。
大阪
  1. 讀賣テレビは文字通りジャイアンツ一色になる。
  2. 本拠地の球場は京セラドーム大阪になると思われる(現実にも主催試合があるので)。
宮崎
  1. サンマリンスタジアムをそのまま本拠地として使う事になる。
  2. 宮崎県での日本テレビフルネット局の開設が再び検討される。

阪神タイガース

整理検討中

このページまたは節は、内容の整理が検討されています。意見のある方はトークページまでお願いします。

全般
  1. 関西全域で暴動が起こる
    • 村上騒動の比じゃない。
      • 阪神一揆勃発!とスポーツ紙一面飾る。
        • 発表から決着まではどの局でもそのニュースばっかり。
  2. 一部のファンは難民化
    • その反動かオリックスの観客動員数が増えるが精々2万人程度に留まる
  3. 関西での野球熱が一気に低下する。
    • その代り、サッカーでガンバの観客動員数(多少ヴッゼル、セレッソ、京都)の観客動員数が増える
  4. 関西のワイドショーのスポーツ報道が大幅に縮小。
    • 讀賣テレビは巨人の話題を中心にせざるをえなくなる。
  5. 関西でも巨人人気が相対的に高くなる。
    • いや中日かも。
    • オリックスじゃないんですね・・・。
      • 関西圏の俺が言う。間違いない、オリックス。今でも「阪神>>オリックス>>巨人>>>>>ダイエー」だから。
  6. 日本のプロ野球人気の低下がさらに深刻になる。
    • 近年阪神の人気は相変わらず高いものの、巨人は強くても人気が低迷している。その証拠に地上波での巨人戦中継がほとんどなくなっている。
  7. 阪神電鉄は阪急に経営統合どころか吸収合併されていたかも。
  8. 高校野球の日程に余裕を持たせられる。
  9. 関西に留まれば全般で書かれたほとんどの問題が起きない。
  10. 阪神」じゃない。
    • 移転先によって変わる。
    • 阪神ファンの強硬な主張により、本拠地を移転しても阪神の名を残すことになる。
      • 「東京阪神タイガース」などという矛盾したチーム名になりかねない。
知床
  1. 世界遺産の中で野球がどうのこうの言ったキャッチコピーが作られる。
  2. そもそも本拠地球場をどう建設するんだろう…。
札幌
  1. 「日ハム、また同本拠地2チーム」
  2. 北海道では日ハム人気低下。
    • むしろ日ハムにかたよりアンチ阪神増加。
    • 根こそぎ持っていかれて日ハムは創業地の徳島へ
福島
  1. チーム名は、白虎隊に引っ掛けて「ホワイトタイガース」。
新潟
  1. 新潟側は歓迎して観光に取り組もうとするが挫折。
  2. 水島新司がタイガースファンに復帰
安芸
  1. 一番ありえるんじゃない?
    • まぁ秋季・春季キャンプ地だしね。
  2. 高知県&安芸市が安芸市営球場を改修してプロ規格球場にすればイイんだが、その為にはライト側にあるサブグラウンド潰さなきゃならない。ナイター照明はサブグラウンドの照明移設+増設で済むなぁ。
宮崎
  1. 東国原知事は一応歓迎する。
  2. 巨人ファンがキャンプに来たら一部のリアルバカによって...(以下略)
  3. 候補地としては…日南市赤ヘルライオンが押さえてるから無理だ。既にファンもいるし、初めてキャンプ張り出した頃からの付き合いもあるし…。都城市日向市かな?どこ移転するにしても球場をプロ規格に改装もしくは新設しなきゃなるまい。
奄美大島
  1. 「諸島野球」
    • 奄美諸島タイガース
京都
  1. KBSで中継される。
  2. 全般での事は起こらない。
  3. 大阪の人間は京都を嫌う傾向にあるため、「京都に魂を売った」という理由でファンを辞める人が出るのは確実。
大阪
  1. 大阪タイガース復活
  2. 大阪ドームを使用し、オリックスが再び神戸へ。
  3. 全般で書かれたほとんどの問題が起きない。
神戸
  1. オリックスが大阪ドーム一本化にすることが前提。
  2. はたして旧ブルーウェーブファンの層が反対するか、割と受け入れられるか。
徳島
  1. 全般に書かれているような事は起きない。
    • 間違いなく起きると思うが?
  2. 阪神ファンのみ、「近畿地方とは徳島も入れる」と定義する。

東北楽天ゴールデンイーグルス

神戸
  1. 東北地方での楽天の評判が地に落ちる。
  2. ヴィッセル神戸とのコラボがやりやすくなる。
  3. イースタンとウエスタンの球団数は再び6球団・6球団に。
  4. 東北で野球の独立リーグの設立が検討される。

関連項目