ページ「もし朝鮮戦争が○○だったら」と「もし中央本線が調布・府中経由だったら」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
(文字列「^」を「{{Pathnav|もしWiki|歴史のif検討委員会}} 」に置換)
 
(文字列「[[category:」を「[[カテゴリ:」に置換)
 
1行目: 1行目:
{{Pathnav|もしWiki|歴史のif検討委員会}}
{{Pathnav|もし中央東線が○○を通っていたら}}
==北朝鮮が勝っていたら==
{{駅名標/東日本|name=調布|ruby=ちょうふ|back=国領|next=西調布|back2=Kokuryo|roma=Chofu|next2=Nishi-chofu|color=#F15A22}}
#韓国政府の降伏日ではなく、李承晩の処刑日が統一朝鮮の祝日となる。
#[[府中市 (東京)|府中]]が今の立川クラスの繁華街に。
#*それでも韓国亡命政府が残った有力者によって生まれる。
#*調布は現実の吉祥寺に。
#*「統一記念日」とか「南朝鮮解放記念日」という祝日になる。
#谷保に中央線の駅ができる。国立という地名は生まれず、市の名前も谷保市になる。
#**もしくは「祖国完全解放記念日」となっていた。
#*保谷市とまぎらわしい、とのツッコミ多数。
#もちろん[[韓国]]は存在せず、[[釜山]]までが共産圏。
#**おそらく保谷よりこっちの知名度の方が勝ると思うので、保谷市「が」まぎらわしいといわれることになる。
#*韓国亡命政府が何故か[[日本]]([[大阪]])にできている。
#***最初から「西東京市」になっていたのかもしれない。
#**いや、むしろ[[アメリカ]]にできていた。
#府中駅は中央線・南武線・武蔵野線・西武多摩湖線の乗換駅になる。青梅線は谷保-奥多摩間。
#**史実の計画では山口県に作るはずだった。
#*立川は青梅線の一中間駅。日野の北隣程度の扱いになる。
#*[[#済州島だけが大韓民国領土になっていたら|済州島だけ大韓民国領だったら]]面白いかも。
#*青梅線電車は基本的に府中まで乗り入れる。
#**まるで台湾だな。
#*南武線が府中駅に乗り入れるならば、東京競馬場の位置が少し変わるか?
#**もし[[済州]]まで共産圏だったら、韓国政府の政治家らによって結成された大韓民国亡命政府がアメリカに置かれる。
#**もしかしたら目黒から府中ではなく、立川or谷保に東京競馬場が移設されていた可能性がありそう。立川競輪場は多摩競輪場に名義変更して大国魂神社の近くに開設。
#[[長崎/対馬|対馬]]が西側世界の最前線となっている。
#新宿~中野~荻窪~三鷹~国分寺~立川~拝島に「西武立川線」ができる。
#*対馬や九州北部は米軍基地だらけに?
#*西武拝島線は存在せず。
#**隠岐や山陰地方にも米軍基地が置かれていただろう。
#*武蔵電軌(京王の開業前の社名)は青梅街道沿いの路線を建設して、その後紆余曲折を経て「西武新宿線」になる。
#韓流ブーム起こらず。
#[[京王電鉄|京王]]は存在せず、「玉南電鉄」が府中~関戸~高幡不動~八王子~高尾山口を走る。
#*朝流ブームが起こっている。
#*のちに西武と合併、武蔵境~府中間が建設され「西武高尾線」となる。
#**ポチョンポ電子楽団の曲が日本で大ヒット。
#*玉南電鉄自体がそもそも京王の関連会社として立ち上げられたものなので、存在していなかった可能性がある。
#**リ・チュニは、アナウンサーではなく女優(元の職業)として、史実より早く日本でも知られていた。
#**場合によっては[[南武線|南武鉄道]]辺りが分倍河原付近~高幡不動まで支線を建設していたかもしれない。
#**ビールや料理も日本のものよりおいしいと評判に。
#***この場合は史実同様八王子まで延びているだろう。但し国有化で北野~八王子間は横浜線と共用する構造になっているはず。
#**あり得ない。共産革命防止のために共産主義文化の流入制限が行われるはず。
#**南武鉄道が路線を建設しなかった場合は関戸~北野辺りは高幡不動以外、戦後まで山林や原野が殆どを占めていた。戦後になって多摩ニュータウン開発地域の一部となり、西武と小田急がこの地域への新線建設を出願する。
#統一朝鮮との関係は「現実の北朝鮮との関係+竹島問題による対立」程度のものなので、現状とそれほど変わりない。
#*京王が存在しないため、[[京王井の頭線|井の頭線]]は戦後[[小田急電鉄]]に帰属していた。
#ついでに日本まで侵略。
#**中央線のない吉祥寺では止まらず田無まで延長したと思われるので、西武と合併した可能性もある。
#*しかしマッカーサーによって撃退される。
#***元々から小田急系の会社だし、大東急になる以前に小田急に合併していたから、小田急帝都線→大東急井の頭線→小田急井の頭線じゃないかとは思う。
#**平壌に原爆投下。
#*中央線「特別快速」名称は違ったものになっていたかも。
#**労働党の政策からして日本征服は一切想定していなかったはず。
#[[東京/杉並区|杉並区]][[東京/練馬区|練馬区]]と同程度の扱いにされる。
#統一朝鮮が李承晩ラインを引継いだ「金日成ライン」を制定。拉致された日本の漁民は当然返してもらえない。
#*世田谷区の南部・西部が「玉川区」になっている。
#*なぜか対馬や壱岐、隠岐諸島もライン内に入っている。
#西武国分寺線はJR川越線として府中~本川越間を走る。
#統一朝鮮の首都は当然[[ソウル]]。巨大金日成像も立っている。
#*そして、南武線に直通。
#*ソウルはソ連風の都市となっていた。
#*埼京線は、大崎~川越間のことを言う。
#**地下鉄もソ連風で、深い地下に建てられている。
#**大宮~川越間の正式路線名は、大宮線
#**ソウルは「東洋の[[モスクワ]]」と呼ばれるほどの大都市になっていたかもしれない。
#*川越~高麗川間は、高麗線。直通の関係上高麗川方面が上りになる。
#**ソウルは現実の平壌のようになっていた。
#中央特快・新宿以西の停車駅は新宿・笹塚・武蔵烏山(現実の千歳烏山)・調布・府中・谷保・以下各駅。
#**場合によっては漢江も名前が変えられていたかもしれない。
#*停車駅多すぎ。新宿・調布・府中・谷保・以下各駅だろう。
#**国を代表する川は漢江になる(史実の北朝鮮では大同江がそれに相当)。青瓦台が史実の万寿台に相当していた。
#中央線の開通でこの地域の人口増加が加速。調布町と神代町は合併せず、戦前に調布市、神代市に昇格。一方武蔵野町、三鷹町は戦後になって合併して武蔵野市になる。
#**南山の現実でソウルタワーが建っているところに主体思想塔が建設される。
#新宿駅へは現在の東新宿駅あたりから左へカーブして入る形となった。
#**金日成凱旋門は西大門跡あたりにできる。
#*東京方面へは曙橋・市谷本村町経由で延伸。
#**現実のソウル大学が金日成総合大学に。
#**逆に都営地下鉄新宿線が信濃町・千駄ヶ谷・四ツ谷を通るルートになっていた。
#半島からの亡命者が対馬に多数来る。
#新宿駅の一つ八王子寄りの駅が代々木駅になり、史実の代々木駅は千駄ヶ谷駅を名乗る。
#*避難民による暴動がたびたび発生する。
#*地点によるが、代々木西参道と名付けられたかも。
#*むしろ東京や大阪に大挙して流入しているのでは。
#多摩都市モノレールは史実通りのルート。ただし立川北・立川南ではなく普通に立川駅を名乗っていた。
#何故か盧武鉉が朝鮮労働党の幹部になっている。
#複々線区間は、御茶ノ水~調布。
#*金大中もあり得る。
#*快速のホームがあるのは、笹塚、明大前、桜上水、武蔵鳥山、つつじヶ丘
#*役職名は書記または首相。
#**明大前とつつじヶ丘の駅名は松原、金子のままだろう。故に八高線の金子駅が別の駅名になっているはず。
#「イムジン川」は発売中止にならなかった。
#***所在地の大字から「南峯」を名乗る。
#*むしろそれ自体出てこなかった。
#現実の京王相模原線はJR橋本線。
#李朝関係者は全員粛清対象。数多くの李朝関係者が日本に亡命する。
#*中央線(各停)が橋本まで直通している。
#*李王家は帰るに帰れなくて結局皇族待遇で日本に留まることに。その後亡命政府に担ぎ出されて政治に巻き込まれる。
#**土休日にはホリデー快速が茅ヶ崎まで運転する。
#*日本の影響を受けた者も粛清もしくは再教育対象となっていた。
#*むしろ西武が多摩ニュータウンに乗り入れているので相模原線は建設すらされなかった。
#**もちろん親日派はその対象。
#ほぼ間違いなく世田谷区を通ってた。
#対馬には近づけなくなる。
#*当然ながら世田谷区内で唯一のJR線になっていた。
#*済州島まで赤化統一されていたらの話だが。
#*史実の京王線よりも南側に走っていた。
#*沖縄以上に島中が米軍基地なんでしょうね。
#そもそも飯田橋以西は違うルートになっていた。
#日本人拉致が一層増加し、1000人を超える。日本軍が1960年代に復活。バブル景気が軍需景気に。
#*停車駅は飯田橋(ここまで史実通り)、神楽坂(快速停車)、牛込、北曙橋、東新宿(快速停車)、新宿(快速停車)、代々木、参宮橋、南初台、代々木西原(快速停車、平日の快速は特快や特急を除き各駅停車)、南北沢、東松原(休日快速も停車)、松原、北経堂、北船橋(休日快速と特快も停車)、上祖師谷、北狛江(休日快速も停車)、南国領、新布田、調布(緩行線終着駅、ここから休日快速も各駅停車で特快や特急も停車)、南飛田給、多摩川競艇場、新是政、新府中(特快も停車)、南分倍、落川、百草園前、程久保(特快も特急も停車)、南平、八王子(ここから史実通り)
#*いや、拉致そのものが無かったと思う。現実の北朝鮮が拉致を行なっているのは、南朝鮮(韓国)を解放するための人材が必要だから。
#*中央緩行線(各駅停車)は昼間は調布が終着駅になっていた。
#**日本解放も考えるはず。
#南側に対抗する必要がないから、中国やベトナムみたいに市場経済になって結構自由になってるかも。日米とも国交締結か。
#*ニクソンが中国に加え朝鮮も訪問していたらあり得た。
#**田中角栄内閣は日中共同声明に加え日朝共同声明にも平壌で調印。
#***田中角栄は中国のみならず朝鮮からも「日朝国交回復を決断した偉大な政治家」という称号を受けていただろう。
#**そしてカーター政権時代に米中国交正常化のみならず米朝国交正常化も成し遂げる。
#*たぶん1970年代後半~1980年代前半にはなっていただろう。
#**日本との国交は1972~73年頃には締結されていたかも。
#***むしろ村山富市が首相だった1994~95年に締結されていた。
#**冷戦期の間は大韓民国亡命政府を西側は支持していたが、70年代頃から朝鮮を支持し始め、現在では韓国を支持する国はほとんどない。
#*現実の北朝鮮とは違い、インターネットも普及している。
#**ただそれでも政治体制の批判の書き込みは中国と同様逮捕の対象となる。
#***もちろん収容所送り。
#**ドメイン「.kp」が現在の何倍よりも普及している。
#***むしろ「.ko」になっていたかもしれない。その場合、日本人を中心とした非朝鮮の人たちによってドメインハックが行われていたかもしれない。
#*タクシーも移動手段として普及していた。
#*現実ほど日本やアメリカとの敵対がひどくはならなかったかも。
#*高麗航空の航空機にもイリューシンやツポレフなどのソ連製のに加え、ボーイングやエアバスなどの欧米製のも導入されていた。
#文字通り最前線となった対馬には、有事に備え自衛隊の基地がおかれる。
#ソ連崩壊の余波で独裁が崩壊し、資本主義国になっている。
#*国旗は太極旗が復活。
#*もしかすると金一族はチャウシェスクと同じ運命に…
#*あちこちで金日成の銅像が倒されている。
#**時期としては1992年頃か?
#*いや、現実の北朝鮮と同じ。中国に朝鮮戦争を協力してもらった恩があるのと、アメリカと敵対している以上、民主化はないと思われ。
#*朝鮮戦争に中国が参戦しておらず、ソ連ベッタリになった場合は資本主義化していた可能性もある。
#**中国シフトが進んでいた場合、改革開放で結局は事実上の資本主義になっていた可能性もある。いずれにせよ史実の北朝鮮よりは経済が発展している。
#*もし資本主義化した場合、現実の[[ポーランド]]や[[チェコ]][[ハンガリー]]並みに発展していた。
#*国営企業も有力なものは民営化し、新興企業も数多く創業される。
#**民間放送や民間新聞も数多く創業。
#**もちろん海外からの投資も増える。
#***日本からはロッテなどといった在日系企業の現地法人も設立される。
#**新興企業の創業者は旧国営企業の有力者が多い。
#*国名は「高麗民国」か「大韓民国」が有力か?
#*国歌は現実の北朝鮮の「愛国歌」をそのまま。
#*高速道路が各地に建設され、高速鉄道計画も立案される。
#*信教の自由も保証され、仏教徒・キリスト教徒が増える。
#*ソウルをはじめとする大都市には近代的な高層ビルが建てられる。
#*しかし、高年層や貧困層には社会主義時代を懐かしむ人が少なからず出てくる。
#*民主化しても国民の日本に対する感情は複雑なまま。ただ現実の韓国よりは多少マシだと思うが。
#**竹島(独島)をめぐる問題でも対立が続く。
#ソウルオリンピックはなかった。
#*資本主義化した後、2020年ごろの開催地に立候補する。
#*1988年の夏季五輪は名古屋で開催されていた。
#*代わりにピョンヤンオリンピックが開催されていた可能性
#**統一したら首都をソウルに移転していたと思うのでソウルより先に平壌で開催することはないと思う。ただ冬季五輪を平壌で開催する可能性はありそう。
#朴正煕は朝鮮の反共ゲリラリーダーとして歴史に名を残していた
#ラングーン事件もなかった。
#*朝鮮とビルマが国交断絶することもなかった。
#「北朝鮮」という呼び名も無かった。
#*朝鮮半島北部を指す言葉は北鮮になっていた。
#**普通に「朝鮮北部」と表記していたと思う。また学術的な意味で朝鮮北部を指すとしたら、黄海道は北部扱いされなかったかもしれない(平安・咸鏡両道を指して北部と呼ばれていた)。
#朝鮮は「アメリカに勝った戦勝国」と自負していた。[[ベトナム]]より早く。
#*まあ、現実の北朝鮮もアメリカに勝ったと自負しているけどね。
#現在の有力企業の実業家はアメリカに亡命していた。
#*そしてアメリカで大成功を収めていた。
#*LG、現代、サムスンなどはアメリカの企業になっていた。
#**もしくは日本の企業になっていた可能性もある。
#***もし日本の企業になっていたら、業績は国内でトップクラスになっていたかも。
#もしかしたら、朝鮮労働党は統一後に「朝鮮共産党」に改称されているかも。[[ベトナム|この国]]のように。
#*国名も「朝鮮人民共和国」に改称。
#**のちに「高麗人民共和国」に改称。
#***もしくは「高麗社会主義共和国」。
#****むしろ「高麗社会主義人民共和国」。
#***今の韓国・朝鮮の呼び名は「高麗」に統一されていた。
#****朝鮮半島は「高麗半島」、韓国・朝鮮語は「高麗語」になっていた。
#*****朝鮮労働党は「高麗労働党」。
#*****朝鮮中央放送は「高麗中央放送」。
#****「高麗航空」は現実通りか。
#*****英語表記も「Korean Airlines」となっていた。
#***現実の北朝鮮では高麗が栄光と教えられているため。もし仮に統一した場合は国名に高麗を使おうと考えがあるらしい。
#「統一号」という列車が走っていた。
#*歌謡曲の「統一列車は走る」は実在するこの列車を描いた歌だった。
#社会主義体制を嫌う人たちが日本、アメリカ、カナダ、オーストラリアなどに逃亡。
#*日本への難民が現実より押し寄せていた。
#場合によっては、韓国はアメリカに見捨てられていた。
#*南ベトナム亡命政府の放置ぶりからして亡命政府ができたとしても長続きしなかった。
#現実の韓国語の読み方は消滅していた。
#*いや、現実の韓国の読み方だと思う。何故ならそれらの読み方は平壌方言をもとに再構成したものだから。
#**文化語は現実の韓国語と同様、ソウル方言をベースにしていた。
#朝鮮語(高麗語)の単語には、ロシア語・中国語からの借用語も多かった。
#*トラクターはトラクトル(ロシア語から)、ボールペンはウォンジュピル(中国語から)が使われていた。
#*外来語も英語由来のものはロシア語由来の単語に変えられる。例えばバスはアブトブス、バターはマスロ、スーツはコステュム、コーヒーはコペに。
#*英語由来の単語もイギリス英語からのものがメインになる。
#*日本由来の単語は朝鮮語に強制的に変えられる。
#一般人民が日常的に口にする朝鮮料理は高級料理を庶民的にアレンジした料理が多い。
#*玉流館や清流館のような高級レストランがあと何か所か増えていた。
#**中にはビビンバやカルビが売りのものもあった。
#大都市はソ連の都市をモデルに整備されていた。
#野球は資本主義的スポーツなので禁止される。代わりにサッカーがポピュラーなスポーツになる。
#*社会主義国のキューバが野球の強豪であるという事実はどう解釈すれば?
#**史実では、野球をやっていた日本からの帰国者が「資本主義のスパイ」扱いされたことがあったとか。この世界でも、おそらく禁止or事実上の禁止状態だったと思われる。
#**キューバとは野球の普及状況、その他社会主義に至った状況や文化が違う。野球が盛んな社会主義国があっても別におかしくはない。
#*現実で韓国の野球が発達したのは朝鮮戦争後なので「禁止」以前にほとんど発展することもなかったかと。
#国連加盟は史実より早く果たせていた。
#*おそらく東西ドイツよりは早かった。
#旧朝鮮総督府の建物は史実より早く解体されていた。
#*意外と政府関係の建物になってたりして。
#*もしくは日本統治時代の建物は保存されるが、日本が建てたと言うことは内政問題に関わるため一般人民に対しては最高機密にされる。
#*鳥居などの実用的でない建物は容赦なく破壊された。
#日本、アメリカ、西欧諸国と史実より国交を回復していたときに限り、外資の受け入れに寛容になる。
#*その場合、ソウルは北京と肩を並べるほどの近代的な都市に成長していた。
#*日本製品も人気を博すが、一般人民にとっては高嶺の花となっていた。
#**日本製品を持っているのは労働党員が多い。
#*柳京ホテルも史実より早く完成していたかもしれない。
#*外資系の店やホテルも数多くできていた。
#*コカコーラやマクドナルドなどといったアメリカの有名企業も数多く進出。
#ビビンバ、チゲ、焼肉、サムゲタンなどと言った日本でポピュラーな朝鮮料理も国営のレストランの人気メニューとなっていた。
#*玉流館の人気メニューになっている。味は現実の韓国のよりも美味だと評判になる。
#プロスポーツは禁止され、アマチュアのみ認められる。
#在外公館も史実より多くできていた。
#戦後日本国憲法が変えられ、日本に徴兵制が復活していた。
#*中学校・高校・大学では軍事教練が必修化。
#*それでもドイツのように21世紀には廃止されているかもしれない。
#九州や本州日本海側には米軍基地が多数立地している。
#国の製品や乗り物などの名前には、現実の韓国地域の地名も使われている。
#*例えば「雪岳山」「漢江」「洛東江」「太白」など。
#もちろん、宗教は全域で弾圧されていた。
#もちろん、KBS・MBC・SBSなどの放送局はない。
#*朝鮮日報・東亜日報も解体される。
#*朝鮮中央放送が朝鮮放送協会の後継団体となる。
#**日本のテレビのニュース映像提供には「朝鮮・KCTV」と表示されていた。
#**おそらくチャンネルもCCTVみたいに増えているであろう。
#*現実の万寿台テレビに相当する「青瓦台テレビ」がソウル・釜山・平壌限定で放送される。
#もちろん、宗族制度・本貫は社会主義に反するとして、完全否定される。
#日本との時差は史実より早くマイナス30分となっていた。名前は「ソウル時間」。
#入国するには、日本と国交がない間は中国を経由しなければならなくなる。
#宗教系の世界遺産では、宗教に関係する物は排除される。
#孫基禎は英雄視される。もちろん、日本代表だったと言うことは否定され、朝鮮代表として扱われる。
#国を代表する山は白頭山・金剛山に加え、雪岳山・漢拏山も加わる。
#*「攻撃戦だ」(コンギョ)の歌詞が「漢拏山の稲妻のように攻撃(コンギョ)」だったかもしれない。
#史実の焼き肉などの韓国料理は、日本流の韓国料理として扱われていた。
#*イメージが悪くなってあまり普及してないかも。
#朝鮮(韓国)のPCゲームの市場規模が史実より小さくなるのでCivilizationシリーズでは朝鮮(韓国)文明が登場するのは史実より遅くなっていた
#*史実で朝鮮文明が初登場したCiv3では代わりにタイ(シャム)かインドネシアが参戦し、史実とは逆に朝鮮はCiv5のBNWでようやく参戦していた
#「このままではユーラシア大陸全土が共産主義国家の手に落ちる」としてベトナム戦争では米軍の戦力を多く投入していた。
#武力で西側諸国を解放できたという成功体験が得られるわけだからとてもじゃないが東アジアは平和はない可能性がある。
#*事あるごとに中朝ソは「われわれはいつでも日本に侵攻できるよう数千万の軍隊を用意している」と言って日本を恫喝する。
#**台湾・香港なども「解放」されていくが上記のことで日本はただ見ているだけしかできない。
#治安維持法が復活する。
#共産主義国家の影響力が増大してアメリカが疲弊し現実逃避のために薬物汚染がひどくなる。
#*ヒッピー文化が今も残る
#*日本でも、今も学生運動が盛んな状況が残る。
#朴憲永や李承燁のような南労党系の幹部がもっと後まで生き延びていた。
#*ひょっとすると史実とは逆に金日成の方が粛清されていたかもしれない。
#テコンドーはもっと実戦を重視した格闘技として発展していた。
#ソウルや釜山の路面電車は朝鮮戦争の被害により休止に追い込まれるが史実の平壌同様に「軌道電車」の名前で復活する。
#在日の帰国事業は史実ほど進まなかった。
#*唯一の朝鮮政府となった労働党政権の悪行が史実より多く日本に伝わっていると思われるため。
#要するに「もし北朝鮮軍がソウル占領直後に素早く南下していたら」ということと思われる。
#[[九州|高麗半島の南東の島]]では[[もし熊本市が今も九州の中心だったら|これ]]か。


===済州島だけが大韓民国領土になっていたら===
{{DEFAULTSORT:ちゆうおうほんせんちようふふちゆう}}
#台湾のようになっていた。
[[カテゴリ:もしあの鉄道路線のルートが○○だったら]]
#*大韓民国の臨時首都が済州市になっていた。
[[カテゴリ:歴史のif検討委員会 国鉄・JR史]]
#**済州市は台北のような大都市に発展する。
[[カテゴリ:中央快速線|もしちようふふちゆう]]
#***現実の済州市より人口が多くなっていたのは間違いない。
#**済州市は台北市と姉妹都市協定を結んでいた。
#**西帰浦市も現実より人口が多くなっていた。
#*北の支配を嫌った半島の人々が多数亡命してくる。
#島全体に戒厳令が敷かれ、要塞国家になる。
#済州島と半島との関係は、中国で言う台湾と大陸との関係になっていた。
#*なわけで現在も台湾(中華民国)と国交を結んでいる。
#**友好的関係であれば、漢字交じりのハングル文が現在も使用されている。繁体字の朝鮮漢字を継続使用。もちろん北への対抗心もある。
#*ただ台湾と同様承認国はごくわずか。
#**ただ、国が国なので消滅しない限り台韓の国交は現在でもある。
#*国連の代表権は北のみが持つ。
#*台湾と同様二重承認はできないので、半島と国交を結ぶには済州との断交を余儀なくされる。
#**国交回復時、各地の韓国大使館が半島政府に引き渡される。中華民国との断交時と同様。
#**そして、台北経済文化代表処ならぬ、済州経済文化代表処が全国各地に設置される。
#*なぜか日本は韓国を承認している。
#済州島の狭さから鉄道なんてできる訳がない。
#*なので長距離バスが普通の移動手段となっている。
#*確か戦前には島の北部を走る鉄道路線があったはずだが…。
#*人口密度が増大するので地下鉄ができていた。
#韓国語は済州方言をベースにしている。
#北側からは「南朝鮮」ではなく「済州」と呼ばれる。
#*一方、韓国も北側を「半島」と呼ぶ。
#**もしくは「対岸」とも。
#***または「陸地の人」
#済州島民の気質が半島より穏やかなことから日本人に対する感情が良くなっていたかも。
#*ただ、半島からの移民は別だと思うが・・・
#*朝鮮半島人と済州島との関係が台湾の外省人と内省人のような関係に成る。
#沖縄と同様アメリカ軍の軍政下に置かれ、米軍基地だらけになる。
#*植民地にはならないが、香港化する。
#*香港同様、英語も公用語となる。済州人の英語力は、現在の韓国人以上に凄まじいものとなっている。
#*香港との関係も友好。ただし済州はアメリカ英語のため、香港人と済州人の意思疎通は、若干違和感のあるものとなる。
#一応発展するが、日米との国交や国連の代表権は北のみが持つ。
#*そして近年になり、済州民国に改称する動きが出始める。
#オリンピックは北が正当な「KOREA」代表とされるため、韓国代表は「コリアン・チェジュ」と名乗る。
#*台湾が「チャイニーズ・タイペイ」と名乗っているのと同じ。
#*サッカーナショナルチームも同様。
#**国際試合で、済州人が太極旗を掲げると朝鮮からバッシングに逢う。
#**代わりにチャイニーズタイペイ選手団に倣った、済州オリンピック選手団の旗が掲揚される。中華民国の国章が、ムクゲと太極図の国章に変更されただけで誤認する。
#国を代表する航空会社は「エアーコリア(AIR KOREA)」。「コリアン・エアラインズ(Korean Airlines)」は北が使っているため。
#人口密度が非常に高くなっている。
#*特に暫定首都である済州市は香港並みに高くなっているかも。
#国別トップレベルコードドメインは「.rk」ではなく「.jj」となっていた可能性があるかも。
#日本が大陸監視用の空母機動部隊を保有編成していた。
#台湾の「フォルモサ(Formosa)」のように、美称の'''クエルパート(Quelpart)'''の知名度が向上した。漢字名は直訳「'''蜜柑畑'''」か、台湾を倣い「'''蜜柑島'''」。
#KCIAが存在しても、金大中事件のような大規模な事件は発生しなかった。
#済州人は日本を経由して、朝鮮半島と行き来した可能性がある。仮に半島政府との「三通」が実施されても、搭乗ゲートなどは国内線。
#*その場合[[長崎/対馬|対馬]]あたりを経由していた。
#[[もし1988年のオリンピック開催地がソウルでなく名古屋だったら|1988年の夏季五輪は名古屋で開催されていた。]]
#済州海峡にある全羅南道の島の一部も大韓民国のままだったかも。
#*巨文島あたりが最有力か。
 
==韓国が勝っていたら==
#北朝鮮政府の降伏日ではなく、金日成の処刑日が韓国の祝日となる。
#*むしろ金日成はソ連に再び亡命し、反政府ゲリラを結成する。
#*史実を考慮すると50年10月に中国吉林省通化市に逃げてそれっきりという感じかと。
#**場合によっては文化大革命で一族揃って消されていた。
#大韓民国第二の都市となった平壌は大規模な発展を遂げる。
#*釜山市よりも人口が多くなっている
#**釜山は第三の都市になる。
#**韓国にchakuwiki的なものがあれば「平壌vs釜山」の話題が物凄いことになる。
#*平壌が首都になっている。
#**それはないだろう。
#*アジア大会も釜山でなく平壌で開催される。
#*北朝鮮東部の元山・咸興・清津も、現在の韓国東部の江陵・束草のようなオシャレな港町になる。
#**北側の都市にも束草の大浦洞(テポドン)のようなグルメ横丁ができていた。
#拉致事件が起こることはなかった……はず。
#*中共による韓国人拉致が問題に。
#大飢饉が起こることもなかったはず。
#韓国政府が、「朝鮮」を「韓」に言い替える(例・韓半島)よう日本に要請を出し、「朝鮮」は差別語として死語に。
#*それはどうだろう。そもそも「韓」というのは朝鮮の南部のことだから、朝鮮全土掌握すると「大朝鮮民国」に改称したりして。
#**「大高麗民国」とか。
#*朝鮮王朝があるんだからそれは無いと思う。
#*むしろ「新羅」や「高麗」のような歴史用語として扱われている。
#冷戦下で韓中戦争が第五次ぐらいに。
#*アメリカはここぞとばかりに韓国を支援し、一方、ウスリー川事件を起こした中国はソ連に支援してもらえず、韓国領土が大きく満州に張り出す。
#*しかしそもそも仕掛けているのはいつも中国側である。
#*満州韓国領では韓国人が満州人を虐殺している。
#*戦争を繰り返しているため多額の軍事費が必要となり、経済は余り発展しない。
#**技術は結構発展している。
#*反日感情よりも反中感情が高まっている。
#**特に保守・右派の間では「日本と手を組んで中国の脅威に対抗しよう」という論調が主流に。
#*さすがに満州までは併合されないだろうが、延辺の朝鮮族が韓国への合流を主張し、何らかの火種となった可能性はある。
#**白頭山/長白山の国境争いや高句麗関連の歴史認識でも揉めに揉める。
#*少なくとも改革開放が始まるまで毎年のように多くの中国人が鴨緑江や豆満江を渡って亡命していた。
#韓国が核武装する。
#*日本も核武装済み。
#*中華民国(台湾)も当然核武装している。
#冷戦終結がもっと早くなってるはず。
#*ソ連崩壊が1980年代中盤あたりになっていた。
#*天安門事件も現実と違い成功していただろう。
#中国が本気出して第三次世界大戦になった可能性も……
#*そして中国はインドとロシアとベトナムで分割統治。
#*チベット・東トルキスタン・内モンゴルが独立を果たしモンゴル統一
#*満州は韓国に併合。
#*むしろ中国とはそこまで敵対しなかったんじゃないだろうか。
#ワールドカップでは全州・西帰浦の代わりに平壌・咸興が開催地になる。
#アメリカにねじ込まれて日本は韓国に武器輸出をしている。89式小銃・90式戦車・87式AAT等……
#*時代が進めば逆のパターンもちらほら出てくるようになる。
#満州まで韓国なら当然高句麗は韓国。だれも文句言わないから高句麗歴史問題なんておきない。
#韓国が勝っていたら今頃は日韓友好だっただろう。
#*親日国になっている・・・はず。
#*親日国までいくかどうかは分からないが少なくとも何かにつけて反日に走ることはなかった。慰安婦問題などもそこまで大きくならなかった。
#**それでも左派勢力が反日寄りになるのは変わらないと思う。逆に右派は現実と違い親日色を全面に押し出している。
#**昨今の旭日旗騒動もここまで問題になることはなかった。
#***極一部からは戦犯旗呼ばわりされるが、そういった主張は韓国人からも馬鹿にされる。
#*在日韓国人と日本政府の対立もここまで酷くはならなかった。
#中国と韓国は実史よりも早く国交を樹立していた
#*遼東半島とかの満州南部の開発のツテがついたら実史よりも早く国交を樹立していたかと
#*場合によっては台湾とはもっと良い形で国交を断絶できたので台湾の韓国に対しての感情が実史よりも悪くなることはなかった。
#**その場合、韓国と台湾の関係は現実の日台関係同様のものになっている。
#*満州には韓国企業が多数進出することに。
#現実の平安道、咸鏡道、満州にあたる地域は最前線として米軍基地が多数設置される。
#開城は京都市のような観光都市となっていた。
#*むしろソウル市のベッドタウン化していた。
#*開城は「世界ふしぎ発見」や「旅猿」のようなテレビ番組でソウルに次ぎ頻繁に取り上げられていた
#*観光ガイドブックでも「ソウル・開城」などといった枠組みが一般的に。
#*首都からの距離的には鎌倉みたいな感じ?
#*京義線も開城まで広域電鉄化されていた。
#KTXは平壌・元山・咸興・清津まで開通していた。
#*場合によっては北京まで直通していた。
#**KTXはTGVの規格ではなく中国高鉄の規格で建設されていたかも。
#***KTXの事故がもっと増える。
#創作世界においては、「チング 友へ」や「あずまんが大王」で、釜山訛り⇔大阪弁となっていたように、平壌訛りには名古屋弁があてられていた。
#*東北弁かもよ。
#**東北弁が当てられるのは同じ東北部にある咸鏡道訛りだと思う。
#日本人にとって「独裁者」の代表格は今でもアドルフ・ヒトラー。
#*スターリン「解せぬ」
#もしかすと今頃韓国は「議員内閣制」を導入しているかも知れない、民主化後に議論があったが有事の時に強い指導力を発揮できな理由で没になってる
#*その場合、現在の日本と同じ位の頻度で首相が変わりまくってる
#**ただ支持率低下で解任が多くなる分、竹島や天皇関連の言動も発言する前に解任されるだろうから史実よりも日韓関係は良かったはず
#**首相の続投もできるようになり、史実の日本の様な長期政権もあったと思われる。
#*ただし韓国の選挙制度が現実世界と同じなら政党の離散集合はほぼ史実どおり
#*韓国の大統領は[[ドイツ]]などと同様、儀礼的な存在となっていた。
#**大統領をやめると逮捕されるか不慮の死を遂げるというジンクスも無くなっていた。
#**あるいは大統領を置かず首相が国家元首だったかも。
#*導入時期としては90年代中期辺りか?(史実の金泳三政権の前後くらい)
#*首相が国の指導者になるため警備の都合から史実の青瓦台が首相官邸になり大統領官邸は別の場所に建設される
#2018年冬季五輪は平昌ではなく、北朝鮮側の元山あたりになっていた。
#*史実でも北朝鮮に建設された馬息嶺スキー場(実際に元山近郊にある)はもっと立派なものになり、そこが五輪会場になった。
#*「冬のソナタ」も平昌ではなく馬息嶺が舞台だった。
#冷戦終結後ロシアと鉄道で直通していた。
#*ソウル・釜山〜モスクワ間(元山で分割併合)の「コリア号(仮)」が設定され、釜山編成は世界最長の列車となっていた。
#**日本から新幹線・船・コリア号を乗り継ぐ旅行プランがあった。
#***JRグループと関係の深いJTBか日本旅行あたりが出していた。
#民主化後に首都圏(京畿道)の人口が3000万人近くにまで増加し、京畿道は南北に分離
#*ソウル以北が京畿北道(道庁:開城)、以南が京畿南道(道庁:水原)となっていた
#*黄海道もソウルに隣接する工業地帯として発展したら史実通り分割されていたかも。
#首都のソウルが国土の中心になるため世宗特別市は建設されず史実ほど他都市への省庁の移転には行われない
#*ただ首都機能分散のため南部の交通の要所である大田(史実でも実際に一部の韓国の省庁が移転している)か北部の拠点である平壌に一部の省庁移転が行われ可能性はある
#中国が軍事開発に早くから本気になっていた
#北朝鮮という国家発展を阻害する存在がなくなるため、今頃韓国も名実共に先進国入りしていたかも。
#*しかし中国・ソ連の脅威を考えると冷戦時代に栄えるのはやはり南部。平安道・咸鏡道の本格的な発展は冷戦終結を待つことになる。
#**工業に関しては元々北部のほうが発展していましたよ。
#ソウルは古くから中心地である江北(史実では漢江の南側がソウルに編入されたのは朝鮮戦争後)の方が発展している
#*江南は日本で例えるなら東京23区の隅田川以東のような下町になっていた
#**PSYの「江南スタイル」は存在しないか別のタイトルだった。
#韓国の製造業の構図が大幅に変わっていた。
#*例えば鉄鋼の町は浦項ではなく戦前から製鉄所が存在した清津になっていた。
#*咸興など有力な工場が現実の北朝鮮側にあることから現実の韓国側の製造業は発展しなかったかもしれない。
#*重厚長大型産業が北部に集中していた一方、南部はエレクトロニクス産業が中心になっていた。
#*北部が地盤の財閥もいくつかあった。
#慈江道や両江道など誕生しなかった。
#[[KBOリーグ]]にももちろん北部を本拠地とするチームがある。
#*マジック/ドリームの2リーグ制は今でも続いていた。
#平壌市電はモータリゼーションの影響により60年代に廃止され二度と復活できなかった。
 
==アメリカが北朝鮮へ核攻撃していたら==
#北朝鮮ばかりか中国東北部(旧満州)まで戦線が拡大。
#*アメリカ軍はかつての日本軍のように中国戦線で泥沼にはまり込む。
#**ベトナム戦争は起きなかったかもしれない。そんな余裕ないから。
#広島・長崎の影が薄くなる。
#日本にも放射能被害が及んでいた可能性がある。
#北朝鮮の反米感情は現実以上に強烈になっていた。
#日本国内の野党・左翼勢力による自衛隊派遣反対の格好の材料として使われる。
#*海上保安庁による特別掃海隊も当然ながら世論の反発を受け、実施されず。
#史実通りに戦争の決着がつかなかった場合は「アメリカ帝国主義の残虐性の象徴」として被爆した建物の残骸が残されている。
 
==日本が参戦していたら==
*実は海上保安庁の船が何隻か派遣されてて、半島沖の機雷除去作業にあたり、何名か戦死している。
#朝鮮戦争に出兵するため、急遽日本軍復活。
#*当然日本国憲法は改正される。
#**改憲や参戦を巡るゴタゴタの影響で、馴れ合い解散~バカヤロー解散の間にもう一つ衆院解散があった可能性が高い。そして後年「参戦解散」と呼ばれるようになる。
#しかし戦況には大きな影響を与えず、結局38度線で朝鮮半島は分割。
#韓国の右派からはともに戦った戦友と評価されるが、左派からは民衆虐殺に荷担したと批判される。
#1960年代の高度経済成長はなかった。
#*かと思ったら1980年代後半に高度経済成長が訪れ、21世紀初頭に東京五輪や大阪万博が開催される。
#*それ以前に特需景気がものすごいことになり、史実より早く高度経済成長に突入。
#**1960年代中盤に大阪万博が実現していたかもしれない。
#韓国の反日感情は現実よりもかなり凄まじいものとなっていた。
#*ともに戦ったということで逆に和らぐかも
#**少なくとも左派の反日感情は現実以上のものになると思うが、右派はそうでもなさそう。
#*北朝鮮の反日感情は現実より膨らむので、北朝鮮の教科書では植民地時代に加えて朝鮮戦争の日本軍の事が日帝と記され、米帝と並ぶ祖国侵略の敵として強調されている。
#場合によってはサンフランシスコ講和条約会議が延期され、アメリカ軍の日本占領は朝鮮戦争終結後まで長引いていた。
#参戦後、ロシアか中国が日本へ核攻撃したかもしれない。勿論韓国やアメリカにも。
#*中国の核保有は60年代なので不可能。
#朝鮮の地理に詳しくかつ仕事がない人が多いということで引揚者が多く投入されていた。
 
==起きていなかったら==
#連合軍による半島の分割統治→米ソによる分断国家ということになっていた。
#北は完全にソ連、南は完全に米英の傀儡国家だった。
#*韓国は軍政を敷いていなかったかも。
#*北は親中ではなく、どっぷりと親ソ連。
#**延安派が史実より早く潰されていた。
#ひょっとしたら旧東西ドイツのような状態だった。
#*ソウルが東西、あるいは南北で分断されていた。
#**北朝鮮の首都は平壌ではなく東(北)ソウル。
#*38度線は「軍事境界線」ではなく正式に「国境」。
#**軍事境界線の南北移動がないので開城は韓国領、束草は北朝鮮領。
#***飛び地となる甕津半島には米軍基地が建設されている。
#*戦火を交えることがなかったため、互いの主権を認め、国連加入も同時に実現。
#*ベルリンの壁崩壊時に、平和的に再統一できていた可能性も。
#**なぜベルリン?ソウルの壁でしょ?<!--それともベルリンの壁は普通名詞なのか・・・-->
#**「時期がベルリンの壁崩壊と同じ(要因は考えない)」という点を言いたかったのでは。
#戦争特需がないため、日本の高度経済成長が遅れる。
#*自衛隊も無いため、中国かソ連に侵略され日本は滅亡している。
#**在日米軍がいる限りそれはない。
#***そもそもそのような軍事行動を行うと「東アジアを失う」と思ったアメリカが本格的に介入してしまう。
#****そして「第三次世界大戦→共倒れ」という末路をたどる危険が非常に高い。
#マッカーサーはサンフランシスコ講和条約発効まで日本にいられた。
#甕津半島が南北分断の象徴になっていた。
#*韓国が本土側から「セマウル大橋」(仮)を架けて連絡しようとして北とひと悶着ある。
 
==アメリカが参戦していなかったら==
#大韓民国はアメリカに見捨てられ敗戦し、消滅していた。
#場合によっては北朝鮮は中国との関係が悪化し、ソ連寄りになっていた。
#日本の米軍基地はさらに増えていた。
#後世には中華民国への支援縮小と一体化され「中国・朝鮮撤退」と総称されていた。
#*戦後のアメリカ外交において最大の失敗と言われていた。
#**これが原因でベトナム戦争が史実以上に泥沼化していた恐れがある。
#***ベトナム戦争自体起きなかった可能性がある。日本を東アジアにおける橋頭堡として死守した上でそれ以外の地域への関与を避けていた。
#済州まで共産圏になっていた。
#*そして対馬・竹島の領有権をめぐり日本と対立していた。
 
==日本が巻き込まれていたら==
#中華人民共和国が韓国への支援ルートを断たせるという名目で日本本土に侵攻。
#*ソビエト連邦が北海道に侵攻。
#*ソ連は分かるが、途中まで傍観視していた中国にそこまでやる意欲があったかどうか。
#日本が再び戦場に…。
#[[もし日本が共産主義化していたら|こうなってしまった。]]
#*そうなると太平洋上で東西陣営がぶつかる事になるので、国連軍側は全力で阻止していたと思う。結果的に泥沼化が更に進む。
#朝鮮戦争後、沖縄が台湾ともども中華人民共和国に。
#*台湾はともかく、当時アメリカの施政権下にあった沖縄に攻め込むのは自殺行為に等しいのでは?
#東アジアの国々が共産化していた。
 
[[Category:歴史のif検討委員会 朝鮮史|ちようせんせんそう]]

2021年7月28日 (水) 19:05時点における版

調布
ちょうふ
国領   西調布
Kokuryo Chofu Nishi-chofu
  1. 府中が今の立川クラスの繁華街に。
    • 調布は現実の吉祥寺に。
  2. 谷保に中央線の駅ができる。国立という地名は生まれず、市の名前も谷保市になる。
    • 保谷市とまぎらわしい、とのツッコミ多数。
      • おそらく保谷よりこっちの知名度の方が勝ると思うので、保谷市「が」まぎらわしいといわれることになる。
        • 最初から「西東京市」になっていたのかもしれない。
  3. 府中駅は中央線・南武線・武蔵野線・西武多摩湖線の乗換駅になる。青梅線は谷保-奥多摩間。
    • 立川は青梅線の一中間駅。日野の北隣程度の扱いになる。
    • 青梅線電車は基本的に府中まで乗り入れる。
    • 南武線が府中駅に乗り入れるならば、東京競馬場の位置が少し変わるか?
      • もしかしたら目黒から府中ではなく、立川or谷保に東京競馬場が移設されていた可能性がありそう。立川競輪場は多摩競輪場に名義変更して大国魂神社の近くに開設。
  4. 新宿~中野~荻窪~三鷹~国分寺~立川~拝島に「西武立川線」ができる。
    • 西武拝島線は存在せず。
    • 武蔵電軌(京王の開業前の社名)は青梅街道沿いの路線を建設して、その後紆余曲折を経て「西武新宿線」になる。
  5. 京王は存在せず、「玉南電鉄」が府中~関戸~高幡不動~八王子~高尾山口を走る。
    • のちに西武と合併、武蔵境~府中間が建設され「西武高尾線」となる。
    • 玉南電鉄自体がそもそも京王の関連会社として立ち上げられたものなので、存在していなかった可能性がある。
      • 場合によっては南武鉄道辺りが分倍河原付近~高幡不動まで支線を建設していたかもしれない。
        • この場合は史実同様八王子まで延びているだろう。但し国有化で北野~八王子間は横浜線と共用する構造になっているはず。
      • 南武鉄道が路線を建設しなかった場合は関戸~北野辺りは高幡不動以外、戦後まで山林や原野が殆どを占めていた。戦後になって多摩ニュータウン開発地域の一部となり、西武と小田急がこの地域への新線建設を出願する。
    • 京王が存在しないため、井の頭線は戦後小田急電鉄に帰属していた。
      • 中央線のない吉祥寺では止まらず田無まで延長したと思われるので、西武と合併した可能性もある。
        • 元々から小田急系の会社だし、大東急になる以前に小田急に合併していたから、小田急帝都線→大東急井の頭線→小田急井の頭線じゃないかとは思う。
    • 中央線「特別快速」名称は違ったものになっていたかも。
  6. 杉並区練馬区と同程度の扱いにされる。
    • 世田谷区の南部・西部が「玉川区」になっている。
  7. 西武国分寺線はJR川越線として府中~本川越間を走る。
    • そして、南武線に直通。
    • 埼京線は、大崎~川越間のことを言う。
      • 大宮~川越間の正式路線名は、大宮線
    • 川越~高麗川間は、高麗線。直通の関係上高麗川方面が上りになる。
  8. 中央特快・新宿以西の停車駅は新宿・笹塚・武蔵烏山(現実の千歳烏山)・調布・府中・谷保・以下各駅。
    • 停車駅多すぎ。新宿・調布・府中・谷保・以下各駅だろう。
  9. 中央線の開通でこの地域の人口増加が加速。調布町と神代町は合併せず、戦前に調布市、神代市に昇格。一方武蔵野町、三鷹町は戦後になって合併して武蔵野市になる。
  10. 新宿駅へは現在の東新宿駅あたりから左へカーブして入る形となった。
    • 東京方面へは曙橋・市谷本村町経由で延伸。
      • 逆に都営地下鉄新宿線が信濃町・千駄ヶ谷・四ツ谷を通るルートになっていた。
  11. 新宿駅の一つ八王子寄りの駅が代々木駅になり、史実の代々木駅は千駄ヶ谷駅を名乗る。
    • 地点によるが、代々木西参道と名付けられたかも。
  12. 多摩都市モノレールは史実通りのルート。ただし立川北・立川南ではなく普通に立川駅を名乗っていた。
  13. 複々線区間は、御茶ノ水~調布。
    • 快速のホームがあるのは、笹塚、明大前、桜上水、武蔵鳥山、つつじヶ丘
      • 明大前とつつじヶ丘の駅名は松原、金子のままだろう。故に八高線の金子駅が別の駅名になっているはず。
        • 所在地の大字から「南峯」を名乗る。
  14. 現実の京王相模原線はJR橋本線。
    • 中央線(各停)が橋本まで直通している。
      • 土休日にはホリデー快速が茅ヶ崎まで運転する。
    • むしろ西武が多摩ニュータウンに乗り入れているので相模原線は建設すらされなかった。
  15. ほぼ間違いなく世田谷区を通ってた。
    • 当然ながら世田谷区内で唯一のJR線になっていた。
    • 史実の京王線よりも南側に走っていた。
  16. そもそも飯田橋以西は違うルートになっていた。
    • 停車駅は飯田橋(ここまで史実通り)、神楽坂(快速停車)、牛込、北曙橋、東新宿(快速停車)、新宿(快速停車)、代々木、参宮橋、南初台、代々木西原(快速停車、平日の快速は特快や特急を除き各駅停車)、南北沢、東松原(休日快速も停車)、松原、北経堂、北船橋(休日快速と特快も停車)、上祖師谷、北狛江(休日快速も停車)、南国領、新布田、調布(緩行線終着駅、ここから休日快速も各駅停車で特快や特急も停車)、南飛田給、多摩川競艇場、新是政、新府中(特快も停車)、南分倍、落川、百草園前、程久保(特快も特急も停車)、南平、八王子(ここから史実通り)
    • 中央緩行線(各駅停車)は昼間は調布が終着駅になっていた。