「もし中世・近世ヨーロッパが○○だったら」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
(文字列「[[Category:」を「[[カテゴリ:」に置換)
25行目: 25行目:
#*オランダはドイツ領(と言うかプロイセン領?)のままだったかも知れない
#*オランダはドイツ領(と言うかプロイセン領?)のままだったかも知れない
#*ライン川西部のオランダとベルギーは当然フランス領
#*ライン川西部のオランダとベルギーは当然フランス領
[[Category:歴史のif検討委員会 西洋史|ふらんくおうこくがふんれつしなかつたら]]
[[カテゴリ:歴史のif検討委員会 西洋史|ふらんくおうこくがふんれつしなかつたら]]

2021年3月1日 (月) 12:26時点における版

赤色の部分がフランク王国→フランス帝国の領土

フランク王国は現在のフランス・ドイツ西部・イタリア北部を支配する程の領域をもっていましたが、カール大帝がフランク人の伝統に従い

3人の嫡男に王国を分割するよう遺言しました。しかし実史と違ってカール大帝がフランク人の掟に反してフランク王国が3つに分裂しなかったら

  1. 現在のドイツが誕生したか如何か微妙・・・
    • 神聖ローマ帝国の誕生も無いので現在のドイツの当る地域はプロイセン・オーストリア・バイエルンの3つ巴になる
    • スイスはフランス・オーストリア・バイエルンの何れかの領土になる
    • 諸侯も滅ぼされてプロイセン等に併合されるから現在のドイツに連邦制と言う懸念が無い
    • そもそもフランク王国の首都がライン川流域のままだったら現在のドイツ西部を併合できたかどうか・・・
    • 多分現在のドイツに当る地域をプロイセンが併合出来ても国名はドイツ帝国では無くプロイセン王国のままになる
  2. フランス王国では無く「フランス帝国」になっている
  3. パリが現在の様に発展できたか如何かは微妙
  4. 現在のフランス語はフランス+ドイツ語ライン方言のような言語になる
  5. もしかすると現在のドイツ東部はポーランド領になっていたかも知れない
  6. イタリア半島は北部のフランク王国、東のヴェネティア、中部のローマ、南部のナポリに分裂したまま今に至る。
    • G8は仏米英加日露のG6。
  7. フランスが大きすぎるためEUは誕生せず。
  8. ドイツは西部の工業地帯がないので農業国のまま。
  9. 言うまでもなくフランク王国全体が現在のフランスの前身である。
    • 蛇足だが史実では西フランク王国がフランスの前身。
    • カロリング朝が断絶した時に国名を「フランク王国」から「フランス帝国」に改称。
  10. 少なくともライン川西岸まで完全にフランス領だったはず
    • この場合、首都のアーヘンが西により過ぎているためパリへ遷都された可能性も
    • オランダはドイツ領(と言うかプロイセン領?)のままだったかも知れない
    • ライン川西部のオランダとベルギーは当然フランス領