ページ「阪神タイガース/暗黒時代」と「阿佐ヶ谷」の間の差分

< 阪神タイガース(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>吉田宅浪
(あれから随分、年が過ぎたんですなあ…… そろそろ優勝させんと。)
 
 
1行目: 1行目:
※暗黒時代の外国人選手については[[阪神タイガース/ダメ外人列伝|こちら]]へお願いします。
{{小地域|name=阿佐ヶ谷|reg=関東|pref=東京|city=東京|ku=杉並区|ruby=あさかや|eng=Asagaya}}
==暗黒の17年間の噂==
==阿佐ヶ谷の噂==
#1992年に優勝を逃したのは「八木の幻のホームラン」のせいだと今でも主張する。
[[画像:AsagayaTM02.jpg|frame|七夕まつり開催中]]
#*その元凶は{{極小|ラッキーゾーンの撤去}}だったりして。
#[[高円寺]]の次は[[荻窪]]だと思われている。
#*「あれが入ってたら、優勝してたかも…」
#高円寺に対抗意識がある。
#「中継ぎ課」「神のお告げ」「F1セブン」など、この時代の阪神を語る上でネタに欠かさない。
#*高円寺の[http://www.koenji-awaodori.com/ 阿波踊り]に対し、阿佐ヶ谷は七夕祭や[http://www.asagayajazzst.com/ 阿佐ヶ谷ジャズストリート]で対抗。
#*この当時を知っているファンは、今でも「F1セブン」の7人が言える。
#**ジャズ・ピアニスト、山下洋輔の実家が阿佐ヶ谷なので、毎年のように出演している。
#*正確には「F1エイト」で赤星、藤本、沖原、上坂、平下、松田、高波、田中の8人だが、既に全員阪神を辞めている。
#***ある年、天祖神社(現:神明宮 でも、俺にとっては今も「天祖神社」だ。)で山下洋輔が演奏した時、家にばりばり聞こえてきた。やっぱ、スゲー、パワフル!有り難いものをタダ聞きしてしまいました。
#川藤がコーチを2年間やっていたことを知っている。
#**阿佐ヶ谷の七夕に対抗して、高円寺の阿波踊りができたという順番だ。ジャズはオウム後の雰囲気を変えるためだったかな?
#*守備走塁コーチって・・・。
#*区役所があるので若干、優越感がある。
#*ひどいノックだったらしい。
#駅前のけやき並木は綺麗。
#**外野へと打ち上げたらスタンドイン→川藤「おら取りに行かんか!気合で!」
#*[http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=%E6%9D%89%E4%B8%A6%E5%8C%BA&ll=35.702422,139.636209&spn=0.007806,0.021629&t=k&om=1 衛星から見てもさもさ]
#オマリーと関川と野田が移籍先で大活躍。
#*駅の北側では「けやき通り」と親しみを持って愛称で呼ぶが、南側では単に「中杉通り」と呼ぶ。南北間の温度差が激しい。
#*しかし、関川・久慈の代わりに獲得した矢野・大豊もチームに貢献。
#**駅北口からけやき並木を200mほど進むと神戸が本店のドーナツ屋、はらドーナッツがあり、よく行列ができている。
#**矢野輝弘は暗黒時代から抜け出すのにも貢献した。
#阿佐ヶ谷駅の表示には「ヶ」がない。
#***矢野が正捕手になったのもチームが後に強くなったきっかけの一つだった。
#*正式には「ヶ」はつかないみたいですよ。
#**矢野が出て行って久慈が代わりに入った中日が突如優勝し、久慈がまた阪神に戻ったら突然阪神が優勝した。どっかの本では「不幸な矢野と幸運な久慈」と揶揄されていた。
#*駅名には「ヶ」は付くが、住居表示には「ヶ」は付かない。都営バスや京王バスは「阿佐ヶ谷駅」行きだが、関東バスはなぜか「阿佐谷駅」行き。
#**矢野が移籍してきた当初、活躍できなかった時ファンに「関川返せ、久慈返せ!」と野次られたらしい。
#**正式な駅名は小さい「ヶ」ではなく、大きい「ケ」。インターネットの乗り換え検索サイトでは「阿佐ヶ谷」だと検索してくれないものもある。
#**トレードされた当初は矢野はあまり期待されていなかったため、関川や久慈が出たことを恨めしく思ったものだが、最終的には矢野が一番活躍した。
#*もっと言えば、住居表示は「阿佐谷北」と「阿佐谷南」であり、「阿佐谷」という地名はない。
#**大豊はそこそこ活躍したが、ノムさんと喧嘩して阪神から出て行った…。
#トロッピーで有名な[[関東バス]]の阿佐谷営業所がある。
#*放出した選手は活躍するという嫌なジンクスがあった。
#実は阿佐ヶ谷地域内にも格差があり、阿佐谷北<阿佐谷南 となっている。
#FAで獲った石嶺と山沖・・・。
#*阿佐ヶ谷で賃貸物件探しをする人のほとんどが阿佐谷南を希望するらしい。
#*松永も入れようや。
#*が、家賃の相場は阿佐谷南より阿佐谷北の方が安い。丸ノ内線から遠くなるからだと思われる。
#**奴はトレードできてFAで出て行った。典型的な失敗トレード。
#*家賃が安いせいなのかは不明だが、阿佐谷北は銭湯が意外に多い。
#**松永は日本のFA宣言者第1号。
#*南には杉並区役所とか税務署とかあるしね〜
#*モミーは阪神好調時代に来たからか、阪神での成績があんまり良くなくても責める人は少ない。
#*阿佐谷北には「村主(むらぬし)」と言う苗字が多い。
#**A井さんは・・・危ないな。
#*産湯も阿佐ヶ谷北、今は亡き「松浦病院」[http://mappage.jp/popup/popmap.php?X=2.4371257060586&Y=0.62313311541294&L=B500m&KanriNo=13115S000002&init=yes/ (今はこれになってる。)]で浸かった原住民ですが、何か?
#***「優勝'''争い'''ができるチームへ行きたい」、一応優勝争いはしているから、ある意味夢は叶っているのかw
#中杉通りに近い住民は、朝晩平日土日祝日関係無くひっきりなしに通る救急車のサイレンに悩まされることになる。
#「3連戦のうち1つくらいは勝つだろう」と思って3試合のチケットを取ったら、3試合とも完封負け。
#*河北総合病院(ERがある)に向かう救急車である。
#19時からの野球中継が始まったとき、既に先発投手は降板。
#*河北総合病院は、中央線沿線上で一番大きい病院らしい。某弁護士が入院したことでも有名。
#*紳助が「阪神戦は18時から放送せえへんと先発投手が誰だかわからへん」と言ってたなあ。
#*その昔、「河北総合病院」は「死に北病院」と呼ばれていた。
#4番の打率が2割5分・・・。 
#**寺山修司が亡くなっている。
#*3番だけど、バースは86年に.389も打った(シーズン日本最高打率)。
#**死に来たは、手の施しようが無い患者を拒否せず全て受け入れたから。
#**あのイチローよりも高いので、この当時を覚えているファンにとっては彼(バース)を誇りに思える。
#***ちゅうより、最後期高齢者が多く入院しているからと思われ。入院したら、周りがそんな方々ばっかで、夜中じゅう「うーー。」という呻き声が満ちていた。
#*一方で新庄と桧山が巨人の清原と年間三振数を競っていた時代も……
#**今では中央線、新宿以西トップの病院に。個人経営の私立病院としては、規模も設備も技術サービスも大変良く、ネットの口コミでは必ず上位にランクイン。
#そういえば、たけし軍団にも負けたなあ。
#*駅ガード下から東の路地へ入って病院へ向かう為、渋滞(人も自転車も)のモトになることもある。
#*その翌日、日光猿軍団と試合させようや!とか冗談を言った思い出がある。これで本当に試合やって負けた日には・・・。
#*その路地にパンクな千円床屋がある。
#*ちなみにその翌年に阪神は2位になった
#*床屋の隣には和菓子屋、うさぎや。
#*弁護すると、本来とは違うポジションを守ってた・・・というのもある。野手がピッチャーやったりとか。'''←弁護になってるかどうか微妙だけど。'''
#**どらやきがお土産として特に有名。
#*ダンカンいわく「帰りにブルペンをチラ見したら軟式球山積み。メッチャクチャ本気じゃねーかよ!と思った」だそうだ。まぁ選手が本来のポジション守ったら、いかに軟式でもたけし軍団ボロボロだったろうけど。
#***うさぎやは上野・日本橋・そしてここ阿佐ヶ谷にあります。
#**中野猛虎会会長職的にはどんな気分だったんだろう?
#****阿佐ヶ谷店のどらやきが一番分厚い。
#*スポーツ新聞は「'''阪神13位'''」とこの事象を報じた。むろん、PLや智辯和歌山にも負けるのではないか、と揶揄されていたときにも同じ表現が使われた。
#[[mixiファン|mixi]]の阿佐ヶ谷コミュは、メンバーが3,000人を超えている。
#**なおマスコミを中心に暗黒時代の阪神は「'''ダメ虎'''」と表現することが最も多かったと思われる。
#[http://asagayaspiders.net/ 「阿佐ヶ谷スパイダース」]の影響で、ファンなどは「あー」と言う名前。
#開幕戦は捨てゲーム、もしくは相手チームに対するボーナスステージ。
#*山口富士夫が在籍したダイナマイツは、デビュー前、阿佐ヶ谷で合宿訓練をしたそうだ。
#*とある年の開幕戦、1回の表先頭バッターがヒットを放ち、「今年は行ける!」と思ったが、その後一人のランナーも出せずにボロ負け。
#一時期杉並ちゃんねるの阿佐ヶ谷マンと名乗る人物がまちBBSを荒らしまくっていた。
#**和田がヒットを打つも、攻撃的2番の桧山がゲッツー、そのままパーフェクトでゲームセット。
#何気に渋谷までバスで一本。利用しやすいかどうかは不明。
#*開幕戦の最多失点は17点(2001年ごろ)。でも巨人相手じゃ無理ないな…。
#*順調にいって50分ほど、渋滞に嵌れば1時間4~50分ほど。利用しやすいとは言い難いな。
#一時阪神の選手はオールスターのファン投票で'''新庄だけ'''でチームの9割超の投票を獲得していた
#**でも、乗換無しでずっと座っていられるので、疲れて寝ていたい時には重宝する。
#*そして2001年のオールスター投票では阪神の選手に'''1票も入らなかった'''
#*かつては都営バスで阿佐ヶ谷~青梅というとんでもない路線が走っていた。約3時間ぐらいかかっていたように思う。
#*「1票も」はサスガにない。1人もファン投票で選ばれなかったって事でしょ?
#浜田山と阿佐ヶ谷を結ぶコミュニティバスのすぎ丸は安くて本数も多く利用しやすい。
#チームの弱さは初期の[[東北楽天ゴールデンイーグルス|楽天]]と良い勝負
#杉並区唯一、スターバックスのある駅。
#*2008・09年の[[横浜DeNAベイスターズ|ベイス]]でもいいでしょう。
#*残念ながら(?)荻窪にもできました。
#**その後の2年も90敗前後の戦績となり、遂に……となってしまったことを考えれば、まだ阪神のほうが良かった気がする。
#*「阿佐ヶ谷にスタバを誘致する会」というHPが存在した。
#松井在籍時の[[読売ジャイアンツ|巨人]]に'''「30点」'''取られて敗北した
#西武バスの終点「長久保」がどんな所か知らないし、実際に行くこともない。
#*2003年8月のオリックス-ダイエーによる1-29がセパ分裂後新記録だったことからも分かる通り、戦後に1試合30失点(得点)はないはずだが。
#*俺の高校からの同級生の姓である。
#**戦中なら阪急-南海で阪急が32得点やってるけど。
#*長久保は[[東京/練馬区|練馬区]]にあるよ。(by 阿佐ヶ谷駅から[[西武バス]]の乗り継ぎで[[東武東上線|東上線]]の駅までたどった人)
#*3連戦で計30失点ってっこと(2005年日本シリーズの33失点のように)?
#[http://www.laputa-jp.com/ ラピュタ]はここにあったんだよ!
#「巨人vs'''阪神'''」の伝統の一戦が「巨人vs'''[[中日ドラゴンズ|中日]]'''」にとって変わる噂が絶えなかった
#*JR阿佐ヶ谷駅の中央線ホーム立川寄りから見える。
#*阪神が完全に強くなりだす前の巨人・中日の開幕戦の時、テレビで「このカード(巨人・中日戦)は球史に残る名勝負が多い」と歴代の巨人・中日戦の特集をしていた。
#*池にたくさんの金魚が泳いでいる。
#**そのテレビの特集では、阪神のことがすっかり忘れられている感じがした。
#かつては「水色カッターシャツ、よれよれジーンズ、銀縁ぶちメガネにサンダル」というファションの方々が平日昼間から歩いていた。おもに70年前後早稲田高田馬場でゲバ棒振り回していた方々だという。
#***巨人・中日の名勝負特集なので、阪神のことは忘れられててもおかしくなかった。
#昔「馬橋」という地名があった。
#弱体化し過ぎて阪神身売りの噂が絶えなかった
#阿佐ヶ谷北の「田坂眼科」の目を描いた看板が黄昏時になると瞬きするといわれていた。
#*「今日も安全~」[[佐川急便|○○○○]]が政界スキャンダルを起こす前、200億円で買収話を持ちかけたことがあるらしい。
#なぜか硬い本帆並べた書店が多い。書原、書楽などなど。
#*よく言われてたのは[[サントリー]]だったような気がするけど。でも自前でOB雇っちゃった(?)からなァ。
#杉並学院はかつて菊華高校と呼ばれ、生徒は女子のみ。赤三本線セーラー、ロンスカ、エナメルシューズの同校の生徒たちが中央線ガード下を闊歩していた。(80年代)
#**[[吉本興業|吉本]]案もあったはず。
#南口ロータリー前(UFJ跡地)に無味乾燥な高層マンションが出来てしまった。川端商店街が1階に店舗を設けるように抗議したが聞き入れられず。
#***その吉本はオリックスと仲がいいみたい。
#*実はすぐ隣でもっと高い超高層マンションの建設工事が始まっている。(こちらは店舗あり)
#甲子園優勝校にも負けるのではないかとも毎年のように噂された。
#川端商店街の突き当たりに「寿々木園」という釣堀がある。
#*PLより弱いのはお約束だったもんなぁ
#*ロケによく使われる。
#[[村上ファンド|村○ファンド]]によって一過性の暗黒時代がもたらされた事もある。
#*再開発で釣堀の面積は半減したが、それなりに楽しめる。
#*天罰下り済み。
#パールセンターでは8月上旬に七夕祭りが開催される。
#*[[阪急電鉄|旧ブレーブス親会社]]の傘下に入ってしまったので、今なお暗黒と見ている人もいるらしい。
#*ギャートルズの「あの肉」を売ってる店がある。
#**梅田で便乗商法するようになったことも影響している。
#*ねじめ正一ゆかりの「ねじめ民芸店」がある。
#周りはみんな半袖の時から始まるストーブリーグ
#**純情商店街は[[高円寺]]北口。
#*それも'''着出した頃'''。
#*薬局がやたらと多い。
#*「鯉のぼりを下ろす頃には…」
#*深夜2時まで開店しているケーキ屋がある。
#**ドラフト会議終了時に翌々年の構想を練っていた。
#*アーケードの南阿佐ヶ谷寄りに激安店が集中。
#早ければ梅雨明けと同時に、来年のことを考え始めるが、4番とエースピッチャーには、'''まだ見ぬ新外国人'''を指名する。
#東京靴流通センターの本部がある。
#「甲子園球場をPL学園の本拠地にするよ」とマンガに書かれていた。
#西友が24時間営業。(食品フロア)
#ピッチャーが好投している時に限って、打てない打線
#成田東にある阿佐ヶ谷住宅は多くの建築愛好家に親しまれている有名な団地。
#*でも、打線が爆発すると'''投手陣が大炎上'''。
#*前川國男が設計した斜め屋根の長屋(テラハウス)は一見の価値あり。優雅。
#'''「明日も勝~つ!」'''は、当然禁句だ。
#*しかし、再開発計画で風前の灯火に。現在の団地はゴーストタウン化。
#*[[北海道日本ハムファイターズ|日ハム]]時代も見事に発動。'''何故か所属チームではなく、阪神に。'''
[[Category:●谷|あさかや]]
#*1999年、巨人槙原の敬遠球をサヨナラ打にした時に言ったら、翌日は敗戦、本人は5打席無安打(しかも3打席連続三振)……。同じ年、巨人戦で決勝本塁打を打ったときに懲りず発言したら、次の日から'''怒涛の12連敗'''。
#*また、「'''優勝です!'''」と1992年に言ったら見事ヤクルトに優勝を取られた。
#桑田佳祐に「今年の阪神は8位」と言われた事がある。当然、反論も出来ず・・・。
#*ちなみにこの御仁はアンチ巨人。巨人が負けた日のラジオでは「松田(巨人ファンのドラマー)ざま見ろ」とよく言う。
#*「週刊ベースボール」の読者投稿コーナーでも、「あったら怖い」に「湘南シーレックス(2000年から2010年までの横浜の2軍名)に抜かれ、7位に転落する阪神。」と書かれていたこともあった…(その頃横浜はAクラスを謳歌しており、阪神の成績回復に合わせるかのごとく暗黒時代に突入)
#カラオケで六甲おろしを歌うと、映像に出てくるのは85年のV戦士
#*その映像を見て、85年を懐かしく思う。
#藪の一発病、今岡のやる気のない走塁、桧山のセカンドゴロ量産は、暗黒時代後期を語る上で欠かせない。
#*今岡は併殺王としても君臨。どんだけチャンスつぶすんや!
#*今岡がノムさんに嫌われた理由がよく分かる。
#1992年の成績は2位ではなく'''準優勝である'''
#*この年のセ・リーグは首位から最下位までのゲーム差がわずか9という大激戦(というよりダンゴレース)だった。だから成績的には大したことは無いのだが、それでも'''準優勝である'''
#**常勝の中日が最下位。阪神と中日の立場が逆転した年だった。
#***2008年の[[オリックス・バファローズ|オリックス]][[福岡ソフトバンクホークス|ソフトバンク]]に共通する。
#**この年のセ・リーグのペナントレースは、1998年のパ・リーグに共通する。
#***その98年のパ・リーグも、首位から最下位までが僅差の大混戦だった。
#*[[東京ヤクルトスワローズ|ヤクルト]]優勝の際は甲子園で胴上げを見る羽目に。場内は帰れコールだったらしい。
#**ちなみに98年の横浜、02年の巨人(試合は相手のサヨナラ暴投で勝ったが)の際はそんなことなかった。
#***ヤクルトのときは優勝争いしてて、その年は色々とお互いあったからな。
#再建請負人のノムさんですら再建失敗。おまけに嫁の不祥事まで。
#*ただ赤星や井川らが育ったのは事実。もちろん、2003年の優勝は移籍組が活躍したからというのもあるが。
#**赤星や井川らが育った事については、今最近の強めの阪神の基礎や土台を築き上げたとしてノムさんの功績は大きいかも。
#最下位が指定席。
#*最下位ではなく、'''「6位入賞」'''である。
#巨人を3タテしただけで、その3タテした試合のビデオが売られたらしい。
#*2リーグ分裂~99年までの甲子園で巨人を3タテした全カードの映像集だった。ここで訂正。
#*こういうのを見て憂さを晴らしていたのだろうか・・・。
#*実際、1度でも巨人を3タテできたら、半年はその話題で盛り上がれた。
#暗黒末期の頃、阪神タイガースの人生ゲームが売られたらしい。
#*'''私、持ってます。'''
#山田勝彦の打率=山田の身長。
#*<!--こいつは細木和子が疫病神と認定した奴。-->この人が出て行ってから東邦高校はセンバツ優勝、阪神は18年ぶりの優勝、日ハムは44年ぶりの日本一。楽天は創設7年目で日本一か?
#'''「4番ファースト藪」'''ってありましたよね???
#*2000年ごろの、遠山と葛西のワンポイントスイッチに似てる…。
#*2000年の4月頭ぐらいに藪が4番ファーストで偵察オーダーに入った。4番に偵察とか言ってはいけない。
#99年前半戦の快進撃には、野村監督の人形が作られたらしい。
#*その年は首位に短期間だったもののなったことがあった。
#*そのときに飛び込んだファンがいる。
#*1999年ということもあって、ノストラダムスに絡めて「ノス虎ダムス」なんて本も刊行された。恐怖の大王はノムさんとサッチーだったとか。
#何となく暗黒時代の阪神って今のベガルタと共通点ありそうな気がする
#何年だったか忘れたけど、村山が長嶋から疑惑のHR打たれた展覧試合と同じ日に、岡田がガリクソンから逆転満塁HRを打って、大騒ぎになったことがある。
#*平成元年のことだった。天覧試合の30年後だった。
#13ゲーム差をひっくり返される大失態。暗黒臭がしてきたorz。
#*「若手育成に失敗」、「贔屓で起用した選手が小さくまとまった」育成面でも暗黒臭がする。
#**この辺、2006年ごろのアンチ巨人による巨人批判と共通していないか?
#*かといって、ここで岡田が辞任すると吉田辞任後の阪神と同レベルになりそうな……
#*2009年、予想以上のペースで懸念が現実化しつつある。
#**もし真弓監督がここで解雇されてしまえば、1987年の吉田解雇後の流れが復活してしまいそうな気がする。監督に全てをなすりつけてフロントが変わろうとしないのであれば、打開は不可能だろう。
#**しかし後半盛り返し、9月に入るとCS出場が射程圏に入るほどになっていた。
#*絶対負けてはいけない試合で連敗。ついに暗黒の門が開いたか?
#もしサッカーのようなシステムだったら'''8部リーグ'''辺りまで降格していたかも知れない。
#阪神だけ1軍を他球団の2軍にし、2軍は3軍として草野球専門球団にしたらどうか…って話を飲み屋で当時はしていたと、暗黒時代を懐かしむファンから聞いたことがある。
#*上にもあったが91年にたけし軍団に2軍が負けたので、プロ野球界の面子を保つためにはこれもしょうがない・・・って。じゃあ翌92年の戦績は何なんだ?
#*因みに[[千葉ロッテマリーンズ|98年に18連敗した球団]]も阪神と試合した翌年の92年、同じようにたけし軍団と戦って負けたんだが。
#**2005年にはこの両球団が日本シリーズで対決した。
#***弱小だった両チームが強くなって、当時を知るファンにとっては「変わったなぁー」と思えた。
#*また、ノムさんが社会人野球のシダックスの監督になった時に、阪神2軍と試合してシダックスが勝った。
#*しかし一方で、2軍は1軍が最下位常連だった時期に優勝や日本一を経験したりしている。それもノムさんが1軍監督だった頃(1999年と2001年)。そのときの2軍監督は岡田。
#**阪神の珍プレー特番でもよく取り上げられた。
#**「阪神二軍'''日本一'''、野村阪神'''首位一日'''」と締めくくった1999年。
#**「阪神の選手は'''1.5軍'''ばかりだった」ともよく言われた。
#2009年3月、暗黒時代になった原因と言われた[[ケンタッキーフライドチキン|カーネル人形]]が24年ぶりに発見される。[[ファイル:カーネルサンダース人形.jpg|180px|thumb|カーネル人形は見つかったが…]]
#*呪いが解けるのか、それとも眠りを妨げられたカーネル人形の呪いが増大するのか・・・。
#*2003年と2005年に優勝している以上、呪いのことは「日本一出来ない理由」として今後は語られるのかと思っていたが……既に海に流されていてもおかしくないと思っていたので、発見は正直驚き。
#*その後、オープン戦では阪神災難続き・・・。
#**ファラオの呪いのように掘り起こしたのがやっぱりマズかったか?
#**対巨人戦でも2008年から引きずって11連敗・・・
#***やっとストップ、しかし前監督7敗は自分のせいなのに全部現監督のせいみたいに言っていた・・・。
#**OBの無責任な現体制批判も暗黒復活の兆しかなぁ。
#**遂に暗黒末期の監督相手に借金記録を久々に二桁とさせられた……これで'''最下位チームとはまだゲーム差あり'''ってのが信じられない。
#**今年(2009年)はカーネル人形発見に加え[[阪神なんば線]]の開業で奈良方面からの観戦も便利になったことなど明るい話題もあっただけに成績低迷は残念だ。
#***結局4位。
#****終いには、赤星引退という嫌なニュースで1年を締めくくった・・・。
#***カーネル人形は阪神なんば線開業を祝っていたのかも。
#オープン戦とペナント戦は全く別物だった。
#*オープンで無駄に力を使っていた。
#**それでペナントで力が出なかったかも。
#**オープン戦では調子良かったのに、油断していたのかペナント戦では振るわなかったり。
#**ペナントレースに突入しても「まだオープン戦」などと言っていた。
#監督は常に口笛を吹いていた。
#*あのノムさんも吹くようになった。
#定位置につくことが確定すると、とたんに強くなった。
#*シーズン終わりがけに連続安打とか……
#**スタンドから「こんなとこで打つなアホ!シーズン中盤に打っとけ!」とヤジが飛ぶ。
#*確かに(強くなっている最近以上に)前半戦より後半戦の方が、印象に残る勝ち試合が多い。
#すべての出発点は掛布とバースの不遇引退・解雇だった。
#*この1988年には球団社長の自殺まで・・・チームもフロントも空中分解した。
#*そもそも掛布が88年に引退するきっかけとなった、86年に掛布が死球で左手を骨折し選手生命を棒に振っていたことが(本当の)始まりだった。
#他球団(特に巨人)にとって当時の阪神は、一番戦いやすいチームだったかも。
#*「楽勝」と思いながら余裕こいた奴も多かったかも。
#*[[横浜DeNAベイスターズ|現在の銀行球団]]と同レベルに見られていたのだろうか。
#*暗黒17年間(16年か18年という時もある)というが、巨人には'''17年間連続負け越し'''という記録も作ってしまった。
#*1990年ごろのファミコン雑誌には野球ゲームで「タイガースで優勝することはほぼ不可能」と書いてあった。
#[[阪神電気鉄道|阪神電車]]の株主総会、財務や経営のことはほとんど議題にならず、タイガースの事が主な議題となる。
#*勿論本社の財務・経営、タイガース以外のレジャー関連、その他モロモロについては、質疑応答もあるしヤジのひとつも飛ぶ。しかしタイガース関連の質疑応答に比べれば大したことないレベル。
#*今の株主総会でもタイガースの話題が全体の多くの割合を占めている気がするが。特に不振シーズンのあととかは。
#*この辺りは、[[阪急阪神ホールディングス]]に移行しても変わらず。
#[[大阪近鉄バファローズ|近鉄]]ファンにバカにされる。
#*近鉄もタイガースと同じで、強い時と弱い時の差が激しかったと思う。
#*オリックスファンからもバカにされてたはず。
#*阪神なんば線の開業前、西大阪線延伸計画と呼ばれていた頃の鉄道関係書籍に「これができれば日本一弱いプロ野球球団の親会社同士のレールがつながる」と書かれた。
#**阪神がそして強くなったと思ったら、近鉄が消滅した……
#**なお、その本の作者は阪神 vs 近鉄の日本シリーズが西大阪延伸線(→阪神なんば線)全通時に実現してほしいと作中でコメントしていた。
#**ちなみに阪神なんば線開業後、一度もリーグ優勝していない。
#'''死のロードの前に、とっくに死んでいた・・・'''
#*優勝できないのを死のロードのせいにしがちなファンが多かったが、現実にはオールスター前に定位置だった。
#この17年間、阪神以外のセ・リーグ5球団全てリーグ優勝を果たしていた。
#*いかに、当時の阪神が弱かったのかがよくわかる。
#*その中には38年ぶりの球団もありましたけどね……
#*1974年~2005年のロッテや1981年~2006年の日本ハムも、優勝のブランクの間に相手チーム全部に優勝されていた。
#これだけ弱い時代のことがネタになる球団は、阪神以外は無いかもしれない。
#*どこだったか忘れたが、1シーズンに100回負けた球団もあるのに。
#**いやそれも[[デトロイト#スポーツ・その他|タイガース]]じゃないの?
#**日本だったら史上最低勝率と最多敗数は[[大阪近鉄バファローズ|真珠球団]]が達成しています。
#**南海とダイエーのほうがBクラス年数は長かったのにそんなにネタにはならないしなあ。まあ生卵はやばかったけど。
#***確かに南海・ダイエーは20年間Bクラスにいたし、暗い話題と言えば生卵事件くらいしか思いつかないが、明るい話題も少ない気がする。
#どういうわけか、この時代の野球ゲームでも、1シーズンプレイすると阪神は必ず最下位になる。
#スタメン9人のうち6人の応援歌が、ヒッティングマーチ2番。
#1962年、1964年と優勝をしてから21年間優勝をしていなかったのでもしかしたら今度優勝するのは2005年から数えて21年後かもしれない。そこからまた18年間優勝できなくなるかもしれない。
#*日本一にいたってはハレー彗星接近の前年の1985年。次の阪神の日本一は次のハレー彗星接近の前年である2060年になるかも知れない。
#TV番組でアナウンサーが「阪神もっと頑張ってくださいよ~」と言っていたが本音は逆であった。
#*巨人ファン?
#東京ドームでの巨人戦だと放送時間延長どころが逆に放送時間の半分も経たないうちに終わってしまったらしい。言うまでもなく巨人の勝ち。
#優勝がなくなってからの試合は'''親善試合'''だ。
#*最下位が決まってからじゃないの?
#*親善試合になると何故か勝ちだす。しかも記録をまでこさえたりしだす始末。
#2008年のV逸以来、暗黒突入の噂がしばしば現れたが、2012年7月になってもう冗談視できなくなってきた……
#*その時から言われる戦力老朽化、若手の不在は全く解消せず。2009年・2011年と4位も2回経験。成績はヤクルト以下に。
#**ついには5位に。CS進出も厳しくなった状況。阪神ファンの心境はいかに。
#*掛布・バースの1988年の不遇解雇に似た匂いまで最近は……ここの項目に書かれる伝説が増えるかもしれない。
#**金本・城島引退、コバロリ戦力外と、いくら成績が酷かったとはいえベテランを一気に切ったら戦力が崩壊しそう。球児は間違いなく出ていくし、鳥谷もまだ分からないのに。
#***鳥谷は残留。でも平野が……
#*挙句、フロントは若手育成よりオチメの選手に大金を払って獲得って……
#**一部では、骨董品商売とまで言われている。 
#20年間も負け越しを続けるMLBパイレーツがせめてもの慰め?
 
==暗黒時代のファン==
#阪神が弱かった頃にガラガラの[[阪神甲子園球場|甲子園]]で応援していた人こそ、[[真のファン|本当の]][[阪神タイガースファン|阪神ファン]]。そしてそういう人は決まって、現状に嫌気が差して球場に来ていない。
#*あの頃は、負け試合を観に行った事のスラングに「'''芝生鑑賞をして来た'''」というモノがあった。
#**うちの学校では「小/中連体の下見に行ってきた」というのが流行った@[[西宮市|西宮]]
#**「[[高校野球ファン|高校野球]]の下見に行って来た」ってのも聞いた([[大阪]]→[[尼崎市|尼崎]]在)。
#*暗黒から応援していて、今は鼻高々な人ももちろんいる。
#**ただし[[近畿|関西]]以外で。[[名古屋市|名古屋]]地区や[[関東]]地区だと鼻高々。
#*この頃の自由な阪神のほうが好きだった人も少なくない…はず。
#また、ヤクザだが選手応援歌作曲センス最高の中虎連合応援団がいなくなり、健全だが応援歌作曲センス皆無のダサ黄色ジャージ応援団が跋扈していることに憂いている。
#*個人的な話で申し訳ないが、シーツの応援歌のファンファーレ'''だけ'''は評価してる。それでもアリアスの「メシアフロムUSA」には負けてるけど・・・。
#**特に八木や秀太の応援歌は良かったし、今でも口ずさんでしまう。今のバルの応援歌なんかかなりやる気がない。
#***秀太の曲って確かにええ曲なんやけど、元々中野が使ってたオヤジギャグソングなんだよな……
#**確かにこの暗黒時代の選手の応援歌は意外と良い曲が多かった。自分もこの時代の選手の曲で好きな曲は多い。
#苦しい時は、あの85年の栄光の映像を見て耐えてきた。
#*そのため2003年5月9日に「平成の三連発」(横浜戦)を目撃し、これでこの年の優勝を確信したファンもいた。
#10点のリードでも逆転されるんじゃないかとハラハラしながら観戦。
#*でもいつだったか、1回に満塁ホームラン2本打った時はやり過ぎだと思った。
#**1996年10月の試合で新庄と塩谷が記録していた。確かに凄かった。
#**某特番では「(6位入賞が確定して)開き直ったら強い」と揶揄された。
#そう言えば昔、徳光が'''「阪神が優勝する事はハレー彗星が来るのと同じ位の珍事」'''って言ってたけど
#*空き巣に入られた家主が一番嘆いたのが「頼むから優勝記念のライターだけは返してくれ。もう二度と手に入らんのやから」・・・
#**わかるぞ~~、わかるぞ~~
#*1985年のこと。この発言の2年後だったか、暗黒突入は。
#負けることを前提に試合を見に行く。ゆえに万が一勝ってしまったら、球場の外でも馬鹿騒ぎ。
#*勝った時の甲子園の高架下は、無法地帯だった。
#**関東の[[東京ドーム|こ]][[明治神宮野球場|の]][[横浜スタジアム|3球場]]も無法地帯だった。
#大量得点をあげて勝つと、自分の身に良からぬことが降りかかるのではと、不安になる。
#*あるいは大連敗と言う反動がくるに違いないと思っていた。
#いつかバースが'''選手として'''帰ってくることを、本気で願っていた。
#*「ああ、ここにバースがおったらなぁー」と呟いた人もいたはず。
#**それで、生まれた格言「バースの再来」。実際に、再来といってよかったのはオマリーとパチョレック、アリアスくらいかな。(2003年以前)
#***それ以外はバースの再来の再来と言われる始末。
#ファンの合言葉は''あと100連勝すれば逆転優勝できるから。''
#*シーズン前に先発投手の勝利数を予想して合計すると、余裕で100勝を越える。しかしその内容は「藪18勝、川尻15勝、湯舟15勝、中込13勝、山崎10勝」のような到底不可能な設定。
#*夏を超える頃には「残り試合全勝で'''Aクラス'''や!!」と目標が下方修正されている。
#シーズン中は、3日に1回はファンを辞めようと思っていた。
#*それでも関西の[[オリックス・バファローズ|他]][[大阪近鉄バファローズ|球団]]ファンに転じることができず、ずるずるとファンを続けていた。
#**それらの球団が好調&優勝したとき、にわかでそっちのファンに転じるものもいた。
#***その中には、単に優勝セールや騒ぎ事狙いの人も結構いそうだが。
#***★縦縞のハッピを着た人が、[[神戸総合運動公園野球場|グリーンスタジアム]]や[[プロ野球/旧本拠地#藤井寺球場の噂|藤井寺]]に来てた。
#**その他球団のファンに乗り換えようと思っても、やっぱり阪神に未練があり乗り換えきれなかった。
#***親の影響でファンになったとかいう場合、特に多い。
#**ファンを辞めたいと思っても、一度も浮気しなかったのは「真のファン」。
#圧倒的な負け試合の中トラッキーのパフォーマンスが唯一の楽しみだった・・・
#この頃からファンをやってる人は、2007年オールスター明けの驀進劇~嘘のような連敗を見て'''心のどこかでホッとしたハズ。'''
#*「9連勝したら10連敗する」なんて事が多々あったモノだ。暗黒時代は。
#*2008年の戦績(13ゲーム差からのV逸)を見ても、この時代からの阪神ファンの中には「当然だろう」「むしろ安心した」と思う人が少なからずいるらしい。
#当時からのファンは、「自分が観戦したから負けた」とか、「自分がファンだから最下位」とかいう考えが染み付いてしまっているので、強い今でもチームに申し訳なくて観戦できない。
#*そのためどれだけ他球団とゲーム差が離れようと、リバウンドを恐れる阪神ファンは今なおいる。
#*怪我をしたり物をなくした日は、試合に運が向いてくると思って観戦に行った人もいるらしい。もちろん、更に憂鬱になることの方が多かったらしいが・・・
#*これと関係あってか強くなっている最近でも、負けかけていると「見てたら負ける…」と思い、テレビのチャンネルを変えたくなる。
#**甲子園などの球場で見ているときも、ピンチになると目をそらしたくなる。
#3連戦で「斎藤・桑田・槙原」をぶつけてくる[[読売ジャイアンツ|読売]]は、血も涙もないと思っていた。
#*槙原だけは嫌な思い出ばかりでもないけどね。
#*槙原は伝説のバックスクリーン3連発や新庄の敬遠球サヨナラのイメージが強すぎる。
#*だが、槙原が出てきたら勝てる気が全くしなかったのも事実。
#*槙原の阪神戦成績は38勝10敗と、阪神戦がもっとも得意だった。2つの負け試合が有名すぎるために意外な印象がするが。
#*[[兵庫]]出身の村田が阪神戦にやたらに強かった。
#*あの頃の読売は人でなし集団に見えた。
#**阪神ファンの[[アンチ巨人]]傾向はいつになっても変わらないが、この頃は巨人を試合以外の面でしか貶めることができなかった。
#**ジャンパイアとかドームランなどを唱える輩もこの頃は多かった気がする。
#1回の攻撃、1番和田豊の応援歌を歌い始めた時が、試合で一番楽しい時だった。
#*「おとこーならいーのちかけーてーぼーるーにーくーらーいつーけー♪」
#**「ゆけよーゆけよーわだゆたーかーおまえーのーでんばんだぜー♪」
#*その次が「'''こーのーいちだにかーけろー♪'''」だった事がある。暗黒史に残る謎の「スタメン2番・桧山」・・・(しかも開幕3連戦でやった)
#**2番は「レツゴーレツゴーてるーよし」がデフォじゃないのか!?
#***[[中日ドラゴンズ|中日]]に行ってまた阪神に戻った久慈か・・・。沖原に応援歌を譲ってもらえずヒッティングマーチ2番だったな・・・。
#***実は、最初にこの歌を使っていた吉竹も2番打者というのが多かった。
#*シーズン中の希望といえば、和田の打率だけだったというファンは決して少なくない。
#**暗黒期後半は新庄の珍プレーもだぜ。
#*2001年の和田の引退スピーチを聞いていた人は、2003年の優勝の感動も一入だったと聞く。
#**また某所では選手としての和田豊と、2012年以降のスパイスを別人扱いしているところがある。
#**2012年は、アレやったけれども、2013年は、交流戦前の時点で破竹の勢いで突っ走ってて、和田の優勝への意気込みが伝わってくるようで、これも、あの引退スピーチが思い起こされてなんか泣けてくる……
#***優勝してしもたら往年のファンは発狂するかも……
#負け試合を見せられ、「二度と見に来るか!ボケ!」と捨て台詞を残し、次の日も同じ席で観戦
#*阪神ファンの悲しき習性。今の[[横浜DeNAベイスターズファン|横浜ファン]]より熟成されていただろうか。
#**それでもあちらは内川・村田といった個人タイトル獲得選手が出てくるだけかなりマシなはず。
#***和田豊とか、どんでんとかってタイトル持ってなかった?
#*とりあえず得点してくれれば何でも良かった。
#子どもの時、「何で阪神は勝てないの?」と親父に聞いたら'''「阪神だからに決まっとるやろ!」'''と言われ、それ以上何も言えなかった。
#*僕も昔、「何で阪神と巨人はこんなに強さの差が激しいの?」とオカンに聞いたら「阪神と巨人は、小6と小1の喧嘩みたいなもんやから、しゃーないやん」と言われて納得せざるを得なかった。
#*「阪神は'''草野球チーム'''でリーグに入れてもらっているんだ」って言われた人もいたと聞いたことがある。
#ぶっちぎりで指定席への道を突っ走ってた時、七夕の短冊に「'''阪神が優勝しますように'''」と書かれているのを見て、思わず泣きそうになった
#*優勝は無しでも良いから3位にはなってくれって言っていた人がいたぞ
#*ゴメン、'''絵馬に書いたわ。'''
#*1992年は狂喜乱舞(だった、途中までは。) byその時はまだ生まれていなかった[[利用者:summer lover.gaku|中学生]]
#*甲子園裏の素盞嗚神社(すさのおじんじゃ)の絵馬には「せめて3位、最悪でも4位に入ってくれ~」「Aクラスなんて贅沢言わん!せめて5位に…」「もう最下位は嫌や~」など切実なメッセージがあった。
#**5位入着させてくださいと書いたことあるわ。でもその年も(ry
#5位のことを「'''セリーグの5本の指に入った'''」と言う。
#*又は、競馬風に入着、もしくは着を拾うともいう。
#*1990年代後半は最下位が当たり前だったので、1997年に5位になっただけでも嬉しかった…。
#**「今年のタイガースはよく頑張りました。'''大躍進の5位!'''」とバラエティ特番でも言われました……
#15年前の虎の涙が、今、美味い!
#*2008年現在で唯一の現役、檜山がそんなに貢献しているかどうかは微妙なところである。
#**「焼酎」の話よ。
#*2003年に[[阪神百貨店]]の優勝セールで日本酒買ったけど、2年後に飲む事になるとは思わなかった。
#新聞の順位表は下から見てしまう。
#イチローの打率よりも、勝率が低くなったらどうしようと戦々恐々。
#俺が小学生の頃、[[ポケットモンスター|ポケモン]]で阪神はコガネライコウズだよなと言ったらライコウ好きの俺の友達がきつい一言(以下↓)
#*「'''ハア!あんなチームライコウが可哀そうだよ!、阪神はゴ○○○ズで十分だよ!'''」と言っていた
#*ちなみに「ゴ○○○ズ」はポケモンですら無いし・・・
#*実はアニメ版ポケットモンスターには「コガネエレブース」が登場しているんだよね。コイキングスとかも出てた(元ネタはあえて言うまい)。そしてエレブースの成績はというと・・・お察し下さい。しかしポケモンでもネタにされる阪神って・・・
#「せめてゲームの中だけは・・・」と[[ファミスタファン|ファミスタ]]や[[実況パワフルプロ野球ファン|パワプロ]]に現実逃避を試みるも、ちっとも現実逃避になっていなかった。
#*上のほうにも書かれていたが、攻略本でも駄目押しされる始末。
#*パワプロ95では結構強いけどな 他は知らんが
#「最下位を脱出した」だけで、[[道頓堀|道頓堀川]]へ戎橋から飛び込む人がいた。
#当然のことではあるが、最近以上に大阪の巨人ファンが少なくなかった。阪神ファンとしては、地元にも関わらず、(色んな意味で)肩身の狭い思いをせざるを得なかった。
#*友達や先輩に好きな球団を聞いたところ、大阪にも関わらず「巨人」と答える人が多く、がっかりした。
#**続けて「何で巨人なん?」と聞くと「阪神ショボいやん」と答えていた。確かに無理なかったな。
#***今中学生だが、今でも名残か(もしくは再来か)その傾向がある。野球部員の3割は巨人ファン。ちなみに4割阪神、2割オリックス。
#****そのうち、また出てくるんやろな。「実は俺阪神ファンだったんだ」とかホザク奴。
#***この頃の関西の巨人ファンは1985年の阪神優勝以前(特に昭和40年代の巨人の超黄金時代)よりも多くいたかもしれない。
#***小学校の同級生で、クラスに1人以上は巨人ファンがいた。よりによって星野監督時代で阪神ファンの先生のクラスだった。
#*こういう人たちに限って、星野監督時代ににわかで阪神に乗り換えてきた…。
#**“仲間”が増えたのは少しうれしいが、素直に喜べなかった。
#**素直に喜べなかったというよりも腹が立った。
#**「よく巨人を捨てれたな」とも思った。
#***それから数年経ってから八木や新庄を忘れてる事からも今なおにわかが健在なのが伺える。
#****にわかに対して「これまで阪神の『ハ』の字も出さんかったくせに今更阪神もないやろ!」と怒るファンも少なくない。
#*****全くその通り。
#**阪神が強くなりだした星野監督時代、にわか阪神ファンが多かったがアンチ阪神も相変わらず多かった。
#***俺自身、阪神ファンになりたての2001年頃は「阪神ショボい」とからかわれていたが、阪神が強くなればなったで「優勝しやがって…」みたいなことを言われた。
#****あっ! にわかめっけた。でも正直でよろしい。
#****2001年(野村最終年、和田引退年)なら「ニワカ」でも「弱い現状含めて愛してる」ということだから、良いファンだと思うが。
#*****そもそも「にわか」と常にいってたら、新規ファンが入ってこなくなってしまう。
#******あの~~、「でも正直でよろしい。」と書いて良い評価をさせてもろたんですけども……
#******2003年や2005年の優勝をみてからファンに成った人ならともかく、暗黒最末とはいえもう12年経ってる人を「にわか」というのに違和感を覚えたもので。
#******へえ!そんなに経ってたんか…… 感覚的にはまだ5年くらいしか経ってないもんやとばっかり思ってた…… 年とるとなんか5年10年くらいの感覚ってずれてくるんよね、すんません。
#*****野村最終年って、スコア的には弱かったけど充分復調傾向出てたような気がする。
#**結局、彼らは真弓、和田の時代に巨人ファンに戻っていった。
#2008年、阪神ファンが巨人のホームランになる打球を妨害したが、実は暗黒時代には新庄の打球を妨害して2ベースにしてしまった。
#*その人の試合後の処遇については定かではないが(応援団員だった)、新庄本人は後のTV出演時に彼を擁護する発言をしていた。
#現在はみんな座っているけど、暗黒期はガラガラのアルプススタンドで立って応援。
#*もしくは席で横になって野球鑑賞。
#*それでも[[プロ野球/旧本拠地#川崎球場の噂|流し素麺や麻雀]]をしていないだけマシだと思う。
#ペナント中、試合が無い日'''だけ'''ほっとすることが出来た。
#*試合に勝てた日も心穏やかになることは出来なかった(後遺症が怖かった)。
#*ペナント中の試合が無い日だけでなく、ペナント終了後の“本当の”ストーブリーグに入った時もほっとできる。
#**ある意味、気分転換のしやすい時だった。
#序盤だけ好調ということが多かったため、優勝した2003年も実はずっと'''阪神半疑'''(半信半疑)だった。
#*6月、7月、8月と月が変わる度に、「そろそろダメだろう」と思っていた。この年も死のロードは大きく負け越したからなお更。
#**[[いしいひさいちファン|いしいひさいち]]の漫画で、あまりに阪神が序盤独走するのでナベツネが強引に2003年のシーズンを前期後期制にしたところ、阪神の選手がとりあえず前期優勝だと大はしゃぎして「今年このまま優勝できるとは誰も思っていなかった」というオチがあった。
#*そしてそれが現実になってしまったのが2008年……暗黒時代からのファンだからまだ耐えられたが、やはり悲しい。
#*当時の阪神に慣れてるだけに、2、3位で優勝を逃した時「昔(つまり当時)を思えば、恵まれている」と思う。
#*この当時のことがあるだけに、快進撃を続けていても、いつ没落するか心配でチームの快進撃を素直に喜びづらかった。
#甲子園球場には'''失策'''という名前のコントを見に行っていた。
#*巨人をはじめとする他の球団選手にどれだけ笑われ、さらにどれだけTVのネタにされただろう・・・
#**キヨに笑われた新庄、成長が見えない今岡……
#*ゴロが失策で本塁打になってしまったことまで・・・
#*凡フライでもちゃんとキャッチできるかどうか常に不安な状態で試合を見ていた。
#余りに球団が不甲斐無かったため、ファンが抗議で応援するのをやめてしまった時期がある。
#*「鳴り物中断」と週刊誌にも書かれた。
#**鳴り物中断どころか、阪神側スタンドがほぼ無人だった時期もあった。
#'''試合で一番盛り上がるのが、途中経過で読売が負けているのを知った時。'''
#*他力本願しかできなかった。
#*あるいは「阪神対巨人3連戦のうち、'''1勝'''でもいいからしてくれ」と思っていた。口が裂けても'''勝ち越し'''とか'''三タテ'''なんて望めなかった。
#**万が一勝ち越しでもしようものなら'''2カ月間'''、そして3タテしようものなら'''半年間'''は話のタネになった。
#*ちなみに'''現在でも途中経過で読売が負けているのを知った時'''は凄まじく盛り上がる。
#**土・日に虚塵(巨人)がデーゲームで負けた日の阪神のナイターでも良く盛り上がる。2010年夏などの首位争い中なら尚更。
#元阪神ファンであった者や関西出身者で、他球団で活躍している選手を見ると、羨ましく思うとともに自軍のフロントを恨んだ。
#*90年代後半だと代表は松井。
#**次が古田だけど、何故か池山はあんまり言われないなぁ。
#**最近では巨人の坂本。
#**松井はプロ入り前阪神ファンだったので、大リーグ時代「もし日本球団に復帰したら「阪神松井」を見てみたい」と思っていたが2012年シーズン限りで現役引退…。ついに「阪神松井」を見ることはかなわなかった。
#*野球を題材にしたギャグ漫画だと、野村監督が松井を阪神に移籍させようとして失敗する場面がよくあった。
#*その点では、下柳(日ハム時代に中野猛虎会所属)が阪神に来てくれてホンマに良かったと思っているファンは多数。
#2003年の優勝を見たとき、次はまた18年後に違いないと思っていた。
#*阪神優勝特集の漫画でも「18年後また会いましょう」なんて記していたのが沢山あった。
#*1985年の21年ぶり優勝時にも同じように「次は20年後だろう」と思っていた人はいるらしい。ほとんど事実(そこまでの過程は悲惨だが)となったが。
#*2004年にスポニチの4コマで岡田監督(当時)と巨人・堀内監督(当時)が話をしていて、堀内に「また去年みたいに優勝するでしょ。…18年後に」と言われ、岡田が「分かりやすいオチや…。」と呟いた。
#*そういう意味では、2005年の優勝を見たとき、阪神が強くなったのを喜ぶ反面、10~20年に一回しか優勝できなかった事もあって正直びっくりした人も多くいたはず。
#**実際、ココリコ遠藤がスポニチの取材で「次は50歳ぐらいまで待たなアカンと思ってた」と言っていた。
#試合で大量の得点差を相手に対してつけると、「今日はもうええ、明日に取っといてくれ」と願った。
#*もちろん、連勝は初めから期待していなかった。
#2001年のみだったが、実は[[千葉ロッテマリーンズ|ここ]]よりも先にビッグフラッグを使っていた。
#*紺色で「Let's Go!Tigers」と書いてあるでっかい旗。[[ナゴヤドーム|ナゴヤ]]や[[東京ドーム|東京]]で使っているのを見たが迫力があった。
#ロッテと大洋に親近感があった。
#*それゆえ2005年の日本シリーズは、'''始まるまで'''は期待していたファンも多かった。
#リーグ優勝といえば、セではなく、ス(=ストーブの略)だった。
 
==暗黒時代のマスコミ==
#「猛虎!破竹の2連勝!」と[[兵庫のメディア#デイリースポーツ|デイリースポーツ]]に書かれる。
#*阪神が3連勝しただけでも奇跡と言われていた。
#**キャンプの50m走のタイムが1面になった事もあるぞ。
#*デイリーはこの時期の阪神に慣れたのか、阪神の戦果を大本営発表みたいに報道できるようになった。それは今も変わらず。
#*そんな感じで尽くしてくれてる、デイリーに対して、最近の阪神はつめたい。暗黒時代もず~~っと見守ってくれてた唯一の新聞なのに。
#デイリースポーツの一面に「坪井4の2、行けるぞ新人王!」とでっかく書かれ、その下に小さく「チームは5連敗」と書かれていたことは内緒だ。
#*一応、特別表彰はして貰えた。川上憲伸・高橋由伸・小林幹英と争ったから(新人王は川上)
#*彼に限らずルーキーは活躍していた。
#**でも、いつの間にか忘れられていく。
#「や~ってくれたね~、タイガース~♪家庭円満、タイガース~♪」
#*「ランランランラン黒い星 ランランランランまた増えた」
#**負けソングの方が聞く機会が多かったことは秘密だ。
#***勝ったときしかこの「プロ野球イレコミ情報」は見ていなかったので、前者の曲しか頭に残っていないという人もいる。
#****せっかく連勝してもそれがズームインのない金・土の試合で、日曜日は負けて結局月曜日は負けソングなんてお約束も。
#*このコーナーで「85年の優勝がきっかけで阪神ファンになったら…、大乃国(康:第62代横綱)が横綱になったのでファンになったら…。そして僕の仇名は疫病神に決まりました」という視聴者のハガキが紹介されたことがある。
#*「負ける気せんね」と「ハイハイ敗」って言うのか。曲は聴いたことあるが、曲名があるとは知らなかった。
#**これらを歌ったのは、当時[[ズームイン!!ファン|ズームイン!!]]のキャスターだった[[讀賣テレビ放送|讀賣テレビ]]のアナウンサー。後述の''「なんぎやなぁ」''を流行らせたのもこの2人。
#***今や彼等は理事・報道局次長(実質局長)に編成局アナウンス部長。時の流れを感じる。
#****理事の方が退社して2年ほど経って、もう一度iTunesで再リリースした。しかも、発売同日に歌謡曲部門1位獲得!!
#*「'''なんぎやなぁ'''」は1987年の流行語。しかし本当の難儀はここから16年も続いた。
#**1987年、「一昨年の優勝が嘘みたい…」という台詞も流行った。この台詞の通りだった。
#[[東京スポーツ|東スポ]]が「阪神1位!!」と見出しを書いたが「評論家によるセリーグ最下位予想」のことだった。
#サンテレビの夏休みちびっ子解説者にまで、ダメ出しを受ける
#エイプリルフールで「阪神優勝!」と会見したら、その年'''最下位になった'''らしい。
#*1998年のこと。87年から2001年まで15年中10年が最下位と言う惨状だったから、吉田監督も関係者もみなやけくそだった。
#**同年放送された「[[メタルヒーローシリーズファン#テツワン探偵ロボタック|テツワン探偵ロボタック]]」のある回で、敵キャラが虎ファンで「今年は優勝だタイガース!バッティング対決」というものをやっていた。
#***さらに、その回に出て来た暗号が85年のスタメンの背番号。
#***その2年前に放送されていた「[[激走戦隊カーレンジャー]]」のある回でも、虎ファンのメンバーが阪神のハッピを着て「今年こそ頼むで」と神社に願掛けに行っていた。
#****そのメンバーは「何年待たせれば気が済むんねん」と半分キレていたのは言うまでもない。
#*このエイプリルフールの優勝会見は同年の寅年にちなんだものだったらしい。
#**開催したのは球団ではなく日本外国特派員協会。エイプリルフールとはいえ外国の方もえげつない。
#*いや、優勝したぞ!{{極小|2軍が……}}
#1995年に[[サンテレビ|サンテレビジョン]]が阪神球団60周年を記念し、「今年の阪神はいつ'''60勝'''するか」と視聴者クイズをしたら、130試合中'''46勝'''しか出来なかった。
#*そして「出来ない」と書いた視聴者が実際にいて、正解となったらしい・・・
#*途中から、「ホームラン60発はいつか」に変更してクイズをまた出したとか。
#*2008年にサンテレビは「優勝時の岡田監督の胴上げ回数」を視聴者クイズとして流し、この伝説の続きを作った。いい意味じゃないだろうが・・・
#*この年は[[阪神・淡路大震災]]があり、同じ関西球団の[[オリックス・バファローズ|オリックス]]がリーグ優勝して[[神戸市]]民を勇気付けたのに対して、[[西宮市]]に本拠を置く阪神は前年の戦績を大きく下回って4位から6位に転落、明暗がはっきり分かれることになった(それでも人気までは逆転しなかった)。
#**「オリックスは震災に見舞われたファンに元気を与えてくれたが、'''阪神はファンを失望させた'''」と某ラジオ局のDJが言っていた。その同じ局で別のDJが「オリックスはみんなの夢をかなえてくれたが、'''阪神は現実の厳しさを教えてくれた'''」と言っていた。
#**この年は[[藤井寺市]]に本拠地を置いていた[[大阪近鉄バファローズ|近鉄]]も前年の成績を大きく下回り2位から6位に転落、完全にオリックスと阪神・近鉄で明暗が分かれる恰好になってしまった。ちなみに甲子園が震災で使えない時に藤井寺球場で阪神がオープン戦を開催したことがある。
#志村けんのコント番組でもネタにされたことがある。
#*タイガースの選手扮する志村と田代まさしに、オーナー扮する桑野信義が球団移籍を通告するもの。
#*桑野は志村がヤクルトへ、田代が読売へ行くのを命じたが、野球をするわけではなく、志村が乳飲料配達を、田代が新聞配達をするというオチ。
#「珍プレー好プレー」では阪神一球団だけで番組の半分くらいになるほどのネタができた。
#20年ほど前の関口宏のクイズ番組で、「今年優勝しないと思う球団は?」という調査があって、12位から2位までは紹介されたが、関口には「1位はお分かりだと思うのであえて紹介しません」と言わてしまった。言うまでもなく1位は阪神だった。
#*「クイズ1○○人に聞きました」か?
#*『100人に聞きました』で阪神が次に優勝するのは何年後というのがあって、1位は『永遠に見られない』。TBSに苦情電話をしたのは言うまでもない・・・
#フジテレビのプロ野球ニュースで人気を博した佐々木信也氏が、十数年ぶりにテレビに登場した時のこと。開幕直前とあってインタビュアーがペナントや順位等の予想を尋ねたところ、佐々木氏に「セリーグについては阪神の6位はほぼ決定的」と簡単にまとめられてしまった。{{動画}}
#1995年6月、新庄のホームランになりそうな球を応援旗で叩き落した事件の数日後、サンデーモーニングで、評論家の定岡正二が「あの大きな旗を球場に持ってくること自体が、間違いなんです!」と言っていた。
#*同じ放送で、ケント・ギルバートが「こういう事件は残念ですが、阪神ファンこそ本当のファンですね。」と言っていた。
#**その放送で、定岡の「あの大きな旗を…」の発現の前に関口宏が「(旗を)あんな真ん前で振ってちゃダメだよね。後ろで振ってちゃ良いけど」と言っていた。
#**さらに定岡は「根本的に、一部の人は野球を見ずにただ騒ぐ為に来てるんです!」と完全に(一部の)阪神ファンを“批判”していた。
#***まあ、定岡はそもそもアンチ阪神で有名だったからほっとけばよろしい。
#*中村監督(当時)が審判に猛抗議し、試合が終わっていないのに怒り狂ったファンがゴミやメガホンをグランドに投げ捨てた。しかも横浜スタジアムで相手は[[横浜DeNAベイスターズ|唯一のお得意先]]だったから、怒りはさらにヒートアップ。
#*9回表で1点ビハインド。ホームランになれば同点の展開だった。
 
----
{{阪神タイガース}}
 
[[Category:阪神タイガース|あんこくしたい]]
[[Category:耳寄りな噂|はんしんたいかあすあんこくしたい]]

2009年9月26日 (土) 03:53時点における版

阿佐ヶ谷の噂

ファイル:AsagayaTM02.jpg
七夕まつり開催中
  1. 高円寺の次は荻窪だと思われている。
  2. 高円寺に対抗意識がある。
    • 高円寺の阿波踊りに対し、阿佐ヶ谷は七夕祭や阿佐ヶ谷ジャズストリートで対抗。
      • ジャズ・ピアニスト、山下洋輔の実家が阿佐ヶ谷なので、毎年のように出演している。
        • ある年、天祖神社(現:神明宮 でも、俺にとっては今も「天祖神社」だ。)で山下洋輔が演奏した時、家にばりばり聞こえてきた。やっぱ、スゲー、パワフル!有り難いものをタダ聞きしてしまいました。
      • 阿佐ヶ谷の七夕に対抗して、高円寺の阿波踊りができたという順番だ。ジャズはオウム後の雰囲気を変えるためだったかな?
    • 区役所があるので若干、優越感がある。
  3. 駅前のけやき並木は綺麗。
    • 衛星から見てもさもさ
    • 駅の北側では「けやき通り」と親しみを持って愛称で呼ぶが、南側では単に「中杉通り」と呼ぶ。南北間の温度差が激しい。
      • 駅北口からけやき並木を200mほど進むと神戸が本店のドーナツ屋、はらドーナッツがあり、よく行列ができている。
  4. 阿佐ヶ谷駅の表示には「ヶ」がない。
    • 正式には「ヶ」はつかないみたいですよ。
    • 駅名には「ヶ」は付くが、住居表示には「ヶ」は付かない。都営バスや京王バスは「阿佐ヶ谷駅」行きだが、関東バスはなぜか「阿佐谷駅」行き。
      • 正式な駅名は小さい「ヶ」ではなく、大きい「ケ」。インターネットの乗り換え検索サイトでは「阿佐ヶ谷」だと検索してくれないものもある。
    • もっと言えば、住居表示は「阿佐谷北」と「阿佐谷南」であり、「阿佐谷」という地名はない。
  5. トロッピーで有名な関東バスの阿佐谷営業所がある。
  6. 実は阿佐ヶ谷地域内にも格差があり、阿佐谷北<阿佐谷南 となっている。
    • 阿佐ヶ谷で賃貸物件探しをする人のほとんどが阿佐谷南を希望するらしい。
    • が、家賃の相場は阿佐谷南より阿佐谷北の方が安い。丸ノ内線から遠くなるからだと思われる。
    • 家賃が安いせいなのかは不明だが、阿佐谷北は銭湯が意外に多い。
    • 南には杉並区役所とか税務署とかあるしね〜
    • 阿佐谷北には「村主(むらぬし)」と言う苗字が多い。
    • 産湯も阿佐ヶ谷北、今は亡き「松浦病院」(今はこれになってる。)で浸かった原住民ですが、何か?
  7. 中杉通りに近い住民は、朝晩平日土日祝日関係無くひっきりなしに通る救急車のサイレンに悩まされることになる。
    • 河北総合病院(ERがある)に向かう救急車である。
    • 河北総合病院は、中央線沿線上で一番大きい病院らしい。某弁護士が入院したことでも有名。
    • その昔、「河北総合病院」は「死に北病院」と呼ばれていた。
      • 寺山修司が亡くなっている。
      • 死に来たは、手の施しようが無い患者を拒否せず全て受け入れたから。
        • ちゅうより、最後期高齢者が多く入院しているからと思われ。入院したら、周りがそんな方々ばっかで、夜中じゅう「うーー。」という呻き声が満ちていた。
      • 今では中央線、新宿以西トップの病院に。個人経営の私立病院としては、規模も設備も技術サービスも大変良く、ネットの口コミでは必ず上位にランクイン。
    • 駅ガード下から東の路地へ入って病院へ向かう為、渋滞(人も自転車も)のモトになることもある。
    • その路地にパンクな千円床屋がある。
    • 床屋の隣には和菓子屋、うさぎや。
      • どらやきがお土産として特に有名。
        • うさぎやは上野・日本橋・そしてここ阿佐ヶ谷にあります。
          • 阿佐ヶ谷店のどらやきが一番分厚い。
  8. mixiの阿佐ヶ谷コミュは、メンバーが3,000人を超えている。
  9. 「阿佐ヶ谷スパイダース」の影響で、ファンなどは「あー」と言う名前。
    • 山口富士夫が在籍したダイナマイツは、デビュー前、阿佐ヶ谷で合宿訓練をしたそうだ。
  10. 一時期杉並ちゃんねるの阿佐ヶ谷マンと名乗る人物がまちBBSを荒らしまくっていた。
  11. 何気に渋谷までバスで一本。利用しやすいかどうかは不明。
    • 順調にいって50分ほど、渋滞に嵌れば1時間4~50分ほど。利用しやすいとは言い難いな。
      • でも、乗換無しでずっと座っていられるので、疲れて寝ていたい時には重宝する。
    • かつては都営バスで阿佐ヶ谷~青梅というとんでもない路線が走っていた。約3時間ぐらいかかっていたように思う。
  12. 浜田山と阿佐ヶ谷を結ぶコミュニティバスのすぎ丸は安くて本数も多く利用しやすい。
  13. 杉並区唯一、スターバックスのある駅。
    • 残念ながら(?)荻窪にもできました。
    • 「阿佐ヶ谷にスタバを誘致する会」というHPが存在した。
  14. 西武バスの終点「長久保」がどんな所か知らないし、実際に行くこともない。
    • 俺の高校からの同級生の姓である。
    • 長久保は練馬区にあるよ。(by 阿佐ヶ谷駅から西武バスの乗り継ぎで東上線の駅までたどった人)
  15. ラピュタはここにあったんだよ!
    • JR阿佐ヶ谷駅の中央線ホーム立川寄りから見える。
    • 池にたくさんの金魚が泳いでいる。
  16. かつては「水色カッターシャツ、よれよれジーンズ、銀縁ぶちメガネにサンダル」というファションの方々が平日昼間から歩いていた。おもに70年前後早稲田高田馬場でゲバ棒振り回していた方々だという。
  17. 昔「馬橋」という地名があった。
  18. 阿佐ヶ谷北の「田坂眼科」の目を描いた看板が黄昏時になると瞬きするといわれていた。
  19. なぜか硬い本帆並べた書店が多い。書原、書楽などなど。
  20. 杉並学院はかつて菊華高校と呼ばれ、生徒は女子のみ。赤三本線セーラー、ロンスカ、エナメルシューズの同校の生徒たちが中央線ガード下を闊歩していた。(80年代)
  21. 南口ロータリー前(UFJ跡地)に無味乾燥な高層マンションが出来てしまった。川端商店街が1階に店舗を設けるように抗議したが聞き入れられず。
    • 実はすぐ隣でもっと高い超高層マンションの建設工事が始まっている。(こちらは店舗あり)
  22. 川端商店街の突き当たりに「寿々木園」という釣堀がある。
    • ロケによく使われる。
    • 再開発で釣堀の面積は半減したが、それなりに楽しめる。
  23. パールセンターでは8月上旬に七夕祭りが開催される。
    • ギャートルズの「あの肉」を売ってる店がある。
    • ねじめ正一ゆかりの「ねじめ民芸店」がある。
    • 薬局がやたらと多い。
    • 深夜2時まで開店しているケーキ屋がある。
    • アーケードの南阿佐ヶ谷寄りに激安店が集中。
  24. 東京靴流通センターの本部がある。
  25. 西友が24時間営業。(食品フロア)
  26. 成田東にある阿佐ヶ谷住宅は多くの建築愛好家に親しまれている有名な団地。
    • 前川國男が設計した斜め屋根の長屋(テラハウス)は一見の価値あり。優雅。
    • しかし、再開発計画で風前の灯火に。現在の団地はゴーストタウン化。