ページ「野砲」と「ファイル:MH07203Kooriyam02.jpg」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>J-hawk
編集の要約なし
 
(Fixing botched file descriptions)
 
1行目: 1行目:
==野砲の噂==
郡山市のマンホール。
#やっほ~っ!
3つのイラストを分けるラインは「山」の字になっている。
#*YAHOO?
#戦車にとって最大の天敵。ある意味航空機より怖いが、同時に影が薄い。
#アニメなどの創作物では目立たないが、第二次大戦をモデルとしたゲームではこれを揃えられると戦車じゃなかなか勝てない。
#「砲兵は戦場の女神である」とはよく言ったもの。
#中世から原型は存在していたが、実は現代戦でも有効な兵器。戦車にくらべてコンパクトであるため伏兵の武器としても使え、屋内や森の中に隠せば上空からはなかなか見つけられない。
#*英仏百年戦争で火砲が登場したが、当時は技術が乏しく、また砲弾も炸裂しないため新兵を驚かす程度のものだった。火砲が戦争の主役になるのは大航海時代あたりから。
#*初期の火砲といえば、コンスタンティノポリス攻略で使われたウルバン砲とかが有名。
#最近は対砲迫レーダーなどという厄介な敵が出来た。
#自走できないため、牽引用の自動車が必要なのが難点。手で押すとかなり時間がかかる。なので発動機を取り付けた自走砲なるものがあらわれた。
#*最近は補助発動機付の砲が出来たので、展開と撤収が早くなった。


==ドイツの野砲の噂==
[[Category:マンホール画像]]
===8.8cmFlak===
[[Category:福島の画像]]
#多分世界一有名な野砲。本来は対空砲だが、敵の地上部隊にも使えた。
#北アフリカで捕虜になったイギリス兵は「対空砲で戦車を攻撃するのは卑怯だ」と言ったらしい。
#*それを受けたドイツ兵は「88mmじゃなきゃ破壊できない戦車を使うお前達こそ卑怯だ」と言ったらしいw
#正式にはFlak18。改良型のFlak36とFlak37、低姿勢モデルのFlak41がある。
#ドイツ語でアハト・アハトらしい。アハトは8のこと。
#ドイツ軍ではcm表記なので"8.8cm砲"が正しい。まぁ、どうでもいいけど。
 
===15cmKanone===
#アドバンスド大戦略では射程距離がやけに長い。
#K39の事??
#*K16やK18もよろしく。
 
===ネーベルベルファー===
#ロケット砲。なかなか照準どおりにいかないが、それはどのロケット砲も同じ。
#*推進剤を消費しながら飛ぶので、重心や重量が絶えず変化する上に風に流されやすいから。
#その異常な発射音から連合軍から「screaming meemie」と呼ばれた。意味は「ヒステリー」
 
===3.7cmPak===
#対戦車砲。しかしグデーリアン将軍曰く初期型のT-34には敵わなかったそうだ。
#*ドアノッカーなどと言われた。
#**だって命中しても音しかしないんだもん。
#正式名称Pak36。車輪の違うPaK35もよろしく。
 
==イギリスの野砲の噂==
===オードナンス QF 25ポンド砲===
#第一次大戦後の設計だが、中東戦争でも使用される長い寿命を持つ野砲。
#防楯が平べったく、情けないスタイル。
 
==フランスの野砲の噂==
#「戦車がなければ野砲を使えばよろしいのに」という名言が有ったり無かったり。
===M1897 75mm野砲===
#世界中で愛用された野砲。ドイツ軍も鹵獲(ろかく:敵から奪った兵器)兵器として使用した。
#あのイタリア軍も使った。
#新技術満載の革命児的存在。
#アメリカでは戦車の砲塔にされた。
 
===M1917C 155mm榴弾砲===
#75mm野砲と同じく世界中で愛用された。
#*フィンランドのムーミン谷まで行っちゃったよ…。
 
===M1917(GPF) 155mm加農砲===
#本国よりアメリカの自走砲用として活躍。
#祖国の軍隊で活躍しないのはフランス火砲の運命なのか…?
 
==日本の野砲の噂==
===八八式七糎半野戦高射砲===
#日本で野戦高射砲として使用されたのはこちら。
#*まだまだ複葉機が主流の昭和3年制式化だが、結局終戦まで使ってしまった……
#ドイツのFlak.88の陰に隠れがちだが、米軍の[[戦車/アメリカ#M4シャーマン|M4戦車]]もこれに結構酷い目にあわされた。
#*連続射撃をすると耐久性に問題があった反面、重量がFlak.88の1/3だった為機動力がえらいことに。
#**陸軍名物「軽くしたい病」(なぜか歩兵装備には適用されない奇病)です。
 
===九九式八糎高射砲===
#日本版Flak.88。というよりドイツのFlak.88をそのまま輸入したようなもの。
#*全然違う。大陸で鹵獲したSK C/30がベース。野戦高射砲ではなく固定高射砲。
 
===三十七粍速射砲(九四式・ラ式)===
#米軍にしてみれば日本軍の戦車より強敵だったらしい。
#*そりゃあ、遠距離戦の場合戦車より野砲のほうが強いからな。
#巧みに隠蔽されている上に砲兵は凄腕が多く、初弾から効力射を浴びせてくる事が珍しくなかったそうな。
#*すまんが、それはどの国の砲兵も同じ。
#国産よりドイツ製のラ式(ラインメタル製)の性能の方が良かった。
 
===四式二〇糎噴進砲===
#[[硫黄島]]で米海兵隊に地獄を見せたロケット弾。
#*別名バッブリー・ワッブリー。日本語で言うと「赤ん坊の癇癪」
#砲身にライフリングが刻んであり、この手のロケット兵器としてはえらい命中率が高い。
 
===一式機動四十七粍速射砲===
#従来の37㎜砲の後継。
#「ヒャッホウ!!BT-7もM3軽戦車も1000m越えで撃破できるぜ!!」と、思っていたらM4登場で涙目。
 
===九〇式野砲===
#M4を正面から撃破できる貴重な戦力として重宝された。
#計画段階で陸軍の持病である「軽くしたい病」が発症しそうになったが、現場の意見がそれを止めた。
 
==旧ソ連軍の野砲の噂==
===ツァーリ・プーシュカ===
#世界最大口径の砲。
#ロシアの観光名所のひとつ。
 
===BM-8、BM-13===
#カチューシャロケット
#*カチューシャという渾名の由来は、当時ロシアで流行っていた曲のタイトルから、ロシアに春に吹く大風の通称から、はたまた発射音が「うちの女房の怒鳴り声並みだよ」と言われたから、と諸説ある。
#スターリンのオルガンだ!頭を低くしろ!!
#弾幕となって飛んで来るそれはドイツ兵をチビらせた。
 
===M1931/37(A-19) 122mm野砲===
#タンクバスター
#*パンターの正面抜きもできるよ。
 
===M1942(ZiS-3) 76mm野砲===
#対戦車砲としても使われ、ドイツ軍から「ラッチュ・バム」の綽名で恐れられた。
#*“ラッチュ”が着弾音、“バム”が発射音の擬音。高初速のため、発射音が着弾音より後に聞こえるということ。
#だがこの砲を用いても、[[戦車/ドイツ#パンサー|パンサー]]や[[戦車/ドイツ#タイガー|タイガー]]はなかなか撃破できなかった。
 
==アメリカ軍の野砲の噂==
===M59 155mmカノン砲===
#ロングトム。
 
===M65 280mmカノン砲===
#いわゆる原子砲。自重しろアメリカw
 
==関連ページ==
*[[爆撃機]]
*[[戦闘機/第二次世界大戦中]]
*[[攻撃機]]
[[Category:軍事|やほう]]

2020年12月22日 (火) 03:49時点における最新版

郡山市のマンホール。 3つのイラストを分けるラインは「山」の字になっている。