東武6050系電車

2012年9月27日 (木) 21:57時点における>Akira e233による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

東武鉄道東武の車両形式別6050系

東武6050系の噂

新越谷を颯爽と通過する6050系
  1. 浅草発着の快速や日光線新栃木以北、鬼怒川線の普通に使用されている。
  2. 野岩鉄道に2編成、会津鉄道に1編成所属しているが、東武とほとんど同じ仕様なので、見分けがつかない。
    • ちなみに、野岩鉄道と会津鉄道所属車は東武から譲渡されたということになっている。
    • メンテナンスは東武に委託してる。
    • 車両番号が5ケタなら野岩or会津車。車両番号の横にあるの紋章でどこの所属か見分けがつく。
  3. 6000系から走行機器を流用した編成と、オール新製の編成がある。
    • 台車で見分けがつく。
      • 東武型ミンデン台車(FS357/057)が流用・阪急型ミンデン台車(FS529/029)が新製。
    • 減速時の音が10000系や10030系に似ている。
  4. 料金不要の列車ながら座席がやけに豪華な感じがする。
    • ワインレッド一色。座席はほぼ直角だがクッション性は悪くない。転クロだったら完璧なのだが・・・
      • 結構でっかい折りたたみテーブルがあった(今でもある?)。窓際のテーブルと組合すと広いテーブルになる。
      • 今でもあるよ
  5. 今は無き国鉄急行形の香りを残す数少ない車両
  6. 西武4000系となんとなく存在が似ている。
  7. 浅草から会津田島まで超ロングラン。
    • かつての快速仕業で浅草発東武日光行・新藤原行・会津田島行と3つの行先の列車をまとめて連結した6連があったが、なかなか壮観。両端先頭車の行先が、東武日光(新藤原)会津田島と横書き3段。
  8. そろそろ後継車両を導入する時期だと思うが…。
    • 6000系の走行機器流用編成は走行機器だけでも更新しては?
      • 8000系潰す方が先。
  9. 8000系ほどじゃないが、結構塗装が凄いことになっている。
    • ジャスミンホワイト(白)を基調にパーブルルビー(マルーン)・サニーコーラル(オレンジ)の帯だが、塗り分けが東武独特。
    • この塗装がスペーシアや300系・350系に採用された。
  10. 車内に当該車両の行先を表示する装置がある。
    • 「装置」と言っても、ただの方向幕です。
  11. 登場当初は有料優等列車(一昔前の「急行」に相当)にも使用されていた。
    • 日光線・鬼怒川線の快速急行のことか。<だいや>・<おじか>が定期で、<スノーパル>・<尾瀬夜行23:50>が臨時。ちなみに23:50っていうのは浅草発車の時刻。
      • 夜行は300系になりました。
  12. 一部のモハ6250は前頭部に霜取用下枠交差パンタ装備。
    • 春日部から「空いてるな」と思って6050の区間快速に乗ると北千住までとまらない
  13. 夜中に下り列車とすれ違うと、車内が夜汽車と通勤電車が混ざったような雰囲気に見える。
  14. 2009/6/6のダイヤ改正で夕方の会津田島発浅草行きが無くなった…いかにも特急に乗れってこと?
    • ついでに6050で運転されていた下り初電の唯一の区間急行東武日光行きがなくなった。
  15. 6050系は起動加速度が1.65km/h/sと貧弱な設定だが、高速域の加速は80km/h->100km/hが20秒と、なかなか高い。
  16. 豪雪地帯のここを走るというのに客室のドアスイッチがない。ヘ、ヘクシッ
  17. 最近になって一部の編成が旧東急車輛に入場。出てくる時にどんな姿形になっていることやら・・・。
    • どこかの画像掲示板サイトでそれっぽいのを見たんだが、何だか天窓のようなものが付いていた。
      • 展望列車へ魔改造された上、明らかにスカイツリーを意識してる車両番号へ改番され出場。

東武鉄道
伊勢崎線系統(スカイツリーライン)
日光線系統 野田線 東上線越生線
車両形式別) 特急日光・きぬがわ) 列車種別 従業員