ページ「東京スポーツ」と「東京メトロ千代田線」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>無いです
編集の要約なし
 
>カーマインヘルメット
 
1行目: 1行目:
==東スポの噂==
都市高速9号線・路線記号C・ラインカラーは<span style="color:green">'''グリーン'''</span>
{{動画}}
*'''営団バイパス3路線のひとつ'''([[東京メトロ日比谷線|日比谷線]]対象)
#日刊[[ムー]]
==千代田線の噂==
#[[プロレスファン|プロレス]]
[[画像:EDC6116F00.jpg|frame|[[東京メトロの車両/形式別#6000系|営団6000系電車]](祖師ヶ谷大蔵駅にて)]]
#*プロレス情報だけは正確。ただ、プロレス自体ブックで(ry
#地下鉄千代田線根津−町屋間のホームは二階建て。
#**ブックを片手に取材しているので問題ない。
#*東西線の神楽坂と有楽町線の銀座一丁目、麹町の各駅も二階建てです。
#競馬
#*道路が狭くて線路を2本並列に引けなかったから。
#*[[競馬ファン]]の間で最も評価が高いスポーツ紙。競馬面は競馬新聞と同じ質の紙を用い、馬柱も見やすい。
#*副都心線東新宿駅もですね。ここは待避線敷設のためですが。
#**その競馬面、他の面と同じ紙に変更した代わりにページ数を増加。質より量!
#乗り入れをしている[[小田急電鉄|小田急]]の車両は綾瀬で止まり、JRの車両は代々木上原で止まる。タイミングが合うと、これらの駅で、3社線の車両が全て停車している。
#書かれてる内容が嘘でも怒ってはいけない。
#*あさぎりに利用されるJR東海の371系電車と並ぶ時は……あるのだろうか。
#*「志村けん死亡説」や「デーブスペクター[[埼玉]]出身説」を唱えていたのも東スポ。
#**あるらしいよ(まだ見てないけど)
#*というよりも、'''書いてあることはすべてウソ'''と思って読まないといけない。
#***それもレアな207-900と06との並びがあったらしい
#**ウソではなく、文字通りの'''ネタ'''です。
#[[渋谷駅|渋谷]]、[[六本木]]、[[銀座]]、[[上野駅|上野]]などの繁華街を避けて作られたため、'''昼間や休日は不便'''な路線。
#**ネタのバカバカしさは週刊誌やネット掲示板といい勝負かも。
#*日比谷線のバイパス線であるため、旧都心より東からは利用しにくいようにした。一方、乗り換えの便はよかったので、それなりに成功した。[[東京メトロ有楽町線|有楽町線]]は、乗り換えの便まで悪くしてしまい、大失敗した([[東京メトロ丸ノ内線|丸の内線]]のバイパス路線なのに、[[東京メトロ銀座線|銀座線]]・日比谷線・[[東京メトロ東西線|東西線]]への乗換えが凄まじく不便なので、誰も丸の内線から切り替えなかった)。
#見出しの末尾に小さく「~~<small>か?</small>」と書いてあっても目をつぶる。
#*繁華街などの裏口的な駅が割と多いから知っていれば意外と便利(らしい・沿線に在住の友人の弁)。
#*見出しの末尾は新聞の折り目より下になっていて、最初から目に入らない。
#**上野・[[秋葉原]]は湯島、[[東京駅]]は大手町・二重橋前、[[原宿]]には明治神宮前など。
#**例:マイケルジャクソン近親相姦--(ここに折り目)--できたらいいな。
#***二重橋前駅と東京駅は地下通路で繋がってるんだったな
#東スポは「スポーツ」の新聞ではない。「東スポ」という独立したジャンルの新聞である。
#***秋葉原へのアクセスは、秋葉原駅側なら新御茶ノ水、末広町駅側なら湯島。
#*そもそも報道ではないと思うが…バラエティ情報を載せたペーパーかと。
#***どうりで近ごろ明治神宮前駅の電車到着時のアナウンスが「明治神宮前、原宿」となっていると思ったらそんなことだったのね。
#あくまでも、駅・コンビニでの見出し買い。
#**六本木は乃木坂、銀座は日比谷ってのも追加で。
#本当のことを記事にしても「東スポか」と相手にしてもらえない。
#***乃木坂は東京ミッドタウンが出来て多少便利になったが東京ミッドタウンと直結していないのがもどかしい。未だになんとなく寂れているし。
#*喜国雅彦の四コママンガ「傷だらけの天使たち」ネタ(古いか)
#****ガレリアなら距離的に六本木駅と大差ない。むしろ道順を知っていれば、空いてる分歩きやすい。
#日付以外は殆ど誤報であることを知っている。
#***国立新美術館に直結しているのは有り難い。
#*夕刊紙は翌日の日付で発行されるので日付すら正しくない。
#**代々木公園も原宿と渋谷の裏口。駒場東大キャンパスも実は案外近い。駅名富ヶ谷代々木公園とかでも良かったんじゃないかな。
#*水道橋博士いわく「日付以外はすべて誤報」。翌日の日付載せてるけどね。
#***根津が本郷の弥生門に近い為、駒場-本郷間を乗り換え無しで行ける裏ルート。ただし工学部の学生位しか使わない。
#** つまり「'''日付さえも誤報'''
#*すみません、霞が関・国会議事堂前・二重橋前が停車駅にあるばかりに、各省庁や国会議事堂の職員(not 大臣&議員)の通勤用に作られた路線かと思っておりました。
#裁判で東スポ自ら「記事を信じる人はいない」発言をおこなって勝訴。
#ルートがなんとなく日比谷線とかぶるところが多い。
#*でも控訴審で「新聞社がそんなことを言うな」と裁判長に怒られ逆転敗訴。
#*数行上が見えてないのかお前は。そもそも千代田線は日比谷線のバイパス路線なんだっつーに。ちなみに有楽町線が丸ノ内線、[[東京メトロ半蔵門線|半蔵門線]]が銀座線のバイパス路線。
#最近は'''馬に国民栄誉賞'''だとか書いてた。
#**この投稿がされたのはそれより前だが…。
#*ディープ・インパクトの事だが、ナンボ何でも…
#*ともあれ、そのような理由から、東武鉄道日光線と半蔵門線の相互乗り入れが実施されるまでは、日比谷線が乗り入れる伊勢崎線各駅の運賃案内板では日比谷線と千代田線の双方のみが表示されていた。
#東スポ、大スポ、中スポの愛読者は、九州で九スポを買おうとした際に衝撃を受ける。
#本線と北綾瀬支線は全くの別物、直通運転もしてないし支線は電車が'''三両編成'''
#*九スポだけ朝刊紙。東スポに載った記事が翌日の朝に載るのでネタが古い。
#*北綾瀬支線の電車は地下をまったく走らない地下鉄。でも自動運転。
#*中スポは[[中日スポーツ]]の公式略称。名古屋の人は中京スポと呼ぶ。
#**自動運転じゃないよ。初心者運転士用練習線の意味合いもある。
#**中京スポが公式略称。余談だが[[大井川]]までが東スポ、川を渡って西へ行くと中京スポ。'''越すに越されぬ大井川'''
#***自動放送ならあるけど
<!--#***駅売りの場合[[広島]]では三原駅と岡山県寄の隣駅である糸崎駅では「大スポ」になる。<br>よって広島県の備後地域在住者は要注意である。三原駅で販売しているのは「九スポ」である。-->
#***北綾瀬支線はATO化されているので自動運転であってる。運転士はスイッチ押すだけ。
#男センとは男の専門紙の略である。
#*北千住まで入れちゃえば?いいんじゃない
#*エロ小説が妙に生々しい(笑)
#*元々車庫の出入り線を旅客化したもんだしね > 北綾瀬支線
#*“朝刊”のスポーツ紙以上にエッチな話題が充実している。
#JR系の車両の路線図は当然JRのものなので、地下鉄に明るくないと乗り降り・乗換えが不便。
#昔、サイバッチの記事を盗作して土下座させられてた記者がいたな~。
#*しかも、小田急側の乗り入れ区間は表記無し。
#事実上の創設者は闇のフィクサー児玉誉士夫。
#**JR車は小田急線入らんから
#*いわゆる右の人。なので日付欄は元号が先。
#*小田急の車両ですら、取手までの路線図が載っているのに。
#**そのせいか、東スポの記事はやや右よりな記事が多い。
#**載ってないし。しかもJRは最近駅番号まで掲載するほど懇切丁寧になった。
#数年に一度大スクープする。
#***しかし親切になる前は快速線用のものをそのまま使い地下鉄路線の内容が一切載っていない不親切極まりないものだった。
#*[[遠野市|遠野]]で河童発見
#**小田急の車両の路線図は千代田線を綾瀬まで載せて、後は「JR常磐線」で終わらせている。
#*サザン活動休止→ユニコーン再結成と、2008年は立て続けにスクープを行う。
#***「JR常磐線」が、無かった気がする。
#やっぱりシメは、テンホー師匠の四コマだ。
#[[東京メトロ有楽町線|有楽町線]]が軍事用に作られたというのは都市伝説だが、霞ヶ関駅が旧日本軍の防空壕から転用されたのは'''事実である'''。
#*一週間、同じ話を掲載しても誰も気づかないと思う。
#*それトンデモ本のネタなんだが…。実際は千代田線建設工事の時に爆破工法による取り壊し工事が行われている。
#*よくあんな下ネタ思い付くよな(苦笑)
#小田急の車両の「代々木上原」行きが来るとガッカリ(by小田急沿線住民)
#*女性の描写が、髪型・服装などの流行を抑えていて研究していると思う(真面目な感想)
#国会議事堂前の核シェルター説は本当なんだろうか・・・?
#参考:[http://r25.jp/magazine/ranking_review/10004000/1112007091316.html R25雑学>ぶっ飛んだ見出しと記事の新聞・東スポの秘密をさぐってみた!]
#*[[平壌]]のそれのように、本当に核シェルターとして造っている所より遥かに貧弱だと思う。何でわざわざ1駅だけシェルターを地下鉄の駅として使用しなければならないの?
#くだらなくて笑えるネタが東スポ。笑えないガセは[[スポーツ報知|報知]]
#何で千代田線の混雑に関する議論が無いんだ? 朝の北千住地下ホームは日比谷線に乗らない'''アホな埼玉難民'''であふれているのに
#*東スポには思わず見入ってしまうが、報知は放置。
#*何言ってんだ日比谷線の朝はすごすぎるから千代田線に乗るんじゃないか(by遠足で金曜に日比谷線に乗せられた中学生)
#**見出し・記事への反応…東スポ:「お?(あるいは『え?』)フンフン…(記事読んでる)…ワハハ」 報知:「何だ報知か」
#**日比谷線のきれいなホームと違って カビ臭くなおかつ狭いホームであの混雑だと........
#なぎら健壱によって賛美された。
#**綺麗になったのはここ数年の事。それ以前は[[東武鉄道|東武]]管理駅ということで推して知るべし。
#*[[ノート:東京スポーツ|ラブユー東京スポーツという曲]]
#***千代田線ホ-ムは最初からメトロ(営団)
#[[セーブオン]]とコラボレーションした缶コーヒーと弁当が出た。
#****いあ、日比谷線のほうがね。
#*それぞれ、宇宙人からの甘い誘惑コーヒーとビッグフットの足形大盛り海苔弁当と名付けられている。
#*****千代田線だけで単独乗降ランキング2位に輝いているから、一極集中している状況を何とかするべき
#*ちなみに、缶コーヒーのデザインは東スポの見出しそのもの。
#******そもそもの原因はチバラギ民が北千住で常磐線から千代田線に乗り込んでくるから.......
#この新聞は、メディア界の[[アンサイクロペディア]]といえる。
#*******15両の常磐線から10両の千代田線に特攻するという事態を解消すべきだ←西日暮里着で5・6分しか変わらないのにw
#星占いのコーナーまで信用できない。
#********なにも15両の乗客全員が千代田線に乗り換えるわけじゃあるまい。
#*信用できる星占いについては(ry
#*****今でも日比谷線ホームは東武管理駅。
#かと思うと政治・社会関係は意外とモトをとっていたりするので侮れない。
#東武と同じく、車内は債務整理の広告が多い多い。
#*他紙の飛ばし記事が東スポの記事でバレる事がまれにある。
#近い将来の2009年12月20日は本線開業40周年&支線開業30周年です
#見出しに驚き、記事読んでワハハと笑えるか、笑えないかで読者のユーモア感覚わかるかも…
#[[都営地下鉄大江戸線]]に直接乗り換えできる駅が一つもない。嫌われているのか嫌っているのか・・・せめて湯島と上野御徒町を通路でつないでほしかった。
#ホームドアを設置するという噂がある。ということは将来千代田線はワンマンカー?
#*ロマンスカーMSEもホームドアに合わせたとか
#**ちなみに、MSEの[[東京メトロ有楽町線|もう一つの直通先]]はホームドア設置決定。
#*ワンマンってことはもしかしたら発メロもつくのかな(駅ごとに違うのかはともかく)
#実は[[PASMO]]エリアで唯一、[[ICOCA]]と[[TOICA]]が使える。
#実は霞ヶ関のあたりで有楽町線とつながっているのは[[鉄道ファン|ファン]]の間では有名らしい。
#*ちなみに[[#ロマンスカーの噂|ベイリゾート号]]はこれを使ってます。
#*有楽町線を介して[[東京メトロ南北線|これ]]ともね。おかげで[[埼玉高速鉄道]]の車両まで綾瀬に来る。
#本当は常磐線沿線であるにもかかわらず、千代田線南柏駅とか千代田線我孫子駅とか詐称する不動産広告がたえない。
#*同じことは日比谷線にも。今はこれでも減ったらしいが。
#*快速が止まらないことを示すには丁度いい言葉なのだろう
#北千住・綾瀬間はJRの乗車券で乗れる。
#*ただし両駅相互間のJR乗車券は販売されていない。
#**青春18きっぷも可能 青春18きっぷでメトロ車両に乗れるのはここだけ 運が良いと青春18きっぷで乗ることが出来ないが有楽町線・副都心線、南北線の車両も見ることができ、更に[[埼玉高速鉄道]]の車両にも見ることが出来る。
#***18きっぷでメトロの車両に乗るだけなら取手~綾瀬や中野~三鷹でも乗れる。むしろ、18きっぷで小田急の車両に乗れるのはここだけ。御殿場線は特急しか乗り入れないし。
#*乗車可能区間を西日暮里までにしとけば、昭和46年の迷惑乗り入れ騒動は起こらなかっただろうに。
#*営団がストをやると、関係ないはずの常磐緩行線の乗客も被害を受けた。
#**昭和46年当時、既に常磐緩行線に乗り入れてた。営団のストのせいで本数半減+全電車綾瀬止まり。おかげで綾瀬~金町間在住で北千住方面通勤通学者は大迷惑。松戸まで行って快速で上野方面へ向かっても別運賃取らない特例を国鉄は出したが、これで松戸駅大混乱。当時の新聞が「迷惑乗り入れ解消せよ」と書いた。そもそもは国鉄が綾瀬に快速停車ホーム造らなかったことが原因なんだが…。
#線路にヒビが入って運転見合わせ。オタクら本当に点検してんの?
#*JRだったら国鉄千葉動力車労働組合([[動労千葉]])が叩く格好のネタだった。
#**常磐緩行線は東京支社の管轄なのだが。
#***千葉動労のJR叩きに支社や管轄は関係ない。たとえ会社が違ってもJRであれば叩くのが千葉動労。
#****まあ[[西日本旅客鉄道|遠く離れた大阪の会社]]まで叩かれていたからな。
#丸ノ内線との接続が多いが(新御茶ノ水・大手町・霞ヶ関・国会議事堂前)、どの駅もかなり歩かされるので不便。
#朝ラッシュ時は混雑の影響で必ず5分程度遅れる。
#平日の朝ラッシュ時は、過密ダイヤの為か、北千住の地下トンネルの入り口部分や荒川の鉄橋で後続の列車が止まってる時も在る(東武の車内から光景を良く見る事がある)。
#*朝ラッシュ時は綾瀬から北千住の間で3回駅間停車することもざら。
#柏のホームの場合は1面2線で、駅構内に電留線(留置線)が在るが、ホームでの折り返し運転が出来ない為、柏に着いたら乗客を一旦降車扱いさせて回送で引き上げてから、又、ホームに入線して折り返しの代々木上原行と成る。
#町屋~根津間はホームが二階建てに成っており、上りが二階で下りが一階。
#*地下なんだから地下一階と地下二階だろ。A線が地下1階、B線が地下二階。
#北千住~町屋間の隅田川の地下区間のトンネルは、実は、上りの線路と下り線路は共に別々に造って在る。
#*A線とB線だろ?上り下りなんて概念はないぞ。
#**普通に考えれば綾瀬方面が下り、大手町方面が上りでしょ。それぐらい察しなさいよ、と。
#***A線が代々木上原方面で下り相当、B線が綾瀬方面で上り相当だから。
#駅自動放送の声が上下線とも[[東京メトロ半蔵門線|半蔵門線]]と同じ。
#昔から長距離列車が多い。現在の最長列車は「メトロはこね」の北千住~箱根湯本。
#*かつては取手~本厚木という長距離列車が走っていた。今でも取手~唐木田という電車がある。


==おもしろネタ==
==ロマンスカーの噂==
#昔「エルビス、山中で発見!?」てのがあった。←未確認生物(UMA)扱いかよ・・・
[[画像:OdaQ60000-00.png|frame|小田急60000形MSE(経堂駅にて)]]
#「カッパ発見」を堂々と一面で報じる漢らしさに惚れる。
*小田急60000形の噂は[[小田急の車両|こちら]]。
#*その後に何故か[[日本テレビ|日テレ]]のせいだって叩いてましたよ。
#[[小田急電鉄|小田急]]の[[小田急ロマンスカー|ロマンスカー]]を乗り入れさせようという'''無謀な計画がある。'''
#**某プロデューサーが東スポにばらしちゃったらしい。
#*座布団3枚
#**2002年のカッパ騒動では、日テレのやらせを東スポが一面記事に→日テレへ周辺住民から抗議→日テレから東スポへ抗議 だったらしい。
#*車両はそれ→
#*凝りもせずその後も河童ネタを一面記事にすること数回
#**やはり連接台車はNGでしたね。
#**千葉県市川市の真間川沿いの民家にカッパが出現。(2008.09.26)
#**てっきりEXE互換かと思ってたら……'''これ、ホントに無謀とちゃうけ?''' 1扉だし、前面貫通路ないし……
#年数回UFOの記事が一面を飾る。
#**目立たないけど非常扉はあります。さすがに。
#*これ大好き。
#***このスタイルを見ると、メトロ6000系が出現当時'''30年未来から来た電車'''だったのかが理解できるような気がする。
#*能登半島にUFOが出現したというニュースで、石川県出身である松井秀喜にわざわざコメントを求めていたw
#**湯島発の計画が北千住発に変更。足立区民には好都合♪でも温泉旅行の行き先を巡って、箱根VS日光・鬼怒川の戦いが起こるかも・・・・。
#**現アスレティックス松井=AV好きというのをばらした(イメージを植え付けた?)のも東スポ。
#***1度乗ったら成城学園前か新百合ヶ丘まで降りれない←町田を追加
#昭和天皇崩御翌日の一面が「ブッチャー流血」。
#***[[新宿駅|自社のターミナル]]を[[東武鉄道|東武]]に[[日光・きぬがわ|侵略された]]腹いせに[[北千住駅|東武のターミナル]]を侵略。どうみても戦争です本当に(ry
#*「(レスラー)血だるま」はよくネタに使われる。
#*さらにごく一部ではあるが、[[東京メトロ有楽町線|有楽町線]]新木場への乗り入れも計画されている……。
#「スプーン曲げおばさん[[群馬]]で発見」どうやって嗅ぎ付けたんだよw
#**幅広車体かなぁ~
#2009年の年末特大号には「死んだふり宇宙人」という記事が・・・。
#**遂にやってしまいました。
#***[[東京ディズニーリゾート|例の]][[東京ディズニーランド#舞浜駅の噂|あそこ]]には行かないようだ。
#****線路つながってるの?
#*****霞ヶ関あたりでつながっています。
#******京葉線につながってるのか?ってことだろ。つながってないけど。
#*******やろうと思えば出来ないこともない。常磐線の北小金の近くから武蔵野線に入ればOK。
#********遠回りになってしまうな…。
#******2009年3月改正(予定)で、新木場へは原則、月2回の乗り入れになるらしい。
#******新木場に進出して少し日が流れたが、未だに有楽町線利用者からは奇異の眼で見られているw
#*それでもめでたく'''ブルーリボン賞受賞'''。
#柏、我孫子、取手まで乗り入れてくれないかな?
#*無理でしょう。東海道線のお客を奪ってしまうからJRが不利になる。
#*「スーパーひたち」や「フレッシュひたち」にバンバン追い抜かれる。
#**追い抜き設備もないし
#***構造上は綾瀬・松戸・我孫子で可能。その前にやらんが。
#****そうじゃなくてメトロ線内
#*****いや、「SひたちやFひたちに抜かれる」ってところに対して発言したわけで、そいつらに抜かれるエリアならメトロ内は関係ない。
#******そもそもSひたち、Fひたちは快速線だろ。ロマンスカーは緩行線はしるじゃないか。
#*メトロ線内で各駅停車を抜かせる駅があるのか
#*綾瀬は営業運転では来ないから、実質無い。表定速度は各停と同じになるようです。
#*でも、昼寝しに綾瀬には来るらしいよ
#**4番線に堂々といるのを見ると殺意を覚える。10円キズくらいつけたくなる。(by綾瀬住民)
#*小田急ロマンスカーが[[御殿場線|JR東海の路線]]に乗り入れてる限り、JR東日本の路線である常磐線への直通は無理。今の東日本と東海の関係を見れば。
#*東海ではなく小田急のせい。仲良くなるきっかけが必要
#*小田急と東が仲悪いかって言うと、別に仲が悪い訳ではない。営業面では対抗してるが。
#**小田急にJR東の工場で作った車がいるのは秘密。
#列車名は「メトロさがみ」「メトロはこね」「メトロホームウェイ」
#*有楽町線に入って新木場まで行くのは「ベイリゾート」、何考えてるんだか・・・
#*しかし小田急沿線から乗り換え1回でお台場やTDLに行けるわけだから恐ろしい。
#** そのうち、新木場の連絡線を通って「メトロイクスピアリ」なんて(ry
#***新木場の連絡線って、京葉線-りんかい線だけじゃなかったっけ?
#****京葉線とりんかい線はどっちも元の計画が京葉貨物線だから接続されている。有楽町線は右に曲がって車庫で終わり。
#当初は湯島から下り列車のみ走る計画だった。なぜ湯島から下り列車だったのかは不明。
#*引き上げ線があったから
#MSEの趣旨って「通勤特急」なのかな?だとしたらEXEと同じ道を歩む気が・・・
#*でも、エクステリアやインテリアはVSEを基本にしているし、休日は箱根湯本まで行くから、休日は観光特急にもなる・・・と思う。
#*でも地下鉄に入るんだから展望席は…無理でしょう。箱根行きをもっと増やして欲しいなぁ
#*今後の利用状況次第でしょう。小田急さん、予備車が有りません。EXEでは代走できないので、至急MSEの追加製造お願いします。
#**いっそのこと、メトロがロマンスカー作ったらどうかな?小田急とはまた違って面白そう。
#***1時間に一往復はあって欲しい。昼間のさがみの分をメトロはこねに振り分けて増備して…さがみよりMはこねのほうが需要あっていいし
#****10両編成を10本くらい作れば足りるかな!?でも車庫に余裕は無いし・・・。どうしよう?
#*****綾瀬なら余裕ありそうだからメトロ版ロマンスカーを作る
#******現在綾瀬に279両、代々木車庫に80両、湯島に10両、霞ヶ関に10両、代々木上原に20両、唐木田に40両留置できるみたいだね。千代田線の車両は全部で369両。JRの車庫が借りられたら便利なんだけどなぁ。
#*******メトロマンスカー?
#******メトロの車庫だけでもあと10両3本作れるぞい
#***[[東京メトロ有楽町線#車両の噂|7000系]]の足回り転用とかオチが見える……
#コレのおかげで帰宅が楽になりました!
#我孫子から成田線に乗り入れて成田空港まで行ってほしい。外国からの帰りがラクになる。
#車内販売は弥生軒ね。
#*JR内は北千住・柏・空港第2ビル・成田空港だな(通過だが松戸で快速線⇔緩行線の転線をする)
#特急運転時前後の列車は綾瀬(又は松戸)-霞ヶ関・湯島-代々木上原と分けて運転し、特急のスピードアップを図る。


[[Category:スポーツ新聞|とうきようすほつ]]
==車両の噂==
→[[東京メトロ千代田線の車両]]
 
==駅==
([[小田急小田原線]]/本厚木/箱根湯本・[[小田急多摩線]]/唐木田←)代々木上原 - 代々木公園 - [[原宿|明治神宮前]] - [[東京/港区#表参道の噂|表参道]] - 乃木坂 - 赤坂 - 国会議事堂前 - 霞ヶ関 - 日比谷 - 二重橋前 - [[丸の内・大手町#大手町駅の噂|大手町]] - 新御茶ノ水 - 湯島 - 根津 - 千駄木 - 西日暮里 - 町屋 - [[北千住駅|北千住]] - [[綾瀬#綾瀬駅の噂|綾瀬]](→[[常磐緩行線|JR常磐線]]/我孫子・取手)
*(区間運転)綾瀬 - 北綾瀬
 
----
{{東京メトロ}}
 
{{DEFAULTSORT:ちよたせん}}
[[Category:東京地下鉄]]
[[Category:東京の鉄道]]
[[Category:常磐線]]

2011年6月11日 (土) 21:21時点における版

都市高速9号線・路線記号C・ラインカラーはグリーン

  • 営団バイパス3路線のひとつ日比谷線対象)

千代田線の噂

ファイル:EDC6116F00.jpg
営団6000系電車(祖師ヶ谷大蔵駅にて)
  1. 地下鉄千代田線根津−町屋間のホームは二階建て。
    • 東西線の神楽坂と有楽町線の銀座一丁目、麹町の各駅も二階建てです。
    • 道路が狭くて線路を2本並列に引けなかったから。
    • 副都心線東新宿駅もですね。ここは待避線敷設のためですが。
  2. 乗り入れをしている小田急の車両は綾瀬で止まり、JRの車両は代々木上原で止まる。タイミングが合うと、これらの駅で、3社線の車両が全て停車している。
    • あさぎりに利用されるJR東海の371系電車と並ぶ時は……あるのだろうか。
      • あるらしいよ(まだ見てないけど)
        • それもレアな207-900と06との並びがあったらしい
  3. 渋谷六本木銀座上野などの繁華街を避けて作られたため、昼間や休日は不便な路線。
    • 日比谷線のバイパス線であるため、旧都心より東からは利用しにくいようにした。一方、乗り換えの便はよかったので、それなりに成功した。有楽町線は、乗り換えの便まで悪くしてしまい、大失敗した(丸の内線のバイパス路線なのに、銀座線・日比谷線・東西線への乗換えが凄まじく不便なので、誰も丸の内線から切り替えなかった)。
    • 繁華街などの裏口的な駅が割と多いから知っていれば意外と便利(らしい・沿線に在住の友人の弁)。
      • 上野・秋葉原は湯島、東京駅は大手町・二重橋前、原宿には明治神宮前など。
        • 二重橋前駅と東京駅は地下通路で繋がってるんだったな
        • 秋葉原へのアクセスは、秋葉原駅側なら新御茶ノ水、末広町駅側なら湯島。
        • どうりで近ごろ明治神宮前駅の電車到着時のアナウンスが「明治神宮前、原宿」となっていると思ったらそんなことだったのね。
      • 六本木は乃木坂、銀座は日比谷ってのも追加で。
        • 乃木坂は東京ミッドタウンが出来て多少便利になったが東京ミッドタウンと直結していないのがもどかしい。未だになんとなく寂れているし。
          • ガレリアなら距離的に六本木駅と大差ない。むしろ道順を知っていれば、空いてる分歩きやすい。
        • 国立新美術館に直結しているのは有り難い。
      • 代々木公園も原宿と渋谷の裏口。駒場東大キャンパスも実は案外近い。駅名富ヶ谷代々木公園とかでも良かったんじゃないかな。
        • 根津が本郷の弥生門に近い為、駒場-本郷間を乗り換え無しで行ける裏ルート。ただし工学部の学生位しか使わない。
    • すみません、霞が関・国会議事堂前・二重橋前が停車駅にあるばかりに、各省庁や国会議事堂の職員(not 大臣&議員)の通勤用に作られた路線かと思っておりました。
  4. ルートがなんとなく日比谷線とかぶるところが多い。
    • 数行上が見えてないのかお前は。そもそも千代田線は日比谷線のバイパス路線なんだっつーに。ちなみに有楽町線が丸ノ内線、半蔵門線が銀座線のバイパス路線。
      • この投稿がされたのはそれより前だが…。
    • ともあれ、そのような理由から、東武鉄道日光線と半蔵門線の相互乗り入れが実施されるまでは、日比谷線が乗り入れる伊勢崎線各駅の運賃案内板では日比谷線と千代田線の双方のみが表示されていた。
  5. 本線と北綾瀬支線は全くの別物、直通運転もしてないし支線は電車が三両編成
    • 北綾瀬支線の電車は地下をまったく走らない地下鉄。でも自動運転。
      • 自動運転じゃないよ。初心者運転士用練習線の意味合いもある。
        • 自動放送ならあるけど
        • 北綾瀬支線はATO化されているので自動運転であってる。運転士はスイッチ押すだけ。
    • 北千住まで入れちゃえば?いいんじゃない
    • 元々車庫の出入り線を旅客化したもんだしね > 北綾瀬支線
  6. JR系の車両の路線図は当然JRのものなので、地下鉄に明るくないと乗り降り・乗換えが不便。
    • しかも、小田急側の乗り入れ区間は表記無し。
      • JR車は小田急線入らんから
    • 小田急の車両ですら、取手までの路線図が載っているのに。
      • 載ってないし。しかもJRは最近駅番号まで掲載するほど懇切丁寧になった。
        • しかし親切になる前は快速線用のものをそのまま使い地下鉄路線の内容が一切載っていない不親切極まりないものだった。
      • 小田急の車両の路線図は千代田線を綾瀬まで載せて、後は「JR常磐線」で終わらせている。
        • 「JR常磐線」が、無かった気がする。
  7. 有楽町線が軍事用に作られたというのは都市伝説だが、霞ヶ関駅が旧日本軍の防空壕から転用されたのは事実である
    • それトンデモ本のネタなんだが…。実際は千代田線建設工事の時に爆破工法による取り壊し工事が行われている。
  8. 小田急の車両の「代々木上原」行きが来るとガッカリ(by小田急沿線住民)
  9. 国会議事堂前の核シェルター説は本当なんだろうか・・・?
    • 平壌のそれのように、本当に核シェルターとして造っている所より遥かに貧弱だと思う。何でわざわざ1駅だけシェルターを地下鉄の駅として使用しなければならないの?
  10. 何で千代田線の混雑に関する議論が無いんだ? 朝の北千住地下ホームは日比谷線に乗らないアホな埼玉難民であふれているのに
    • 何言ってんだ日比谷線の朝はすごすぎるから千代田線に乗るんじゃないか(by遠足で金曜に日比谷線に乗せられた中学生)
      • 日比谷線のきれいなホームと違って カビ臭くなおかつ狭いホームであの混雑だと........
      • 綺麗になったのはここ数年の事。それ以前は東武管理駅ということで推して知るべし。
        • 千代田線ホ-ムは最初からメトロ(営団)
          • いあ、日比谷線のほうがね。
            • 千代田線だけで単独乗降ランキング2位に輝いているから、一極集中している状況を何とかするべき
              • そもそもの原因はチバラギ民が北千住で常磐線から千代田線に乗り込んでくるから.......
                • 15両の常磐線から10両の千代田線に特攻するという事態を解消すべきだ←西日暮里着で5・6分しか変わらないのにw
                  • なにも15両の乗客全員が千代田線に乗り換えるわけじゃあるまい。
            • 今でも日比谷線ホームは東武管理駅。
  11. 東武と同じく、車内は債務整理の広告が多い多い。
  12. 近い将来の2009年12月20日は本線開業40周年&支線開業30周年です
  13. 都営地下鉄大江戸線に直接乗り換えできる駅が一つもない。嫌われているのか嫌っているのか・・・せめて湯島と上野御徒町を通路でつないでほしかった。
  14. ホームドアを設置するという噂がある。ということは将来千代田線はワンマンカー?
    • ロマンスカーMSEもホームドアに合わせたとか
    • ワンマンってことはもしかしたら発メロもつくのかな(駅ごとに違うのかはともかく)
  15. 実はPASMOエリアで唯一、ICOCATOICAが使える。
  16. 実は霞ヶ関のあたりで有楽町線とつながっているのはファンの間では有名らしい。
  17. 本当は常磐線沿線であるにもかかわらず、千代田線南柏駅とか千代田線我孫子駅とか詐称する不動産広告がたえない。
    • 同じことは日比谷線にも。今はこれでも減ったらしいが。
    • 快速が止まらないことを示すには丁度いい言葉なのだろう
  18. 北千住・綾瀬間はJRの乗車券で乗れる。
    • ただし両駅相互間のJR乗車券は販売されていない。
      • 青春18きっぷも可能 青春18きっぷでメトロ車両に乗れるのはここだけ 運が良いと青春18きっぷで乗ることが出来ないが有楽町線・副都心線、南北線の車両も見ることができ、更に埼玉高速鉄道の車両にも見ることが出来る。
        • 18きっぷでメトロの車両に乗るだけなら取手~綾瀬や中野~三鷹でも乗れる。むしろ、18きっぷで小田急の車両に乗れるのはここだけ。御殿場線は特急しか乗り入れないし。
    • 乗車可能区間を西日暮里までにしとけば、昭和46年の迷惑乗り入れ騒動は起こらなかっただろうに。
    • 営団がストをやると、関係ないはずの常磐緩行線の乗客も被害を受けた。
      • 昭和46年当時、既に常磐緩行線に乗り入れてた。営団のストのせいで本数半減+全電車綾瀬止まり。おかげで綾瀬~金町間在住で北千住方面通勤通学者は大迷惑。松戸まで行って快速で上野方面へ向かっても別運賃取らない特例を国鉄は出したが、これで松戸駅大混乱。当時の新聞が「迷惑乗り入れ解消せよ」と書いた。そもそもは国鉄が綾瀬に快速停車ホーム造らなかったことが原因なんだが…。
  19. 線路にヒビが入って運転見合わせ。オタクら本当に点検してんの?
    • JRだったら国鉄千葉動力車労働組合(動労千葉)が叩く格好のネタだった。
      • 常磐緩行線は東京支社の管轄なのだが。
        • 千葉動労のJR叩きに支社や管轄は関係ない。たとえ会社が違ってもJRであれば叩くのが千葉動労。
  20. 丸ノ内線との接続が多いが(新御茶ノ水・大手町・霞ヶ関・国会議事堂前)、どの駅もかなり歩かされるので不便。
  21. 朝ラッシュ時は混雑の影響で必ず5分程度遅れる。
  22. 平日の朝ラッシュ時は、過密ダイヤの為か、北千住の地下トンネルの入り口部分や荒川の鉄橋で後続の列車が止まってる時も在る(東武の車内から光景を良く見る事がある)。
    • 朝ラッシュ時は綾瀬から北千住の間で3回駅間停車することもざら。
  23. 柏のホームの場合は1面2線で、駅構内に電留線(留置線)が在るが、ホームでの折り返し運転が出来ない為、柏に着いたら乗客を一旦降車扱いさせて回送で引き上げてから、又、ホームに入線して折り返しの代々木上原行と成る。
  24. 町屋~根津間はホームが二階建てに成っており、上りが二階で下りが一階。
    • 地下なんだから地下一階と地下二階だろ。A線が地下1階、B線が地下二階。
  25. 北千住~町屋間の隅田川の地下区間のトンネルは、実は、上りの線路と下り線路は共に別々に造って在る。
    • A線とB線だろ?上り下りなんて概念はないぞ。
      • 普通に考えれば綾瀬方面が下り、大手町方面が上りでしょ。それぐらい察しなさいよ、と。
        • A線が代々木上原方面で下り相当、B線が綾瀬方面で上り相当だから。
  26. 駅自動放送の声が上下線とも半蔵門線と同じ。
  27. 昔から長距離列車が多い。現在の最長列車は「メトロはこね」の北千住~箱根湯本。
    • かつては取手~本厚木という長距離列車が走っていた。今でも取手~唐木田という電車がある。

ロマンスカーの噂

ファイル:OdaQ60000-00.png
小田急60000形MSE(経堂駅にて)
  1. 小田急ロマンスカーを乗り入れさせようという無謀な計画がある。
    • 座布団3枚
    • 車両はそれ→
      • やはり連接台車はNGでしたね。
      • てっきりEXE互換かと思ってたら……これ、ホントに無謀とちゃうけ? 1扉だし、前面貫通路ないし……
      • 目立たないけど非常扉はあります。さすがに。
        • このスタイルを見ると、メトロ6000系が出現当時30年未来から来た電車だったのかが理解できるような気がする。
      • 湯島発の計画が北千住発に変更。足立区民には好都合♪でも温泉旅行の行き先を巡って、箱根VS日光・鬼怒川の戦いが起こるかも・・・・。
    • さらにごく一部ではあるが、有楽町線新木場への乗り入れも計画されている……。
      • 幅広車体かなぁ~
      • 遂にやってしまいました。
        • 例のあそこには行かないようだ。
          • 線路つながってるの?
            • 霞ヶ関あたりでつながっています。
              • 京葉線につながってるのか?ってことだろ。つながってないけど。
                • やろうと思えば出来ないこともない。常磐線の北小金の近くから武蔵野線に入ればOK。
                  • 遠回りになってしまうな…。
              • 2009年3月改正(予定)で、新木場へは原則、月2回の乗り入れになるらしい。
              • 新木場に進出して少し日が流れたが、未だに有楽町線利用者からは奇異の眼で見られているw
    • それでもめでたくブルーリボン賞受賞
  2. 柏、我孫子、取手まで乗り入れてくれないかな?
    • 無理でしょう。東海道線のお客を奪ってしまうからJRが不利になる。
    • 「スーパーひたち」や「フレッシュひたち」にバンバン追い抜かれる。
      • 追い抜き設備もないし
        • 構造上は綾瀬・松戸・我孫子で可能。その前にやらんが。
          • そうじゃなくてメトロ線内
            • いや、「SひたちやFひたちに抜かれる」ってところに対して発言したわけで、そいつらに抜かれるエリアならメトロ内は関係ない。
              • そもそもSひたち、Fひたちは快速線だろ。ロマンスカーは緩行線はしるじゃないか。
    • メトロ線内で各駅停車を抜かせる駅があるのか
    • 綾瀬は営業運転では来ないから、実質無い。表定速度は各停と同じになるようです。
    • でも、昼寝しに綾瀬には来るらしいよ
      • 4番線に堂々といるのを見ると殺意を覚える。10円キズくらいつけたくなる。(by綾瀬住民)
    • 小田急ロマンスカーがJR東海の路線に乗り入れてる限り、JR東日本の路線である常磐線への直通は無理。今の東日本と東海の関係を見れば。
    • 東海ではなく小田急のせい。仲良くなるきっかけが必要
    • 小田急と東が仲悪いかって言うと、別に仲が悪い訳ではない。営業面では対抗してるが。
      • 小田急にJR東の工場で作った車がいるのは秘密。
  3. 列車名は「メトロさがみ」「メトロはこね」「メトロホームウェイ」
    • 有楽町線に入って新木場まで行くのは「ベイリゾート」、何考えてるんだか・・・
    • しかし小田急沿線から乗り換え1回でお台場やTDLに行けるわけだから恐ろしい。
      • そのうち、新木場の連絡線を通って「メトロイクスピアリ」なんて(ry
        • 新木場の連絡線って、京葉線-りんかい線だけじゃなかったっけ?
          • 京葉線とりんかい線はどっちも元の計画が京葉貨物線だから接続されている。有楽町線は右に曲がって車庫で終わり。
  4. 当初は湯島から下り列車のみ走る計画だった。なぜ湯島から下り列車だったのかは不明。
    • 引き上げ線があったから
  5. MSEの趣旨って「通勤特急」なのかな?だとしたらEXEと同じ道を歩む気が・・・
    • でも、エクステリアやインテリアはVSEを基本にしているし、休日は箱根湯本まで行くから、休日は観光特急にもなる・・・と思う。
    • でも地下鉄に入るんだから展望席は…無理でしょう。箱根行きをもっと増やして欲しいなぁ
    • 今後の利用状況次第でしょう。小田急さん、予備車が有りません。EXEでは代走できないので、至急MSEの追加製造お願いします。
      • いっそのこと、メトロがロマンスカー作ったらどうかな?小田急とはまた違って面白そう。
        • 1時間に一往復はあって欲しい。昼間のさがみの分をメトロはこねに振り分けて増備して…さがみよりMはこねのほうが需要あっていいし
          • 10両編成を10本くらい作れば足りるかな!?でも車庫に余裕は無いし・・・。どうしよう?
            • 綾瀬なら余裕ありそうだからメトロ版ロマンスカーを作る
              • 現在綾瀬に279両、代々木車庫に80両、湯島に10両、霞ヶ関に10両、代々木上原に20両、唐木田に40両留置できるみたいだね。千代田線の車両は全部で369両。JRの車庫が借りられたら便利なんだけどなぁ。
                • メトロマンスカー?
              • メトロの車庫だけでもあと10両3本作れるぞい
        • 7000系の足回り転用とかオチが見える……
  6. コレのおかげで帰宅が楽になりました!
  7. 我孫子から成田線に乗り入れて成田空港まで行ってほしい。外国からの帰りがラクになる。
  8. 車内販売は弥生軒ね。
    • JR内は北千住・柏・空港第2ビル・成田空港だな(通過だが松戸で快速線⇔緩行線の転線をする)
  9. 特急運転時前後の列車は綾瀬(又は松戸)-霞ヶ関・湯島-代々木上原と分けて運転し、特急のスピードアップを図る。

車両の噂

東京メトロ千代田線の車両

小田急小田原線/本厚木/箱根湯本・小田急多摩線/唐木田←)代々木上原 - 代々木公園 - 明治神宮前 - 表参道 - 乃木坂 - 赤坂 - 国会議事堂前 - 霞ヶ関 - 日比谷 - 二重橋前 - 大手町 - 新御茶ノ水 - 湯島 - 根津 - 千駄木 - 西日暮里 - 町屋 - 北千住 - 綾瀬(→JR常磐線/我孫子・取手)

  • (区間運転)綾瀬 - 北綾瀬

東京メトロ
銀座線 丸ノ内線 日比谷線 東西線 千代田線
有楽町線 半蔵門線 南北線 副都心線
車両形式別営団地下鉄