「大阪の駅/吹田市・摂津市」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
11行目: 11行目:
#摂津市駅の開業で乗降人員は減少気味
#摂津市駅の開業で乗降人員は減少気味
#駅名は千里丘だが、別に千里ニュータウンにあるわけではない。
#駅名は千里丘だが、別に千里ニュータウンにあるわけではない。
#*千里丘陵の上でさえない「千里丘口」みたいな位置。
#阪急の千里山とよく間違う。
#阪急の千里山とよく間違う。


37行目: 38行目:
#*市の人口じゃなく「駅の利用者数÷到着電車両数」で考えてください(by南草津利用者)
#*市の人口じゃなく「駅の利用者数÷到着電車両数」で考えてください(by南草津利用者)
#*吹田市の駅数はJR:2、阪急:7、大阪市交/北急:2、大阪モノレール:2、計12駅(1駅重複)と多く、利用客が分かれることが大きい(茨木市は計6駅)。千里中央・千里丘のような他市の駅にも流れる。
#*吹田市の駅数はJR:2、阪急:7、大阪市交/北急:2、大阪モノレール:2、計12駅(1駅重複)と多く、利用客が分かれることが大きい(茨木市は計6駅)。千里中央・千里丘のような他市の駅にも流れる。
#**南吹田駅ができてJRは3に増えた。
#*吹田市は大阪に近すぎたのか、各地がバラバラに発達して市の核となるような場所ができなかった。
#*吹田市は大阪に近すぎたのか、各地がバラバラに発達して市の核となるような場所ができなかった。
#*大阪から出た普通電車の乗客はここで大量に降りる。特に階段から近い京都側。
#*大阪から出た普通電車の乗客はここで大量に降りる。特に階段から近い京都側。
匿名利用者