区ごとの噂編集

千葉市



 
若葉
美浜
 
  • さいたま市・新潟市などに倣ってここもカラフルにしました。
    • 千葉市の区には方角が無いので区カラーはバカでもわかるはず。中央区も戦隊ヒーローをイメージすればry

千葉市の噂編集

「花の都」だそうです
  1. 千葉港は「ちばこう」ではなく「ちばみなと」。タクシーに乗って「ちばこう」と言うと千葉高校に連れて行かれる。
    • アクセントを変えれば大丈夫じゃない?
      • 大丈夫じゃない。
        • 大丈夫でない。
    • JRの駅名も「千葉みなと」ですね…(正式には「千葉港」ですが)。
      • 1992年から正式名称も前者です。
      • 上総湊等の事例に倣って駅名は「千葉湊」としておけば誤読は少なかったと思う。
    • その千葉港の範囲はやたらと広く、実に市川市〜袖ヶ浦市にかけての範囲が「千葉港」。
    • もしタクシーで「ちばこう」と言ったら、県立か市立かと聞かれるはず。
      • 市立は「いちちば」。
        • 市千葉の生徒は千葉高の事を「県千葉」と呼んで区別している。
    • 港としての千葉港は「ちばこう」。地名としての千葉港は「ちばみなと」。
  2. 「若葉郵便局」は若葉区ではなく中央区にある。さらに「美浜区若葉」という地名がありややこしい。
    • 銚子市よりも広いのに郵便局が中央区にあるなんて不便だよ!(by若葉区民)
  3. なぜかカレー屋ちゅうか本格的インド料理屋が多い気がする。
  4. 区の格付けは中央>美浜>稲毛>>>>花見川>>>>>>>>>>>>若葉>>>>>>緑
    • 要するに中央区を中心に海方面から離れている(内陸部に近い)と下位に位置するということ。
    • 四街道市が千葉市と合併したら、中央>美浜>稲毛>>>>花見川>>>>>>>>>>>>若葉>>>>>>緑>>四街道・・となったはずである by緑区民
      • 流石に緑区より下じゃあないだろ。by佐倉市民
        • 緑区には高級住宅街のワンハンドレッドヒルズ(通称:チバリーヒルズ)があるから。。。
          • チバリーヒルズ、1億円台でプール付の超豪邸が手に入るため、最近になり購入希望者が増えている模様。
      • 最近では幕張新都心がだいぶ発展してきたので美浜>中央の気がする。実際中央区と稲毛区の内陸部半分は田舎だけど美浜区に田舎は存在しない。by稲毛区民
        • もう美浜市でいいんじゃん?千葉市より美浜市のほうがかっこいい!つか、船橋に抜かされる
          • てか幕張は千葉市から独立していいんじゃねーの?
          • 西半分は分離独立して「幕張市」になってくれ。亥鼻城跡(大名千葉家の本拠地)近辺とは気質が違い過ぎる。
        • 幕張新都心は既にゴーストタウンの兆候が。
        • 震災後の県内住宅の販売数下落率がハンパじゃない。市場価値が唯一あった、幕張新都心と浦安が一気に評価ダウン。所詮東京神奈川のおこぼれ市場、何かあったら容赦なく人は引いていく・・・。
          • 湾岸の高級マンションは深く杭打ちしてるから安全面での問題は皆無だから、今はお買い得とも言えるんだけどね。
    • 湾岸住民と内陸部住民には目に見える壁がある。
      • 14号(357号)から内陸に入る道が極端に少ないので、延々と千葉駅辺りまで来させられる。
        • 稲毛陸橋を使うと便利
        • 都市計画が雑。幹線道路網が貧弱。
        • 平成22年8月に全線開通した新港横戸町線(黒砂陸橋)を使うと便利。便利すぎ&穴川インターにつながるので渋滞必至なのが難点。
      • と言うか、東半分「真の千葉市」と西半分「幕張市」との間に、厚い壁が立っている。
    • 内陸は開発しようとすると途端に反対運動がおきるから発展を阻害されている
      • ゆえに、総武線より内陸側は線路と並行するような幹線道路がない。車で市西部から中心市街に行くには結局14号まで出るはめに。
    • つうか、美浜区以外は駅から離れるとド田舎。政令指定都市なのに、異常に畑が多い気がする。
      • そもそも全国の政令指定都市のほとんどは、駅から離れるとド田舎なんだが。知らんのか?
      • 美浜区でも、田畑は無いけど幕張新都心の一部はアレな気がする。(マンションの出来る前の若葉3丁目とか)
  5. 関東内の他の政令指定都市さいたま市横浜市)に比べ行政区の数が少なく(現在、6区存在)、全部覚えやすい。
    • 川崎市は?
      • 悪い、忘れてた。でも千葉市が今のところ関東で一番少ないな。(静岡市を除いて)
        • ちなみに静岡市は関東では無く、中部である。
        • 2010年4月には今度こそ関東の相模原市に最少記録を抜かれてしまう。ていうか区割りがたった3つってアンタ…。
      • っていうかさいたま市は面積が狭い割に区が多すぎ。区が多いと税金がかかるっていうし、5つぐらいに減らせよbyさいたま市民
    • 植物っぽい名前の区が多い。
      • 区名がその区の風景を最も端的に表現している。
    • 中央区と緑区以外はどの行政区とも区名が被っていない。
  6. それにしてもネタがない(幕張を美浜区に持っていった結果)。途中で市川市船橋市に吸い取られたか?
    • 「千葉市」としてのネタが少ないのは、どの区も東京のベッドタウンという性質が強すぎて、「千葉市民」としてのアイデンティティが薄いからではないかと思われる。
      • 大体、地域のアイデンティティのものさしとして「祭り」がある。田舎であればあるほど、お祭りや花火大会が豪勢だったりするが千葉はやっぱりショボい。「千葉市民花火大会」とか「親子三代夏祭り」とか、なんか官製文化的なものしかない。
      • 市街地(亥鼻城跡近辺)の住民や商工業者が、歴史を知らな過ぎるからじゃないのか?
        • そもそも亥鼻城は明治に県庁が置かれるまでは政治的機能はゼロだった。
        • 他の県庁所在地(多くは城下町)に比べたら明治以降の歴史しかないから仕方ない。
    • もっとも、区ごとのページも美浜区以外盛り上がっていない。
    • もともと、東京から遠いからどうしても近い市川や船橋、松戸市浦安市などに話題が集中しちゃうんだよな。(by船橋市住民)
    • 「chakuwikiでネタがない」というのは、要するにまともな街ということかもしれない。
      • 前市長に現職市議会議長が立て続けて逮捕されるこの市のどこがまともなのか…。
        • その次の市長は30代。割とまとも。まあ、前がひどすぎたが・・。
  7. どこぞの田舎となんら変わらないところにモノレールが走っているのが不思議でならない。
    • 乗客が少なく、予想どおり儲かっていない千葉都市モノレールであるが、懸垂式モノレールとしては世界最長の営業距離で、ギネスブックにも掲載されている
      • モノレール路線経路が非効率的。JRと無駄に並行・近接してモノレールが走っているから乗降客が少ないのは当然。鹿も運賃が高い。もう少し、若葉区などの鉄道空白地帯をカバーするようにモノレールを通せば、もう少し乗降客が多かったはず。
        • 国道16号沿いに勝田台方面に延ばせばよかったのに。そうすれば総武線乗り換えの為に千葉駅まで乗ってくれる人もいたと思う。
        • 個人的には千城台から東金方面に延伸する。そしたら若葉区がもっと発展している。
    • 既に廃止の可能性が浮上している。
    • それは会計マジック。実際は黒字。
    • 減価償却費を除くとね。それにしても、一号線(県庁前方面)の閑散ぶりは異常だぞ。
      • 歩ける距離だからね。てか歩いたほうが早いような…。
      • 千葉駅から県庁までバスで100円。モノレールは190円。勝負になりまへん。ってか公共交通は役所に通すものっていう発想やめてほしい。
    • とはいえ、地下鉄の建設も検討されており、モノレールを選択したのはまだ評価できる。実際、旧16号線の路線バスの混雑はかなりのものだった。稲毛駅方面に路線を伸ばさなかったのが敗因。
    • 県と市で利害を分け合った結果、県庁・市役所・スポーツセンター・動物公園と全て県・市がらみの施設に平等に通そうとして、結局結ぶ目的地がイマイチわからないへんな路線の形になった。利便性が失われ、代わりに多くの税金が投入され、そのツケが県民・市民に行く。悪政の典型的なパターン。
      • 経営圧迫要因のひとつに「全線複線」というのがある。はっきり言って、全線単線で車両交換できる駅を増やせばまったくことが足りた。おそらく当初試算がテキトーだったのだろう。ほんとに役所ってとこは・・・。
      • 税金使うなら、湘南モノレールを見習ってほしかった。途中駅はみんな無人駅。改札は車掌が兼務。こんな効率的なことはない。不便かもしれないが、利用客が少ないなら・・。
    • ベッドタウンである事もあるが、千葉市が千葉県の中心拠点都市として機能してないので、千葉市を中心とした放射状の鉄道や道路網が無いので、インフラや都市基盤が貧弱。
    • 俺妹」とコラボしてみたらいっぱい客が来たらしいので何回も組んでた。たしかに最初はヘッドマーク掲出だったが2期のときはラッピング車両&キャラによる車内アナウンスという本格っぷり。グッズ販売も好調。
  8. 動物公園がある。
    • あそこは緑区だったかなぁ…遠足で行ったことがある隣県住民より
      • 動物公園は若葉区にあり、モノレールの最寄り駅も存在する
    • 朝日新聞の記者に立ち姿を撮られた、レッサーパンダの風太君は有名であるが、その動物園が千葉市にあることはどうやらあまり認知されなかったようだ。
    • 公園内に多数存在するQRコードを携帯電話で読み取ることで、動物の鳴き声を聞いたり、解説を見たりすることが可能
    • 「家政婦のミタ」など、あるいはそれ以前にもいろいろな形でメディア露出があった動物園だが、その際の宣伝チャンスを全く活かしていない。公営施設の限界か。
      • 旭川市を見習ってほしい。
  9. 実は世界的に有名なSF小説の舞台
    • 『ニューロマンサー』ウィリアム・ギブスン
      • "Cyber"と"Chiba"は似ている?
      • 同じ原作者の映画『JM』(出演:キアヌ・リーヴス、北野武)でも、セリフにちょっとだけ出てくる。
      • 蘇我駅のホームから海側を臨むと工場、倉庫群の存在感が圧巻でSF的と言えなくもない。
  10. 首都圏は千葉市を流れる都川・大和橋までである。県庁および千葉大学医学部は主要施設にも関わらず首都圏から外れている。
    • 実際、見れば分かるが、都川を境に町の景観が都市から町に変わる。
    • 都川より向こうの本千葉こそ元々の千葉。
  11. 千葉市内には「チーバス」というバスが走っている。
    • 廃止されました…。ちなみに無料でした。
    • 現在、東京都港区内に「ちぃばす」が走っているが、千葉とは全く関係が無い。
    • 東京都港区から「ちい散歩」が出発しているが、やっぱり、千葉とは関係がない。
      • 地井さんのご冥福を・・ってスレ違い。
  12. 千葉市は政令指定都市であるが、駅前、中心部がショボイ。千葉市は地方都市に負けていると思う。
    • 幕張新都心は栄えているんじゃ。
      • 既にゴーストタウン。
        • 一応再開発は進んでいるがやはりイオンが主体となってしまっている。
    • さいたま市も東京のベッドタウンであるが、そちらは多方面への交通のターミナルになっていたりするのが有利かも知れない。千葉市は地理的に千葉県内のターミナルにしかなっていないので不利な一因かと。
      • すべて動労千葉のせい
        • 労働運動はこの場合、交通政策とは全く関係がないので、単なる誹謗中傷である。
    • 西船橋~船橋~津田沼の区域が強すぎて、もはや千葉市はでかいだけ。船橋に負けると思う。習志野市も取られるさ!!しかも、各駅停車の総武線、千葉まで来るの津田沼で半分に減らされるし。。。
    • つーかもう船橋、習志野、あたりもついでに八千代とか市原も吸収すればいいいんだよby千葉民
    • そしたら2倍以上の人口の180万の大都市に。。。by千葉民
    • ◯さいだま市より60万多いい巨大都市に。。。b(ry
      • そもそも千葉市より西側では、千葉市なんか相手にしていないし用もない。このへんは他県の県庁所在地と大きく違うところ。
        • 西千葉・稲毛の住民ですら買い物は都内に行くことが多い。
          • イオンモール幕張新都心やららぽーとTOKYO BAY、IKEA(ともに南船橋)、アウトレットモール(幕張、酒々井等)には比較的行きやすいので、わざわざ都内までは行かないです。
        • 最近千葉市は市原市、四街道市と連携を組んでいるので、房総エリアにしか興味なくなったのだろうか。
      • 津田沼で本数が減るのは車庫がある事と、明らかに利用客に差がある為。ちなみに、中央・総武線の西端では、新宿から3駅目の中野で本数が大きく減る。
        • それは中野から東西線が三鷹まで乗り入れるため容量確保の意味で緩行線の一部が中野どまりになるため。
      • 船橋市民や習志野市民が千葉市に用事があるとしたら、パスポートの申請と免許の更新と・・・千葉ロッテも見に行ったりするのかな?
      • その北の北総民からしたら千葉市なんてもはや他県他地域。
      • 木更津辺りの住人も買い物は金田のアウトレットかアクアラインで横浜。「千葉なんか行かないよ」とのたまうありさま。
    • 京成電鉄も本線は津田沼で成田方面に向かってしまうし。
    • 単に住宅地エリア部分の人口だけが増加しただけのベッドタウン都市だから、千葉駅が千葉県の中心駅として機能していない。単なる「東京方面通勤者の途中通過駅」としてしか機能していない。
    • デパートも横浜市は7店舗、さいたま市は5店舗あるのに千葉市はそごうと三越の2店舗だけ。
      • 三越が閉店してしまい、唯一そごうだけが残ることに……
    • 路線価も県内一位ではない。船橋や柏に負けている。
    • 地方出身の母に「千葉市と仙台市どっちが都会?」と訊いたら「仙台」「千葉市と札幌市は?」と訊いても「札幌」と言われた。
    • 千葉駅前のそごう以外は閑散としている。
    • かつての繁華街だった栄町は廃墟のようになっていて、風俗と韓国料理店が点在する奇妙な地域になっている。
  13. 四街道市との合併構想が出たことがある。
    • しかし四街道市民に拒否られた。
      • せっかく100万都市にできるチャンスだったのにね。今は人口微増だから100万は厳しいかもしれないが95万はいく気がする。
        • さいたま市の真似してちば市になってたら、きっとかなり恥ずかしかったろう
        • ついに95万突破。単独で100万都市になる可能性も浮上。
          • いや、ダメだな。既に人口減少が進行中。
      • チェルチェルチェチェル
      • 合併を言い出したのも四街道市。拒否したのも四街道市。千葉市側は終始「フーン」と見ているだけ。
        • 合併協議会にかかった金の分だけ無駄をつくった。
    • 船橋が市川と松戸と鎌ヶ谷と合併して135万‐都市になろうとたくらんでいる。。。
      • いや、千葉県は東葛丸々合併して310万都市を構想しているよ。(千葉県民の半分!)
    • 大網白里町が合併を打診して断られた、しかたなく人口増加で市に昇格できるのを待っている。
      • 2013年1月1日、めでたく市制施行。人口約5万1千人。昇格条件ギリギリですた。
      • もし大網白里町(当時)と合併していたら、千葉県で唯一、東京湾と太平洋に面した自治体になっていた。
  14. ベッドタウンと散々言われているが、昼夜人口比は97%で、さいたま市(92%)、横浜市(90%)、川崎市(87%)よりは多い。確かに人口は少ないが、それほど合併もせずに政令市になってる。現在は1年で6〜7千人ほどの増加。数年後に北九州市は抜くだろう。
    • 特に人口が増えているのは中央区。都心回帰が見られるあたり、単なるベッドタウンではないことがわかる。
      • 中央区は分区構想が出ている。しかし分区したら蘇我周辺の南部はダントツの千葉市の糞田舎に。
        • たとえ分区しても若葉区と同レベぐらいだと思う。生浜町あたりは田舎だと思うけど。
        • 一応「蘇我副都心」なるものがあるらしい。千葉市の糞田舎は若葉区の東半分じゃない?
        • な に そ れ by埼玉民(元千葉民)
    • 10%の直接通勤圏人口は約160万人になる。四街道や東金、八街、茂原などは千葉市が最大の通勤先(※2平成12年)。
    • 横浜市やさいたま市と比べ都心からの距離が遠い・便が悪いことが幸い(災い?)して、単なるベッドタウンというよりも独自の都市圏を形成しているように感じるby他県民
  15. 千葉(ちば)の名を冠した駅がやたらに多い。JRは千葉駅、本千葉駅、東千葉駅、千葉みなと駅、西千葉駅、京成は京成千葉駅、千葉中央駅、千葉寺駅、新千葉駅、千葉都市モノレールは千葉駅、千葉公園駅、千葉みなと駅、県外者には迷惑な命名。
    • さいたま市浦和と両雄を競う。
    • 昭和中期に既にネタ切れの兆候はあったようで、京成千葉線には「国鉄千葉駅前駅」という路面電車もどきの名の駅もかつて存在したことが。
    • 千葉ニュータウン中央を忘れてないか?と思ったがあれは印西市か…
  16. 団地王国。団地の密度と数と規模が異常に高い。多分堂々たる日本一。名を上げるときりがない。
    • 高洲団地、幸町団地、稲毛団地、真砂団地、稲毛海岸三丁目団地、磯辺団地、園正団地、千草台団地、西小中台団地、小中台団地、にれのき台団地、こてはし台団地、花見川団地、さつきヶ丘団地、県営幕張団地、県営幕張東団地、あやめ台団地、柏台団地、京成団地、みつわ台団地、千城台団地、桜木町団地、大宮台団地、大椎台団地、おゆみ野・・・一体いくつあるんでしょう。団地民だけで市人口の3分の2ぐらいを占めていたりして。
    • 団地の多い美浜区は選挙の際、共産党の得票率が市内で最も高い。といっても元々数%だからどんぐりの背比べだが・・・。
      • そのような団地のオールドタウン化が深刻。特に美浜区では小中学校の統廃合がとても行われているし、外国人(特に中国)も多い。
  17. 新幹線が通っていない政令指定都市の1つ(残りは札幌市と堺市)。
    • 札幌市には、北海道新幹線が開通する予定。千葉市には未来永劫新幹線が通らないと思われる。
    • もうスカイライナーこっちに通してくれ(by切実な願いを持つ千葉民)
      • 列島の軸に位置していないという、地理的な条件は如何ともし難い。
      • その不利をはねかえして、この発展ぶりは実はすごい。
      • JFE・東電火力発電所・JA千葉みらい・千葉そごう・千葉ロッテ・ジェフ千葉・大規模団地群・公園・美術館・千葉大学・市立病院・モノレール。よく考えると、千葉市の都市計画はよく整備されているほうなのかもしれない。だが、華がまったくないのはなぜか。市全体が無機質な感じがするのは、市が頑張りすぎなのか、市民にやる気がないのか。
    • 通ってはいるが川崎市には駅がない。
    • 相模原市は?
    • しかし関東の政令指定都市でJR特急停車駅が市内に4駅(千葉・蘇我・土気・海浜幕張)あるのは千葉市だけ。
  18. 高速道路に「千葉北」「湾岸千葉」というI.Cはあるのに、ただの「千葉」というI.Cはない
    • ほかに「千葉東」がある。
    • 宮野木I.S。。。。。。
      • 以前、「千葉南」もあったが、「蘇我」とあまりにも近く、「蘇我」の改良工事の際に消滅。
    • 千葉北も湾岸千葉もどちらも中央区には無い。
  19. 東京都に隣接している関東の県庁所在地としては、最も県庁所在地から東京までが遠い。(東京から千葉までは早くて38分ぐらい。横浜市、さいたま市は30分以下)
    • 実は南関東3県での話
      • 山梨県は関東では無く、中部地方である。
    • 東京湾のお陰で、直線ルートを取れないのが痛い。とはいえ、大宮~東京で実質40分(新幹線を除く)、なので横浜(直通25分)が近いだけとも言える。
    • ただし、東北縦貫線完成後は大宮~東京は30分前後になる模様。現在もチート(新幹線)を使えば25分だが。
    • 千葉県に入ってからが長い…のか。
    • 都外の途中駅は東海道線が1駅・宇都宮線が普通列車2駅快速1駅なのに対して、総武線快速は4駅ある。
    • 宇都宮線が川口蕨を通過するように市川船橋を通過すれば対等になれるか?!
  20. 中央区、総武線沿線、美浜区以外は全域が農村部レベル。近辺の都会度でいうと、中央区≧美浜区>船橋市>習志野市>稲毛区>八千代市>花見川区>佐倉市>四街道市>若葉区>緑区
    • 千葉市は全国的に花の生産量が多い。「花の都ちば」とか「千葉市花の美術館」とか「ちはなちゃん」とか。でもイマイチ認知されていない。
      • ちはなちゃんゼリーが給食で出る。(にんじん味)
      • 好き嫌いの差が激しいけど
      • ちはなちゃんゼリーは取り合いになることは当たり前(十何年も前のJS)
        • 味は個人的に好きではないが、健康食品として重宝している人もいる。しょいかーごで売られてる。
      • 千葉駅前にはトピアリーがたくさんあったり、幕張には花時計があるが、どうしても気候のせいか南房総には勝てぬ。駅のホームに花を植えるみたいなことしないと認知されないのだろうか。
    • 「ある意味、船橋や市川の方が都会だ」ともよく言われる。
    • 熊谷市長いわく、千葉市のコンセプトは「そこそこ都会でそこそこ田舎」らしい。
    • たぶん市原市よりも景観の差が激しいと思う。「ラッシュ時に2分間隔2両編成のバスが走るところ」から「1日に一本しかバスが来ずしかも鉄道空白地帯」まである。
      • 私の思うカーストは浦安≧千葉>海浜幕張>船橋、市川>稲毛区南部>蘇我>おゆみ野≧美浜区東部・豊砂>花見川区・稲毛区北部>若葉区西部・緑区南部>佐倉・四街道>中央区生浜・都町>八街>緑区北部>匝瑳≧若葉区東部?
        • ちょっと町並みから外れただけで「何じゃこのド田舎?」な光景があちこちに。
  21. 市内を舞台にしたアニメが地元でいろいろやっている。
    • 俺妹」はモノレールとコラボ、「あっちこっち」はスタンプラリー、「俺ガイル」は原作者に感謝状。
      • 「わたモテ」も千葉じゃなっかったっけ?
  22. ちょっと前にゴミ袋の値段が一気に値上げされてしまった。おかげで稲毛区長沼町のトライアルでは隣の四街道市指定袋との差を否応なく思い知らされる事に。
    • 何となく四街道市が千葉市との合併を拒否したのがわかる…。
  23. たまにニュースの天気で千葉県が「銚子」と「館山」の2つだと「銚子」と「館山」と「東京」のどれを見れば良いかわからなくなる。もしかして3都市の外心だったりして・・・
  24. つーか東京と千葉の天気一緒にすんな(by激しく怒る千葉民)
  25. 気がついたら千葉駅伝がなくなっていた。11/23の風物詩だったのに…
  26. ⇧予算の関係らしい
  27. 熊谷市長は晴れ男だと思う。彼が就任してから親子三大夏祭りはいつも晴れだったと思う。地元の祭が大雨のとき、彼が来たときだけ晴れるという現象が何回か起こっている。
  28. どこと一緒なのか謎。市原?四街道?習志野?
  29. 小学校の自由研究で理科以外のものを出品するとコンクールとかで入賞することができないので注意。
  30. いつも日〇〇産党の選挙カーがうるさい(by花見川区民)
  31. 政治面では東南部は自民。北西部は立憲民主党と日本維新の会が強い。立憲はN元首相の影響のある議員も多い。
  32. 市外局番は043。1991年まで0472だった。
  33. ほとんど下総国だが、1969年に上総国の一部(山武郡土気町)を編入している。
  34. 相模原市よりは、マシだが周りの政令指定都市と比べると意外なことに幕張メッセ以外の観光地がない
    • そのうえ川崎(川崎大師)とかさいたま市(氷川神社)みたいに有名な神社も寺もない
    • 千葉県の魅力は概ね千葉市以外に集中している。
  35. プロ野球12球団を抱える自治体として唯一、サッポロビール系列が運営する銀座ライオンの店舗が1つも存在しない。
    • ないと思われがちな阪神タイガースは阪急沿線であるがら銀座ライオン運営する店舗がある。
      • 阪神甲子園球場は西宮市にあり、銀座ライオン系列は西宮市にあるが店舗は阪急西宮北口駅にある。

幕張新都心VS千葉駅編集

幕張新都心派の主張
  1. 千葉市及び京葉線といったら千葉ロッテマリーンズ。千葉駅にはないのが旨み。
  2. イベントやビジネスなら幕張新都心。千葉駅は買い物する為の場所。
千葉駅派
  1. 千葉市といったら千葉駅。幕張はアニメイトやヨドバシもない。
    • 買い物などは千葉中央駅を含めた千葉駅が便利。
  2. 成田空港へのアクセスならこちらが有利。幕張新都心は成田へのアクセス不利だし。