東京23区の駅/文京区・豊島区

< 東京23区の駅
2014年10月22日 (水) 17:26時点における>Massaによる版 (→‎JR: 鴬谷,板橋駅を追加)
ナビゲーションに移動 検索に移動

テンプレート:お願い/日本の駅

主な駅

JR
私鉄・その他

独立済みの区

JR

目白駅の噂

目白
めじろ
高田馬場   池袋
Takadanobaba Mejiro Ikebukuro

所在地:豊島区目白

  1. 駅舎が結構新しい。
    • 建て替え前の駅舎と車寄せ(すっかり歩道化してたけど)はいい雰囲気だったんだけどなぁ・・・
  2. 駅を出るとすぐ右に学習院
  3. 駅周辺ののどかさは山手線の駅とは思えない。
    • 住宅街には野生のタヌキが生息し近くの公園ではホタルが見られる。
    • 新大久保~高田馬場の沿線も静か。
  4. 乗降客中の女性比率、たぶん山手線でナンバー1。フェミニンな駅。

浅草橋駅の噂

浅草橋
あさくさばし
秋葉原   両国
Akihabara Asakusabashi Ryōgoku
東口ガード

所在地:台東区浅草橋・柳橋

  1. 国鉄分割民営化前にゲリラ事件があった。
    • これで首都圏と大阪の国電が麻痺したほか、浅草橋駅が全焼した。
    • しかも身内に燃やされた。
  2. なぜか三鷹方面の案内板で上野なんぞ書いてる。 
    • 昔は直通列車があったのだろうか?
    • 錦糸町駅も。両国にいたっては「東京」もある。
    • 千駄ヶ谷駅でも上野方面って書いてある案内板見つけた。
      • 「秋葉原乗り換え(or経由)」を省略しているだけだよ。
      • 三鷹方面の場合池袋って書いてある。
  3. 浅草だと思って来てしまう人がいる。
  4. まだバリバリ都区内だがここから東は千葉支社
  5. 1番線と東口改札の間は降りて昇る構造。

駒込駅の噂

所在地:豊島区駒込二丁目

  1. JRの北口・南口を見れば都会に感じるが、それと東口が同じ駅とは思えない。
    • 東口は昔ながらの住宅地と商業地が入り混じった感じで、都会ではあるのだが意外と静か。
  • 路線 - 山手線 東京メトロ南北線
  • バス - 都営バス Bーぐる 北区コミュニティバス

鶯谷駅の噂

所在地: 台東区根岸一丁目

  1. 山手線で一番利用客の少ない駅。

板橋駅の噂

所在地: 板橋区板橋一丁目

  1. 所在地が板橋区となっている唯一のJR駅。

東武鉄道

成増駅・地下鉄成増駅の噂

成増
なります  Narimasu
しもあかつか Shimo-akatsuka
(東京都板橋区) Wakōshi わこうし
{{{next3}}}

所在地:板橋区成増

  1. 東武東上線の駅の癖に東武バスより西武バス国際興業バスをよく見かける。
    • 東上線のすべての駅は、大抵、西武か国際興業か朝日バスしか走っていない。
    • 川越より奥はそうでもない。というか東武バスの天下。
    • 坂戸から奥になると川越観光バスの天下になってくる。
  2. 東武東上線地下鉄有楽町線が使えるが、池袋まで前者は240円、後者は190円と結構差があるにも関わらず、実はその価格差はあまり知られていない。
    • 池袋までの所要時間に5~6分程度差がある。JRとの乗り換えの関連もあるので会社から交通費が支給されている場合は少しでも早く会社に着くために東武東上線を使うという場合もある。
    • 東武は10分(準急以上)、メトロは15分。
  3. 南口はバスの乗り場がバラバラだったりする。
    • 東武バスは駅前広場のうち、駅の入口の目の前に来る。
    • 西武バスは駅前広場に来るバスと少し離れた川越街道の上にある成増町(地下鉄成増駅前)から出るバスに別れている。
      • 練馬駅行きと吉祥寺駅行きだけ隔離されていて面倒くさいことこの上ない。
      • 川越街道の上にある成増町(地下鉄成増駅前)から出るバスは交通量の多い川越街道で発車待ちをしているで、迷惑極まりない
    • 国際興業バスは駅前広場に来るバスが大半だが、平日に1本だけ来る朝霞駅行きだけ成増町バス停と同じ位置にある成増駅入口バス停から出る。
      • 現在は廃止されて走らない。 唯一川越街道を西進して和光市駅南口寄りの和光市駅入口停留所(バス停)や朝霞警察署停留所を通る路線で区間制運賃だったが。
  4. 渋谷・新宿まで直行の地下鉄副都心線が開通したが、急行が止まらない上に池袋終点の電車が多いため、それ程便利じゃない。
    • 池袋終点の電車が多い???
    • 全部渋谷行きですが。そろそろ東横線にも直通になるけど。

西武鉄道

練馬駅の噂

所在地:練馬区練馬一丁目・豊玉北五丁目

ねりま
練馬
さくらだい
桜台
Sakuradai
Nerima なかむらばし
中村橋
Nakamurabashi

しんさくらだい
新桜台
Shin-Sakuradai

としまえん
豊島園
Toshimaen
新江古田
Shin-egota
 E 
35
ねりま
練馬
Nerima
 E 
36
豊島園
Toshimaen
__//////////// 電車がきます
Train Approaching
//////////// ̄ ̄
  1. 西武練馬駅は3路線が集い、さらには有楽町線・副都心線直通と池袋行きの接続駅になっている。
    • にもかかわらず、折り返し設備が豊島線用のものしかない。
  2. 大江戸線は開業当初、ここと光が丘の間を往復していた。
    • そのときは1番線ホームしか使っていなかった。
  3. 大江戸線から有楽町線に乗り換えは…出来ない。
    • 出来ないことはないが、行く手には『西武』有楽町線が立ちはだかるため、乗継割引はない。
  4. 乗り入れのバス会社が何気に多い。
    • しかも、同じロータリーに全部集うわけだからおもしろい。
  5. 区名を冠した文字通りの中心駅でありながら急行以上は通過。
    • ただ東横線直通の快速急行は停車する。池袋から来る従来の快速急行は通過するので路線図には中途半端な半球(停車)マークが付いている。
  6. かつては上り側に豊島線の専用ホームがあって、豊島園との1駅間をピストン輸送していた。高架化を機に豊島園への電車は池袋からの直通電車に変わった。
  • 路線 - 西武池袋線 西武有楽町線 西武豊島線 都営大江戸線
  • バス - 西武バス 関東バス 京王バス東 国際興業バス 都営バス

石神井公園駅の噂

しゃくじいこうえん
石神井公園
ねりまたかのだい Shakujii-kōen おおいずみがくえん
練馬高野台
Nerima-Takanodai
大泉学園
Ōizumi-gakuen
高架化した新しい駅舎

所在地:練馬区石神井町

  1. 池袋から急行で10分が決まり文句。
    • しかし朝はダイヤでも14分。実際は混雑で16分。
      • 朝ラッシュ時の通勤急行は練馬からノロノロ運転で池袋まで20分かかる事も珍しくない。
  2. 石神井公園駅は高架複々線工事中です。
    • 各駅はここの始発になるのか?
      • 待機線が大泉学園・保谷寄りに出来るので練馬・池袋方面の始発はダイヤ改正後に有るらしい…!
  3. 駅のホームがボロい。
    • ただ今、高架複々線工事中。駅舎も改良されるのでもう少しの辛抱。
    • 工事の過程で池袋方面ホームの先端40mが切り崩されて、幅も狭くなったので危険極まりない。
    • 駅に地下道が新設されて、入場券無しに北口と南口を行き来できるようになった。
      • その代わりホームへの階段が60mくらい後ろにずらされて、先頭車両に行くのに不便になった。
  4. 高架ホームは上り線だけ完成した。2010年2月7日(日)より使用開始。かなり綺麗なホームになった。
    • 1月30日に一般公開、駅前には長蛇の列ができた。
    • 下り線も1線のみだが高架化完了。駅周辺の踏切が無くなったのはありがたい。
    • 2012年6月、下り線も2線完成しました。
  5. トイレは都内の池袋線の駅で一番みすぼらしいものだったが、2012年1月に改札内にウォシュレット付きの綺麗なトイレができて一気にグレードアップ。
  • 路線 - 西武池袋線
  • バス - 西武バス 関東バス 国際興業

大泉学園駅の噂

おおいずみがくえん
大泉学園
しゃくじいこうえん Ōizumi-gakuen ほうや
石神井公園
Syakujii-kōen
保谷
Hōya
日本アニメ発祥の地

所在地:練馬区東大泉

  1. 大江戸線延伸の話がほんの少しだけ進んだ。
    • 夢の(?)「∞」の字環状。
  2. 駅の利用者数にそぐわず、優等列車は既に各駅と化している準急しか停車しない。
    • 隣の石神井公園で乗り換えろって事?
    • 通勤急行と通勤準急も停まる、以前は通勤快速と区間準急も停まった
      • 通勤準急は池袋から大泉学園までノンストップで走っていたが、東京メトロ副都心線の開通を受けて、練馬にも停まるようになった。ただでさえ過酷な混雑に悩まされていた大泉学園駅利用者は、練馬から乗ってくる民衆により超混雑に苦しむことになった。
  3. 改札を入ると銀河鉄道999の車掌がいる。
    • 最近改札の方を向いた
  4. 東映アニメーションがあるので、スタジオ案内も兼ねてその時放送しているプリキュアのオリジナル看板が見られる。
  5. 都営バスは撤退し、リムジンバスは駅前再開発工事に伴って隣の石神井公園発着に変更した。
  6. カーブ上にホームがあるため、ホームと列車の間に大きな隙間が発生。
    • ここで初めて、隙間にはまった大人を見た。
  • 路線 - 西武池袋線
  • バス - 西武バス 関東バス

東京メトロ・都営地下鉄

根津駅の噂

千駄木
せんだぎ
Sendagi
根津
ねづ
Nezu
湯島
ゆしま
Yushima
 C 
14
 C 
13

所在地:文京区根津

  1. Wコロンのあの人がいるわけではない。
  2. ラビットラットがいるわけでもない。
  3. 東大と上野公園の真ん中あたりにある。
    • 尚、工学部はこちらの方が近いようです。
    • 浅野キャンパス全域と、本郷のなかで弥生門経由のところはこの駅が便利。
  4. エキナカに金魚の水槽があるらしい。
  5. 「メトロ文庫」と呼ばれる、6000系車両を模した図書コーナーが設置されている。
  6. 北行と南行が違う階にある。
  • 路線 - 東京メトロ千代田線
  • バス - 都営バス

後楽園駅・春日駅の噂

所在地:文京区春日

  1. 元々は別の駅だったが、大江戸線開業により晴れて乗換駅になった。
    • 念のため言うと、南北線開業時はまだ両駅は繋がっていなかった。
  2. 白金高輪で分かれた三田線と南北線はここで再び交差することになる。
  3. 丸ノ内線ホームと南北線ホームの高低差が激しすぎる。
    • 南北線は地下37.5mで日本の地下鉄3位の深さ。丸ノ内線が地上3.5mなので、その差41.0m。おそらく日本で最も高低差のある乗り換え。
  4. 昔の後楽園駅の写真は丸ノ内線関連の資料でよく見ることができる。
    • ドーム状の屋根に「地下鉄」と書かれた特徴的な構造は誰もが一度は写真で見たことがあるはず。
      • 現在は立派な駅ビルに改築されている。
  • 路線 - 東京メトロ丸ノ内線 南北線(後楽園) 都営地下鉄三田線 大江戸線(春日)
  • バス - 都営バス B-ぐる

東京都交通局

上野動物園東園駅の噂

所在地:台東区上野公園

  1. JR上野駅からは徒歩圏なので事実上の乗換駅
  2. 懸垂式モノレールだが地上駅