ページ「ファイル:BIRDMAN.jpg」と「もしポケモンのあの作品の舞台が別の地方だったら」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>Yddit
編集の要約なし
 
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
1行目: 1行目:


==初代(カントー)==
=== 日本全土 ===
#グレン島は沖縄がモデルになるだろう。
#ふたご島は小笠原諸島。
#ヤマブキシティは言うまでもなく東京。
#*シルフカンパニーは東京都庁がモデル。
#ハナダシティは水の都という事で大阪。
#*ハナダの洞窟は堺市の仁徳天皇陵がモデル。
==金・銀(ジョウト)==
=== 東北地方 ===
#史実通りカントー地方と繋がる。
#カモネギの進化系が出てきたかも。
#穴久保幸作先生の地元である岩手では何らかのイベントが行われていたかも。
#キキョウシティは会津若松がモデルだった。
#*コガネシティは仙台がモデルだった。
=== 九州 ===
#ホウエンのモデルが中国地方か近畿地方になる。
#ポケモンセンター福岡は2000年くらいにオープンしていた。
#阪神のパロディである「エレブーズ」が登場しないため、当然ナナコの出番はなかった。
#エンティ、スイクン、ライコウが現れる場所は何処だろうか?
#ホウオウは軍艦島、ルギアは有明海あたりに出没する。
==ルビー・サファイア(ホウエン)==
=== 東北地方 ===
#イッシュ地方のモデルが九州地方になってたかも。
#*カントー(関東地方)、ジョウト(近畿&東海地方)、ホウエン(東北地方)、シンオウ(北海道)とくれば次は九州だもんな。
#**それにカントー、ジョウト、ホウエン、シンオウから遠く離れた地方というもの説明がつく。
#ザングース、ハブネークは登場しなかった。
#勿論座敷童子ポケモンのユキワラシ、カッパポケモンに進化するハスブレロは岩手に出現していた。
#穴久保幸作先生の地元である岩手ではなんらかのイベントが行われていたハズ。
#「送り火山」のモデルが恐山になっていた。
=== 中国地方 ===
#レックウザが現れる場所は出雲大社。
#殿堂入り語にジョウトに行けたかも。
#レジ軍団の内の一体が原爆ドームに出現していた。
==ダイヤモンド・パール(シンオウ)==
=== 東北地方 ===
#チェリンボは間違いなく山形に出現する。
=== 紀伊半島 ===
本家では北海道の一部を除いたほぼ全域がモデルですが、もしも日本一広い半島である紀伊半島(主に和歌山県)がモデルだとどうなるのか考えてみた。
#コトブキシティは県庁所在地の和歌山市がモデル。
#*テレビコトブキはテレビ和歌山がモデル。
#クロガネシティは海南市がモデル。
#*クロガネ炭鉱は小石高原がモデル。
#ソノオタウンは有田川町がモデル。
#*ソノオ花畑は有田のミカン畑がモデル。
#ハクタイシティは御坊市がモデル。
#キッサキシティは高野町がモデル。
#*キッサキ神殿は高野山奥の院がモデル。
#ナギサシティは新宮市がモデル。
==ブラック・ホワイト(イッシュ)==
=== 東北地方 ===
#カントー、ジョウト、ホウエン、シンオウから遠く離れた地方と言う設定は存在しなかった。
#カノコタウンは会津にある。
#*ヒウンシティは仙台にある。
#バトルサブウェイがあったか微妙。
#ハイリンクや多くの橋は無かった。
#ポケモンリーグは函館にある。
#果たしてBW2は存在していただろうか・・・?(BW2の発売は{{あきまへん}}直後のようなので)
=== 東京 ===
#ハイリンクのモデルは皇居のため、ハイリンクの雰囲気は変わらなそう。
#ヒウンシティは台場がモデルだった。
#*カノコタウンは練馬区あたり、カラクサタウンは世田谷区あたりがモデルだった。
#*カゴメタウンは浅草がモデルだった。
#*フキヨセシティは羽田がモデルだった。
#*ライモンシティは秋葉原がモデルだった。
#*カナワタウンは奥多摩がモデルだった。
#*タワーオブヘブンは東京タワー、リュウラセンの塔はスカイツリーがモデルだった。
#*ソウリュウシティはブラックなら渋谷、ホワイトなら柴又がモデルだった。
#*ブラックシティは新宿副都心、ホワイトフォレストは新宿御苑がモデルだった。
#*タチワキシティは品川区、タチワキコンビナートは京浜工業地帯がモデルだった。
#キュレムはどこに出現しただろうか?
#*佃島?
=== 広島市<!--あくまで「広島市」--> ===
#ど真ん中に平和を祈る施設がある。
#*ハイリンクに当たるものがあるとすれば宮島辺りか。
#バトルサブウェイ(に当たるもの)の運行形式は新交通システム。
== XY (カロス) ==
=== シベリア ===
#道路が通じておらず、空を飛ぶ以外の手段では行けない都市が登場することはなかった。
#マイナス60度の寒さにも耐えられるポケモンが多く登場していた。
=== 大阪 ===
#キャラクターはマサキやアカネの様に、ほぼ全員関西弁をしゃべる。
#*アサメタウンは和泉地方のとある町がモデル。
#*メイスイタウンは堺市の光明池団地がモデル。
#*ハクダンシティは堺駅前、ハクダンの森は大仙陵古墳(仁徳天皇陵)がモデル。
#*ミアレシティは浪速区の新世界、ジムのプリズムタワーは通天閣がモデル。
#**ミアレシティは梅田でもよさそう。ミアレステーションは大阪駅で。
#***その場合、プリズムタワーは大阪マルビルか梅田スカイビル辺り?
#*コボクタウンは天王寺区、ショボンヌ城は生國魂神社、パルファム宮殿は四天王寺がモデル。
#*7番道路(リビエールライン)の川は道頓堀川がモデルであり、戎橋でカビゴンが寝ている。
#*シャラシティは大阪南港、マスタータワーは大阪府咲洲庁舎(旧 大阪ワールドトレードセンター)。
#*ヒヨクシティは大阪北港(天保山あたり)がモデル。
#*チャンピオンロードは難波宮、ポケモンリーグは大阪城がモデル。
#**大阪城はパルファム宮殿も考えたが、位置的に合わなかった…。
#*セキタイタウンは北区の中之島公園or扇町公園がモデル。
#*殿堂入り後に行けるキナンシティは千早赤阪村がモデル。
#**もしくは新大阪駅前か吹田市の千里ニュータウン。
=== 岡山県 ===
#道路配置はJRの路線図と大体同じになる。
#右上のほうに現実のシンオウ地方の森の洋館まがいのものがある。
=== 中国 ===
#北京から福建省までがモデルになってた。
#ホウエン地方の近くにあると言う設定も違和感が無かった。
== サン&ムーン (アローラ) ==
=== 沖縄 ===
#あいさつは「アローラ!」ではなく「ハイサイ!」もしくは「めんそーれ!」。
#沖縄本島(那覇を中心とした南部のみ)、宮古島、石垣島、西表島の4つの島を巡る。
#*ハウオリシティは那覇市がモデル。
#*戦の遺跡は首里城がモデル。
#*エーテルパラダイスは久米島がモデル。
#数十年前にアロ-ラ地方すべてを巻き込んだ大きな戦いが起こり、いまだにその傷跡が残っている。
#*特に沖縄南部に当たる島では侵略者に抵抗した人たちがこもった洞窟やら陣地の跡が多数残っている。
#**そこに出現するのはゴーストタイプばかり。
=== 鳥取県 ===
#正直な話、'''砂丘以外に分かりやすい観光地がない'''ので、モデルの特定に時間がかかる。(鳥取県民の皆さん、ごめんなさい…)
#*公式側も開き直って「今まで一番目立たなかった地で、ポケモンとともに成長していく、少年少女たち。」と紹介している。
== ソード&シールド (ガラル) ==
=== 中部地方 ===
#ハロンタウンのモデルは甲府市。
#まどろみの森のモデルは青木ヶ原樹海。
#ブラッシータウンのモデルは静岡市。
#ワイルドエリアのモデルは富士五湖。
#*富士山を中心とした世界遺産も含まれる。
#エンジンシティのモデルは浜松市。
#*もしくは名古屋市。
#ガラル鉱山のモデルは美濃三河高原。
#ターフタウンのモデルは岐阜市。
#バウタウンのモデルは福井市。
#第二鉱山のモデルは飛騨高地。
#ナックルシティのモデルは金沢市。
#ラテラルタウンのモデルは富山市。
#ルミナスメイズの森のモデルは安曇野。
#アラベスクタウンのモデルは長野市。
#キルクスタウンのモデルは松本市。
#キルクスの入り江のモデルは諏訪湖。
#スパイクタウンのモデルは飯田市。
#シュートシティのモデルは新潟市。
#鎧の孤島のモデルは能登半島。
#冠の雪原のモデルは佐渡島。

2021年11月29日 (月) 02:09時点における版

初代(カントー)

日本全土

  1. グレン島は沖縄がモデルになるだろう。
  2. ふたご島は小笠原諸島。
  3. ヤマブキシティは言うまでもなく東京。
    • シルフカンパニーは東京都庁がモデル。
  4. ハナダシティは水の都という事で大阪。
    • ハナダの洞窟は堺市の仁徳天皇陵がモデル。

金・銀(ジョウト)

東北地方

  1. 史実通りカントー地方と繋がる。
  2. カモネギの進化系が出てきたかも。
  3. 穴久保幸作先生の地元である岩手では何らかのイベントが行われていたかも。
  4. キキョウシティは会津若松がモデルだった。
    • コガネシティは仙台がモデルだった。

九州

  1. ホウエンのモデルが中国地方か近畿地方になる。
  2. ポケモンセンター福岡は2000年くらいにオープンしていた。
  3. 阪神のパロディである「エレブーズ」が登場しないため、当然ナナコの出番はなかった。
  4. エンティ、スイクン、ライコウが現れる場所は何処だろうか?
  5. ホウオウは軍艦島、ルギアは有明海あたりに出没する。

ルビー・サファイア(ホウエン)

東北地方

  1. イッシュ地方のモデルが九州地方になってたかも。
    • カントー(関東地方)、ジョウト(近畿&東海地方)、ホウエン(東北地方)、シンオウ(北海道)とくれば次は九州だもんな。
      • それにカントー、ジョウト、ホウエン、シンオウから遠く離れた地方というもの説明がつく。
  2. ザングース、ハブネークは登場しなかった。
  3. 勿論座敷童子ポケモンのユキワラシ、カッパポケモンに進化するハスブレロは岩手に出現していた。
  4. 穴久保幸作先生の地元である岩手ではなんらかのイベントが行われていたハズ。
  5. 「送り火山」のモデルが恐山になっていた。

中国地方

  1. レックウザが現れる場所は出雲大社。
  2. 殿堂入り語にジョウトに行けたかも。
  3. レジ軍団の内の一体が原爆ドームに出現していた。

ダイヤモンド・パール(シンオウ)

東北地方

  1. チェリンボは間違いなく山形に出現する。

紀伊半島

本家では北海道の一部を除いたほぼ全域がモデルですが、もしも日本一広い半島である紀伊半島(主に和歌山県)がモデルだとどうなるのか考えてみた。

  1. コトブキシティは県庁所在地の和歌山市がモデル。
    • テレビコトブキはテレビ和歌山がモデル。
  2. クロガネシティは海南市がモデル。
    • クロガネ炭鉱は小石高原がモデル。
  3. ソノオタウンは有田川町がモデル。
    • ソノオ花畑は有田のミカン畑がモデル。
  4. ハクタイシティは御坊市がモデル。
  5. キッサキシティは高野町がモデル。
    • キッサキ神殿は高野山奥の院がモデル。
  6. ナギサシティは新宮市がモデル。

ブラック・ホワイト(イッシュ)

東北地方

  1. カントー、ジョウト、ホウエン、シンオウから遠く離れた地方と言う設定は存在しなかった。
  2. カノコタウンは会津にある。
    • ヒウンシティは仙台にある。
  3. バトルサブウェイがあったか微妙。
  4. ハイリンクや多くの橋は無かった。
  5. ポケモンリーグは函館にある。
  6. 果たしてBW2は存在していただろうか・・・?(BW2の発売は×××××直後のようなので)

東京

  1. ハイリンクのモデルは皇居のため、ハイリンクの雰囲気は変わらなそう。
  2. ヒウンシティは台場がモデルだった。
    • カノコタウンは練馬区あたり、カラクサタウンは世田谷区あたりがモデルだった。
    • カゴメタウンは浅草がモデルだった。
    • フキヨセシティは羽田がモデルだった。
    • ライモンシティは秋葉原がモデルだった。
    • カナワタウンは奥多摩がモデルだった。
    • タワーオブヘブンは東京タワー、リュウラセンの塔はスカイツリーがモデルだった。
    • ソウリュウシティはブラックなら渋谷、ホワイトなら柴又がモデルだった。
    • ブラックシティは新宿副都心、ホワイトフォレストは新宿御苑がモデルだった。
    • タチワキシティは品川区、タチワキコンビナートは京浜工業地帯がモデルだった。
  3. キュレムはどこに出現しただろうか?
    • 佃島?

広島市

  1. ど真ん中に平和を祈る施設がある。
    • ハイリンクに当たるものがあるとすれば宮島辺りか。
  2. バトルサブウェイ(に当たるもの)の運行形式は新交通システム。

XY (カロス)

シベリア

  1. 道路が通じておらず、空を飛ぶ以外の手段では行けない都市が登場することはなかった。
  2. マイナス60度の寒さにも耐えられるポケモンが多く登場していた。

大阪

  1. キャラクターはマサキやアカネの様に、ほぼ全員関西弁をしゃべる。
    • アサメタウンは和泉地方のとある町がモデル。
    • メイスイタウンは堺市の光明池団地がモデル。
    • ハクダンシティは堺駅前、ハクダンの森は大仙陵古墳(仁徳天皇陵)がモデル。
    • ミアレシティは浪速区の新世界、ジムのプリズムタワーは通天閣がモデル。
      • ミアレシティは梅田でもよさそう。ミアレステーションは大阪駅で。
        • その場合、プリズムタワーは大阪マルビルか梅田スカイビル辺り?
    • コボクタウンは天王寺区、ショボンヌ城は生國魂神社、パルファム宮殿は四天王寺がモデル。
    • 7番道路(リビエールライン)の川は道頓堀川がモデルであり、戎橋でカビゴンが寝ている。
    • シャラシティは大阪南港、マスタータワーは大阪府咲洲庁舎(旧 大阪ワールドトレードセンター)。
    • ヒヨクシティは大阪北港(天保山あたり)がモデル。
    • チャンピオンロードは難波宮、ポケモンリーグは大阪城がモデル。
      • 大阪城はパルファム宮殿も考えたが、位置的に合わなかった…。
    • セキタイタウンは北区の中之島公園or扇町公園がモデル。
    • 殿堂入り後に行けるキナンシティは千早赤阪村がモデル。
      • もしくは新大阪駅前か吹田市の千里ニュータウン。

岡山県

  1. 道路配置はJRの路線図と大体同じになる。
  2. 右上のほうに現実のシンオウ地方の森の洋館まがいのものがある。

中国

  1. 北京から福建省までがモデルになってた。
  2. ホウエン地方の近くにあると言う設定も違和感が無かった。

サン&ムーン (アローラ)

沖縄

  1. あいさつは「アローラ!」ではなく「ハイサイ!」もしくは「めんそーれ!」。
  2. 沖縄本島(那覇を中心とした南部のみ)、宮古島、石垣島、西表島の4つの島を巡る。
    • ハウオリシティは那覇市がモデル。
    • 戦の遺跡は首里城がモデル。
    • エーテルパラダイスは久米島がモデル。
  3. 数十年前にアロ-ラ地方すべてを巻き込んだ大きな戦いが起こり、いまだにその傷跡が残っている。
    • 特に沖縄南部に当たる島では侵略者に抵抗した人たちがこもった洞窟やら陣地の跡が多数残っている。
      • そこに出現するのはゴーストタイプばかり。

鳥取県

  1. 正直な話、砂丘以外に分かりやすい観光地がないので、モデルの特定に時間がかかる。(鳥取県民の皆さん、ごめんなさい…)
    • 公式側も開き直って「今まで一番目立たなかった地で、ポケモンとともに成長していく、少年少女たち。」と紹介している。

ソード&シールド (ガラル)

中部地方

  1. ハロンタウンのモデルは甲府市。
  2. まどろみの森のモデルは青木ヶ原樹海。
  3. ブラッシータウンのモデルは静岡市。
  4. ワイルドエリアのモデルは富士五湖。
    • 富士山を中心とした世界遺産も含まれる。
  5. エンジンシティのモデルは浜松市。
    • もしくは名古屋市。
  6. ガラル鉱山のモデルは美濃三河高原。
  7. ターフタウンのモデルは岐阜市。
  8. バウタウンのモデルは福井市。
  9. 第二鉱山のモデルは飛騨高地。
  10. ナックルシティのモデルは金沢市。
  11. ラテラルタウンのモデルは富山市。
  12. ルミナスメイズの森のモデルは安曇野。
  13. アラベスクタウンのモデルは長野市。
  14. キルクスタウンのモデルは松本市。
  15. キルクスの入り江のモデルは諏訪湖。
  16. スパイクタウンのモデルは飯田市。
  17. シュートシティのモデルは新潟市。
  18. 鎧の孤島のモデルは能登半島。
  19. 冠の雪原のモデルは佐渡島。

ファイルの履歴

過去の版のファイルを表示するには、その版の日時をクリックしてください。

日付と時刻サムネイル寸法利用者コメント
現在の版2020年12月22日 (火) 00:412020年12月22日 (火) 00:41時点における版のサムネイル424 × 262 (29キロバイト)Maintenance script (トーク | 投稿記録)

以下のページがこのファイルを使用しています:

メタデータ