ページ「もしあのキャラクターが存在しなかったら/さ~な行」と「もしあの人が健在だったら/歌手」の間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
>ZKutar2018
 
>Paopao0016
(自投稿修正(出演ではなく、出場でした))
 
1行目: 1行目:
{{Pathnav|もしあのキャラクターが存在しなかったら|name=さ~な行}}
==独立項目==
新たに追加される場合はキャラクター名の50音順でお願いします。
*[[もし尾崎豊が健在だったら]]
*「存在しなかったら」の定義は多々あると思いますが、そのキャラクターに対する「個人的な好き嫌い」で論じるのはご遠慮ください。
*[[もし坂本九が健在だったら]]
==さ==
*[[もし美空ひばりが健在だったら]]
===サーバル(けものフレンズ)===
#ドールがサーバルのポジションになっていた。
#もちろん「すっごーい!」はない。


===斉木空助(斉木楠雄のΨ難)===
==男性==
#楠雄は一人っ子だった。
===[[男性歌手ファン#忌野清志郎ファン|忌野清志郎]]===
#制御装置がないので、楠雄は暴発していく超能力に苦しめられることになる。
#おそらく数回はアースマラソンに挑戦中の間寛平の応援に駆けつけていた。
#噴火を止められず日本滅亡。
#*自身もがんを克服していた場合、前立腺がんが見つかった寛平ちゃんを何度も励ましていたに違いない。
#*噴火を止められたのは空助のアドバイスも大きいので。
#**治療のために渡米するという知らせを聞き、自らもアメリカに駆けつけている。
#楠雄にとっての悩みの種が1つ減っていた。
#*応援ソングの「RUN寛平RUN」と「走れ何処までも」をカメラの前で披露する機会もあったかも。
#*当然、ゴールの瞬間にも立ち会っていた。
#あの「雨上がりの夜空に」がこれほど[[NHK]]でかかることもなかった。
#*ハウスカレーのCMに「Baby#1」が使用されることもなかった。
#2011年には無事還暦を迎え、赤いちゃんちゃんこを着てライブを行っているに違いない。
#*もちろんステージ上で「愛し合ってるか~い!」。
#*そのライブは60歳の誕生日となる2011年4月2日に予定されていただろう。
#**しかし震災の発生により開催日が変更され、内容も本人の意思で急遽チャリティライブに変更されていた。
#***もちろん興行収入は全て義援金として寄付されていた。
#「Baby#1」は新規録音されてシングルで発売されていた。
#「Oh!Radio」はリリースされなかったかも知れない。
#*[[FM802]]ではRADIO SOUL 20版のみがオンエアされていたかも。
#加藤清史郎との競演も実現した
#泉谷しげると一緒に地デジとダビング10に喧嘩を売っていたかも。
#母校である都立日野高校の文化祭で同窓会主催の催し物に絵画出す等、参画してたはず。
#*ライブの際、現役生司会者が「俺たち日野高生の誇り!最強OB!忌野清志郎!!」と絶叫するだろう。
#[[男性歌手ファン#斉藤和義ファン|斉藤和義]]の「ずっと好きだった」の替え歌「ずっとウソだった」の替え歌に賛同しているはず。


===斉木楠雄(斉木楠雄のΨ難)===  
===大塚博堂===
#空助は一人っ子のままだった。
#「本当の大人の恋愛を歌える吟遊詩人」として、その後もコンスタントな人気を維持。
#噴火を止められず日本滅亡...と言いたいところだが地球の危機は全て彼が止めていたのでとっくの昔に地球は滅びていた。
#*おそらく1980年代以降の音楽シーンが著しく変わっていた。
#主人公は空助になっていたかもしれない。
#*シンガーソングライターとしてだけでなく、他者への楽曲提供活動も積極的にこなしている。
#*ただし滅亡した世界を救うために戦うなど全く違うストーリーになりそう。
#50代中盤に差し掛かった頃から、『おもいっきりテレビ』あたりにコメンテーターとして出演しているかも。
#ひょっとしたら、'''本当に「ダスティン・ホフマン」になれていたかもしれない'''。
#親友である、江本孟紀(元プロ野球選手)とデュエットしていた。(実際、死の数年前から計画されていた)


===サイタマ(ワンパンマン)===
===河島英五===
#'''そもそも漫画の話が成り立たない'''
#「復興の詩」コンサートを自らの手で完結させていた。
#漫画の主人公がジェノスとなりタイトルが「鬼サイボーグジェノス」とかになる
#*完結後も形を変えて継続していたかもしれない。
#下手すると1話のワクチンマンの時に地球滅亡
#*新潟県中部地震や東日本大震災の際にも精力的に支援した。
#*第1話から'''ワクチンマン編'''として長編に入り、早くもS級ヒーローとワクチンマンの総力戦が繰り広げられる
#**'''中越'''地震ね。
#*シナリオの都合によっては途中からフケガオとマルゴリ兄弟も乱入して三つ巴の戦いになる
#息子の翔馬が20歳になった時に「野風僧」の歌のとおりに酒を酌み交わしていた。
#**終わったかと思いきやこんどは地底人が進行してきてまた大戦争になる
#*[[wikipedia:ja:濱田酒造|濱田酒造]]がCMにしていたかもしれない。
#隕石落下を止められずZ市消滅
#堀内孝雄が紅白歌合戦で涙ながらに歌うことはなかった。
#*或いはタツマキの超能力で隕石の軌道をずらして事なき事を得る
#新曲の中で孫とリアルで共演していたかもしれない。
#進化の家編はジェノスとゾンビマン(進化の家で作られた実験体なので)が共闘して立ち向かう展開になる
#大阪環状線桃谷駅の駅メロに「酒と泪と男と女」が選ばれなかった。あるいは史実通り選ばれたとしたら彼が何かしらコメントをしていたかも。
#ダークマター編が更に長編になる
#*強大な勢力なのでS級ヒーローにも多数の死傷者が出る
#*長編が長続きしたらガロウとヒーローの共闘もありうる
#キングはサイタマに助けられないので怪人に襲われて死亡、別のキャラクターがS級6位に収まる


===雑渡昆奈門(忍たま乱太郎)===
===立川清登===
#当然、タソガレドキ城の軍勢もいない。
バリトン歌手の立川清登(立川澄人)が健在だったら。
#*忍術学園の宿敵といえば、いまだにドクタケ城のままだった。
#『すてきな出逢い いい朝8時』の司会をもっと長く続けていた。
#**森久保祥太郎と代永翼は、他の上級生役の担当声優としてアニメに出演していた。
#*同時期に出演していたNHK教育の学校放送「うたって・ゴー」も放送終了まで出演し、史実より幅広い世代に「たちかわのおじさん」として知られていた。
#2011年に公開された長編アニメ映画「忍術学園 全員出動!の段」が企画されることもなかった。
#2002年、平井堅の歌で「大きな古時計」がリバイバルヒットした際に、平井との共演という形でNHK紅白歌合戦に復帰出場していた。
#*あったとしても全く別の内容となった。
#*75歳でのNHK紅白歌合戦出場となり、藤山一郎に次いで、史上2番目の高齢での歌手としての紅白出場者となった。
#雑渡の部下、諸泉尊奈門が土井先生に勝負を挑むエピソードはなくなる。
#**バリトンボイスは健在で、そこらの歌手を凌駕してハズ。
#1年ろ組保健委員の鶴町伏木蔵は、他のろ組の忍たまと同じ立場だった。
#2003年、2005年、2008年のプロ野球シーズン中には何かにつけて「[[阪神タイガース]]の歌(六甲颪)」を歌っていた。
#*せいぜい、委員会関係の話で乱太郎と絡む程度に留まっていた。
#*史実でも、亡くなった1985年には、阪神の優勝色が濃くなるに連れて毎週のごとく『いい朝8時』の冒頭で「六甲颪」を歌っていたので。
#**ちなみに立川氏バージョン(初版1980年)から「六甲颪」は公式に球団歌と認定された。
#***球場に流れる「六甲おろし」も立川氏バージョン。
#***唐渡吉則バージョンは現実ほどメジャーにならなかっただろう。
#*例の「[[33-4]]<!--2005年-->」や「Vやねん!<!--2008年-->」に関して何らかのコメントをしていただろう。
#『オールスター家族対抗歌合戦』の審査員を最終回まで勤めていた。


===サトシ(ポケットモンスターシリーズ)===
===出門英===
#[[もしポケモンのシリーズごとに主役が交代していたら|こういうこと。]]
#「ヒデとロザンナ」としての活動や楽曲提供などを引き続き精力的に行っているだろう。
#*ゲーム版の男主人公がアニメでも主人公になっていた。
#*ロザンナと共に本格的な歌手活動を再開し、紅白歌合戦(史実では1970,71年に出場)にも数十年ぶりに出場したかもしれない。
#カスミはオレンジ諸島まで旅を続けている。
#次男の暴走も止めていたはず。
#*ヒロインはジョウト地方編でゲーム版の女主人公になっていた。
#*同じ様な経験を持つ三田佳子に妻のロザンナと共に相談に行っていた。
#タケシは旅を終えた後、再びジムリーダーとして活躍していた。
#「必殺仕事人2009」に悪役として出演していた。
#*タケシのイワークはハガネールに進化しなかった。
#デーモン小暮とコラボしていた。
#ピカチュウが人気を高めることはなかった。
#*御三家がポケモンを象徴するキャラクターとなった。
#**それかイーブイだった可能性も。
#**そもそもイーブイの進化系がタイプごと全部そろっているだろうな・・・。
#*ミミッキュの頭にピカチュウが描かれていない。
#*ライチュウだけではなくピチューやピカチュウにもアローラのすがたがある。
#初代スマブラにはピカチュウの代わりにイーブイかリザードンが参戦していた。
#ゲッコウガの舌はもっと濃い。
#*サトシゲッコウガも存在せず。
#松本梨香の代表作が一つ減っていた。
#ゴウはおそらくガラル地方出身になっていた。


===相楽左之助(るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-)===
===中川勝彦===
#煉獄に乗り込んだ斎藤と剣心は志々雄&宗次郎との戦いで戦死、東京は志々雄一味に砲撃されて火の海と化す。
参照:[[wikipedia:ja:中川勝彦]]
#*剣心が死んでしまうので、縁が志々雄に宣戦布告するかもしれない。
#歌手・俳優活動よりも、「'''しょこたんパパ'''」としてタレント活動のほうが多くなっている。
#上下ェ門は谷一派に捕まって投獄される。
#*リアル関根勤親子・リアル横峯親子のごとく、親子共演を実現させている。
#GUN BLAZE WESTに出る予定だったキャラは誰になっていたやら。
#*本人も奇抜な言動であったが、それ以上に娘に振り回される。
#フタエノキワミがないのでニコニコのネタが一つ減る。
#*[[もしスパロボにあの作品が参戦したら/た行#超力ロボ ガラット|『スーパーロボット対戦』シリーズへの『超力ロボ ガラット』参戦が実現]]。本人がCVで出演するのはもちろん、CMには娘がヴァルシオーネRのコスプレで出演。
#*娘が芸能界入りする理由が別のものになっていた。
#**場合によっては「親の七光り」にしかならない可能性もあった。
#*現実以上に2世タレントのイメージが強くなっていた。
#本人の一人称「ワシ」が[[オタク|この方々]]の間で再ブレーク。
#*麻生太郎氏と並び、上記の方々に崇拝されている。
#娘に負けず、ネット上で「'''かっちゃん☆ぶろぐ'''」を運営している。
#ミュージシャン活動ではコンスタントにシングル・アルバムを発表。
#*さらにはプロデュース業にも進出。まずは娘のプロデュースから始め、後は新人歌手のほか、声優・アニソン関係も多くなっている。
#**TBS土6→日5枠で最低1作品は主題歌もしくは挿入歌を歌っている。
#***娘・翔子と共に「宇宙戦艦ヤマト2199」の主題歌メンバーに名を連ねていたかも。
#**林原めぐみや水樹奈々等の声優がパーソナリティーを勤めるアニラジにゲストとして呼ばれていた。
#参議院選挙に自民党から出馬。
#*当然応援演説の弁士は[[wikipedia:ja:麻生太郎|この方]]。
#娘のポケモンに対抗して、デジモンファンとして有名に。
#*その縁で[[前田愛(AiM)ファン|この人]]が歌う主題歌をプロデュース。
#「ハイバーホビーPLUS」で水木しげるとの対談が実現。「水木先生の漫画を読まないと大人になれない」との持論を熱く展開。
#*2008年の「ゲゲゲの鬼太郎」アニメ化40周年、2009年の水木しげる傘寿にも何らかの形で関わっている。
#*2010年上半期のNHK朝のテレビ小説『ゲゲゲの女房』にも、何らかの役で出演している。
#吉川晃司、福山雅治、及川光博、Gacktといった俳優としても活躍しているミュージシャンとドラマや映画乃至は楽曲で共演していた。
#*2010年の大河ドラマ『龍馬伝』で桂小五郎(現実には演:谷原章介)あたりを演じていたかもしれない。
#大河ドラマ、幕末ものの時代劇で新撰組局長近藤勇あるいは副長土方歳三を演じていた。
#*生前年末年始の大型時代劇にて沖田総司を演じていたので可能性は高い。
#本人を模したVOCALOIDが発売されていた。
#NHK紅白歌合戦に、娘の応援としてゲスト出演していた。
#*娘の応援ゲストとしての出演が、紅白初出演でもあった。
#オタク系ミュージシャンつながりで[[T.M.Revolutionファン|西川貴教]]とアニメ・ゲーム主題歌でコラボしていた。
#ポケモンの映画で娘と何らかの形で共演が実現していたかも。
#阪神・淡路大震災の復興支援イベントを何らかの形で行っている<!--彼が(史実では死因となった)急性白血病を患っていなかったor患っていたとしても、翌年の1995年1月16日までに仕事復帰できていたらの話だが-->。
#*東日本大震災が発生した時は、娘と共に何らかの形で復興支援イベントを行っていた。


===沢越止(SNOWラディッシュバケーション!!)===
;関連項目
#Overflow作品の重要人物は悉く生まれなくなる。
*[[中川翔子ファン]]
#*『School Days』は誠も世界も刹那も泰介もいない、ただ単に乙女が言葉さんを苛めるだけの話になっていた。
*[[偽女性アイドルの特徴/さ~な行#偽中川翔子の特徴]]
#*『School Days』は足利勇気が主人公。メインヒロインが、桂言葉と山県愛。サブヒロインが、黒田光、加藤乙女。追加ルートで、足利知恵。
#**誠と泰介がいないので、女装ルートは無かった。
#***と思ったら、ぬまきちらしく花山院恭一との同性愛エンドがある。
#浅葱の人生が狂うことも無かった。
#萌葱はスノラデを開くだろうが、二号店三号店はたぶん出来ない。
#シスタープリンセ(ry


===サンジ(ONE PIECE)===
===灰田勝彦===
#リトルガーデンからの出航は大幅に遅れ、下手すればビビ達が到着する前にアラバスタは滅亡していたかもしれない。
*「野球小僧」「鈴懸の径」「ジャワのマンゴ売り」「南海ホークスの歌」などを遺し、1982年に肝臓ガンで世を去った灰田勝彦。もし健在だったらどうなっていたか…。
#仮にどうにかしてアラバスタに辿り着いたとしても、ルフィたちとスモーカーはバロックワークスに捕まり、バナナワニに食われて死亡。
[[Wikipedia:ja:灰田勝彦|ウィキペディアによる灰田勝彦]]
#*ビビもクロコダイルに捕まって処刑され、アラバスタはクロコダイルに乗っ取られていた。
#歌謡界が史実とは変わってたかも知れない。
#**恐らく用済みと見なされて秘密裏にロビンも討たれていた。
#*相当変わったと思う。
#「WORKING!!」の佐藤君のデザインも変わっていた…かも。
#紅白歌合戦で北島三郎と大トリ争ったかも。
#プリンも存在しない可能性も。
#藤山一郎と並ぶ国民的歌手になってたかも知れない。
#*[[高校野球ファン|夏の甲子園]]記念大会では藤山一郎:「栄冠は君に輝く」・灰田勝彦:「野球小僧」という豪華な揃い踏みがあると思う。
#**野球好きの虫がうずき、「あれ?キャッチボールの相手いないの?じゃあ僕とやろうよ」と高校生相手にキャッチボールもしかねない…。
#**ちなみに藤山氏と灰田氏は同級生でもある(お二人とも1911年生まれ)。
#南海ホークスの身売りを見て、ショックを受けていた。が、後続球団の初めての日本一(1999年)には歓喜していただろう。
#*[[Wikipedia:ja:いざゆけ若鷹軍団|後続球団の球団歌]]を歌う機会もあったに違いない。
#*後続球団での南海復刻試合の時に灰田さん自ら球場で歌っているかも。
#**自ら歌うことはなくても、再注目されるのは確かだろう。
#「野球小僧」つながりで、小林克也&ザ・ナンバーワン・バンドとの共演が取り沙汰されていた。
#*「野球小僧」ハワイアンバージョンなんて歌うかも。ハワイアン歌手でもあるので。
#**…つまり、「うわさのカム・トゥ・ハワイ」のデュエットもあり得るという事。
#長年にわたって親交のあるディック・ミネと共に[[立教大学|出身大学]]に建てられた「鈴懸の径」歌碑除幕式に出席し、合唱してるかも。
#自身がエースを務める「灰田チーム」という草野球チームをクラブチームに昇華させて(その際に「チーム灰田」あたりに改名)都市対抗狙うかも。灰田氏の野球への情熱はハンパなかったそうだし…。
#専属の[[日本ビクター]]にとって存在は大きかったに違いない。[[東京の企業#コニカミノルタ|コニカミノルタ]]の諸新製品のCMソングを歌ってた可能性もある。
#*日本ビクターが、ほぼ毎年夏行う「ビクター・甲子園ポスター」キャンペーンにも参加するが、義務感の参加ではなく嬉々として自発的に参加するだろう。
#父親が広島生まれだった関係で現代版「広島東洋カープを優勝させる会」の発起人の可能性もある。もちろん[[広島市民球場]]建設の樽募金にも参加。


====
===樋口宗孝===
===茂野 真吾(MAJOR)===
→[[もしあの人が健在だったら/音楽家#樋口宗孝]]
#吾郎は野球をやめていた。


===ジバニャン(妖怪ウォッチ)===
===hide===
#本作の看板マスコットはコマさんとコマじろうになっていた。
#公約通り、200X年にX JAPANが再結成されていた。
#主人公がウィスパーと共に様々な妖怪と出会い、問題を解決する路線が続いていた。
#*再結成のライブには小泉氏も私人として駆けつけていた。
#*召喚される妖怪の種類がもっと多かった。
#*本人の希望していた全米進出も果たしていた。
#フユニャン、ロボニャン、ブシニャン...といった派生妖怪も全て存在しなかった。
#アルバム『HURRY GO ROUND』や『Ja,Zoo』は自らの手で完成させていた。
#史実よりもっと早くコマさんメインのコーナーが始まった。
#*『HURRY GO ROUND』はシングルです。
#コロコロの漫画版の表紙は、2巻以降もケータのままだった。
#[[ベタなVIPカーの法則|DQNVIPカー]]を意味する2ch用語「hibe」(ひべ)は生まれなかった。→[http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%D2%A1%E4#i46 参考]
#小桜エツ子の代表作がひとつ減った。
#h'''y'''deと余計に混同されていた。
#*某巨大掲示板と某Wiki百科辞典とそのパロディサイトでは、「h'''i'''deの身長は156cm」が流行っていたかもしれない。
#**h'''i'''deもh'''y'''deも本名が「秀人」だから余計紛らわしい。
#*サッカーの中田英寿の方と混同される可能性もあった。
#*1世代上くらいの年配者にhideの事を説明すると、「ヒデとロザンナ」の方のヒデと混同される可能性もある。
#98年の自殺者が急激に減る。
#Taijiの歯がぼろぼろのままになってた
#*Taijiも2011年に早世せずに済んでいたかも。
#トリビュートアルバム『SPIRITS』が発売されないので、GLAYはライブで「MISERY」を歌わないし、自身のシングルやアルバムに収録される事もない。
#RIZEがピンクスパイダーをカバーすることも無かった。
#骨髄バンクのCMに出演し、ドナー登録への協力を呼びかけた。
#*実史で生前に親交があった貴志真由子さんが2009年に他界した時は、哀悼の意を表していた。
#2010年8月に発生したパチンコ台メーカー「SANKYO」での、諸問題が発生しなかった。
#横須賀に「hideミュージアム」が出来る事もなかったであろう。


===縞野はな(しまじろうシリーズ)===
===ヒデ夕樹===
#しまじろうは、一人っ子になっていた。
#かの有名な「この木なんの木」の再収録が行われていただろう。
#メインキャラクターではとりっぴいのみ、下に弟・妹が居ることになる。
#*再ブレイクして史実以上に認知度は高まり、合唱の定番曲になっていただろう。
#*そのため、史実では「しまじろうのわお!」以降、唯一の一人っ子になったみみりん同様、弟や妹の願望を持っていた。(特に、とりっぴいの家族に纏わる話の時等で。)
#ささきいさおや水木一郎らと同様に、頻繁にアニメ特撮関係のコンサートに出演していたに違いない。
#2015年のしまじろうコンサートから登場した新キャラは、にゃっきいの兄のにいすけになっていた。
#*ウルトラマンレオの2期のオープニングや東映版スパイダーマンのオープニング&エンディングなどの歌唱をしていた。
#*或いは、とと・りり・ぴぴの可能性もあり。
#*「人造人間キカイダー」のオープニング&エンディングや、「快傑ライオン丸」のオープニングの「風よ光よ」もお忘れなく…。
#*そのため、コンサートの話の内容が史実とは変わっていた。
#こどもちゃれんじぽけっと(3歳児向け教材)4月号の特集の「お兄ちゃんになる」と言う話は、しまじろうの話ではなく、とりっぴいの話になっていた。
#*この場合、ぽけっとではなく、とりっぴいが初登場するほっぷ(4歳児向け教材)の4月号で組まれていた。
#ぽけっとの付録「お世話セット」は無かったか、全く違うオリジナルキャラクターを世話すると言う物になっていた。


===シャア・アズナブル(機動戦士ガンダム)===
===藤原誠===
#後のガンダムシリーズの「仮面やサングラスの人」は登場しなかった。
参照:[[wikipedia:ja:藤原誠]]
#ガルマは死なずに済む。
#『マクロスF』にも何らかの形で関わっていたかも。
#*ウッディも死なない。
#懐かしアニメ関連の特番が組まれるたびに「マクロス」を歌っていたかも。
#ギレンは父を殺してジオンを乗っ取り、やっぱりキシリアあたりに謀殺される。
#*キシリアも死なないため、停戦協定は史実より早く結ばれる。
#ジオングは完成する前に終戦を迎えるため、アムロによってジオン宇宙軍はボコボコに叩かれ、停戦後ガンダムは無傷で連邦に回収されることとなる。
#ダカール演説も存在しない。
#*従ってティターンズVSエゥーゴ(+連邦穏健派)の戦いはさらに激化していた。
#**アムロもMk-2辺りに乗せられていたかもしれない。
#アクシズは地球に降下しない。したがってアムロも死なない。
#*フロンタルも登場しないのでUCの設定も変わる。


===シャーロット・プリン(ONE PIECE)===
===フランク永井===
#サンジの結婚はなかった。
#東日本大震災後には「東北音頭」を自ら歌ってリバイバルヒットさせた。
#*サンジの家族も存在しない。
#*もちろん自殺未遂による脳への後遺症が残らなかったらというのが大前提となる。
#ビッグ・マムの子供に三つ目族のハーフはいなかった。
#メモメモの実はフランペが食べていた可能性も。
#麦わらの一味全員でそのままゾウからホールケーキアイランドに向かっていた。


===ジャン=ピエール・ポルナレフ(ジョジョの奇妙な冒険 Part3)===
===三波春夫===
#DIOとの戦いで生存したのは承太郎とジョセフの二人のみだった。
#[[もし美空ひばりが健在だったら]]に書かれていることの8割方はひばりではなくこの人がやっている。
#香港でのポルナレフ戦は当然無い事ととしてポルナレフが倒したスタンド使いは他のメンバーが倒していた事になる。
#ワールドカップ音頭とかなでしこジャパン音頭とか作られて歌っていたかも
#アヴドゥルの途中離脱は無かったか、別の形で離脱していた。場合によっては最後まで生き残っていた可能性も。
#愛知万博の際に「世界の国からこんにちは」の新バージョンを歌っていた。
#五部でブチャラティのチームを援助してくれるのはツェペリ家の子孫になった。
#*史実で愛知万博版の新バージョンを歌っていた三波豊和(三波春夫の長男)との父子デュエットが実現していたかも。
#「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!」というネタがガイドライン板で流行る事もなかった。
#論客としての活動も増えていた。
#新潟県中越地震発生時、何らかの形で復興支援を行っていた。
#*東日本大震災発生時にも、何らかの形で復興支援を行っていた。
#2020年夏季オリンピック東京開催決定を心から喜んでいただろう。
#*決定時に東京五輪音頭の歌詞を一部変えた東京五輪音頭(仮)を歌って、後日「新・東京五輪音頭」発表したに違いない。
#2014年にNHK紅白歌合戦に出場し、「東京五輪音頭」を歌っていた。
#*91歳での紅白出場となり、出場歌手としては最高齢の紅白出演になっていた。
#映画「20世紀少年」三部作で春波夫(三波がモチーフ)役を演じた古田新太と共演していた。


===庄司慎吾(頭文字D)===
===村下孝蔵===
#妙義ナイトキッズは中里毅と別のもう一人がダブルエースとなっていた。
#21世紀に入ってから2回位紅白歌合戦に出場していた。
#*「インパクトブルーの彼方に」で登場した宮原が中里と並ぶダブルエースとなっていた。
#*2000年代後半以後に、『SONGS』枠で出場していた可能性が高い。
#秋名スピードスターズは庄司慎吾に弄ばれることはなくナイトキッズは敗北の借りを返そうとしなかった。
#現在でも地道なライブ活動を続けている。
#当然「ガムテープデスマッチ」もない。
#時代の流れには勝てず、音楽番組よりも[[ベタな旅番組の法則|旅番組]]で見る回数が多くなったかも。
#EG6が登場することは無かったか或いは東堂塾のデモカーか二宮大輝の愛車がEG6になっていた。
#昭和の名曲特集などで初恋を歌いまくってる。
#武内樹は沙織と破局することは無く今でも付き合っている。
#渋くて味のあるメロディーメーカーとなり素敵な青春ソングを作り続けている。
#*若し途中で秋山和美と付き合い始めたら樹は二股をかけていることになっていた。
#あたたかい人柄を慕う人が多くて相談をよくもちかけられて忙しい日々を送る。
#**その事が和美にバレ結局は破局してしまう。
#天才ギターリストとしてプロのギター指導に精を出す。
#*「走り屋に女はいらない!」という名言も生まれなかった。
#ベンチャーズの一員となって超絶のギターテクを披露。全国で大ブレイクする。
#地道に弾き語りを続け、アコーステイックサウンドの良さを普及し続けている。
#「あなただけを」「また逢う時まで」「純情可憐」といった生前未発表曲に詩が付いていた。
#「初恋リメイクバージョン」が作られる。
#実娘と父娘デュオ結成。
#「七夕コンサート2012」が渋谷公会堂で行われる。
#中越地震や東日本大震災の後アコースティックギター弾き語りの復興支援チャリティーライブをやっている。メインの曲は「この国に生まれて良かった」。


===シン・アスカ(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)===
===やしきたかじん===
#主人公は当初からキラあるいはアスランとのダブル主人公として決まっており、主役交代騒動や論議は起きなかった。
#おそらく、レギュラー番組を引き続き担当。
#*[[もしあのアニメが大ヒットしていたら/か#機動戦士ガンダムSEED DESTINY|こうなっていた]]
#*胸いっぱいでの『テレビ事業仕分け』の視聴率予想、出演者のギャラ予想・賞味期限へのいちゃもんは今も健在。
#原作でのシンの役割は大体がレイが担い、搭乗機はインパルスかそれなりの高性能機に乗って原作のシンと同等の戦果を挙げていた。その後は原作通りにレジェンドかディスティニーに乗っていた。
#新しく歌を出していたかもしれない。
#ステラは登場しなかったかただの敵役で終わっていた。
#あいかわらず、NHKの番組には出演しない。
#そして、ABCの番組にも出演しない。
#めちゃイケでは、年に1回だけゲスト出演。
#しゃべくり007にゲスト出演していた。
#*そこでのコーナーで『たかじんnoばぁ〜』が行われていた。
#終盤の笑っていいともの『テレフォンショッキング』に約22年ぶりに出演していた。
#*後番組の『バイキング』を見て「こんなんアカンわ!」と痛烈に批判していた。
#ライブも継続的に行う。
#司会としてはあいかわらず、よくしゃべりまくる。
#三番目の奥さんとの間に子どもが生まれていた可能性もある。
#*むしろ、再婚せずに独身を続けていたかも
#北新地に銅像を建てる予定は無かった。
#東京嫌いは相変わらずか?
#大阪環状線大阪駅の駅メロに「やっぱ好きやねん」が選ばれた際に何かしらコメントをしていたかも。
#百田尚樹の著書『殉愛』に関連した騒動は起きていない。
#*百田氏についても面白い物語を生み出せるベストセラー作家として認識され続けている。
#**但し歴史や時事に関わる事柄での事実誤認や、自らに批判的な人物・集団への人格攻撃やヘイトスピーチに捉えかねない発言に対しては批判やバッシングが起きていた。


===新橋テツユキ(超特急ヒカリアン)===
==女性==
#のぞみを関わる人間はミナヨだけだった。
{{投稿規制|岡田有希子に関する記述([[wikipedia:ja:LTA:GORDON|Gordon S]]対策のため)}}
#*つまり、主要キャラが嶋崎はるかだけになった。
===江利チエミ===
#*人間外生命体と女の子を関わった女児向けの作品になる。
#自らの波乱の人生を著書にしていたであろう。
#ヒーヒーカレーを訪れるのはほとんどヒカリアンやお客だけだった。
#歌手活動を休止して女優に専念していたであろう。
#ブラッチャーロボ2号はミナヨ専用のミナヨロボとして改造された。
#[[もし美空ひばりが健在だったら|美空ひばり]]の葬儀で他の参列者とともに「川の流れのように」を歌っていた。
#*ミナヨはJHR少女隊員に任命された。
#フジテレビ「ボキャブラ天国」でネタにされていた。
#踏切ジェッターの声は別の声だった。
#フジテレビ「ミュージックフェア」で尾崎豊と競演。伝説となる。
#ドクターイエローの押しつけは存在しなかった。
#*美空ひばりも健在だった場合、同番組の節目の回で雪村いづみも加えた「三人娘」の共演が実現していた。
#電光超特急でAHRは存在しない。
#中島梓が「[[象印クイズ ヒントでピントファン|ヒントでピント]]」の女性軍キャプテンになることはなかった。
#*AHRレスキューも存在しない。
#*1982年2月の急逝後に佐良直美が登板したものの自身のスキャンダルのため短期間で番組を降り、その後任として中島が起用されたため。
#**最初に販売した車のヒカリアンはパトカーから発売した。
#*1986年までキャプテンを務め、同年に史実通り山内美郷に交代。(交代時期は史実の7月と違い改編期の4月か10月)
#80年代後半にはムーンライダーズ(かって「ウスクダラ」の幻の新録でバックを務め、「イスタンブール・マンボ」もカバーした)とのジョイントアルバムをリリース、テクノサウンドにも果敢に挑んでいた。
#[[NHK紅白歌合戦ファン|紅白歌合戦]]への出演は拒み続けている。
#*あるいは、第51回紅白歌合戦で32年ぶりのカムバック出場を果たしていた。
#堀ちえみがデビューしたときにWりちえみとして脚光を浴びたかも
#*あるいは堀ちえみと混同されることが多くなっていた。
#ミュージカル界にも相変わらず精力的に出演を続ける。鳳蘭辺りが相当食われていたかも。
#*『サンセット大通り』の日本初演が相当早まっていたかも知れない。
#*平野綾をミュージカル女優に鍛え上げていたかもしれない。
#実写映画版「サザエさん」にサザエ役で出演していた縁で原作者・長谷川町子の葬儀に参列していた。
#*実写ドラマ版「サザエさん」(浅野温子版)にフネ役で出演、観月ありさ版では裏のおばあちゃんを演じていた。
#高倉健の訃報にコメントをしていて、葬儀にも参列していた。
#「はじめまして」のDVDBOXが発売され、副音声として息子を演じていた松田洋治、娘を演じていた二階堂千寿との対談が収録されていた。


==すせそ==
===岡崎律子===
===春原陽平・芽衣(CLANNAD)===
#2007年現在も「メロキュア」は健在。
#アニメ第1期第1話の智代の不良征伐は智代と杏が合同で行っただろう。
#アニソンや女性声優への楽曲提供も積極的にこなす。
#*杏の辞書投げは春原にしか行っていなかったので,春原不在だと杏の見せ場がなくなるため。
#*「ネギま!」辺りのキャラクターソングも手掛けているかも。
#アフスト1話の草野球でことみは第2打席の安打後,最悪でも残塁という結果に終わっていただろう。
#*確実に畑亜貴から仕事を何本か奪っていた。
#早苗さんが名乗った「磯貝さな子」という偽名も存在しない。
#TVの[[軍艦島]]特集でリポーターとして出ていたかも。
#[[keyファン#作品別|あの迷言]]」も存在しない。
#キングレコードの声優は今のように[[水樹奈々ファン|水樹奈々]]の一人勝ちになっていない。
#というより,春原兄妹ルートのアニメ化であるアフスト2-4話はほぼ削除される。
#*それどころか、水樹に楽曲を何曲か提供していた。
#*これに伴ってアニメが21話(本編19話+番外編+総集編)となり,それの穴を埋めるために本編最終回後は「番外編→杏アフター→智代アフター(前後編)→総集編」になるだろう。
#当然現在でもアニラジにゲストで呼ばれていた。
#**そして,OVAでは京アニオリジナルの「椋アフター」と「ことみアフター」が収録。
#「for RITZ」は自らの手で完成させていた<!--史実では制作途中に死去-->。
#東日本大震災発生時に復興支援を行っていたかも。
#ささきいさお、JAM Project、茅原実里、水樹奈々らと共に「宇宙戦艦ヤマト2199」の主題歌メンバーに名を連ねていた。
#[[Animelo Summer Live]]に何度か出場していた。


===須賀京太郎(咲-saki-)===
===河井英里===
*実写映画版では'''本当にそうなってしまいました…'''
#現在でもアニソンなどの楽曲提供も積極的に行っていた。
#清澄高校麻雀部に男子部員はいなかった。
#アニラジにもゲストで呼ばれる可能性もあった。
#ハギヨシが咲で唯一の名前がついた男キャラだった。
#咲を麻雀部に誘う役は別のキャラになっていた。
#使い走り役も別のキャラになっていた。
#京太郎SSが流行ることはなかった。
#百合アニメとしての人気は少し上がっていたか、あまり変わらなかった。


===スライム(ドラゴンクエストシリーズ)===
===川村カオリ===
#ドラクエの看板はドラキーあたりになっていた。
#山田邦子たちと一緒に乳がんの啓発活動を続けていた。
#スライムと言えばドロドロした不定形状の物を指していた。
#*その関係で「スター混声合唱団」に入っていた。
#キングスライムやスライムベスなどの亜種も存在しなかった。
#同じ宗派を信仰している小説家の鹿島田真希が芥川賞を受賞した時、何らかの形でお祝いコメントを出していた。
#言わずもかな「スライムもりもりドラゴンクエスト」は存在しない。
#ロシア系ハーフであることを生かし、ロシア好きの上坂すみれと交流を深める。
#2014年ソチ冬季五輪のイメージソングを(NHK又は民放各局のいづれかで)歌い、メインキャスターも務めていた。
#*2018年ロシアワールドカップでも同様。


===摂津のきり丸(忍たま乱太郎)===
===越路吹雪===
#16期から放送されている通称「バイトシリーズ」はなかった。
#1980年代以降も芸能活動を継続。
#*変わりに乱太郎が六年と絡む話が毎年放映されていた。
#史実ではコーちゃんが亡くなった1980年に上演された宇野重吉演出の舞台『古風なコメディ』での演技が評価され、ミュージカル以外の舞台もこなす女優として評価されるようになる。
#土井先生は休暇になると長屋で一人で優雅な生活が出来た。
#*舞台のみならず1960年代半ばまでは出演していた映画にも再び出演するようになり、さらにテレビドラマにも出演するようになる。
#恐らくトモミが乱太郎やしんべヱとの絡みが多くなりこの作品のヒロインになっていた。
#*[[もしあの女性芸能人が結婚と同時に引退・活動縮小していなかったら#山口百恵|もし山口百恵が結婚後も芸能活動を続けていたら]]、コーちゃんと百恵ちゃんが舞台・映画・テレビドラマで親子役を演じていた。
#間違いなく銭に関する話は激減した。
#*どちらにせよ鳳蘭や前田美波里辺りは相当食われてただろうな。『サンセット大通り』の初演も相当早まっていたかも。
#歌手としてはシャンソンや映画音楽のみならずロック・ポップス・ジャズ等も歌うようになり、ジャンルを超えた歌手として評価されるようになる。
#*やがては、アニソンにも進出するようになる。
#**アニソン関係の中でも特に後述する水樹奈々と親交を深める。
#『ある愛の詩』を取り上げたアーティスト同士という縁から、ポール・モーリアとコラボレーションしていた。
#*ちなみにコーちゃんの歌った曲では他に『枯葉』『愛の讃歌』『雪が降る』等がモーリアも演奏している。
#1986年にセリカのFF化に伴いセリカXXがセリカから独立してA70型スープラとなった時にスープラのCMに出演し、CMソングも歌った。
#*1993年にスープラがフルモデルチェンジされて2代目のJZA80型になった時も初代から引き続きスープラのCMに出演し、CMソングも歌った。
#スピードスケート選手の清水宏保を可愛がっていた。
#*ちなみに史実では清水君が小学校に入学した年にコーちゃんは胃癌のため56歳の若さで亡くなった。
#声優兼歌手の水樹奈々と歌番組で共演し、自身の「愛の讃歌」と水樹の「深愛」をデュエットしていた。
#平原綾香と歌番組で共演して「Jupiter」をデュエットしていた。
#後藤真希と歌番組で共演して「サン・トワ・マミー」をデュエットしていた。
#フュージョンバンドのT-SQUAREともコラボし、スクェアの『TRAVELERS』に歌詞を付けてカヴァーする一方、スクェアも『愛の讃歌』や『ある愛の詩』をインストでカヴァーした。
#*『TRAVELERS』の作詞をするのは勿論岩谷時子。
#先日亡くなった岩谷さんの葬儀にも参列した。
#天海祐希が自身の役を演じたドラマにも、ラストシーン(現在の姿)で出演していた。


===セバスチャン(アルプスの少女ハイジ)===
===坂井泉水===
#日本で「セバスチャン=執事」というイメージは現実ほど(あるいは全く?)一般化していない。
#現在もZARDのボーカルとして活躍していた。
#少なくとも『戦う!セバスチャン』『少年セバスチャンの執事修行』のタイトルと主人公の名前は変わっていた。
#*子宮頸癌も克服していだだろう。
#*この作品の登場人物の名前は『アルプスの少女ハイジ』からとられているため。
#ひょっとしたら、結婚してたかも。
#2007年大みそかの紅白歌合戦に特別出演することはなかった。
#*現在も極端にマスコミ露出の少ない歌手となっていた。
#**むしろこれから増えていくと思われたが・・・。てな感じだが。
#東日本大震災の発生以後には「負けないで」を自ら歌っていた。
#*日テレ系「24時間テレビ」で、日曜夕方から夜に日本武道館で「負けないで」の生歌を披露したかな?
#*それがきっかけで2011年の紅白歌合戦に初出場していたかも。
#**被災地からの生中継という形になっていたかもしれない。
#窪塚洋介の転落事故と比べられることはなかった。
#2011年以降開催されている「大阪マラソン」のステージにシークレットゲストとして登場。24時間テレビにならって、インテックス大阪から、先頭のランナーの到着(寸前)の際、そのタイミングにあわせて「負けないで」を生で歌ってた。
#*「大阪マラソン」のテレビ生中継は、協賛でもある「ケイ・オプティコム」の「eo光テレビ」なので、それが縁となって「eo光」のイメージキャラクターを務めていた。


===園田海未(ラブライブ!)===
===SACHIKO(DOUBLE)===
#言うまでもなく、μ'sの構図はかなり変わっているか、グループ名ももう少し違うものになっていた。
くも膜下出血により25歳の若さで急逝した姉妹デュオ[[wikipedia:ja:DOUBLE|DOUBLE]]の姉SACHIKO。その彼女が、もし21世紀以降も健在だったら。
#*希が入れがグループ名までは変わらないはず。
#穂乃果にとって一番近しい幼馴染はことりになっていた。
#*絵里は史実とは違って最初からスクールアイドルとしての活動に積極的であり、穂乃果の良き姉貴分になっていたかもしれない。
#三森すずこのイメージは未だにシャーロック・シェリンフォードと[[ゆるゆりファン|古谷向日葵]]だった。


===ソフィア・シェルブール(シュガーバニーズ)===
#2007年現在も2人で活動を継続。
#天才ツインズ達は人間界の別の国に舞い降りた。
#*7枚目のシングルは『ANGEL』ではなくなっている。
#しろうさとくろうさを関わる人間が誰もいない為、2人は辛い思いをされたかも。
#*m-floや久保田利伸、平井堅等とのコラボレーションも2人で参加。
#*結果、2007年から「シュガーバニーズ」はシリアスな内容に変わってしまい、子供達を悲しませる作品になった。
#2人のソロ活動はグループ活動がひと段落した合間に行われている。
#フランソワーズのライバルはとても少なかった。
#植田佳奈といえば白金ルナと宮永咲だった。


===孫悟空(ドラゴンボール)===
===テレサ・テン===
#レッドリボン軍が果てしなく専横を重ねていた。
*本人は台湾出身ですが、日本の歌手扱いとしてこちらに入れておきます。
#*ヤムチャ、クリリン、亀仙人の三人が尽力してやっと倒していたか?
#1995年に幻のシングル曲『泣かないで』が予定通りリリースされていた。
#*悟空がいないためセルも完成しない。
#その後のシングル数枚で日本有線大賞を取り、自身の記録を更新していた。
#ピッコロ大魔王により亀仙流と天津飯は殺され、ドラゴンボールで不老不死になった大魔王は神龍を殺害する。こうして地球は大魔王のものに…。
#[[香港]]と[[マカオ]]の[[中華人民共和国|本土]]復帰を複雑な思いで見つめていた。
#が、その大魔王も後に飛来したラディッツに殺害され、ドラゴンボールが無いことを知ったラディッツはベジータ達に「地球は価値が無い」と告げ去っていく。
#幾度か「HEY!HEY!HEY!」や「うたばん」などに出演していた。
#*よってトランクスも生まれないため、ゲロの作った人造人間により世界は支配される。
#[[wikipedia:ja:三木たかし|この人]]の葬儀にも真っ先に駆けつけている。
#**バビディもあっさり人造人間に殺されてしまう。
#水樹奈々とコラボを行っていた。
#***仮にザーボンが人造人間一味に勝てれば、地球はバビディ一派のものになる。
#*テレサが「深愛」と「夢幻」をカバーしていた。
#****ザーボンはフリーザ軍団のはずだが。
#*松浦亜弥ともコラボをしていた。
#*****すまん、'''ダーブラ'''だった。
#*水樹の2013年11月の台湾公演にサプライズゲストとして登場していた。
#*どのみちダーブラや人造人間姉弟ではザマス(ゴクウブラックではない)には勝てそうにないので、粛清対象になりかねない。
#TVドラマ「テレサ・テン物語」の内容が変わったか、そのドラマ自体存在しなかった。
#*テレサ・テン役を務めた木村佳乃と対談していた。
#中国本土でのコンサートも実現していた。
#*2008年の北京オリンピックの開会式か閉会式に招待されていた可能性もある。
#アメリカやヨーロッパでもデビュー。「アジアの歌姫」から「世界の歌姫」になっていた。


===孫悟飯翁(ドラゴンボール)===
===bice===
#悟空は頭を打たず、そのまま野生児として山の中で暮らす。
#2011年現在もシンガーソングライターとして活動を継続していた。
#しかしそのうちサイヤ人としての本能に目覚め、破壊の限りを尽くす。
#*が、戦闘力もそんなに高くはない(恐らく気を練ってビームにすることも出来ない)と思われるため、亀仙人あたりに捕まっていたかもしれない。初期はショットガンで痛がるくらいの肉体だったし。
#仮に悟空がベジータみたいに心を入れ替えて善人になり、チチあたりと結婚したとしても、長男の名前は変わっていた。


==た行==
===羽生未来===
===ダークプリキュア(ハートキャッチプリキュア!)===
#羽生未来は「ETV50 もう一度見たい教育テレビ フィナーレ」に出演していた。
#悪のプリキュアといえば、「鏡の国のミラクル大冒険♪」のダークプリキュア5。
#「ワンワンパッコロ!キャラともワールド」にもゲスト出演し、「英語であそぼ」でお馴染みな英語の歌を歌っていた。
#キュアムーンライトの因縁のライバルはサバーク博士だった。
#「英語であそぼ」の共演者だったグランパ・ジェリーことジェリー伊藤の訃報に悲しんでいた。
#コロンが殺されることはなかった。


===ダービー(プーさんといっしょ)===
===本田美奈子.===
#くまのプーさんと同様にクリストファー・ロビンがレギュラーとして登場している。
#復帰会見後、まずはミュージカルの舞台へ帰ってくる。
#犬のバスターも登場せず。
#その後、過去に白血病を克服した渡辺謙に見出される。
#プーさんの普通の服装姿も多かったかも。
#*2人で[[ACジャパン]]のCMに出演し、骨髄ドナー登録の協力を呼びかけている。
#本作のオープニングテーマはクリストファー・ロビンが歌っていた。
#**「私も骨髄移植で血液型が変わったんですよ」と、十二代目市川團十郎との対談も実現。
<!--#***團十郎本人の葬儀にも真っ先に駆けつけていた。-->
#*やがてミュージカル女優から女優に本格転身。ハリウッドデビューを果たす。
#**やはり映画の中でも歌うシーンは存在。
#**映画内の楽曲は元クイーンのブライアン・メイが担当。
#モノマネ番組で「1986年のマリリン」をご本人として20年ぶりに披露する。
#「藤岡弘、」とこの手の芸名はどっちが先だ?とずっと議論のネタにされたと思う。
#*ちなみに、「藤岡弘、」→「モーニング娘。」→「本田美奈子.」の順である。
#「ミス・サイゴン」のキム役(マルチキャスト)の内、ソニンか知念里奈のどちらかがキャスト落ちしていたと思う。
#紅白歌合戦にミュージカル歌手として出場。
#*あるいはクラシックの歌手として出場。
#**いずれにしても、曲目は『アメイジング・グレイス』で決まり。
#*2010年頃に念願の紅白初出場を果たしていたかもしれない。
#朝霞駅前に本田美奈子.モニュメントはなかったかもしれない。
#*もしくは、朝霞市の方で何かしら表彰していた。その場合モニュメントは今と同じく朝霞駅前に存在している。
#**朝霞警察署の一日署長は、お母さんではなくご本人が再び務めていただろう。
#2009年11月6日放送のNHKの番組で取り上げられることもなかった。
#秘密のケンミンSHOWに埼玉県(朝霞市)民代表として出演。
#*「朝霞市の埼玉ケンミン」ね。
#何らかのアニメの主題歌を手がけていた。
#*劇場版「マルドゥック・スクランブル」の主題歌は史実通り担当していた。
#**そのイベントで林原めぐみと対談しており、林原と同世代の1967年生まれだけに親交を深めていった。
#*アニメロサマーライブにも出場していた。
#*[[明日のナージャファン|ナージャ]]のOPは黒歴史?
#**『魔法騎士レイアース』『HUNTER×HUNTER(第一期)』のEDを忘れてはいけません。
#**さらにOVA『マドンナ 炎のティーチャー』の挿入歌も担当していました。
#*アニメ『WHITEALBUM』のイベントに出演し、緒方理奈役の水樹奈々と「1986年のマリリン」をデュエットした。
#**ミュージックフェアでも水樹と共演を果たしていた。
#40代になる前後には誰かと無事結婚していただろう。
#*親友である南野陽子の結婚式にも出席していた。
#「1986年(生まれ)のマリリン」こと篠田麻里子との共演を果たしていた。


===高橋啓介(頭文字D)===
===毛利公子===
#FD乗りの走り屋と言えば岩瀬恭子。
#無事に第一子を出産していた。
#秋名スピードスターズに交流線の申し立てをするのは高橋涼介だった。
#*第一子の名前は、自身が在籍していたSugarに因んで『徳本朱賀(しゅが)』としていただろう。
#中村謙太が最初から登場していて藤原拓海が最初に挑んだのはケンタだった。
#*二世タレントとして活躍していただろう。
#*妙義山での赤城レッドサンズと妙義ナイトキッズの交流線で中里毅はヒルクライムで中村謙太に勝負を挑み、中里は以前の借りを返そうと拓海にダウンヒルで勝負を仕掛けていた。
#**毛利が出産した第一子が、女の子かつAKB48のメンバーになっていた場合、倉持明日香<!--彼女も二世タレント-->の影が若干薄くなっていた。
#プロジェクトDのダブルエースは藤原拓海と中村謙太だった。
#ひょっとしたら、Sugar再結成の話が出ていたかも。
#岩瀬恭子はケンタに一目惚れをしケンタのことをダーリンと呼んでいた。
#*「婚カツ!」の主題歌はPUFFYのカバーではなく、リメイクされた「ウェディング・ベル2009」だったかも。
#*ケンタは啓介の様に「二度と会ったりしないでくれ!」と付き合いを断らずにそのままOKしていた。
#*阪神大震災や東日本大震災の復興支援ライブを開いていた。


===チチ(ドラゴンボール)===
==関連項目==
#悟空は独身貴族(?)生活を続ける。
*[[もしあの人が健在だったら/音楽家]]
#ラディッツが襲来し、悟空は倒される。
*[[もしあの人が健在だったら/海外ミュージシャン]] - 海外の歌手については、こちらで。
#*ラディッツがピッコロを殺害していれば地球はドラゴンボールが無い星になってしまうので、サイヤ人に滅ぼされる。(事のバレ次第、ラディッツもフリーザに制裁を受けるかもしれんが)
#*ピッコロが生きたままにせよラディッツには勝てないため、ドラゴンボールで不死になったサイヤ人とフリーザ軍の戦いになり、やっぱり地球は滅亡する。


===春麗(ストリートファイター)===
[[Category:もしあの人が健在だったら|かしゆ]]
#シリーズの最初のヒロインはキャミィだった。
#*代表ヒロインは春日野さくらだった。
#「蹴りの名手」は存在しなかった。
#ベガの相手はほとんどリュウだった。
#モリガンとの関係は存在しなかった。
 
===デイジー(マリオシリーズ)===
#『スーパーマリオランド』にはデイジーではなくピーチ姫が登場していた。
#『マリオテニス64』ではワルピーチの登場が実現していた。
#ポリーンの出番が多くなっていた可能性も。
#*『マリオパーティー』にも登場し、『マリオカート』には史実より早く参戦していた。
#ピーチ姫の性格が大人しくなることもなく、現在でもお転婆なままだった。
 
===照橋心美(斉木楠雄のΨ難)===
#照橋兄は一人っ子だった。
#*変態になっていたか微妙。
#梨歩田依舞が学園一の美少女になっていた。
#「照橋心美のΨ難」など彼女が主役の話はなかった。
#当然「おっふ」はない。
 
===遠山和葉(名探偵コナン)===
#平次は蘭を好きになっていた。
#*探偵としてだけでなく、恋愛的な面でもコナン(新一)と張り合っていた。
#宮村優子は完全に過去の声優となっていた。
 
===ドクター・ゲロ(DRAGON BALL)===
#当然ながらハッチャンやメタリック軍曹も作られない。
#セルも人造人間軍団も作られないため、世界が破滅することは無い。
#*したがって悟空は、フリーザ親子を倒して数年後には心臓病でポックリ…。
#**少しでも発見が早ければ「ドラゴンボールで神龍を呼び出し、治し方を教えてもらう」という手もあるが。舞空闘劇だと現にそうしてたし。
#ピッコロは神と合体するのが遅れていた。
#18号が作られることもないのでクリリンと結婚もない。
 
===ドラミ(ドラえもん)===
#[[もしドラえもん(漫画版)が○○だったら#ガチャ子がレギュラー化していたら|こうなっていた。]]
#*アニメオリジナルでガチャ子はドラえもんの妹と言う設定になっていたかも。
#ノラミャー子との関係は今でも続いている。
#メデューサに石にされたのび太とドラえもんは元に戻ることが出来ず、魔法世界は悪魔に支配されていた。
#*リメイク版だと現実世界の地球はブラックホールとの衝突で消滅する。
 
===トランクス(DRAGON BALL)===
#当然ゴテンクスは存在しない。
#草尾毅といえば桜木花道とドロロだった。
#[[#ベジータ(DRAGON BALL)|これ]]と同様、サイヤ人の数が減るのでスーパーサイヤ人のインフレ化は起きなかったかも。
#悟飯が人造人間姉弟に殺害され、地球は人造人間姉弟に滅ぼされる。
 
===鳥束霊太(斉木楠雄のΨ難)===
#[[もしあの漫画が○○だったら#斉木楠雄のΨ難|こうなっていた。]]
#燃堂父は別の人の守護霊になっていた。
 
===トンガリくん(とっとこハム太郎)===
#ハムちゃんずの一員は14匹で全員揃っていた。
#相棒の豚であるトン吉も存在しない。
#*ちび丸ちゃんはウキハムくんに好かれていたかも。
 
===ドンキーコング(2代目)(マリオ/ドンキーコングシリーズ)===
#初代がクランキーコングになることはなかった。
#*ドンキーコングは一貫して初代のままだった。
#*ゴリラは歳を取るのが早いことがネタにされることもなかった。
#*ドンキーコングの生い立ちが複雑になることもなかった。
#*初代ドンキーコングは『マリオカート』や『マリオパーティー』にも当然登場していた。
#活躍の場をジャングルに移すことはなかった。
#*ディディーコングなども登場しない。
#*『マリオカートWii』では『ファンキーバイクWii』と揶揄されることもなかった。
#ドンキーコングJRの立場がなくなることもなかった。
#*『マリオカートダブルダッシュ』ではドンキーコングとドンキーコングJRが出場していたかも。
#*スタンリーの出番も増えていた。
#スマブラには初代の方が参戦しており、後のXでディディーコングの代わりにドンキーコングJRが参戦していたかも。
 
==な行==
===中川圭一(こちら葛飾区亀有公園前派出所)===
#両津の相方は戸塚になっており、完全なレギュラーとして戸塚メインのエピソードも描かれて連載が史実通りに今も続いている場合もレギュラーの座を守っていた、むしろ準主人公的な存在であったかも。
#両津の弟である金次郎の妻は麗子の家の遠縁という設定であった。
 
===仲代壬琴/アバレキラー(爆竜戦隊アバレンジャー)===
#マホロが「アバレホワイト」という名前の追加戦士になっていた。
#伯亜凌駕(アバレッド)が戦隊史上最低最悪の偽善者レッドとして酷評されることはなかった。
#*それでも「主役をアスカ(アバレブラック)に奪われた地味レッド」という印象が実史以上に強まるため、結局不人気キャラなのは変わらず。
#三条幸人(アバレブルー)は途中でキャラ崩壊することなく、最後までクールキャラを貫いていた。
 
===ナコルル(サムライスピリッツシリーズ)===
#勿論リムルルやレラといった彼女と関係深いキャラも登場せず。
#シリーズを代表する女性キャラはシャルロットになっていた。
#このシリーズがヒットしたかどうか微妙。長期の人気シリーズにはなっていなかった可能性も。
#三鷹市水道局は別のゲームのキャラをポスターにしていた。
#格ゲーに登場する女性キャラはほとんどが高飛車で活発的なキャラになっていた。
 
===ナミ(ONE PIECE)===
#ルフィとゾロが果たしてシロップ村まで辿り着けたかどうかすら怪しい。
#*仮に順当にウソップとサンジを仲間に出来ても、グランドラインに入るや否や4人まとめて海の藻屑になるのがオチ。
#アーロン一味はココヤシ村を滅ぼしていた。
 
===南波日々人(宇宙兄弟)===
#六太は一人っ子になっていた。
#*六太の仲間が宇宙旅行に行っていた。
 
===鳴海荘吉(仮面ライダーW)===
#翔太郎は探偵になっていない。したがって「仮面ライダーW」自体存在しない。
#*代わりにシュラウドが照井にドライバーを渡し「仮面ライダーアクセル」が主人公になっていた。
#フィリップはいつまでもガイアメモリを作らされていた。
#メリッサはどうなっていたんだろう?
#エターナルが風都をNEVERの街にしていた。
 
===南波日々人(宇宙兄弟)===
#六太は一人っ子になっていた。
#*六太の仲間が宇宙旅行に行っていた。
 
===ニコ・ロビン(ONE PIECE)===
#オハラはバスターコールで滅亡し、ポーネグリフを読める者はいなくなる。
#CP9はもっと早くから暗躍していた。
 
===猫柳田愛吉(空想科学大戦)===
#SAMONの設備は大幅に遅れ、自衛隊と大差ないものになっていた。
#*アサハカは「ロマン武器」の開発を強行して死亡、SAMONは税金の無駄として取り潰しを受ける。
#ウーターマンは巨大化できず、スモラとウナギングによって日本は蹂躙される(どだい3人で地球征服は無理だと思うが)。
#*下手すりゃこの時リフジンとモユルも死ぬ。
 
===野原ひまわり(クレヨンしんちゃん)===
#しんのすけは一人っ子のままだった。
#*または、イケメンお兄さんとキレイなお姉さんのいる末っ子である。
#原作・アニメ本編の「野原ひまわり誕生編」や劇場版の「嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス」は製作されなかった。
#*もちろん色々な憶測が飛び交った「しん子ちゃん」の回もない。
#アニメのマンネリ化のテコ入れで誕生した経緯があることから、おそらく酢乙女あいやミッチー・ヨシリンの登場、レギュラー化が早まっていた。
#みさえの友人である本田ケイ子の息子、本田ひとしがひまわりのポジションとしてレギュラー化していたかもしれない。
#*原作では3歳児程度に成長していたが、アニメ本編に合わせて現在でも赤ん坊のままだった。
#*それに伴いケイ子や夫の悟史のもレギュラー化し、本編、映画に頻繁に登場していた。
{{行別|もしあのキャラクターが存在しなかったら}}
[[Category:もしも借箱/キャラクター|そんさいしなかつたらあさ]]
[[Category:もしあの人が存在しなかったら|きやらくたあさ]]

2018年3月20日 (火) 17:24時点における版

独立項目

男性

忌野清志郎

  1. おそらく数回はアースマラソンに挑戦中の間寛平の応援に駆けつけていた。
    • 自身もがんを克服していた場合、前立腺がんが見つかった寛平ちゃんを何度も励ましていたに違いない。
      • 治療のために渡米するという知らせを聞き、自らもアメリカに駆けつけている。
    • 応援ソングの「RUN寛平RUN」と「走れ何処までも」をカメラの前で披露する機会もあったかも。
    • 当然、ゴールの瞬間にも立ち会っていた。
  2. あの「雨上がりの夜空に」がこれほどNHKでかかることもなかった。
    • ハウスカレーのCMに「Baby#1」が使用されることもなかった。
  3. 2011年には無事還暦を迎え、赤いちゃんちゃんこを着てライブを行っているに違いない。
    • もちろんステージ上で「愛し合ってるか~い!」。
    • そのライブは60歳の誕生日となる2011年4月2日に予定されていただろう。
      • しかし震災の発生により開催日が変更され、内容も本人の意思で急遽チャリティライブに変更されていた。
        • もちろん興行収入は全て義援金として寄付されていた。
  4. 「Baby#1」は新規録音されてシングルで発売されていた。
  5. 「Oh!Radio」はリリースされなかったかも知れない。
    • FM802ではRADIO SOUL 20版のみがオンエアされていたかも。
  6. 加藤清史郎との競演も実現した
  7. 泉谷しげると一緒に地デジとダビング10に喧嘩を売っていたかも。
  8. 母校である都立日野高校の文化祭で同窓会主催の催し物に絵画出す等、参画してたはず。
    • ライブの際、現役生司会者が「俺たち日野高生の誇り!最強OB!忌野清志郎!!」と絶叫するだろう。
  9. 斉藤和義の「ずっと好きだった」の替え歌「ずっとウソだった」の替え歌に賛同しているはず。

大塚博堂

  1. 「本当の大人の恋愛を歌える吟遊詩人」として、その後もコンスタントな人気を維持。
    • おそらく1980年代以降の音楽シーンが著しく変わっていた。
    • シンガーソングライターとしてだけでなく、他者への楽曲提供活動も積極的にこなしている。
  2. 50代中盤に差し掛かった頃から、『おもいっきりテレビ』あたりにコメンテーターとして出演しているかも。
  3. ひょっとしたら、本当に「ダスティン・ホフマン」になれていたかもしれない
  4. 親友である、江本孟紀(元プロ野球選手)とデュエットしていた。(実際、死の数年前から計画されていた)

河島英五

  1. 「復興の詩」コンサートを自らの手で完結させていた。
    • 完結後も形を変えて継続していたかもしれない。
    • 新潟県中部地震や東日本大震災の際にも精力的に支援した。
      • 中越地震ね。
  2. 息子の翔馬が20歳になった時に「野風僧」の歌のとおりに酒を酌み交わしていた。
  3. 堀内孝雄が紅白歌合戦で涙ながらに歌うことはなかった。
  4. 新曲の中で孫とリアルで共演していたかもしれない。
  5. 大阪環状線桃谷駅の駅メロに「酒と泪と男と女」が選ばれなかった。あるいは史実通り選ばれたとしたら彼が何かしらコメントをしていたかも。

立川清登

バリトン歌手の立川清登(立川澄人)が健在だったら。

  1. 『すてきな出逢い いい朝8時』の司会をもっと長く続けていた。
    • 同時期に出演していたNHK教育の学校放送「うたって・ゴー」も放送終了まで出演し、史実より幅広い世代に「たちかわのおじさん」として知られていた。
  2. 2002年、平井堅の歌で「大きな古時計」がリバイバルヒットした際に、平井との共演という形でNHK紅白歌合戦に復帰出場していた。
    • 75歳でのNHK紅白歌合戦出場となり、藤山一郎に次いで、史上2番目の高齢での歌手としての紅白出場者となった。
      • バリトンボイスは健在で、そこらの歌手を凌駕してハズ。
  3. 2003年、2005年、2008年のプロ野球シーズン中には何かにつけて「阪神タイガースの歌(六甲颪)」を歌っていた。
    • 史実でも、亡くなった1985年には、阪神の優勝色が濃くなるに連れて毎週のごとく『いい朝8時』の冒頭で「六甲颪」を歌っていたので。
      • ちなみに立川氏バージョン(初版1980年)から「六甲颪」は公式に球団歌と認定された。
        • 球場に流れる「六甲おろし」も立川氏バージョン。
        • 唐渡吉則バージョンは現実ほどメジャーにならなかっただろう。
    • 例の「33-4」や「Vやねん!」に関して何らかのコメントをしていただろう。
  4. 『オールスター家族対抗歌合戦』の審査員を最終回まで勤めていた。

出門英

  1. 「ヒデとロザンナ」としての活動や楽曲提供などを引き続き精力的に行っているだろう。
    • ロザンナと共に本格的な歌手活動を再開し、紅白歌合戦(史実では1970,71年に出場)にも数十年ぶりに出場したかもしれない。
  2. 次男の暴走も止めていたはず。
    • 同じ様な経験を持つ三田佳子に妻のロザンナと共に相談に行っていた。
  3. 「必殺仕事人2009」に悪役として出演していた。
  4. デーモン小暮とコラボしていた。

中川勝彦

参照:wikipedia:ja:中川勝彦

  1. 歌手・俳優活動よりも、「しょこたんパパ」としてタレント活動のほうが多くなっている。
    • リアル関根勤親子・リアル横峯親子のごとく、親子共演を実現させている。
    • 本人も奇抜な言動であったが、それ以上に娘に振り回される。
    • 『スーパーロボット対戦』シリーズへの『超力ロボ ガラット』参戦が実現。本人がCVで出演するのはもちろん、CMには娘がヴァルシオーネRのコスプレで出演。
    • 娘が芸能界入りする理由が別のものになっていた。
      • 場合によっては「親の七光り」にしかならない可能性もあった。
    • 現実以上に2世タレントのイメージが強くなっていた。
  2. 本人の一人称「ワシ」がこの方々の間で再ブレーク。
    • 麻生太郎氏と並び、上記の方々に崇拝されている。
  3. 娘に負けず、ネット上で「かっちゃん☆ぶろぐ」を運営している。
  4. ミュージシャン活動ではコンスタントにシングル・アルバムを発表。
    • さらにはプロデュース業にも進出。まずは娘のプロデュースから始め、後は新人歌手のほか、声優・アニソン関係も多くなっている。
      • TBS土6→日5枠で最低1作品は主題歌もしくは挿入歌を歌っている。
        • 娘・翔子と共に「宇宙戦艦ヤマト2199」の主題歌メンバーに名を連ねていたかも。
      • 林原めぐみや水樹奈々等の声優がパーソナリティーを勤めるアニラジにゲストとして呼ばれていた。
  5. 参議院選挙に自民党から出馬。
  6. 娘のポケモンに対抗して、デジモンファンとして有名に。
    • その縁でこの人が歌う主題歌をプロデュース。
  7. 「ハイバーホビーPLUS」で水木しげるとの対談が実現。「水木先生の漫画を読まないと大人になれない」との持論を熱く展開。
    • 2008年の「ゲゲゲの鬼太郎」アニメ化40周年、2009年の水木しげる傘寿にも何らかの形で関わっている。
    • 2010年上半期のNHK朝のテレビ小説『ゲゲゲの女房』にも、何らかの役で出演している。
  8. 吉川晃司、福山雅治、及川光博、Gacktといった俳優としても活躍しているミュージシャンとドラマや映画乃至は楽曲で共演していた。
    • 2010年の大河ドラマ『龍馬伝』で桂小五郎(現実には演:谷原章介)あたりを演じていたかもしれない。
  9. 大河ドラマ、幕末ものの時代劇で新撰組局長近藤勇あるいは副長土方歳三を演じていた。
    • 生前年末年始の大型時代劇にて沖田総司を演じていたので可能性は高い。
  10. 本人を模したVOCALOIDが発売されていた。
  11. NHK紅白歌合戦に、娘の応援としてゲスト出演していた。
    • 娘の応援ゲストとしての出演が、紅白初出演でもあった。
  12. オタク系ミュージシャンつながりで西川貴教とアニメ・ゲーム主題歌でコラボしていた。
  13. ポケモンの映画で娘と何らかの形で共演が実現していたかも。
  14. 阪神・淡路大震災の復興支援イベントを何らかの形で行っている。
    • 東日本大震災が発生した時は、娘と共に何らかの形で復興支援イベントを行っていた。
関連項目

灰田勝彦

  • 「野球小僧」「鈴懸の径」「ジャワのマンゴ売り」「南海ホークスの歌」などを遺し、1982年に肝臓ガンで世を去った灰田勝彦。もし健在だったらどうなっていたか…。

ウィキペディアによる灰田勝彦

  1. 歌謡界が史実とは変わってたかも知れない。
    • 相当変わったと思う。
  2. 紅白歌合戦で北島三郎と大トリ争ったかも。
  3. 藤山一郎と並ぶ国民的歌手になってたかも知れない。
    • 夏の甲子園記念大会では藤山一郎:「栄冠は君に輝く」・灰田勝彦:「野球小僧」という豪華な揃い踏みがあると思う。
      • 野球好きの虫がうずき、「あれ?キャッチボールの相手いないの?じゃあ僕とやろうよ」と高校生相手にキャッチボールもしかねない…。
      • ちなみに藤山氏と灰田氏は同級生でもある(お二人とも1911年生まれ)。
  4. 南海ホークスの身売りを見て、ショックを受けていた。が、後続球団の初めての日本一(1999年)には歓喜していただろう。
    • 後続球団の球団歌を歌う機会もあったに違いない。
    • 後続球団での南海復刻試合の時に灰田さん自ら球場で歌っているかも。
      • 自ら歌うことはなくても、再注目されるのは確かだろう。
  5. 「野球小僧」つながりで、小林克也&ザ・ナンバーワン・バンドとの共演が取り沙汰されていた。
    • 「野球小僧」ハワイアンバージョンなんて歌うかも。ハワイアン歌手でもあるので。
      • …つまり、「うわさのカム・トゥ・ハワイ」のデュエットもあり得るという事。
  6. 長年にわたって親交のあるディック・ミネと共に出身大学に建てられた「鈴懸の径」歌碑除幕式に出席し、合唱してるかも。
  7. 自身がエースを務める「灰田チーム」という草野球チームをクラブチームに昇華させて(その際に「チーム灰田」あたりに改名)都市対抗狙うかも。灰田氏の野球への情熱はハンパなかったそうだし…。
  8. 専属の日本ビクターにとって存在は大きかったに違いない。コニカミノルタの諸新製品のCMソングを歌ってた可能性もある。
    • 日本ビクターが、ほぼ毎年夏行う「ビクター・甲子園ポスター」キャンペーンにも参加するが、義務感の参加ではなく嬉々として自発的に参加するだろう。
  9. 父親が広島生まれだった関係で現代版「広島東洋カープを優勝させる会」の発起人の可能性もある。もちろん広島市民球場建設の樽募金にも参加。

樋口宗孝

もしあの人が健在だったら/音楽家#樋口宗孝

hide

  1. 公約通り、200X年にX JAPANが再結成されていた。
    • 再結成のライブには小泉氏も私人として駆けつけていた。
    • 本人の希望していた全米進出も果たしていた。
  2. アルバム『HURRY GO ROUND』や『Ja,Zoo』は自らの手で完成させていた。
    • 『HURRY GO ROUND』はシングルです。
  3. DQNVIPカーを意味する2ch用語「hibe」(ひべ)は生まれなかった。→参考
  4. hydeと余計に混同されていた。
    • 某巨大掲示板と某Wiki百科辞典とそのパロディサイトでは、「hideの身長は156cm」が流行っていたかもしれない。
      • hideもhydeも本名が「秀人」だから余計紛らわしい。
    • サッカーの中田英寿の方と混同される可能性もあった。
    • 1世代上くらいの年配者にhideの事を説明すると、「ヒデとロザンナ」の方のヒデと混同される可能性もある。
  5. 98年の自殺者が急激に減る。
  6. Taijiの歯がぼろぼろのままになってた
    • Taijiも2011年に早世せずに済んでいたかも。
  7. トリビュートアルバム『SPIRITS』が発売されないので、GLAYはライブで「MISERY」を歌わないし、自身のシングルやアルバムに収録される事もない。
  8. RIZEがピンクスパイダーをカバーすることも無かった。
  9. 骨髄バンクのCMに出演し、ドナー登録への協力を呼びかけた。
    • 実史で生前に親交があった貴志真由子さんが2009年に他界した時は、哀悼の意を表していた。
  10. 2010年8月に発生したパチンコ台メーカー「SANKYO」での、諸問題が発生しなかった。
  11. 横須賀に「hideミュージアム」が出来る事もなかったであろう。

ヒデ夕樹

  1. かの有名な「この木なんの木」の再収録が行われていただろう。
    • 再ブレイクして史実以上に認知度は高まり、合唱の定番曲になっていただろう。
  2. ささきいさおや水木一郎らと同様に、頻繁にアニメ特撮関係のコンサートに出演していたに違いない。
    • ウルトラマンレオの2期のオープニングや東映版スパイダーマンのオープニング&エンディングなどの歌唱をしていた。
    • 「人造人間キカイダー」のオープニング&エンディングや、「快傑ライオン丸」のオープニングの「風よ光よ」もお忘れなく…。

藤原誠

参照:wikipedia:ja:藤原誠

  1. 『マクロスF』にも何らかの形で関わっていたかも。
  2. 懐かしアニメ関連の特番が組まれるたびに「マクロス」を歌っていたかも。

フランク永井

  1. 東日本大震災後には「東北音頭」を自ら歌ってリバイバルヒットさせた。
    • もちろん自殺未遂による脳への後遺症が残らなかったらというのが大前提となる。

三波春夫

  1. もし美空ひばりが健在だったらに書かれていることの8割方はひばりではなくこの人がやっている。
  2. ワールドカップ音頭とかなでしこジャパン音頭とか作られて歌っていたかも
  3. 愛知万博の際に「世界の国からこんにちは」の新バージョンを歌っていた。
    • 史実で愛知万博版の新バージョンを歌っていた三波豊和(三波春夫の長男)との父子デュエットが実現していたかも。
  4. 論客としての活動も増えていた。
  5. 新潟県中越地震発生時、何らかの形で復興支援を行っていた。
    • 東日本大震災発生時にも、何らかの形で復興支援を行っていた。
  6. 2020年夏季オリンピック東京開催決定を心から喜んでいただろう。
    • 決定時に東京五輪音頭の歌詞を一部変えた東京五輪音頭(仮)を歌って、後日「新・東京五輪音頭」発表したに違いない。
  7. 2014年にNHK紅白歌合戦に出場し、「東京五輪音頭」を歌っていた。
    • 91歳での紅白出場となり、出場歌手としては最高齢の紅白出演になっていた。
  8. 映画「20世紀少年」三部作で春波夫(三波がモチーフ)役を演じた古田新太と共演していた。

村下孝蔵

  1. 21世紀に入ってから2回位紅白歌合戦に出場していた。
    • 2000年代後半以後に、『SONGS』枠で出場していた可能性が高い。
  2. 現在でも地道なライブ活動を続けている。
  3. 時代の流れには勝てず、音楽番組よりも旅番組で見る回数が多くなったかも。
  4. 昭和の名曲特集などで初恋を歌いまくってる。
  5. 渋くて味のあるメロディーメーカーとなり素敵な青春ソングを作り続けている。
  6. あたたかい人柄を慕う人が多くて相談をよくもちかけられて忙しい日々を送る。
  7. 天才ギターリストとしてプロのギター指導に精を出す。
  8. ベンチャーズの一員となって超絶のギターテクを披露。全国で大ブレイクする。
  9. 地道に弾き語りを続け、アコーステイックサウンドの良さを普及し続けている。
  10. 「あなただけを」「また逢う時まで」「純情可憐」といった生前未発表曲に詩が付いていた。
  11. 「初恋リメイクバージョン」が作られる。
  12. 実娘と父娘デュオ結成。
  13. 「七夕コンサート2012」が渋谷公会堂で行われる。
  14. 中越地震や東日本大震災の後アコースティックギター弾き語りの復興支援チャリティーライブをやっている。メインの曲は「この国に生まれて良かった」。

やしきたかじん

  1. おそらく、レギュラー番組を引き続き担当。
    • 胸いっぱいでの『テレビ事業仕分け』の視聴率予想、出演者のギャラ予想・賞味期限へのいちゃもんは今も健在。
  2. 新しく歌を出していたかもしれない。
  3. あいかわらず、NHKの番組には出演しない。
  4. そして、ABCの番組にも出演しない。
  5. めちゃイケでは、年に1回だけゲスト出演。
  6. しゃべくり007にゲスト出演していた。
    • そこでのコーナーで『たかじんnoばぁ〜』が行われていた。
  7. 終盤の笑っていいともの『テレフォンショッキング』に約22年ぶりに出演していた。
    • 後番組の『バイキング』を見て「こんなんアカンわ!」と痛烈に批判していた。
  8. ライブも継続的に行う。
  9. 司会としてはあいかわらず、よくしゃべりまくる。
  10. 三番目の奥さんとの間に子どもが生まれていた可能性もある。
    • むしろ、再婚せずに独身を続けていたかも
  11. 北新地に銅像を建てる予定は無かった。
  12. 東京嫌いは相変わらずか?
  13. 大阪環状線大阪駅の駅メロに「やっぱ好きやねん」が選ばれた際に何かしらコメントをしていたかも。
  14. 百田尚樹の著書『殉愛』に関連した騒動は起きていない。
    • 百田氏についても面白い物語を生み出せるベストセラー作家として認識され続けている。
      • 但し歴史や時事に関わる事柄での事実誤認や、自らに批判的な人物・集団への人格攻撃やヘイトスピーチに捉えかねない発言に対しては批判やバッシングが起きていた。

女性

テンプレート:投稿規制

江利チエミ

  1. 自らの波乱の人生を著書にしていたであろう。
  2. 歌手活動を休止して女優に専念していたであろう。
  3. 美空ひばりの葬儀で他の参列者とともに「川の流れのように」を歌っていた。
  4. フジテレビ「ボキャブラ天国」でネタにされていた。
  5. フジテレビ「ミュージックフェア」で尾崎豊と競演。伝説となる。
    • 美空ひばりも健在だった場合、同番組の節目の回で雪村いづみも加えた「三人娘」の共演が実現していた。
  6. 中島梓が「ヒントでピント」の女性軍キャプテンになることはなかった。
    • 1982年2月の急逝後に佐良直美が登板したものの自身のスキャンダルのため短期間で番組を降り、その後任として中島が起用されたため。
    • 1986年までキャプテンを務め、同年に史実通り山内美郷に交代。(交代時期は史実の7月と違い改編期の4月か10月)
  7. 80年代後半にはムーンライダーズ(かって「ウスクダラ」の幻の新録でバックを務め、「イスタンブール・マンボ」もカバーした)とのジョイントアルバムをリリース、テクノサウンドにも果敢に挑んでいた。
  8. 紅白歌合戦への出演は拒み続けている。
    • あるいは、第51回紅白歌合戦で32年ぶりのカムバック出場を果たしていた。
  9. 堀ちえみがデビューしたときにWりちえみとして脚光を浴びたかも
    • あるいは堀ちえみと混同されることが多くなっていた。
  10. ミュージカル界にも相変わらず精力的に出演を続ける。鳳蘭辺りが相当食われていたかも。
    • 『サンセット大通り』の日本初演が相当早まっていたかも知れない。
    • 平野綾をミュージカル女優に鍛え上げていたかもしれない。
  11. 実写映画版「サザエさん」にサザエ役で出演していた縁で原作者・長谷川町子の葬儀に参列していた。
    • 実写ドラマ版「サザエさん」(浅野温子版)にフネ役で出演、観月ありさ版では裏のおばあちゃんを演じていた。
  12. 高倉健の訃報にコメントをしていて、葬儀にも参列していた。
  13. 「はじめまして」のDVDBOXが発売され、副音声として息子を演じていた松田洋治、娘を演じていた二階堂千寿との対談が収録されていた。

岡崎律子

  1. 2007年現在も「メロキュア」は健在。
  2. アニソンや女性声優への楽曲提供も積極的にこなす。
    • 「ネギま!」辺りのキャラクターソングも手掛けているかも。
    • 確実に畑亜貴から仕事を何本か奪っていた。
  3. TVの軍艦島特集でリポーターとして出ていたかも。
  4. キングレコードの声優は今のように水樹奈々の一人勝ちになっていない。
    • それどころか、水樹に楽曲を何曲か提供していた。
  5. 当然現在でもアニラジにゲストで呼ばれていた。
  6. 「for RITZ」は自らの手で完成させていた。
  7. 東日本大震災発生時に復興支援を行っていたかも。
  8. ささきいさお、JAM Project、茅原実里、水樹奈々らと共に「宇宙戦艦ヤマト2199」の主題歌メンバーに名を連ねていた。
  9. Animelo Summer Liveに何度か出場していた。

河井英里

  1. 現在でもアニソンなどの楽曲提供も積極的に行っていた。
  2. アニラジにもゲストで呼ばれる可能性もあった。

川村カオリ

  1. 山田邦子たちと一緒に乳がんの啓発活動を続けていた。
    • その関係で「スター混声合唱団」に入っていた。
  2. 同じ宗派を信仰している小説家の鹿島田真希が芥川賞を受賞した時、何らかの形でお祝いコメントを出していた。
  3. ロシア系ハーフであることを生かし、ロシア好きの上坂すみれと交流を深める。
  4. 2014年ソチ冬季五輪のイメージソングを(NHK又は民放各局のいづれかで)歌い、メインキャスターも務めていた。
    • 2018年ロシアワールドカップでも同様。

越路吹雪

  1. 1980年代以降も芸能活動を継続。
  2. 史実ではコーちゃんが亡くなった1980年に上演された宇野重吉演出の舞台『古風なコメディ』での演技が評価され、ミュージカル以外の舞台もこなす女優として評価されるようになる。
    • 舞台のみならず1960年代半ばまでは出演していた映画にも再び出演するようになり、さらにテレビドラマにも出演するようになる。
    • もし山口百恵が結婚後も芸能活動を続けていたら、コーちゃんと百恵ちゃんが舞台・映画・テレビドラマで親子役を演じていた。
    • どちらにせよ鳳蘭や前田美波里辺りは相当食われてただろうな。『サンセット大通り』の初演も相当早まっていたかも。
  3. 歌手としてはシャンソンや映画音楽のみならずロック・ポップス・ジャズ等も歌うようになり、ジャンルを超えた歌手として評価されるようになる。
    • やがては、アニソンにも進出するようになる。
      • アニソン関係の中でも特に後述する水樹奈々と親交を深める。
  4. 『ある愛の詩』を取り上げたアーティスト同士という縁から、ポール・モーリアとコラボレーションしていた。
    • ちなみにコーちゃんの歌った曲では他に『枯葉』『愛の讃歌』『雪が降る』等がモーリアも演奏している。
  5. 1986年にセリカのFF化に伴いセリカXXがセリカから独立してA70型スープラとなった時にスープラのCMに出演し、CMソングも歌った。
    • 1993年にスープラがフルモデルチェンジされて2代目のJZA80型になった時も初代から引き続きスープラのCMに出演し、CMソングも歌った。
  6. スピードスケート選手の清水宏保を可愛がっていた。
    • ちなみに史実では清水君が小学校に入学した年にコーちゃんは胃癌のため56歳の若さで亡くなった。
  7. 声優兼歌手の水樹奈々と歌番組で共演し、自身の「愛の讃歌」と水樹の「深愛」をデュエットしていた。
  8. 平原綾香と歌番組で共演して「Jupiter」をデュエットしていた。
  9. 後藤真希と歌番組で共演して「サン・トワ・マミー」をデュエットしていた。
  10. フュージョンバンドのT-SQUAREともコラボし、スクェアの『TRAVELERS』に歌詞を付けてカヴァーする一方、スクェアも『愛の讃歌』や『ある愛の詩』をインストでカヴァーした。
    • 『TRAVELERS』の作詞をするのは勿論岩谷時子。
  11. 先日亡くなった岩谷さんの葬儀にも参列した。
  12. 天海祐希が自身の役を演じたドラマにも、ラストシーン(現在の姿)で出演していた。

坂井泉水

  1. 現在もZARDのボーカルとして活躍していた。
    • 子宮頸癌も克服していだだろう。
  2. ひょっとしたら、結婚してたかも。
  3. 2007年大みそかの紅白歌合戦に特別出演することはなかった。
    • 現在も極端にマスコミ露出の少ない歌手となっていた。
      • むしろこれから増えていくと思われたが・・・。てな感じだが。
  4. 東日本大震災の発生以後には「負けないで」を自ら歌っていた。
    • 日テレ系「24時間テレビ」で、日曜夕方から夜に日本武道館で「負けないで」の生歌を披露したかな?
    • それがきっかけで2011年の紅白歌合戦に初出場していたかも。
      • 被災地からの生中継という形になっていたかもしれない。
  5. 窪塚洋介の転落事故と比べられることはなかった。
  6. 2011年以降開催されている「大阪マラソン」のステージにシークレットゲストとして登場。24時間テレビにならって、インテックス大阪から、先頭のランナーの到着(寸前)の際、そのタイミングにあわせて「負けないで」を生で歌ってた。
    • 「大阪マラソン」のテレビ生中継は、協賛でもある「ケイ・オプティコム」の「eo光テレビ」なので、それが縁となって「eo光」のイメージキャラクターを務めていた。

SACHIKO(DOUBLE)

くも膜下出血により25歳の若さで急逝した姉妹デュオDOUBLEの姉SACHIKO。その彼女が、もし21世紀以降も健在だったら。

  1. 2007年現在も2人で活動を継続。
    • 7枚目のシングルは『ANGEL』ではなくなっている。
    • m-floや久保田利伸、平井堅等とのコラボレーションも2人で参加。
  2. 2人のソロ活動はグループ活動がひと段落した合間に行われている。

テレサ・テン

  • 本人は台湾出身ですが、日本の歌手扱いとしてこちらに入れておきます。
  1. 1995年に幻のシングル曲『泣かないで』が予定通りリリースされていた。
  2. その後のシングル数枚で日本有線大賞を取り、自身の記録を更新していた。
  3. 香港マカオ本土復帰を複雑な思いで見つめていた。
  4. 幾度か「HEY!HEY!HEY!」や「うたばん」などに出演していた。
  5. この人の葬儀にも真っ先に駆けつけている。
  6. 水樹奈々とコラボを行っていた。
    • テレサが「深愛」と「夢幻」をカバーしていた。
    • 松浦亜弥ともコラボをしていた。
    • 水樹の2013年11月の台湾公演にサプライズゲストとして登場していた。
  7. TVドラマ「テレサ・テン物語」の内容が変わったか、そのドラマ自体存在しなかった。
    • テレサ・テン役を務めた木村佳乃と対談していた。
  8. 中国本土でのコンサートも実現していた。
    • 2008年の北京オリンピックの開会式か閉会式に招待されていた可能性もある。
  9. アメリカやヨーロッパでもデビュー。「アジアの歌姫」から「世界の歌姫」になっていた。

bice

  1. 2011年現在もシンガーソングライターとして活動を継続していた。

羽生未来

  1. 羽生未来は「ETV50 もう一度見たい教育テレビ フィナーレ」に出演していた。
  2. 「ワンワンパッコロ!キャラともワールド」にもゲスト出演し、「英語であそぼ」でお馴染みな英語の歌を歌っていた。
  3. 「英語であそぼ」の共演者だったグランパ・ジェリーことジェリー伊藤の訃報に悲しんでいた。

本田美奈子.

  1. 復帰会見後、まずはミュージカルの舞台へ帰ってくる。
  2. その後、過去に白血病を克服した渡辺謙に見出される。
    • 2人でACジャパンのCMに出演し、骨髄ドナー登録の協力を呼びかけている。
      • 「私も骨髄移植で血液型が変わったんですよ」と、十二代目市川團十郎との対談も実現。
    • やがてミュージカル女優から女優に本格転身。ハリウッドデビューを果たす。
      • やはり映画の中でも歌うシーンは存在。
      • 映画内の楽曲は元クイーンのブライアン・メイが担当。
  3. モノマネ番組で「1986年のマリリン」をご本人として20年ぶりに披露する。
  4. 「藤岡弘、」とこの手の芸名はどっちが先だ?とずっと議論のネタにされたと思う。
    • ちなみに、「藤岡弘、」→「モーニング娘。」→「本田美奈子.」の順である。
  5. 「ミス・サイゴン」のキム役(マルチキャスト)の内、ソニンか知念里奈のどちらかがキャスト落ちしていたと思う。
  6. 紅白歌合戦にミュージカル歌手として出場。
    • あるいはクラシックの歌手として出場。
      • いずれにしても、曲目は『アメイジング・グレイス』で決まり。
    • 2010年頃に念願の紅白初出場を果たしていたかもしれない。
  7. 朝霞駅前に本田美奈子.モニュメントはなかったかもしれない。
    • もしくは、朝霞市の方で何かしら表彰していた。その場合モニュメントは今と同じく朝霞駅前に存在している。
      • 朝霞警察署の一日署長は、お母さんではなくご本人が再び務めていただろう。
  8. 2009年11月6日放送のNHKの番組で取り上げられることもなかった。
  9. 秘密のケンミンSHOWに埼玉県(朝霞市)民代表として出演。
    • 「朝霞市の埼玉ケンミン」ね。
  10. 何らかのアニメの主題歌を手がけていた。
    • 劇場版「マルドゥック・スクランブル」の主題歌は史実通り担当していた。
      • そのイベントで林原めぐみと対談しており、林原と同世代の1967年生まれだけに親交を深めていった。
    • アニメロサマーライブにも出場していた。
    • ナージャのOPは黒歴史?
      • 『魔法騎士レイアース』『HUNTER×HUNTER(第一期)』のEDを忘れてはいけません。
      • さらにOVA『マドンナ 炎のティーチャー』の挿入歌も担当していました。
    • アニメ『WHITEALBUM』のイベントに出演し、緒方理奈役の水樹奈々と「1986年のマリリン」をデュエットした。
      • ミュージックフェアでも水樹と共演を果たしていた。
  11. 40代になる前後には誰かと無事結婚していただろう。
    • 親友である南野陽子の結婚式にも出席していた。
  12. 「1986年(生まれ)のマリリン」こと篠田麻里子との共演を果たしていた。

毛利公子

  1. 無事に第一子を出産していた。
    • 第一子の名前は、自身が在籍していたSugarに因んで『徳本朱賀(しゅが)』としていただろう。
    • 二世タレントとして活躍していただろう。
      • 毛利が出産した第一子が、女の子かつAKB48のメンバーになっていた場合、倉持明日香の影が若干薄くなっていた。
  2. ひょっとしたら、Sugar再結成の話が出ていたかも。
    • 「婚カツ!」の主題歌はPUFFYのカバーではなく、リメイクされた「ウェディング・ベル2009」だったかも。
    • 阪神大震災や東日本大震災の復興支援ライブを開いていた。

関連項目