偽駅の特徴/神奈川

ナビゲーションに移動 検索に移動

横浜市

川崎市

偽川崎駅の特徴

  1. 横須賀線が乗り入れている。
    • 湘南新宿ラインも停車。
  2. 川崎市内駅扱い。
  3. 京浜東北線はこの駅止まりが多い。
    • 一方南武線は川崎止まりの設定なし。
  4. 京浜急行が乗り入れている。
  5. 特急は停車したことがない。
    • 新幹線は停車。
      • 東海道新幹線だけでなくもちろん東北・上越新幹線も乗り入れている。
        • 実は東北・上越新幹線の終点。
  6. 「ムネリン」と呼ばれている。
  7. 「フロンターレ」と呼ばれている。
  8. 構内は非常に複雑で迷いやすい。
  9. 水色帯の電車は通称「京埼線」だ。
    • もしくは通称「埼弱線」だ。
  10. 東海道新幹線「のぞみ」が停車する。
    • もちろん全便停車。
      • 「ひかり」「こだま」も全便停車。
  11. 駅長・駅員の名前はみんな川崎さん。
  12. 岩手県旧川崎村にある。
  13. 西口には未だに巨大工場がある。

偽向ヶ丘遊園駅の特徴

  1. 実は「西登戸駅」である。
    • その割に登戸駅から遠い。
    • 実は千葉市にある駅だ。
  2. 多摩急行、快速急行が停車するが、ロマンスカーは一切停車しない。
  3. 南北の移動は楽である。
  4. ボーイング式モノレールが発着している。
  5. 最寄遊園地は今尚絶賛営業中。
  6. バスが全く発着しない。
  7. ウルトラシリーズと縁がない。

偽鹿島田駅の特徴

  1. 実は「かしまだい」。
  2. 横須賀線の駅も同じ駅名。
  3. 茨城県にある駅だ。
  4. カシマスタジアムの最寄り駅だ。
  5. 隣は鹿島駅。その二つ先が相馬駅で、アントラーズサポに親しまれている。

偽読売ランド前駅の特徴

  1. 駅名の通り、読売ランド前にある。
    • むしろ京王の方がよみうりランドから遠い。
  2. 駅で読売新聞を捨てたらさようなら朝日新聞なら拍手喝采。
  3. 阪神電車がやってくる。
  4. 阪神ファンによって「読売ランド前」の前に「くたばれ」と落書きされる。
    • そして発車メロディーが東京音頭になる。
  5. よく見たら「阪神ランド前」だった。
    • あるいは「売ランド前」で、駅前にはよみうりランドではなく詠売ランドがある。

偽武蔵白石駅の特徴

  1. 読みは「むさししろいし」。
  2. 一部の「やまびこ」号のみが停車。
    • 「つばさと併結する仙台発着のやまびこ」のみ停車。
  3. 某女性タレントが駅長。

偽武蔵小杉駅の特徴

  1. 未だに東急目黒線の終点。
    • 未だに東急東横線の終点。
  2. 横須賀線の駅ができる?冗談よせよ。
    • 代わりに南武線の駅は廃止に。
    • 東海道新幹線が止まる。
  3. 周辺には高層マンションなど1棟もない。
    • 耐震偽装が発覚してすべて解体した。
  4. 東横特急は通過してしまう。
    • そのかわりS-Trainは停車。
  5. 某お笑い芸人が駅長。
    • あるいは某アクション俳優が駅長。
  6. ちびまる子ちゃんの小杉がイメージキャラクター。

偽溝の口駅の特徴

  1. 南武線の駅名は溝の口だ。
    • 東急は「東急溝の口」。
  2. 駅前はなんにもなくて人もいない。
    • 高津区の中心は高津駅に決まってるだろ。
  3. 駅に溝がある。
  4. 真っ赤なヒーローが度々現れる。
  5. 駅の運営は全て餃子の王将に委託されている。
  6. 当駅併設の駅ビルの名称は「noctchill」。

偽稲田堤駅の特徴

  1. 京王電鉄の駅で、都営新宿線直通電車が通っていることからわかるように東京都にある駅である。
  2. 南武線と京王線の乗り換えは連絡改札口で。改札を出ると途中下車になる。

偽鷺沼駅の特徴

  1. 駅前にある車庫はこの鉄道の車庫。

偽新百合ヶ丘駅の特徴

  1. 小田急開業当時からの駅である。
  2. 横浜市営地下鉄との乗換駅。
    • いや、ここは川崎市だから「横浜」市営地下鉄がここまで延伸してくるなんてありえない。
  3. 隣の駅は「薔薇ヶ丘」。

偽宮崎台駅の特徴

  1. 宮崎県にある駅。
  2. 駅前には鉄道博物館がある。
  3. 「どげんかせんといかん」という声がある。
  4. 宮崎空港まで10分程度。
  5. ここからつくばエクスプレス青井駅まで直通電車が運行されている。
  6. 宮崎大学の最寄り駅である。

偽高津駅の特徴

  1. 高津区の中心部。
  2. 駅長は高津臣吾。
  3. 駅前通りは成田街道。

偽梶ヶ谷駅の特徴

  1. 実は大井町線の終点。
  2. 読み方は「かじがたに」。
  3. ここから泉岳寺まで伸ばして三田線と直通する計画があった。

偽小島新田駅の特徴

  1. 宮城県にある仙石線の駅。
  2. 駅長はこの人
    • 駅名表も良く見ると「小島よしお新田」と書いてある。
  3. ここから天空橋までの京急のバイパス線がある。エアポート急行はこちらを経由する。

偽津田山駅の特徴

  1. 総武線の駅。
    • 千葉県習志野市にある。
  2. 大阪府枚方市にあるJR片町線の駅だ。

偽中野島駅の特徴

  1. 最近京阪中之島線が延長してきて接続駅となった。
  2. 阪神福島駅まで徒歩10分ほどだ。
  3. 将来は西九条から乗り換えなしで来れるらしい。
  4. 札幌市営地下鉄とも乗り換えられる。

偽浜川崎駅の特徴

  1. 鶴見線と南武支線との乗り換えが便利である。
  2. 近くに「川崎京(旧駅名:西川崎)」駅がある。

偽元住吉駅の特徴

  1. この駅止まりの急行は元住吉に止まらずそのまま車庫に入ってしまう。
  2. 都営新宿線・東京メトロ半蔵門線との乗換駅である。

偽新丸子駅の特徴

  1. ちびまるこちゃんはここが舞台である。
    • そのため聖地巡礼に訪れる人が多い。
  2. 目黒線は止まらない。

偽扇町駅の特徴

  1. 大阪環状線の天満駅と接続している。
  2. 駅構内には野犬がうろついている。

偽新川崎駅の特徴

  1. 東海道新幹線の駅が併設されている。
    • 川崎市内における新幹線駅として機能している。
  2. 近くにある南武線鹿島田駅も新川崎駅に統合されている。
  3. 実は横須賀線と湘南新宿ラインは通過しており、川崎市民が「この駅不便じゃん」と言い毎週土曜日にデモが行われている。
    • 逆に相鉄直通列車は停車する。

偽八丁畷駅の特徴

  1. JRの駅員が居る。
  2. JRの地下駅である。
  3. 大阪府高槻市にある。
    • 阪急の高槻市駅とは徒歩連絡している。
    • ここで、京急と阪急が相互乗り入れしている。
  4. 日比谷線と乗り換えることができる。

偽武蔵新城駅の特徴

  1. 実は「むさししんしろ」と読む。
  2. 愛知県新城市にある。
  3. JR飯田線に乗り換えができる。

相模原市

偽原当麻駅の特徴

  1. クイズダービーのレギュラーだった。
    • 入場券は3000点。
  2. 大麻撲滅協会本部の最寄り駅だ。
    • ただし現在でも駅周辺には駆除しきれないほど自生している。
  3. 読みは「はらとうま」。
    • 上条当麻の手によって駅が廃止される。

偽橋本駅の特徴

  1. 和歌山県橋本市にある駅。
  2. 福岡市営地下鉄の駅。
  3. 橋本さんの専用駅。
    • ナイスな駅。
    • 一時期首相専用駅だった。
    • 2008年6月現在は大阪の知事専用駅になっている。
    • かつては破壊王と呼ばれた。
  4. 2008.3.15.に駅名を改称、「北相模原」駅となった。
    • ちなみに「南橋本」駅は「西相模原」駅になった。
    • 更に相原は「相模原界隈」、多摩境は「京王相模原界隈」、矢部は「東相模原」、小田急相模原は「相模原大野南」、町田は「相模原基地外」、淵野辺は「相模原学生集団」、古淵は「相模原最東端」、相模大野は「相模原大野」、上溝は「南西相模原」、番田は「南南西相模原」、原当麻は「南南西相模原南」、下溝は「南南西相模原更南」、相武台下は「南相模原」、後は想像にお任せします。
  5. 京阪の駅。
    • 福岡市営地下鉄も来ている。
      • 南海高野線も。
  6. 構内にやたら「京阪のる人、おけいはん」と書いてある。
  7. 相模原市で最も規模が小さい駅でもある。
  8. ATOS放送の男声は津田英治が担当している。
  9. 元々北海道に存在していて、後に東京へ移転したが、2017年2月20日に廃駅となった。

偽相模湖駅の特徴

  1. 実は山梨県にある駅。
  2. 駅を出るとすぐ湖だ。
  3. むしろ湖の中にある。
  4. 湖の上にある。
  5. すべての特急列車が停車する。

偽藤野駅の特徴

  1. 相模湖駅と同様、山梨県にある駅。
  2. 藤野さんの家の庭にある。
  3. ユズヒコの友人。
  4. 札幌市営地下鉄南北線が乗り入れている。
    • 定山渓温泉の最寄り駅。

偽小田急相模原駅の特徴

  1. JR相模原駅のまん前にある。
  2. 相模原市の中心駅。
  3. JR相模原駅と徒歩連絡が可能。
  4. 通称「オダガミ」。

偽相模原駅の特徴

  1. 小田急線との乗り換えが便利。
  2. 京王相模原線にも乗り換えできる。
  3. 昭和の時代から、大きな駅ビルだった。
  4. 北口が栄えている。想像を絶する高層ビル群に驚く。

偽相模大野駅の特徴

  1. ここから江ノ電が出ている。
  2. 大野さんの専用駅。
    • 駅長は
  3. 車庫なんてありゃしない。
  4. 将来、北海道新幹線が乗り入れる。
  5. 発車メロディーは嵐の曲。
  6. こちらの某駅との乗り換えが非常に便利である。
  7. 現在はフィンランド領になっている。

偽東林間駅の特徴

  1. ○林間シリーズの中で一番東にある。
  2. 〇林間の由来は林の間にあるからではなくエイブラハム・リンカーンが大統領になってから100周年を記念してたてられた。

偽矢部駅の特徴

  1. 読みは「やぶ」
    • 藪医者の聖地である。
  2. 駅を利用する人はみんな「やべぇ」と言っている。
  3. 駅員は皆メガネを掛けている。
    • 一人称は「オイラ」で語尾は「やんす」。
  4. 隣の駅は「岡村」駅だ。
    • いや「青木」駅だ。

偽相武台下駅の特徴

  1. 相武台上駅もある。
  2. 駅長は相武紗季だ。
  3. 実は「総武台下」。総武線の列車しか来ない。

偽古淵駅の特徴

  1. 新淵駅もある。
  2. 近くに小淵沢がある。
  3. 「ふるぶち」と読む。

鎌倉・三浦

偽鎌倉駅の特徴

  1. 駅舎は雪でできている。
    • 近年は暖冬により崩れやすくなっているので要注意だ。
    • 2016年の01月に大崩落した。
  2. 鎌倉市内の駅で最も規模が大きい。
  3. 鎌倉市を通る全路線が集まっている。
  4. 「いざ鎌倉」の際には大混雑となる。
  5. 駅前に大仏がある。
  6. 若くて派手な女性がお水を売っている。

偽大船駅の特徴

  1. 所在地が「大船市」だ。
    • でも運賃計算上「横浜市内」である。
  2. 実は大船渡線の駅だ。
    • 国道45号線が近い。
  3. 藤沢駅より乗降客数が多い。
  4. 隣の駅は小船駅。その隣の駅は兄弟船駅。
  5. ドリームランドモノレールが走っている。
    • 形を変えて湘南モノレールと直通。
    • 500キロ以上西に離れた姫路市営モノレールとも連絡運輸を実施中。
  6. もちろん岩手県大船渡市にある。
    • 駅前には巨大なドラゴンの像が建っている。
  7. 駅自体が大きな船になっている。
  8. 駅構内には祇園祭の「大船鉾」が展示されている。
    • 毎年7月の祇園祭の時だけ京都に出張する。

偽横須賀駅の特徴

  1. 横須賀市内では一番栄えている駅。
    • そのかわりに京急の横須賀中央駅周辺はさびれている。
  2. 横須賀線は久里浜まで複線。単線?どこの路線のことだい?
    • KQ
    • 横須賀線は久里浜から油壺まで行き葉山を経由して鎌倉へ戻ってくる環状線のことである。
  3. 実は横須賀中央駅と隣接している。
    • っていうか京急との乗換駅。

偽久里浜駅の特徴

  1. 実は千葉県君津市にある駅
  2. 1990年代初頭にMi-Keが歌った曲の舞台だ。
  3. 京急久里浜駅と連結している。
  4. 当駅から出る横須賀線は全て都心直通の上、いつも大混雑。ゆえに、京急はJRに完敗。

偽YRP野比駅の特徴

  1. 実は「YRPのび太」。
    • あるいは「YRP源」、「YRP骨川」、「YRP剛田」、「YRP出木杉」。
    • あるいは「YRP木手」。
    • あるいは「YRPのび助」「YRP玉子」も。
    • あるいは「YRPドラ(ry」。
    • それにちなんで駅放送はここだけ、1番線が「中庸助」、2番線「千々松幸子」。
  2. YRPとは「横須賀ルンルンパーキング」の略だ。
    • 「横からリサーチパンツ」。
    • パンツの調査技術では世界トップクラスである。連日諸外国からの視察客がやってくるため駅も大盛況。
  3. ヨコハマリサーチパーク野比。つまり横浜市の駅だ。

偽逗子・葉山駅の特徴

  1. 2020年新逗子から改名された駅ではなく延伸されて開業した駅
    • その為、駅自体は逗子市と葉山町の境目にある。

県央

偽厚木駅の特徴

  1. 厚木市にある駅。
    • もちろん優等列車の大半が停車する。
  2. 実は「嘘厚木」駅だ。
  3. 夏だろうと年中寒いので防寒着は必須である。
  4. ってあれ?なんで「偽偽厚木駅の特徴」じゃないんだ?
  5. 相鉄の巨大ターミナルの一つ。
  6. アイスホッケーの面をかぶりながらナタを持っている駅長がいる。
  7. 今でも相鉄の旅客列車が乗り入れている。

偽本厚木駅の特徴

  1. 海老名市にある駅。
  2. 実は「木厚本」駅だ。
  3. 夏だろうと年中暑いので着替えは必須である。
  4. この駅に停車する列車の案内は、「つぎは~ほなつぎ~ほなつぎ~」
    • 本当に「ほなつぎ駅」だ。
  5. 駅周辺は厚木駅よりはるかに寂れている方だ。
  6. チャットモンチーの聖地。

偽香川駅の特徴

  1. 実は香川県にある駅。
  2. ドカベン
    • 次は牛島。
  3. ここでは、「か」が「わ」になる。
  4. 「な」の字を紛失してしまったので遺失物届けを出した。
  5. 平成生まれの駅だ。
  6. 未成年者はここでゲームを1日1時間以上やってはいけない。
  7. うどん駅に改称した。

偽中央林間駅の特徴

  1. 名前の通り、林の真ん中にある駅である。
  2. 田園都市線がここから更に延びている。
  3. 隣の駅は「西林間」、反対の隣の駅は「北林間」だ。
    • 「中林間」「武蔵林間」「林間美園」もある。
    • 「北林間」「南林間」もお忘れなく。
    • 本当にマージャンが出来るよう、駅事務室にマージャンが備え付けられている。
  4. 大統領専用駅。
    • 阿伯拉翰林間駅に改称しようという運動もある。
  5. 会津田島行がある。
  6. 南海線の駅だ。
  7. 毎週火曜日22:00にダウンタウン司会のあの番組が始まる。
  8. 林間田園都市駅に乗換えができる。
  9. フォードの高級車ブランドのディーラーが近くにある。
  10. 西武や東武東上線の電車が乗り入れる。
    • この駅から渋谷を経由して、西武秩父、小川町まで運転される。
      • 通常は、飯能、川越市まで運転される。

偽大和駅の特徴

  1. 宅急便の本拠地。
  2. 宇宙戦艦の基地がある。
  3. 糊の会社もある。
  4. 「だいわ」と読む。
  5. 駅前には予備校がずらりと立ち並んでいる。
    • 校名はB-●APだ。
  6. たいわ」と読む宮城県にある駅。
  7. 駅舎も大和製。
  8. 小田急相鉄は当然別々の改札を通らなければ乗れない。
    • ちなみに両方とも地上駅。
  9. 茨城にある同名駅は分家だ。
  10. 奈良県にある
  11. 2017年まで阪神電車の駅だった。
    • その翌年から現在の神奈川県の位置に移転。関内駅までの直通電車も存在する。
  12. 大和百貨店がある。

偽相武台前駅の特徴

  1. 「あいぶだいまえ」と読む。
    • いや「あいむだいまえ」だ。
  2. 駅周辺には住宅はなく、風俗店が林立している。
  3. 近くで生まれ育った芸能人はもちろん相武紗季。
  4. 実は「総武台前」駅で、総武線の駅だ。

偽相模大塚駅の特徴

  1. 小田急との接続駅だ。
    • しかもここで小田原線と江ノ島線が分岐している。
  2. 実は東京都にある。
  3. 当駅で相撲空港線が分岐しておりとても便利。

偽かしわ台駅の特徴

  1. 駅構内では鶏肉が売られている。
    • 駅弁の「かしわめし」が名物だ。
  2. 改札を抜ければすぐホームに出られる
  3. 正しくは「柏台」駅だ。

偽海老名駅の特徴

  1. JRは2面2線の大きな駅で電車も1時間に10本以上来るが、私鉄は1面1線で電車も1時間に1本来るか来ないかの小さな駅。
  2. 海老フライが名物だ。
  3. 最近イメージキャラクターに海老名ちゃんを起用した。
    • 駅放送が秋田弁だ。

偽渋沢駅の特徴

  1. 駅前に渋沢栄一の銅像がある。
    • 2022年以降、新1万円札しか使用出来なくなる。

偽高座渋谷駅の特徴

  1. 駅前は日本を代表する繁華街で、別名は「若者の街」。
  2. 駅前に大きなスクランブル交差点がある。

湘南

偽藤沢駅の特徴

  1. 小田急はそのまま一直線に江ノ島へ向かう。
  2. 江ノ電のホームが地上だ。
  3. 近くに藤沢和雄厩舎がある。
  4. 電車特定区間内。
  5. かつて製薬会社の本社があった。
  6. 埼玉県入間市にある駅。

偽平塚駅の特徴

  1. chakuwikiではまったく話題にならない。
  2. 駅ビルは今でもルミネだ。
  3. 平塚雷鳥に関する記念碑がある。
    • 特急「雷鳥」が停車する。
  4. 今でもヒデがいる。
  5. 西口は日本一きれいな出口です。
  6. 相鉄の延伸計画なんてまったく無かった。
  7. なぜか、駅周辺は橋上駅化する前の日進駅と類似してる。
  8. 北口バスターミナルがショボく、バスの殆どが南口発着である。
  9. 鉄道が二路線以上乗り入れている。

偽茅ヶ崎駅の特徴

  1. 当初の予定通り、発射メロディはサザン。
    • であったが、オレたちの歌をメロディにするとは何事だという意見があり、列車が発射するたびにサザンが生演奏することで落ち着いた。
      • もちろん始発から終電まで。ホームは常にライブ会場状態。
        • 当該グループ活動休止後も生演奏は続く模様。
  2. 相模線と東海道線が直通している。
  3. 横浜市営地下鉄ブルーラインとグリーンラインが通っているが、止まらない。

偽江ノ島駅の特徴

  1. 江ノ島にある。
    • あるいは「江ノ島口」に改称された(広電宮島→広電宮島口のように)。
  2. 片瀬江ノ島や湘南江の島と隣接している。

偽石上駅の特徴

  1. 石上神宮の最寄り駅だ。

偽大磯駅の特徴

  1. 読み方が「だいき」。
    • もちろんダイキン工業の本社が駅前にある。
    • 西日本の某ホームセンターの本店も。
  2. 大磯ロングビーチの近くにある。
    • しかも、臨時駅だ。
  3. 駅に北口が存在する。

偽二宮駅の特徴

  1. 隣の駅「三宮駅」、反対側の隣の駅は「一宮駅」である。

足柄

偽小田原駅の特徴

  1. のぞみが停車する。
    • でもロマンスカーは素通り。
  2. 小田急は足柄止まり。すべて箱根登山の車両。
    • すごい急勾配のため、小田急のヘタレ車両ではとてものぼれないため。
    • そのため、小田急の駅なのに小田急の車両が来ない駅になってしまった。
    • 小田急の「急」は「急勾配」を意味しており、この辺りのことを示すが、いまだに上れずにいる。
  3. ここに南海高野線の車庫がある。

偽国府津駅の特徴

  1. 「こくふづ」と読む。
    • あるいは千葉県市川市の「国府台」にあやかって「こうのづ」と読む。
  2. ここから出る御殿場線はJR東日本管轄だ。
  3. 実は名鉄の駅だ。
    • または京阪の駅だ。
  4. 似た駅名がある縁で、特急は名鉄に直通。
  5. 神奈川県なので、JR東海の313系が乗り入れるわけが無い。
    • もちろん373系も停車しない。
    • 例外として371系は新宿からここまでやってくる。
  6. 伊豆諸島にある。
  7. 駅長は彼女だ。
  8. 地下道を通って駅改札に入る構造になっている。
  9. かつて駅にダイエーの会員制スーパーが併設されていた。

偽箱根湯本駅の特徴

  1. 小田急管轄の駅である。
  2. 20m車の10両編成が乗り入れることができる。
  3. 実は福島県にある。
  4. 箱根駅伝開催日にはズル防止のため、全列車運休に追い込まれる。
  5. 常磐ハワイアンセンター最寄駅。
  6. 神奈川県としては横浜駅を超す超巨大駅で箱根登山鉄道を始め横須賀線・東急・東海道線・根岸線・京王線・箱根ロープーウェイ・横浜線・湘南新宿ライン・京急線が通っており、箱根駅伝のときは全線運休となり箱根湯本駅前はバスでごった返すほど混む。
  7. 第三東京市湯本駅に改名する予定がある。

偽松田駅の特徴

  1. 神奈川県なので当然JR東日本管轄。
    • このため、東海車が入線すると駅員も驚いて「何じゃこりゃぁ!」と叫んでしまう。
  2. の地元だ。
  3. ロータリーエンジンを実用化した自動車会社の本社がある。
    • 実は広島県にある。
  4. 駅の駐車場にマツダ車しか止まってない。
  5. やってくるタクシーはもちろんマツダ製のみ。
  6. 発車メロディはもちろん「Zoom-Zoom-Zoom」。
  7. 当然駅員は全員赤いヘルメットや帽子を被っている。
    • 駅の利用客も赤いユニフォームを着ていることが多い。

偽足柄駅(小田急)の特徴

  1. 静岡県にある。
  2. 言うまでもなくJR御殿場線との接続駅だ。
  3. 正式駅名は「小田急足柄」だ。。
  4. 実は「手柄」駅で、姫路市にある。

偽鴨宮駅の特徴

  1. 実は「加茂宮」駅で、さいたま市北区宮原町にある。

偽栢山駅の特徴

  1. 実は「加山」駅だ。
    • この駅の近くで生まれ育った芸能人はもちろん加山雄三。

偽開成駅の特徴

  1. 開成中学の最寄り駅。
  2. 快速急行は全て停車。
  3. この駅の回りだけ晴れている。
    • 快晴駅だ。
神奈川の駅
横浜市青葉区・緑区/港北区・都筑区/鶴見区・神奈川区/西区・中区/磯子区・金沢区/保土ケ谷区・旭区・瀬谷区/南区・港南区・栄区/戸塚区・泉区
川崎市多摩区・麻生区 | 相模原市 | 県央 | 鎌倉・三浦 | 湘南 | 足柄 | 偽モノ(横浜市)