ページ「東急5000系電車 (2代)」と「田尻町」の間の差分

(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
>らぴん
 
(大阪/泉南#田尻町の噂への転送ページ)
タグ: 新規リダイレクト
 
1行目: 1行目:
[[東京急行電鉄]] > [[東急の車両|車両]] > [[東急の車両/形式別|形式別]] > '''5000系'''
#REDIRECT [[大阪/泉南#田尻町の噂]]
==5000系の噂==
[[画像:TOQ 5000.JPG|thumb|240px|東武線内を行く]]
#今走っているのは2代目。初代は渋谷駅前に切断された上で展示されている。
#*元々は東急を走った後上田電鉄を走っていたのを、廃車後[[総合車両製作所|東急車輛]]に置いてあったのを持ってきた。
#[[東急田園都市線|田園都市線]]の5000系の車内の色使いは男子トイレそのもの。
#*古き良き東急は何処へ。
#**あれはあれで好きだぞ
#製造時期によって座席や行き先の表示が違う。
#都営新宿線にデザインをパクられた。
#*同じ工場で同じ時期に作ってるんじゃない?
#**どっちもデザインは東急車輛製造が担当した(都営車の製造は東急車輛とJR東・新津)。東急車両と東京都とJR東はとっても仲良し。
#最近導入された編成はサークルKと呼ばれているらしいが、何が[[サークルKサンクス|サークルK]]なんだろう。
#*東武線に乗り入れできない編成だったと思う。
#*東武乗り入れ解禁になったので今は剥がされているが、先頭車両の窓にそのものサークルKのシールが張ってあった。東武線に乗り入れない10両編成車両にはすべてサークルKシールが張られている。
#実は北千住行がある。
#*東武方面からの?田園都市線から?
#**東武線・半蔵門線などが遅れたときの東武線の北千住行と田園都市線で2004年に運行されたもみじ号です。
#私鉄の車両で唯一の<s>家畜</s>6扉車がいる。
#*どうやら1本辺り2両だったのが3両に増えるという噂がある。
#**どうやら公式発表されたのでガチになった。全編成に波及するかはわからないが・・・。
#**'''いっぱい余るので差し上げます''' by [[東日本旅客鉄道]]
#***二子玉川~押上間では使えませぇ~ん。側面大破しちゃいま~す。
#[[:画像:5000LCD.JPG|東武線内では、各駅到着予定時刻や階段の位置を案内してくれない。]]
#*東急が手抜きしただけか?
#**東武がやる気ないだけだよ。
#***東武関係あるのか?([[東京地下鉄10000系電車|メトロ10000]]でも同様の現象が起きていたが)
#****半蔵門線内も各駅到着予定時刻や階段の位置を案内してくれないよ
#*****半蔵門線内は駅構内図と開扉予告が出るよ。
#****手抜きはメモリー容量の関係で仕様らしい あるいは東武側は杏奈案内まですると気が散るから路線図と乗換案内だけ十分だろうね
#*****それに館林延伸に配慮してメモリー容量の分を駅構内図のほかに開扉予告を省略しかつ最低限にして所要時間は特急通過待ちなどで通常よりも伸びるから表示する意味ないと思うから省略した理由鴨試練が
#******東急が東武を嫌ってるだけ
#*******んなこたぁー、ない by タモリ
#**2012年に4000番台が東武東上線に乗り入れたときは、やはり東武伊勢崎線と同様に各駅到着予定時刻や階段の位置は案内しないだろう。
#***一方で、西武池袋線内では微妙。なぜならメトロ10000系も西武線内では階段位置情報等は案内しないため。
#*それに山手線E231-500とほぼ同時期に登場した液晶付車両
#5113FのTOQビジョンの映りが悪くなった(2008年9月27日現在)。
#最近製造された編成は緑の帯がないせいか[[ウルトラシリーズファン#ウルトラマン|ウルトラマン]]っぽい色使いになっている。
#長津田で8両に改造されて、桜色の帯になったのがいる
#*それは現在東横線で走っている。内装が青いので乗ればすぐ気づく。
#**東横線で唯一'''クールガイ'''
#10時代の鷺沼辺りはこれだらけ。
#8500もそうだが、ドアの上に貼られている停車駅のご案内の紙で、東武線内の小菅、五反野、梅島、竹ノ塚、谷塚、松原団地、新田、蒲生の下の○の中には―が引かれており、通過を表している。
#3次車までの床が'''とても汚い'''。
#5105、5106Fの液晶に傷がある。これでは割れそうな気がする。
#編成替えで休車中の4扉サハはこれからどうなるんだ?
#前面がどことなく[[近鉄の車両/形式別#3220系|近鉄3220系]]と似ている。
#*[[大阪市営地下鉄の車両#30000系|大阪市営地下鉄30000系]]とも。特に御堂筋線用は色も含め東横線用の5050系にそっくり。
#そのうち、平成の103系とか呼ばれそうだ。
#5050系と5080系もだが、なんかドアチャイムがコンビニみたい。
#東武線乗り入れの為にわざわざ専用の仕業票刺しを拵えたのだが、位置が遠すぎる為(窓の右上に設置)殆ど使われることがない。では何処に置いてるかというと左側に立てかけたり東急メトロ用の仕業票刺しに無理矢理刺していることが多い。
#後期車はE233系と同じく、複層ガラスを有する化粧板仕込みドアに変わってしまった。5050系、5080系も同じ。
 
==5050系の噂==
[[画像:10Q5163F01.jpg|frame|「花と寺社巡り」ヘッドマーク付き]]
#5000系(2代目)の東横線向けバージョン。
#*外見は色違いと言っても良い。
#**後、8両編成。
#***10両化予定
#**10両化するとき、登場時の5000系の編成のようになるのかそれとも現在の5000系の編成のようになるのかが気になる(現在5000系で9号車に連結されている非ユニットのM車は登場時は2号車に連結されていた)。
#座席の座り心地は多少マシになっている。
#[[東京メトロ副都心線|副都心線]]に乗り入れるかは現状では未定。
#*乗り入れたとしたら東上線や西武にも行くのだろうか。
#**既に試運転で[[埼玉の駅#小川町駅の噂|小川町]]まで入線したらしい。
#*先頭車の全長が5080系と同じなので、ワンマン改造ができる。
#*試運転で新木場にも行ったあたりを見ると間合い運用で[[東京メトロ有楽町線|有楽町線]]に入る事も有り得る。
#みなとみらい線のY500系は、これの色と座席の柄を変えただけ。
#*いや種別幕が別にあるし、3色LEDだし。
#**↑の特徴ならむしろ初期に製造された5000系に近いと思う。
#*同じ時期に作られたのは田園都市線5000系2次車で5050系より前に作られたはず。
#*みなとみらい線仕様は、ドアチャイムの音が妙(開くときは本家の音程を高くした音が出て、閉まるときは逆の音が出る)。
#2010年4月10日に第19編成として5169Fが増備されるらしい。
#*なぜか4号車(サハ5469)が欠番で甲種輸送された。
#*この5169Fも含め、今のところ5174Fまで再度増備される予定。今回の増備は、5168F以前の編成の副都心線対応改造時の予備車目的であり、9000系の大井町線転属目的でもある。
#**ちなみに今回の増備車は既に副都心線・西武池袋線・東武東上線への直通に対応しており、東京メトロ形ATO・西武形ATS・東武形ATCを搭載している。
#5000系が車外ブザーを流してるのは見たことあるけど、5050系が流しているのは見たことがない(扉が閉まります。ご注意ください、のフレーズはしょっちゅう流してるけど)。
#*聞いたことある。(どこか忘れたけど)
#イメージから見ると、[http://hayatenogotoku.com/chara/index.html 例の生徒会長の一人]によく見えてくる。
#2010年11月に5154-5854が副都心線対応改造されました。
#最近増備された編成は4000系を名乗るが、実際は5050のマイナーチェンジ程度らしい。
#5050系4000番台登場後に増備された編成がいる。
#*5175Fです。ちなみに、車内は4000番台と同じになった模様。
#5170F・5171Fのサハ各2両と、5172Fのサハ5472は元5000系。
 
===4000番台===
[[画像:10Q4105F00.jpg|frame|東横線の新たな顔]]
#2011年3月、ついに4000系登場!!
#*と思ったら、5050系パクリ。
#**まあ、5050系の増備車(車番の関係により5050→4000)だからね…。
#***5040番台・5030番台の番号を充てなかったあたり、東横線の副都心線直通対策が落ち着いたら田園都市線向け0番台を再度増備するつもりなのだろうか。
#*5050系との変更点
#**ドア上液晶画面が16:9になった。
#***案内の表示方法も変更された。
#**網状の棚が板状になった。
#**VVVF装置が変更??
#***なんか東武50000系に似てるね。
#相直に備えて、和光にいるらしい。
#*現在、有楽町線や副都心線で試運転を行っている。
#*西武池袋線内でも試運転中。
#5050系4000番台と呼ばれることもある。
#*ってゆーかそれが正式な形式名称なんだよねぇ~。
#車内が5000+5050。
#最初の2編成だけ8両で営業運転を開始。
#*4103F以降どうなるか。
#**4103Fは営業運転開始しました。
#4101F~4104Fまでのデハ4600は元々は5000系だった。
#4110Fは「Shibuya Hikarie号」だが前から見ると[[阪神タイガース]]のチームカラーのようにも見える。
#*西武線内で見かけると自社車両のように馴染んでいるように見える。
 
==5080系の噂==
[[画像:10Q5690F00.jpg|frame|三田線・南北線直通用車両]]
#5000系の目黒線向けバージョン。
#5050系同様外見は色違いだったりするが、5000系や5050系に付いていない装備がある。
#3000系(2代目)同様、[[東京メトロ南北線|南北線]]、[[都営地下鉄三田線|三田線]]、[[埼玉高速鉄道]]に乗り入れる。
#5000系列には標準装備?の液晶モニタが付いていない。
#*3本目の5183Fからは5050系ベースになり、液晶モニタ(TOQビジョン)がついた。ちなみに1,2本目は5000系ベース、LED式案内。
#**液晶表示は5000系の東武線内やメトロ10000系の西武線内・東武線内とは異なり、5080系は三田線内と南北線・埼玉高速鉄道線内もホーム内での階段・エスカレータ・エレベータの位置も表示する。 到着駅での所要時間は表示しなかったような記憶
#***2本目までに液晶モニタがついていないのは、都営地下鉄が「自分の車両が劣って見えるからやめてくれ」と言ったから。
#****しかし今や、東急だけでなく京成・京王・京急も東京都に液晶搭載車両を直通させているという事態に。
#ドアチャイムは5000系列標準のものではなく、東京メトロ9000系と同じチャイムを採用しているため違和感がある。
#*しかし5183F以降は5000・5050系と同じ音色で鳴っていますよ
#内装の色使いが、5000系列で最もクオリティが高い気がする。
#5000系は途中から床の色を5050系と同じ色に変更したのに、この形式だけは紫色のまま。
#足回りは5000系や5050系とは結構違って、VVVFは後に登場した6000系・7000系と同じ東芝製。
#*しかも使用素子はIGBTではなくIEGTと呼ばれるものを使用している。何がどう違うかは解らないが。
 
==Y500系の噂==
#5000系のみなとみらい線版。
#ドアチャイムの音程が異様に高い。
#*その上、開時は「ポォン、パァン♪」
#西武線内では黒地の「各停」の表示を出す。
 
[[Category:東京急行電鉄の車両|5000けいにたい]]

2021年8月12日 (木) 16:14時点における最新版